JPH0197716A - スクリュー案内具 - Google Patents

スクリュー案内具

Info

Publication number
JPH0197716A
JPH0197716A JP25381887A JP25381887A JPH0197716A JP H0197716 A JPH0197716 A JP H0197716A JP 25381887 A JP25381887 A JP 25381887A JP 25381887 A JP25381887 A JP 25381887A JP H0197716 A JPH0197716 A JP H0197716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
steel sheet
sheet pile
head
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25381887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0432164B2 (ja
Inventor
Mototaka Okuda
朔鷹 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP25381887A priority Critical patent/JPH0197716A/ja
Publication of JPH0197716A publication Critical patent/JPH0197716A/ja
Publication of JPH0432164B2 publication Critical patent/JPH0432164B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、スクリュー案内具に関する。更に詳しくは、
鋼矢板を打設するために既に打設した鋼矢板に沿って連
続オーガー機のスクリュー、ヘッドを誘導するスクリュ
ー案内具に関する。
[従来技術] 鋼矢板は、土止め・水止めなどの仮設工事、岸壁や護岸
などの永久構造物の一部に広く用いられている。鋼矢板
の断面形状は種々のものが提案されていて、打込みの際
に鋼矢板同士が充分にかみ合い、水密性が得られる構造
となっている。鋼矢板を地盤に打ち込む際、硬い地盤の
場合は連続オーガー機などの手段で削孔したり、地盤を
もみほぐした後、鋼矢板を打ちこんで入る。
例えば、特開昭55−142826号公報には、クレー
ン機のブームの先端にアースオーガーを取り付けて鋼矢
板をオーガースクリューと同時に圧入し、所定深さに達
すると鋼矢板のみを土中に残存させて、アースオーガー
を引き抜くようにした圧入工法及びその装置が記載され
ている。
[発明が解決しようとする閏題点] 前記した技術はいずれも鋼矢板を次々に連結しながら鋼
矢板を打ち込んで行くものであるが、既に打ち込んだ鋼
矢板のすぐ横で次の鋼矢板の打設位置に正確に削孔する
必要がある。しかし、鋼矢板の際を板に沿って正確に削
孔するのは、岩磐の硬さのむらがあって、ヘッドを正確
に位置決めしても削孔しているうちに曲がるため困難で
ある。
このため、再度削孔をやり直すなどの方法が取られてお
り、結局工期が長くなる問題があった。
本発明の目的は、鋼矢板などの被圧入物を既設の被圧刃
物に沿いながら正確に削孔するためのスクリュー案内具
を提供することにある。
本発明の他の目的は、ホイールクレーン杭打機を用いた
圧入工法で使用するスクリュー案内゛具を提供すること
にある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、前記問題点を解決するなめに次のような手段
を採る。
地盤に被埋設物を打設するための連続オーガー機におい
て、螺旋状のスクリューと、該スクリューの一端に設け
られたヘッドと、前記スクリューの他端に前記スクリュ
ーを回転駆動させるオーガー駆動装置と、前記スクリュ
ーの軸線を中心に回転自在でかつ軸線方向に移動不可能
に設けたスクリュー案内具本体と、該スクリュー案内具
本体には地盤に打設する被圧入物のを挿入するために該
被圧入物の断面形状とほぼ近似した空間部を有した案内
具とを有することを特徴とするスクリュー案内具である
[発明の作用] オーガー駆動装置10を回転駆動させると、スクリュー
11が回転させられヘッド12が回転する。ヘッド12
は地盤を削孔しつつ地盤を堀り進む。このとき、スクリ
ュー案内具15の案内具20が鋼矢板30を抱えている
ので、鋼矢板30に案内されながらヘッド12は鋼矢板
30に沿って削孔する。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面にしたがって説明する。第
1図に示すものは、本発明のスクユー案内具を用いた圧
入工法を示す図である。ホイールクレーン車1は、通常
のホイールクレーン車1と同様の構造をしているが、本
圧入工法で用いるものは特殊な機能を有するように改造
したものである。このホイールクレーン車1については
、本出願人が既に出願済の特開昭60−112924号
公報に詳細に記載されているのでここでは省略する。ホ
イールクレーン車1の車体2に伸縮ブーム3が揺動自在
に設けである。伸縮ブーム3を揺動させるために牽引シ
リンダー装置4が、車体2との間に回動自在に設けてあ
り、牽引シリンダー装置4のピストンが伸縮ブーム3と
の間に回動自在に設けである。伸縮ブーム3の先端には
、副ブーム5が出没自在に設けである。副ブーム5の先
端には、オーガー装置10が揺動自在に設けである。
オーガー駆動装置10には、スクリュー11の一端が固
定しである。スクリュー11の他端には、ヘッド12が
固定しである。ヘッド12は、地盤を削孔するためのも
のであり、地盤の種類により選択されるもので公知のも
のである。スクリュー11の中間部でヘッド12側に近
い部分には、スクリュー案内具15が設けである。スク
リュー11に距離をおいて2つのフランジ16゜16を
設け、この両フランジ16.16間に円筒状の円筒本体
17がスクリュー11の軸13部分に回転自在に設けで
ある。(第2,3図)円筒本体17の外周には連結部材
18.18の一端が固定されていて、連結部材18.1
8の他端は案内具20が固定されている。これらの固定
は本実施例ではいずれも溶接で一体固定されている。案
内具20は、断面がU字状の形状をしていて、そのU字
状の内部空間21に鋼矢板30を抱き込むようにして設
けるものである。この内部空間21は、鋼矢板30の形
状に応じて変わるものであり、鋼矢板30の長手方向に
スクリュー案内具15をスムースに案内するものであれ
ば良い。
スクリュー案 具のi朋友り 案内具20の内部空間21に鋼矢板30を挿入する。オ
ーガー駆動装置10を起動し、スクリュー11を回転駆
動する。案内具20は、鋼矢板30に回転を規制されて
いるので回転はしない。
円筒本体17は、スクリュー11の軸13を回転自在に
保持しているので、スクリュー11は振れることなく安
定して回転する。ヘッド12は、地伍を削孔する。この
削孔時に、牽引シリンダー装置4が作動して伸縮ブーム
3を強力に引っ張る。
この引っ張り力は、副ブーム5の先端からオーガー装置
10に伝えられる。
オーガー駆動装置10からスクリュー11に軸線方向の
加圧力が与えられる。この加圧力は、理論的には、最大
ホイールクレーン車1のほぼ重量に等しい分与えられる
。ヘッド12が地盤を削孔しスクリュー11が下がると
、スクリュー11は継ぎ足される。また、副ブーム5の
長さを調節し常にスクリュー11が正しい姿勢を保つよ
うに運転をする。案内具20は、鋼矢板30に案内され
て降りて行く。同時に円筒本体17によりスクリュー1
1の振れ、偏心を防ぐので既設の鋼矢板30に沿った削
孔ができる。
また、牽引シリンダー装置4で伸縮ブーム3を引っ張る
ために生じるスクリュー11の曲げも、スクリュー案内
具15により矯正される。鋼矢板30を打設する地盤位
置までオーガー削孔が終了すると、スクリュー案内具1
5、スクリュー11、オーガー駆動装W 10を牽引シ
リンダー装置4を作動させて引き上げる。削孔された地
盤にオーガーケーシングバイブロ、圧入機などの従来工
法で次の鋼矢板30を打設する。この作業を繰り返して
鋼矢板30の打設を行う。
[他の実施例] 前記した施工例は、ヘッド12で地盤を削孔したが、削
孔ではなく前記同様の施工法で鋼矢板30の際をもみ解
すだけでも良い、第4図に示す施工例は、鋼矢板30の
圧入とオーガー削孔を同時に同速度で行うものである。
鋼矢板30は、公知の圧入機40で圧入しつつ前記した
スクリュー案内具15で鋼矢板30を保持案内されつつ
削孔するものである。−この場合、ヘッド12は大きい
拡、大ヘッドを使用する。前記したホイールクレーン車
1は、特殊なものであるが前記したものにか限らず、リ
ーダーを有する一般の連続オーガー機でも良い。
第5図に示す実施例は、案内具2o、円筒本体17の内
周面のそれぞれライニング材22.27を張り付けたも
のである。ライニング材22.27は、鋳鉄、黄銅、青
銅、ホワイトメタル、アルミニウム合金、プラスチック
材料などすべり軸受に用いられるものであれば良い。こ
れらのライニング材22.27を張り付けたので鋼矢板
3oとの案内具20とのすべりが良くなり、案内具2゜
が円滑に鋼矢板30に沿って案内される。また、円筒本
体17の内周面と軸13とのすべりが良くなり、スクリ
ュー11の回転が円滑になる。なお、これらの間に黒鉛
などの固体潤滑材、高粘度の潤滑油、ベントナイトなど
の粘土を介在させても良い。
[発明の効果コ 以上詳記したように、本発明のスクリュー案内具は、被
埋設物に沿って曲がることなく、削孔、もみほぐしがで
き、施工が早くなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のスクリュー案内具を用いた施工例を示
す図、第2図はスクリュー案内具の拡大図、第3図は第
2図の■−■切断切断筒4図1よ他の施工例を示す図、
第5図はスクリュー案内具の他の実施例を示す図である
。 1・・・ホイールクレーン車、2・・・車体、3・・・
伸縮ブーム、4・・・牽引シリンダ装置、5・・・副ブ
ーム。 10・・・オーガー駆動装置、11・・・スクリュー、
12・・・ヘッド、15・・・スクリュー案内具、17
・・・円筒体、20・・・案内具

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 地盤に被埋設物を打設するための連続オーガー機におい
    て、螺旋状のスクリューと、該スクリューの一端に設け
    られたヘッドと、前記スクリューの他端に前記スクリュ
    ーを回転駆動させるオーガー駆動装置と、前記スクリュ
    ーの軸線を中心に回転自在でかつ軸線方向に移動不可能
    に設けたスクリュー案内具本体と、該スクリュー案内具
    本体には地盤に打設する被圧入物のを挿入するために該
    被圧入物の断面形状とほぼ近似した空間部を有した案内
    具とを有することを特徴とするスクリュー案内具。
JP25381887A 1987-10-09 1987-10-09 スクリュー案内具 Granted JPH0197716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25381887A JPH0197716A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 スクリュー案内具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25381887A JPH0197716A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 スクリュー案内具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0197716A true JPH0197716A (ja) 1989-04-17
JPH0432164B2 JPH0432164B2 (ja) 1992-05-28

Family

ID=17256562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25381887A Granted JPH0197716A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 スクリュー案内具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0197716A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718677A (ja) * 1993-07-01 1995-01-20 Kengi Kaihatsu Kk 柱列式地下連続壁工法
CN106522238A (zh) * 2016-11-11 2017-03-22 上海市机械施工集团有限公司 一种钢支撑的轴力加载方法
JP2022120301A (ja) * 2021-02-05 2022-08-18 名西建材株式会社 土留め壁形成工法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718677A (ja) * 1993-07-01 1995-01-20 Kengi Kaihatsu Kk 柱列式地下連続壁工法
CN106522238A (zh) * 2016-11-11 2017-03-22 上海市机械施工集团有限公司 一种钢支撑的轴力加载方法
JP2022120301A (ja) * 2021-02-05 2022-08-18 名西建材株式会社 土留め壁形成工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0432164B2 (ja) 1992-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3049185A (en) Method for oscillating drilling
US5699866A (en) Sectional drive system
AU666017B2 (en) Cement soil apparatus of underground borer
US5228525A (en) Adaptor for earth boring machine
JPH0197716A (ja) スクリュー案内具
KR100447143B1 (ko) 지반굴착기용 오가구동장치
KR101903829B1 (ko) 비개착식 터널굴착용 선단구조체
JP2972853B2 (ja) 鋼管配設孔形成装置及び鋼管矢板形成方法
JP3373631B2 (ja) シールド掘進機
JP3064258B2 (ja) ケーシング立坑の構築方法
JP3343501B2 (ja) 掘削工法
JP2589272B2 (ja) 掘削装置
JP2000257367A (ja) 円形立坑のスタンドパイプ築造方法とその装置
JP4625574B2 (ja) オーガ装置、および該オーガ装置を用いた杭圧入方法
JPH0629510B2 (ja) コンクリ−ト杭基礎工法及びこれに用いる装置
JPS61250229A (ja) 鋼矢板の圧入打込み工法及び装置
JP4044013B2 (ja) 地中掘削装置、地中掘削方法及び地中埋設管敷設方法
JP3641959B2 (ja) コアボーリングマシンのガイド用治具装置及びこのガイド用治具装置を用いた地下鉄筋コンクリートの切断方法
JP2985172B2 (ja) ホイールクレーン杭打機
JPH0235912Y2 (ja)
JPS6354117B2 (ja)
JPH11107664A (ja) 掘削ケーシング
GB1382563A (en) Method and apparatus for producing pile foundations utilising pre-cast concrete piles
JP3400091B2 (ja) 埋設管の地中引込み工法
JPS6039811B2 (ja) 杭の無音無振動埋設工法とその装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees