JPH0199265A - 光起電力素子の製造方法 - Google Patents

光起電力素子の製造方法

Info

Publication number
JPH0199265A
JPH0199265A JP62256946A JP25694687A JPH0199265A JP H0199265 A JPH0199265 A JP H0199265A JP 62256946 A JP62256946 A JP 62256946A JP 25694687 A JP25694687 A JP 25694687A JP H0199265 A JPH0199265 A JP H0199265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
mask
pattern
electrode film
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62256946A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Muramatsu
村松 義久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP62256946A priority Critical patent/JPH0199265A/ja
Publication of JPH0199265A publication Critical patent/JPH0199265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/548Amorphous silicon PV cells

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、基板上に第一電極、光起電力発生層。
第二電極を積層してなる光起電力発生単位セルの複数個
が直列接続されている光起電力素子の第一電極膜、非晶
質シリコン(以下a−3lと記す)膜のような半導体膜
、第二電極膜のパターンのうちの少なくとも二つを選択
マスクを用いて順次成膜して形成する光起電力素子の製
造方法に関する。
〔従来の技術〕
上記のような光起電力素子の一例の構造を第2図に示し
、ガラス基板1の上に1!で示したパターンの透明電極
膜2、実線で示したパターンのa−St膜3、破線で示
したパターンの裏面電極膜4を積層し、分離された単位
セル(図では3個)を透明電極膜の延長部52と裏面電
極膜の延長部54の接触によって接続する。このような
素子の製法としては、ガラス基板1上に透明電極膜、a
−3i膜。
裏面電極膜をそれぞれ全面成膜後に、その都度単位セル
部および接続部の不要な部分の素子構成膜をエツチング
法、レーザスクライブ法等により除去する方式がある。
ところがこのような製法では多くの工程と設備が必要で
あるので、素子構成膜のうち特にa −31膜と裏面電
極それぞれ形状を異にする選択マスクを用いて成膜して
、分離された単位セル部と重なる接続部とからなる膜パ
ターンを形成することにより低コストにする方式も知ら
れている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第3図(lkl〜(e)および第4図(al〜(Q)は
選択マスクを用いる方式を示したもので、第3図(al
はガラス基板1上に透明電極1112のパターンが形成
された状態で、第4図falはその平面図である。この
ような透明電極膜のパターンは全面成膜後のエツチング
で形成するか、選択マスクを用いて成膜される。
次いで、第4図(b)に示すようなマスク61を第3図
(blのように基板上にセットしてa −5t成膜を行
う。
その結果、第3図(c)に示すようにa−3l膜3のパ
ターンが透明電極膜2の上に形成される。さらに、第4
図(C)に示す別のマスク62を第3図fdlのように
基板上にセットして裏面電極膜の成膜を行う、これによ
り、第3図+a)に示すように裏面電極膜4のパターン
が形成される。しかし、この方式でも構成要素膜のそれ
ぞれの成膜のためマスクを用意し、成膜工程ごとにマス
クの取換えを行う必要があり、コストの大幅な低減はで
きなかった。
本発明の目的は、マスクの種類の数および取換えの回数
を少なくして低コスト化を可能にする光起電力素子の製
造方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明は、基板上に第一
電極、光起電力発生層、第二電極を積層してなる単位セ
ルの複数個が第一電極と第二電極のそれぞれの延長部で
接続された光起電力素子の第一電極膜、半導体膜、第二
電極膜のうちの少なくとも隣接する二つを選択マスクを
用いて順次成膜するに際し、一つの膜を選択マスクを用
いて成膜後、その選択マスクの位置を基板面に平行方向
に移動して隣接膜を成膜するものとする。
〔作用〕
同一マスクを用い、そのままの位置で二つの膜を成膜す
れば電極膜の延長部が半導体膜に重なるため単位セルの
分離が不可能であるが、マスクを基板面に平行に移動し
て成膜すれば延長部の一部が半導体膜上より外れるため
単位セルの形成が可能であり、一つの選択マスクで隣接
する単位セルの二つの膜を成膜することを可能にする。
〔実施例〕
第1図fa)〜(幻は本発明の一実施例を示し、第2図
、第3図と共通の部分には同一の符号が付されている。
第1図(alは第3図(Mlと同様に透明電極膜2のパ
ターンをガラス基板1上に形成した状態である。パター
ンの形状は第11EI(f)に鎖線で示し、第2図にお
けるパターンと同様である0次いで、第1図〜)に示す
ように基板上に第1図(g)に示すような選択マスク6
をセントして、第1図+01に示すようにプラズマCV
D法でa−3t膜3を成膜する。
そのパターンの形状は第1図(flに実線で示すとおり
で、当然ながら第1図(明のパターンに一致する。
さらに、マスク6を取外すことなく、基板1の二つの辺
11.12を基準とし第1図(d)および(f)に示す
ようにそれらに平行でない矢印71で示す方向に移動し
たのち、金属薫着法で裏面電極膜4を成膜する。裏面電
極膜のパターンの形状は第1図(flに破線で示すよう
にマスク6のパターンに一致する。
この結果、透明電極膜2の延長部52に裏面電極膜4が
マスク6の移動によりa−5t膜3の上からずれた部分
54に重なり、第1図(f)に示すような直列接続構造
を有する光起電力素子ができ上がる。透明電極膜の一部
分21および22がこの素子の端子である。第5図に示
した実施例では端子21が異なったパターンを有し、マ
スク6は矢印72に示すように基準辺12にほぼ平行に
移動される。
第6図は、マスク6を基準辺11に平行に矢印73の方
向に移動した実施例で、透明電極膜2のパターン、a−
3i膜3および裏面電極膜4の同一パターンが何れも方
形の単純な形状であって、第1図(al〜(81と同様
の工程で製造できる。
第7図の実施例では、透明電極膜2.a −51膜3、
裏面電極膜4をすべて同一パターンとし、一つの選択マ
スクを透明電極膜2成膜後まず矢印74だけ移動してa
−3i膜3を成膜し、さらに同じ方向に矢印74より短
い距離の矢印75だけ移動して裏面電極膜4を成膜する
。各単位セルは透明電極膜2および裏面電極膜4のa−
51膜3と重ならない部分で接触する。このようにして
積層成膜したのち、鎖線で示す切断m81および82で
基板1ごと切断すれば、端部に透明電極膜からなる端子
21.22を有する光起電力素子を複数個製造すること
ができる。
第8図(A)、(b)に示した実施例では、共通選択マ
スクが平行な条状の開口部を有し、条方向と直角に矢印
76.77だけ順にずらして成膜後、切断線83で基板
1ごと切断すると第8w1(blに示した断面をもつ直
列接続構造が一つのマスクで製造できる。
さらに直角方向の切断線84.85で切断すれば透明電
極膜からなる両端子、切断線86.87で切断すれば裏
面電極膜からなる両端子をもつ光起電力素子を得ること
ができる。
第9図に示す選択マスクは、主パターンマスク63と変
形用マスク64の2枚からなり、2枚を重ねて用いるも
ので、下のマスク64を図、(a)の位置から図の伽)
の位置にずらしても生ずる119のパターンは変わらな
いが、図+c+の位置に移動されると幅の小さい膜91
が生ずる。このようなマスクを用いて光起電力素子を構
成する各層のパターンの一部の形状を変えることができ
、素子設計をフレキシブルにする。
〔発明の効果〕
本発明によれば、光起電力素子を構成する異なる各層の
パターニングに共通な選択マスクを用い、マスクのわず
かな位置移動によって少なくとも二つの膜を積層成膜す
ることにより、任意の直列接続構造を得るための膜パタ
ーンの形成が可能となり、従来各層ごとに行う必要のあ
ったマスクの作成、保有、マスクのセット、取外し等の
ための材料コスト、工数コストの低減が可能となった。
また、マスク取換えのために成膜装置から取出す必要が
な(、マスク相対位置移動機能をもった中間室等を成膜
室間に設けることにより、眉間界面を外気にさらすこと
なく、連続して真空中での積層成膜が可能となるので、
高品質の接合特性が得られる。なお、本発明は上述のよ
うに透明基板側から光を入射させる光起電力素子に限ら
ず、反対側の第二電極側から光を入射させる光起電力素
子の製造にも有効である。
【図面の簡単な説明】 第1y!J1M)〜(幻は本発明の一実施例を示し、T
al〜+8)は製造工程を順次示す断面図、(r)は製
造された素子の平面図、(幻は用いられるマスクの平面
図、第21!lは従来の直列接続型構造の素子の平面図
、第3図+all〜(e)はその製造工程を順次示す断
面図、第4図(a)は第3図の透明電極膜のパターン、
第4図(b)、(e)は用いたマスクのそれぞれの平面
図、第5図は本発明の別の実施例による素子の一部の平
面図、第6図、第7図はそれぞれ他の実施例による素子
製造工程中の平面図、第8図(Ml、(blはさらに異
なる実施例を示し、ta>は素子製造工程中の平面図、
−)は同じ(断面図、第9図(al〜(0)は本発明に
用いられるマスクの異なる例の成膜時の使用状態を説明
する断面図である。 1ニガラス基板、2:透明電極膜、3 : a −3l
膜、4:裏面電極膜、6:選択マスク、?1.72.7
3゜74.75.76.77 ?マスク変位。 ′ き、 代C人値士 山 口  巖     ノ第1図 第2図 第3図       第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)基板上に第一電極、光起電力発生層、第二電極を積
    層してなる単位セルの複数個が第一電極と第二電極のそ
    れぞれの延長部で接続された光起電力素子の第一電極膜
    、半導体膜、第二電極膜のうちの少なくとも隣接する二
    つを選択マスクを用いて順次成膜する際に、一つの膜を
    選択マスクを用いて成膜後、該選択マスクの位置を基板
    面に平行方向に移動して隣接膜を成膜することを特徴と
    する光起電力素子の製造方法。
JP62256946A 1987-10-12 1987-10-12 光起電力素子の製造方法 Pending JPH0199265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62256946A JPH0199265A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 光起電力素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62256946A JPH0199265A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 光起電力素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0199265A true JPH0199265A (ja) 1989-04-18

Family

ID=17299556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62256946A Pending JPH0199265A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 光起電力素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0199265A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02177374A (ja) * 1988-12-27 1990-07-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置
US6499807B1 (en) 1999-11-29 2002-12-31 Ts Tech Co., Ltd. Seat back frame assembly of vehicle seat

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02177374A (ja) * 1988-12-27 1990-07-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置
US6499807B1 (en) 1999-11-29 2002-12-31 Ts Tech Co., Ltd. Seat back frame assembly of vehicle seat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090151783A1 (en) Translucent solar cell and manufacturing method thereof
JP3449155B2 (ja) 光電変換装置およびその製造方法
JPS616828A (ja) 集積型光起電力装置の製造方法
JPH0199265A (ja) 光起電力素子の製造方法
JP2002203976A (ja) 薄膜太陽電池とその製造方法
CN112921274A (zh) 一种高性能滤光片生产加工工艺方法
JPH06214204A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH0370184A (ja) 光起電力装置の製造方法
JPS62147784A (ja) 非晶質太陽電池及びその製造方法
JPS6225466A (ja) 太陽電池の製造方法
JPS63229766A (ja) 太陽電池モジユ−ルの製造方法
US20230408936A1 (en) Semiconductor structure body and method for manufacturing semiconductor structure body
JPH04320380A (ja) 太陽電池の製造方法
JP3042130B2 (ja) 薄膜太陽電池装置の製造方法
JPS63194371A (ja) 非晶質シリコン太陽電池の製造方法
JPS5925279A (ja) 太陽電池の製造方法
JPS60211906A (ja) アモルフアスシリコン太陽電池およびその製造方法
JPH03132622A (ja) Plzt表示ディバイスの電極構造
JPS63164277A (ja) 太陽電池の製造方法
CN117613149A (zh) 一种太阳能电池及其制作方法
JPS6316677A (ja) 光起電力装置の製造方法
JPH02210879A (ja) フローティングゲートを有するfet及びその製造方法
JPS62166562A (ja) イメ−ジセンサの製造方法
JP2021163780A (ja) 太陽電池セル、太陽電池モジュール及び太陽電池セル製造方法
JP4311082B2 (ja) 薄膜太陽電池およびその製造方法