JPH0210827A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0210827A
JPH0210827A JP16175288A JP16175288A JPH0210827A JP H0210827 A JPH0210827 A JP H0210827A JP 16175288 A JP16175288 A JP 16175288A JP 16175288 A JP16175288 A JP 16175288A JP H0210827 A JPH0210827 A JP H0210827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
silicon
layer
aluminum
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16175288A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Murakami
村上 勇雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP16175288A priority Critical patent/JPH0210827A/ja
Publication of JPH0210827A publication Critical patent/JPH0210827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、半導体装置の製造方法、特に、シリコン基板
と、シリコンを含みかつアルミニウムを主材料とする層
とのコンタクト形成方法に関するものである。
従来の技術 従来の技術の一例を第2図を用いて説明する。
N型シリコン基板1表面KP型拡散層を形成したものが
、第2図aである。次いで、絶縁膜3を形成し、公知の
フォトエツチング技術にてコンタクト形成領域を開孔し
第2図すとなる。シリコンを含みかつアルミニウムを主
材料とする層を被着し、4600C程度の熱処理を加え
てコンタクトを形成し第2図OK示す如きシリコン基板
とシリコンを含みかつアルミニウムを主材料とする層と
のコンタクトを形成する。
発明が解決しようとする課題 上記従来の技術では、コンタクト領域の面積が微細化し
た場合、特に面積が1.6μR以下となると、基板とシ
リコンを含みかつアルミニウムを主材料とする層との界
面において、シリコンの固相エピタキシャル成長が起り
、コンタクト部での抵抗が増大するという問題点を有し
ていた。
また、上記固相エピタキシャル成長を防ぐため、高融点
金属(Ti、Wなど)を材料とする膜を基板とシリコン
を含みかつアルミニウムを主材料とする層との間に形成
する技術もある。しかしながら、シリコンを含みかつア
ルミニウムを主材料とする層をパターニングする際に、
高融点金属を材料とする層との2層構造となるため、エ
ツチングが非常に難しい。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明では、シリコンを含
みかつアルミニウムを主材料とする層を被着する前に、
コンタクト形成領域の基板表面の状態をイオン注入およ
び熱処理により変化させた。
作用 固相エピタキシャル成長は、コンタクト界面の状態に影
響を受ける。例えば、同じコンタクト径でも、下地拡散
層の濃度により析出の度合が異なる。本発明によれば、
シリコン原子あるいはアルゴン原子等の不活性原子をコ
ンタクト界面に注入するため、界面状態が変化する。特
にドーズ量を1×1011015t以上とした場合には
1.6μ扉以上のコンタクト面積においても固相エピタ
キシャル成長に起因するコンタクト抵抗の増加は認めら
れない。
また、高融点金属等を使用しないため、従来のシリコン
を含むアルミニウムを主材料とする層のエツチング技術
でパターニングが可能となる。
実施例 本発明の一実施例を第1図を用いて説明する。
N型シリコン基板1表面KP型拡散層2を形成し、絶縁
膜の所定域を開孔しコンタクト形成領域を形成したもの
が、第1図aである。次いでシリコンイオンを20Ke
V、 5X10  cyn  の条件で注入し第1図す
となる。第1図すのままでは、結晶欠陥が発生し接合リ
ークをもたらすため、900°C3o分N2雰囲気の熱
処理を加えて注入層6を形成した(第1図C)。シリコ
ンを含みかつアルミニウムを主材料とする層7として、
2%のシリコンを含むアルミニウムを、スパッタ蒸着法
によυ被着し、450°0.30分、フォーミングガス
(H2/N 2=’k)雰囲気で熱処理を加えた。この
場合、コンタクト面積が1μ7どのものとしたが、コン
タクト抵抗は4μ扉のものと同等であり、第1図dK示
す如く、固相エピタキシャル成長は認められなかった。
なお、本実施例では、N型基板上のP凰拡散層とのコン
タクトについて述べたが、P型基板上のN型拡散層や、
ウヱル形成領域についても適応できることは言うまでも
ない。
発明の効果 本発明によれば、微小面積においてもコンタクト抵抗の
増大のない、シリコン基板とシリコンを含むアルミニウ
ムを主材料とする層とのコンタクトが形成できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す工程順の断面図、第2
図は従来の技術を示す工程順の断面図である。 1・・・・・・N型シリコン基板、2・・・・・・P型
拡散層、3・・・・・・絶縁膜、4・・・・・・シリコ
ンイオン、5.6・・・・・・注入層、7・・・・・・
シリコンを含みかつアルミニウムを主材料とする層、8
・・・・・・固相エピタキシャル成長層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一導電型シリコン半導体基板の所定域に、シリコンを含
    みかつアルミニウムを主材料とする層と前記基板とのコ
    ンタクトを形成する工程においてコンタクト形成領域の
    前記基板表面状態をイオン注入および熱処理により変化
    させたのち、前記層を被着することを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
JP16175288A 1988-06-29 1988-06-29 半導体装置の製造方法 Pending JPH0210827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16175288A JPH0210827A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16175288A JPH0210827A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0210827A true JPH0210827A (ja) 1990-01-16

Family

ID=15741215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16175288A Pending JPH0210827A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0210827A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7342043B2 (en) 2002-06-14 2008-03-11 Toyama Chemical Co., Ltd. Medicinal compositions improving brain function and method for improving brain function

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7342043B2 (en) 2002-06-14 2008-03-11 Toyama Chemical Co., Ltd. Medicinal compositions improving brain function and method for improving brain function
US7834053B2 (en) 2002-06-14 2010-11-16 Toyama Chemical Co., Ltd. Medicinal compositions improving brain function and method for improving brain function
USRE42327E1 (en) 2002-06-14 2011-05-03 Toyama Chemical Co., Ltd. Medicinal compositions improving brain function and method for improving brain function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4791074A (en) Method of manufacturing a semiconductor apparatus
JPH08316321A (ja) 半導体装置の拡散障壁膜の形成方法
US5221638A (en) Method of manufacturing a Schottky barrier semiconductor device
JPH0210827A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06140358A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5923544A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61105870A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0543291B2 (ja)
JPS6161544B2 (ja)
JPH04196122A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0242719A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10178189A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0124059B1 (ko) 금속 콘택홀 매립 방법
JP3026215B1 (ja) 半導体装置電極構造
JPH05129215A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60198813A (ja) 半導体への不純物拡散法
JPS62299049A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03214661A (ja) 半導体装置
JPH03157925A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0464470B2 (ja)
JPH01109716A (ja) 半導体装置のコンタクト形成方法
JPH01212443A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60217645A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01276624A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH045860A (ja) ショットキーダイオード