JP2001097604A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2001097604A
JP2001097604A JP27616299A JP27616299A JP2001097604A JP 2001097604 A JP2001097604 A JP 2001097604A JP 27616299 A JP27616299 A JP 27616299A JP 27616299 A JP27616299 A JP 27616299A JP 2001097604 A JP2001097604 A JP 2001097604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
paper
transfer paper
guide plate
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27616299A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tagami
亮 田上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP27616299A priority Critical patent/JP2001097604A/ja
Publication of JP2001097604A publication Critical patent/JP2001097604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】転写搬送装置を具備する画像形成装置におい
て、転写紙両端部より飛散するトナーが転写出口ガイド
板や定着入口ガイド板の通紙面に付着することを防止
し、大サイズ転写紙の先端部及び裏面の汚れの発生を防
止する。 【解決手段】本発明の画像形成装置においては、転写出
口ガイド板15や定着入口ガイド板16の転写紙受け部
15a,16aの幅は、最小通紙サイズの転写紙幅より
も狭く、転写出口ガイド板15や定着入口ガイド板16
の転写紙受け部15a,16aは、転写紙の両サイド端
部を受けていない構成とした。これにより、小サイズの
転写紙両端部は、転写紙受け部15a,16aの外側の
凹部15c,16c上で浮いた状態となるので、転写紙
両端部より飛散するトナーが転写出口ガイド板の通紙面
に付着することを防止でき、大サイズの転写紙の先端部
及び裏面の汚れを防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、ファクシ
ミリ、プリンター等の電子写真方式の画像形成装置に関
し、特に、像担持体上の画像情報を転写紙に静電転写さ
せ、この転写紙を搬送した後、分離する転写搬送装置を
具備する画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機、ファクシミリ、プリンタ
ー等の電子写真方式の画像形成装置においては、像担持
体である感光体上に原稿像の露光や画像情報に応じた光
書き込みにより静電潜像を形成し、この静電潜像を現像
装置のトナーにより顕像化した後、感光体上に保持され
た画像情報(トナー像)を転写紙(通常の転写用紙の
他、OHPシート等を含む)に転写させるが、この転写
手段として、感光体上に保持されたトナー像を転写紙上
に転写させ、該転写紙を静電的に吸着して定着手段に向
けて搬送する転写ベルトと、該転写ベルトを駆動する駆
動手段と、上記転写ベルトに電荷を付与する帯電手段
と、上記転写紙が上記転写ベルトから分離した直後に転
写紙を案内するガイド部材(例えば、転写出口ガイド
板)を備えた転写搬送装置を具備したものが知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、転写搬送装置
の転写ベルトは、転写後の転写紙及びトナーの除電機構
を持っていないため、転写ベルトより、転写紙が分離す
るときの剥離放電により、転写紙両端部(両サイド部)
より、端部近くのトナー像及び地肌部のトナーが転写出
口ガイド板へと飛散してしまう。また、転写出口ガイド
板から、その転写出口ガイド板の通紙方向下流に設けら
れた定着入口ガイド板へと転写紙が移動する際、転写出
口ガイド板より転写紙が分離する時の剥離放電により画
像乱れは発生しないが、転写紙両端部(両サイド)よ
り、端部近くのトナー像及び地肌部のトナーが、定着入
口ガイド板上へと飛散してしまう。この際、常に同じサ
イズの転写紙を通紙していれば、転写紙の両サイドから
飛散したトナーが、転写出口ガイド板や定着入口ガイド
板に付着しても問題とはならないが、通紙していた転写
紙が小サイズの転写紙であり、その後からそれよりも幅
が大きな転写紙(大サイズの転写紙)を通紙してしまう
と、小サイズの転写紙の両サイドから、転写出口ガイド
板及び定着入口ガイド板上に飛散したトナーは、大サイ
ズの転写紙により掻き取られ、大サイズの転写紙の先端
部及び裏面がトナーで汚れてしまうという不具合が発生
する。また、転写出口ガイド板及び定着入口ガイド板に
トナーを飛散させている剥離放電は、転写ベルトと転写
出口ガイド板及び定着入口ガイド板の抵抗変動によるも
のであり、低湿環境では剥離放電が起こり易くなり、顕
著にトナー飛散が発生するので、大サイズ転写紙の裏汚
れが発生しやすくなる。
【0004】本発明は上記事情に鑑みなされたものであ
り、転写搬送装置を具備する画像形成装置において、転
写紙両端部より飛散するトナーが転写出口ガイド板や定
着入口ガイド板の通紙面に付着することを防止し、大サ
イズ転写紙の先端部及び裏面の汚れの発生を防止するこ
とを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段として、請求項1に係る発明は、像担持体上に保
持された画像情報を転写紙上に転写させ、該転写紙を静
電的に吸着して定着手段に向けて搬送する転写ベルト
と、該転写ベルトを駆動する駆動手段と、上記転写ベル
トに電荷を付与する帯電手段と、上記転写紙が上記転写
ベルトから分離した直後に転写紙を案内するガイド部材
(例えば、転写出口ガイド板)を備えた転写搬送装置を
具備する画像形成装置において、上記ガイド部材の転写
紙受け部の幅は、最小通紙サイズの転写紙幅よりも狭
く、該ガイド部材の転写紙受け部は、転写紙の両サイド
端部を受けていない構成としたものである。すなわち、
本発明では、ガイド部材(転写出口ガイド板)の転写紙
受け部(通紙面)を最小通紙サイズの転写紙幅よりも小
さくし、最小通紙サイズの転写紙端部(両サイド)を浮
かすことで、転写紙両端部より飛散するトナーが転写出
口ガイド板の通紙面に付着することを防止し、大サイズ
の転写紙の先端部及び裏面の汚れを防止するものであ
る。
【0006】請求項2に係る発明は、請求項1の構成に
加えて、上記転写搬送装置のガイド部材の通紙方向下流
に、転写紙を定着手段へと案内するための、上記ガイド
部材とは別の定着入口ガイド板を有し、上記定着入口ガ
イド板は、上記ガイド部材と同様に転写紙受け部の幅が
最小通紙サイズの転写紙幅よりも狭く、該定着入口ガイ
ド板の転写紙受け部は、転写紙の両サイド端部を受けて
いない構成としたものである。すなわち、本発明では、
定着入口ガイド板の転写紙受け部(通紙面)も最小通紙
サイズの転写紙幅よりも小さくし、最小通紙サイズの転
写紙端部(両サイド)を浮かすことで、転写紙両端部よ
り飛散するトナーが定着入口ガイド板の通紙面に付着す
ることを防止し、大サイズの転写紙の先端部及び裏面の
汚れを防止するものである。
【0007】請求項3に係る発明は、請求項1または2
の構成に加えて、上記ガイド部材(転写出口ガイド
板)、または上記ガイド部材と上記定着入口ガイド板
は、通紙最大サイズの転写紙両端のみを受けている受け
部を有する構成としたものである。すなわち、上記請求
項1または2の構成においては、転写出口ガイド板や定
着入口ガイド板の転写紙受け部を最小通紙サイズの転写
紙幅よりも小さくしているので、通紙可能な最大サイズ
の転写紙では、両端部の浮いている長さが長くなるため
両端部にたるみが発生し、耳折れ等、転写紙が損傷して
しまうという恐れがあるが、本発明では、転写出口ガイ
ド板、または転写紙出口ガイド板と定着入口ガイド板
は、通紙最大サイズの転写紙両端のみを受けている受け
部を有する構成として、通紙可能な最大サイズの転写紙
の両端部を、転写出口ガイド板、または転写紙出口ガイ
ド板と定着入口ガイド板の受け部で受けることにより、
転写紙の耳折れ等の損傷を防止するものである。尚、通
紙可能最大サイズの幅よりも大きな幅の転写紙は通紙不
可能なので、最大サイズの転写紙の両サイドよりトナー
が飛散しても問題はない。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図示の実施例に基づいて本
発明の構成、動作を詳細に説明する。図1は本発明に係
る画像形成装置の概略要部構成図であり、像担持体であ
る感光体ドラムと転写搬送装置、及び定着手段、定着入
口ガイド板の構成を示している。尚、感光体ドラム1の
周囲には上記転写搬送装置の他に、公知の電子写真方式
による画像形成を行うための帯電手段(帯電チャージ
ャ、帯電ローラ等により感光体を均一に帯電する手
段)、潜像形成手段(原稿像の露光装置、あるいはレー
ザ光等による光書き込み装置等により感光体上に静電潜
像を形成する手段)、現像手段(現像剤中のトナーによ
り感光体上の静電潜像を現像して顕像化する手段)、及
び感光体のクリーニング手段(クリーニングブレード、
クリーニングブラシ等)、除電手段(除電ランプ、除電
チャージャ等)などが配設されているが、これらの図示
は省略する。
【0009】図1において、感光体ドラム1の下方に
は、転写手段として、感光体ドラム1上に保持されたト
ナー像を転写紙上に転写させ、該転写紙を静電的に吸着
して定着手段(例えば、定着ローラ17と加圧ローラ1
8からなる定着装置)に向けて搬送する転写ベルト2
と、該転写ベルト2を駆動する駆動手段(駆動ローラ)
3と、転写ベルト2に電荷を付与する帯電手段(転写バ
イアスローラ)7と、転写紙が転写ベルト2から分離し
た直後に転写紙を案内するガイド部材(転写出口ガイド
板)15を備えた転写搬送装置が配設されている。
【0010】より具体的に説明すると、感光体ドラム1
の下方には、感光体ドラム1と転写ニップ部9で当接
し、該ニップ部9において、感光体ドラム1と同方向に
同一速度で移動する転写ベルト2が設けてあり、この転
写ベルト2は弾性体のゴムベルトからなり、駆動ローラ
3と従動ローラ4間に掛け渡されている。この転写ベル
ト2の下側の表面にはテンション付与用のレバー6が設
けられている。また、転写ベルト2の上側の裏面には転
写バイアスローラ7が設けられており、この転写バイア
スローラ7は、感光体ドラム1と転写ベルト2とのニッ
プ部9よりも下流に位置し、転写ベルト2の裏面よりト
ナーとは逆極性の電荷を付与している。駆動ローラ3近
傍の転写ベルト2の下側表面には、転写ベルト2上のト
ナーや紙粉を除去するためのベルトクリーニング装置1
0が設けてある。このベルトクリーニング装置10は、
クリーニングブレード11、クリーニングバイアスロー
ラ12、回収コイル13、バイアスクリーニングブレー
ド14から構成されている。また、転写搬送装置の従動
ローラ4の手前側(転写紙搬送方向における上流側)に
は、感光体ドラム1上のトナー像がニップ部9に来るタ
イミングに同期して該ニップ部9に転写紙を給紙するた
めのレジストローラ5が配置されている。尚、画像形成
装置には、転写紙の給紙部や、該給紙部からレジストロ
ーラ5に転写紙を給紙する給紙手段等が設けられている
が、これらの図示は省略する。
【0011】図1において、画像形成が開始されると、
感光体ドラム1は図示しない帯電手段により均一に帯電
された後、潜像形成手段により静電潜像が形成され、静
電潜像が現像手段のトナーで現像されて顕像化される。
このトナー像が感光体ドラム1と転写ベルト2とのニッ
プ部9に至るタイミングに同期して、レジストローラ5
により転写紙が上記ニップ部9に給紙され、感光体ドラ
ム1上に保持されたトナー像が転写紙上に転写される。
トナー像が転写された転写紙は、転写ベルト2により静
電的に吸着されて定着手段に向けて搬送される。そし
て、転写ベルト2により搬送されてきた転写紙は、転写
出口ガイド板15の位置で転写ベルト2から分離され、
転写出口ガイド板15に案内されて定着入口ガイド板1
6に搬送され、定着入口ガイド板16より定着手段の定
着ローラ17と加圧ローラ18のニップ部へと案内さ
れ、定着ローラ17と加圧ローラ18とにより加熱・加
圧されてトナー像が転写紙に定着される。そして、トナ
ー像転写後の転写紙は図示しない排紙部に排紙される。
一方、トナー像転写後の感光体ドラム1は図示しないク
リーニング手段で残留トナーや紙粉等を除去された後、
図示しない除電手段で除電される。また、転写紙分離後
の転写ベルト2はベルトクリーニング装置10によりト
ナーや紙粉等を除去される。
【0012】次に、本発明に係る転写出口ガイド板15
及び定着入口ガイド板16の構成について説明する。図
2は図1に示す画像形成装置の転写出口ガイド板及び定
着入口ガイド板の概略構成を示す斜視図であり、転写出
口ガイド板15及び定着入口ガイド板16の通紙面に
は、それぞれ2箇所ずつ凹部15c,16cが設けられ
ており、その凹部15c,16cの位置は、通紙可能最
大サイズの転写紙(例えば、A3縦)(以下、大サイズ
紙と言う)の幅よりも小さい全てのサイズ(例えば、B
5縦〜B4縦)(以下、小サイズ紙と言う)の転写紙の
両サイド端部に対応するような位置にある。すなわち、
転写出口ガイド板15と定着入口ガイド板16は、上記
の位置にそれぞれ2箇所ずつ凹部15c,16cが設け
られているため、小サイズの転写紙受け部(小サイズの
転写紙裏面と接触する通紙面部分)15a,16aの幅
が最小通紙サイズの転写紙幅よりも狭くなっており、転
写出口ガイド板15と定着入口ガイド板16の転写紙受
け部15a,16aは、小サイズ紙の両サイド端部を受
けていない構成としている。そのため、小サイズ紙の両
サイド端部は上記の凹部15c,16c上で浮いた状態
であり、小サイズ紙両端から飛散するトナーは、凹部1
5c,16c内へ付着する。しかし凹部15c,16c
には転写紙は接触しないため、小サイズ紙端部より飛散
したトナーによる大サイズ紙の汚れは発生しなくなる。
【0013】また、図2の構成では、転写紙出口ガイド
板15と定着入口ガイド板16は、上記凹部15c,1
6cよりも外側の位置に、通紙可能最大サイズの転写紙
両端のみを受けている受け部15b,16bを有する構
成としている。すなわち、転写紙出口ガイド板15と定
着入口ガイド板16の通紙可能最大サイズの転写紙両サ
イド端部の位置には凹部はなく通紙面となっている。よ
り詳しく述べると、転写出口ガイド板15や定着入口ガ
イド板16の転写紙受け部15a,16aは最小通紙サ
イズの転写紙幅よりも小さくしているので、通紙可能な
最大サイズの転写紙では、両端部の浮いている長さが長
くなるため、この浮いている両端部にたるみが発生し、
耳折れ等、転写紙が損傷してしまうという不具合が発生
するが、本発明では、転写出口ガイド板15と定着入口
ガイド板16が凹部15c,16cよりも外側の位置
に、通紙最大サイズの転写紙両端のみを受けている受け
部15b,16bを有する構成として、通紙可能な最大
サイズの転写紙の両端部をその受け部15b,16bで
受けることにより、たるみの発生を防止し、大サイズ紙
の耳折れ等の損傷を防止しているのである。尚、この場
合、大サイズ紙の両サイド端部からのトナー飛散が発生
することがあるが、通紙可能最大サイズの幅よりも大き
な幅の転写紙は通紙不可能なので、最大サイズの転写紙
の両サイドよりトナーが飛散しても、転写紙の汚れは発
生しないので問題はない。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に係る画
像形成装置においては、ガイド部材(転写出口ガイド
板)の転写紙受け部(通紙面)を最小通紙サイズの転写
紙幅よりも小さくし、最小通紙サイズの転写紙端部(両
サイド)を浮かした状態にしているので、転写紙両端部
より飛散するトナーが転写出口ガイド板の通紙面に付着
することを防止でき、大サイズの転写紙の先端部及び裏
面の汚れを防止することができる。
【0015】請求項2に係る画像形成装置においては、
請求項1の構成に加えて、転写出口ガイド板と同様に定
着入口ガイド板の転写紙受け部(通紙面)も最小通紙サ
イズの転写紙幅よりも小さくし、最小通紙サイズの転写
紙端部(両サイド)を浮かした状態にしているので、転
写紙両端部より飛散するトナーが定着入口ガイド板の通
紙面に付着することを防止でき、大サイズの転写紙の先
端部及び裏面の汚れを防止することができる。
【0016】請求項3に係る画像形成装置においては、
転写出口ガイド板、または転写紙出口ガイド板と定着入
口ガイド板は、通紙最大サイズの転写紙両端のみを受け
ている受け部を有する構成として、通紙可能な最大サイ
ズの転写紙の両端部を、転写出口ガイド板、または転写
紙出口ガイド板と定着入口ガイド板の受け部で受けるよ
うにしているので、大サイズ転写紙の両サイド端部がた
るむことを防止でき、転写紙の耳折れ等の損傷を防止す
ることができる。また、最大サイズの転写紙の両サイド
よりトナーが飛散しても、通紙可能最大サイズの幅より
も大きな幅の転写紙は通紙不可能であるため、転写紙の
汚れは発生しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像形成装置の概略要部構成図で
ある。
【図2】図1に示す画像形成装置の転写出口ガイド板及
び定着入口ガイド板の概略構成を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 感光体ドラム(像担持体) 2 転写ベルト 3 駆動ローラ(駆動手段) 4 従動ローラ 5 レジストローラ 6 レバー 7 転写バイアスローラ(転写ベルトの帯電手段) 9 転写ニップ部 10 ベルトクリーニング装置 11 転写ベルトクリーニングブレード 12 クリーニングバイアスローラ 13 トナー回収コイル 14 バイアスローラクリーニングブレード 15 転写出口ガイド板(ガイド部材) 15a 転写紙受け部 15b 最大サイズ転写紙の両端部を受ける受け部 15c 凹部 16 定着入口ガイド板 16a 転写紙受け部 16b 最大サイズ転写紙の両端部を受ける受け部 16c 凹部 17 定着ローラ 18 加圧ローラ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像担持体上に保持された画像情報を転写紙
    上に転写させ、該転写紙を静電的に吸着して定着手段に
    向けて搬送する転写ベルトと、該転写ベルトを駆動する
    駆動手段と、上記転写ベルトに電荷を付与する帯電手段
    と、上記転写紙が上記転写ベルトから分離した直後に転
    写紙を案内するガイド部材を備えた転写搬送装置を具備
    する画像形成装置において、 上記ガイド部材の転写紙受け部の幅は、最小通紙サイズ
    の転写紙幅よりも狭く、該ガイド部材の転写紙受け部
    は、転写紙の両サイド端部を受けていないことを特徴と
    する画像形成装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の画像形成装置において、 上記転写搬送装置のガイド部材の通紙方向下流に、転写
    紙を定着手段へと案内するための、上記ガイド部材とは
    別の定着入口ガイド板を有し、 上記定着入口ガイド板は、上記ガイド部材と同様に転写
    紙受け部の幅が最小通紙サイズの転写紙幅よりも狭く、
    該定着入口ガイド板の転写紙受け部は、転写紙の両サイ
    ド端部を受けていないことを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載の画像形成装置にお
    いて、 上記ガイド部材、または上記ガイド部材と上記定着入口
    ガイド板は、通紙最大サイズの転写紙両端のみを受けて
    いる受け部を有することを特徴とする画像形成装置。
JP27616299A 1999-09-29 1999-09-29 画像形成装置 Pending JP2001097604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27616299A JP2001097604A (ja) 1999-09-29 1999-09-29 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27616299A JP2001097604A (ja) 1999-09-29 1999-09-29 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001097604A true JP2001097604A (ja) 2001-04-10

Family

ID=17565612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27616299A Pending JP2001097604A (ja) 1999-09-29 1999-09-29 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001097604A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8391743B2 (en) 2009-09-15 2013-03-05 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus incorporating same
KR20140029203A (ko) * 2012-08-29 2014-03-10 캐논 가부시끼가이샤 반송 가이드, 시트 반송 장치 및 화상 형성 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8391743B2 (en) 2009-09-15 2013-03-05 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus incorporating same
KR20140029203A (ko) * 2012-08-29 2014-03-10 캐논 가부시끼가이샤 반송 가이드, 시트 반송 장치 및 화상 형성 장치
JP2014061997A (ja) * 2012-08-29 2014-04-10 Canon Inc 搬送ガイド、シート搬送装置及び画像形成装置
EP2703323A3 (en) * 2012-08-29 2014-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Conveying guide, sheet conveying apparatus, and image forming apparatus
KR101640640B1 (ko) * 2012-08-29 2016-07-18 캐논 가부시끼가이샤 반송 가이드, 시트 반송 장치 및 화상 형성 장치
US9517906B2 (en) 2012-08-29 2016-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Conveying guide, sheet conveying apparatus, and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0981002A (ja) 画像形成装置
JPH0741204A (ja) 画像形成装置
JP4215379B2 (ja) 転写搬送装置及び画像形成装置
JP2000242090A (ja) 画像形成装置
JPH1124341A (ja) 画像形成装置
JP3304607B2 (ja) 転写材搬送装置
JP2001097604A (ja) 画像形成装置
JP3839969B2 (ja) 画像形成装置
JP3987266B2 (ja) 画像形成装置
JP3588171B2 (ja) 連続紙搬送機構
JPS60200273A (ja) 転写紙の分離搬送装置
JP4185627B2 (ja) 画像形成装置
JP3107445B2 (ja) 画像記録装置
JP2974264B2 (ja) 画像形成装置
JP2535025Y2 (ja) 記録紙搬送装置
JP3043444B2 (ja) 電子写真装置
JP2001125328A (ja) 画像形成装置
JPH07333931A (ja) 画像形成装置
JP2003167443A (ja) 分離装置
JPH0713439A (ja) 画像形成装置における転写材剥離装置
JP2001255748A (ja) 転写装置及び画像形成装置
JPH0379706B2 (ja)
JPH11352799A (ja) 画像形成装置
JPH0764421A (ja) 画像形成装置
JPH05107951A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711