JPH0210706Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0210706Y2
JPH0210706Y2 JP1984081196U JP8119684U JPH0210706Y2 JP H0210706 Y2 JPH0210706 Y2 JP H0210706Y2 JP 1984081196 U JP1984081196 U JP 1984081196U JP 8119684 U JP8119684 U JP 8119684U JP H0210706 Y2 JPH0210706 Y2 JP H0210706Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
plate
shaped
mounting member
mounting groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984081196U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60193758U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8119684U priority Critical patent/JPS60193758U/ja
Publication of JPS60193758U publication Critical patent/JPS60193758U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0210706Y2 publication Critical patent/JPH0210706Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、板材の取付装置に関し、特にテレ
ビセツトのキヤビネツト前面に装着されるサンシ
ールドのような板材の取付装置に関する。
従来の技術 テレビセツトにおいて、画面が見易いようにキ
ヤビネツト前面に反射光を防止するサンシールド
を装着するようにした形式のものがある。
このサンシールドは、キヤビネツト前面のブラ
ウン管取付部に開口された開口部周縁の段部とサ
ンシールドとの間に緩衝部材を介在させて、上辺
側および下辺側を前方側に保持片を有する取付部
材を用いて取付けられる。
この取付部材は、下辺側段部に固定される両端
が互いに反対側に折曲形成された〓形状の取付部
材と上辺側段部に形成した取付穴に差し込まれ、
横にズラす動作で側部に形成した切欠部が段部側
に係合されるL字状の取付部材とからなつてい
る。
サンシールドの段部への取付けは、下辺側段部
に固定した取付部材の前方側に折曲形成した保持
片に、段部とサンシールドとの間に介在される緩
衝部材の弾性力によつてサンシールドの下辺側を
掴持させ、上辺側段部に着脱可能に取付けられる
取付部材によつて、サンシールド上辺側を緩衝部
材を介して段部に押え付けるようにして行われ
る。
考案が解決しようとする問題点 以上のように、従来のサンシールド等の板材の
取付装置において、下辺側段部に固定される取付
部材はキヤビネツトの内方からネジ止メ固定する
ようにしていた。このため取付部材をキヤビネツ
トに取付けるのに別部材として取付ネジを必要と
し部品点数が多くなると共に取付作業がやつかい
なものであつた。
また、下辺側段部に固定される取付部材として
は、上述したようなネジ止メによつて固定するも
のばかりではなく弾性変形可能な爪片をキヤビネ
ツト側に設けられた取付穴に係着させるようにし
たものもあるが、取付部材の成型が複雑であつた
り、成型後さらに加工を施して弾性爪片を形成さ
せなければならない煩雑さがあつた。
この考案は、以上の点に鑑みなされたもので、
板材の取付部材の製作が一体成形によつて簡単に
行え、かつ、そのキヤビネツト等への取付けが確
実強固に行え、これによつて板材の取付けが確実
強固で簡単に行える板材の取付装置を提供するこ
とを目的とする。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するためにこの考案は、テレビ
セツト等のキヤビネツト前面に形成した取付段部
にサンシールド等の板材を取付ける装置であつ
て、前記段部の上辺又は下辺の少なくとも一方に
取付溝を前後に貫通形成し、この取付溝の一方側
面の数ケ所に突片を突出形成すると共にこの突片
と対向する前記取付溝の他方側面の数ケ所を開口
させて開口部を形成し、かつ、この開口部の長さ
を前記突片の長さよりも所定長さ長くし、前記取
付溝に挿入嵌着される断面L字状の板状取付部材
の取付側端部に前記突片と対応係合する爪部を一
体成形し、前記突片と爪部の突出高さを両者が係
合した際、前記爪部の部分で前記板状取付部材の
取付側端部が一定量たわんだ状態に保持される様
にオーバーラツプ量を設けて設定するとともに、
該オーバーラツプ量に相当する前記板状取付部材
の前記取付側端部のたわみ変形を前記開口部で許
容し、受け入れるようにし、かつ、前記板材の上
辺又は下辺を前記板状取付部材のL状折曲片と前
記取付段部との間に嵌入挟持するようにした。
作 用 板材を取付ける板状取付部材はその取付側端部
の爪部と共に一体成形によつて簡単に作製でき
る。この板状取付部材をキヤビネツト等の取付段
部に取付けるにあたり、その取付側端部を段部に
形成した取付溝に挿入すると、端部の爪部と段部
側の突片とが当接し、次に、取付側端部がたわみ
変形しながら内部へ進入し、その爪部と突片とが
係合する。これによつて、取付部材の取付側端部
が突片と爪部の突出高さのオーバーラツプ量に相
当する分だけたわみ変形した状態でキヤビネツト
等の取付段部に係着される。そのたわみ変形は取
付溝に形成した開口部によつて許容され、受け入
れられる。すなわち、十分な変形量で逃がされ
る。したがつて、取付部材は、取付側端部がたわ
み変形した状態で係着されているので、その弾性
保持力により、脱落などなく取付段部に確実強固
に固定保持される。
板材を取付けるにあたり、その上辺又は下辺を
板状取付部材のL状折曲片と取付段部との間に嵌
入挾持させると、板状取付部材が段部に確実強固
に保持されているので、確実強固に固定保持され
る。
実施例 以下、この考案の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。
第1図は、本案に係るテレビセツトを示すもの
で、10はキヤビネツト、11はブラウン管、A
はサンシールドを示している。
キヤビネツト10前面のブラウン管11前方は
開口されており、その開口部周縁には段部12が
形成されている。
段部12の上辺側には、取付穴13,13が形
成されている。この取付穴13,13には、側部
に切欠き部を形成したL状の一対の取付部材1
4,14が装着されるようになつている。
一方、段部12の下辺側には、取付溝15が下
辺側全長に渡つて形成されている。取付溝15の
左右両端部および中央部の3ケ所の上方面には突
片16が形成されている。取付溝15の突片16
と対向する下方面および後方面は開口され、開口
部17が形成されている(第2図参照)。この取
付溝15に段部12の下辺側と同じ長さの断面L
字状の取付部材20が挿入嵌着されるようになつ
ている。
開口部17の横幅方向の長さL1は、第7図に
示すように、取付段部12の取付溝15に形成し
た突片16の幅L2よりも長く、取付部材20の
取付側端部を取付溝15に挿入嵌着した際、その
先端の爪部21と取付溝15側の突片16との係
合による取付側端部のたわみ変形分を許容し、受
け入れて逃すに十分な長さに設定される。
第3図は、取付部材20の断面を示すもので、
取付部材20は、一方側を折曲したL字状に形成
されている。取付部材20の他方側は薄肉状をな
しその先端部には爪部21が突出して長手方向に
形成されている。取付部材20は、塩化ビニール
等の材料を用いてL状の断面形状で押し出し成型
され、所定の長さに切断して形成される。
次に、取付部材20を用いたサンシールドAの
取付けについて説明する。
第4図に示すように、段部12の下辺側に形成
した取付溝15に取付部材20の爪部21を有す
る取付側端部を挿入して押し込む。爪部21は取
付溝15の両端部および中央部の3ケ所に形成し
た突片16と夫々当接する。この状態からさらに
取付部材20を押し込めば、突片16に当接した
取付部材20の爪部21は突片16と対向する開
口部17側に湾曲変形し、たわみながら押し込ま
れる。そして、さらに取付部材20が押し込まれ
ると、爪部21は突片16に係合される。
その際、第6図に示すように、爪部21と突片
16の突出高さd1,d2は、係合しない自由状
態で互いにオーバーラツプ量dが生じる様に設定
されているので、両者21,16が係合すると、
取付部材20の爪部21を取付側端部はオーバー
ラツプ量dに相当する量だけたわみ変形する(第
5図参照)。このたわみ変形は、上述したように、
取付溝15の開口部17によつて受け入れられ、
第7図に示すように逃される。そして、取付側端
部のたわみ変形によつて弾性保持力が与えられ、
取付部材20が取付段部12にガタなく確実強固
に固定保持される。
以上のようにして、取付部材20は、取付溝の
両端部および中央部の3ケ所で爪部21を突片1
6と係着させて段部12の下辺側に取付けられ
る。
次にサンシールドAの取付けについて説明す
る。
第5図に示すように、先ずサンシールドAの下
辺側を段部12の下辺側に固定した取付部材20
のL状折曲片と段部12の前面所定の位置に取付
けた緩衝部材50との間に掴持させる。次いでサ
ンシールドAの上辺側を段部12に押し込み、段
部12側の上辺側に緩衝部材51を介して押し付
ける。この状態で段部12の上辺側に形成した取
付穴13,13に取付部材14,14を差し込み
横にズラす動作で取付部材14に形成した切欠き
部を段部13に係合させる。そしてサンシールド
Aの押し込み状態を解除すれば、緩衝部材の弾性
力によつてサンシールドAは取付部材14,14
および20の折曲片に押し付けられて保持され
る。
考案の効果 以上のように本案によれば、板材を取付ける板
状取付部材の製作が先端部の爪部を含めて一体成
形により簡単容易に行える。そして、取付部材の
取付側端部を取付段部の取付溝に挿入し、先端部
の爪部を取付溝の突片に係合させると、両者の突
出高さのオーバーラツプ量に相当する変形量で取
付側端部がたわみ変形し、そのたわみ変形分が取
付溝の開口部に受け入れられ、十分な変形量で逃
される。したがつて、取付側端部のたわみ変形に
よる弾性保持力で取付部材を取付段部に確実強固
に固定保持できる。そして、板材の上辺又は下辺
を取付部材のL状折曲片と取付段部との間に嵌入
挾持させると、取付部材が段部にガタなく確実強
固に取付けられているので、板材を確実強固に保
持でき、その取付強度を高めることができる。
さらに、取付部材の取付段部への取付け、なら
びに取付部材を介した板材の取付けも簡単容易に
行え、取付けの作業性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本案に係るテレビセツトを示す斜視
図、第2図は、その要部断面図、第3図は、固定
される取付部材の断面図、第4図は、その取付け
状態を示す断面図、第5図は、サンシールドの取
付けを示す側断面図、第6図は本案の取付部材に
形成した爪部と取付段部の突片との係合構造を示
す側断面図、第7図は取付部材の取付段部への取
付状態を示すキヤビネツト前面部を取り除いた正
面断面図である。 10……キヤビネツト、12……段部、13…
…取付穴、14……取付部材(上辺側)、15…
…取付溝、16……突片、20……取付部材(下
辺側)、A……サンシールド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テレビセツト等のキヤビネツト前面に形成した
    取付段部にサンシールド等の板材を取付ける装置
    であつて、前記段部の上辺又は下辺の少なくとも
    一方側に取付溝を前後に貫通形成し、この取付溝
    の一方側面の数ケ所に突片を突出形成すると共
    に、この突片と対向する前記取付溝の他方側面の
    数ケ所を開口させて開口部を形成し、かつ、この
    開口部の長さを前記突片の長さよりも所定長さ長
    くし、前記取付溝に挿入嵌着される断面L字状の
    板状取付部材の取付側端部に前記突片と対応係合
    する爪部を一体成形し、前記突片と爪部の突出高
    さを両者が係合した際、前記爪部の部分で前記板
    状取付部材の取付側端部が一定量たわんだ状態に
    保持される様にオーバーラツプ量を設けて設定す
    るとともに、該オーバーラツプ量に相当する前記
    板状取付部材の前記取付側端部のたわみ変形を前
    記開口部で許容し、受け入れるようにし、かつ、
    前記板材の上辺又は下辺を前記板状取付部材のL
    状折曲片と前記取付段部との間に嵌入挟持するよ
    うにした板材の取付装置。
JP8119684U 1984-05-31 1984-05-31 板材の取付装置 Granted JPS60193758U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8119684U JPS60193758U (ja) 1984-05-31 1984-05-31 板材の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8119684U JPS60193758U (ja) 1984-05-31 1984-05-31 板材の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60193758U JPS60193758U (ja) 1985-12-23
JPH0210706Y2 true JPH0210706Y2 (ja) 1990-03-16

Family

ID=30627753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8119684U Granted JPS60193758U (ja) 1984-05-31 1984-05-31 板材の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60193758U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0323740Y2 (ja) * 1984-12-18 1991-05-23

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538267U (ja) * 1976-07-06 1978-01-24
JPS58143681A (ja) * 1982-02-22 1983-08-26 Hitachi Ltd 前面ガラス取付金具装置
JPS5952776B2 (ja) * 1976-05-18 1984-12-21 石川島播磨重工業株式会社 探傷装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153828U (ja) * 1974-10-23 1976-04-24
JPS6036945Y2 (ja) * 1979-12-14 1985-11-01 松下電器産業株式会社 ガラス板保持装置
JPS5952776U (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 株式会社東芝 フイルタガラスの固定装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5952776B2 (ja) * 1976-05-18 1984-12-21 石川島播磨重工業株式会社 探傷装置
JPS538267U (ja) * 1976-07-06 1978-01-24
JPS58143681A (ja) * 1982-02-22 1983-08-26 Hitachi Ltd 前面ガラス取付金具装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60193758U (ja) 1985-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0351855Y2 (ja)
JPH0210706Y2 (ja)
KR200154212Y1 (ko) 벽걸이형 제품의 벽면 고정용 장치
JPH0756549Y2 (ja) 映像装置
JPS5832993Y2 (ja) 車両用灰皿の取付構造
JPS6012798B2 (ja) 電子機器の取付構造
JPH0210707Y2 (ja)
JP3266874B2 (ja) カウンターの取付け構造
JPH0323740Y2 (ja)
JPH0210705Y2 (ja)
JPH0211829Y2 (ja)
JPH0651020Y2 (ja) 部品の取付け構造
JP3514280B2 (ja) 外装化粧材の取付構造
JPH0212773Y2 (ja)
JP3508141B2 (ja) 電気機器の取付け構造
JPH023672Y2 (ja)
JPH0611234U (ja) 押釦スイッチの釦ガイド
KR900000703Y1 (ko) 냉장고 톱 패널의 전면판 조립구조
JP2538621Y2 (ja) シャーシ取付構造
JP2540428Y2 (ja) コネクタの取付構造
JPS6345699Y2 (ja)
JPS5952614B2 (ja) 小型電気器具の取付装置
JP3346311B2 (ja) 枠 材
JPS593597Y2 (ja) 小型電気機器のパネル取付装置
JPS5839986B2 (ja) 建物用パネルの軸組への取付具