JPH0194748A - 通話装置 - Google Patents

通話装置

Info

Publication number
JPH0194748A
JPH0194748A JP25266287A JP25266287A JPH0194748A JP H0194748 A JPH0194748 A JP H0194748A JP 25266287 A JP25266287 A JP 25266287A JP 25266287 A JP25266287 A JP 25266287A JP H0194748 A JPH0194748 A JP H0194748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
telephone
recording medium
card
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25266287A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Oishi
和弘 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP25266287A priority Critical patent/JPH0194748A/ja
Publication of JPH0194748A publication Critical patent/JPH0194748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野J この発明は、公衆電話機等の通話装置に関する。
〔従来の技術] 近年、押しボタンダイヤル方式の電話機(ブツシュホン
)にあっては、使用頻度の多い電話番号を短縮コードに
対応させて短縮ダイヤルメモリに記憶させておき、その
後、短縮コードを入力するだけで対応する電話番号をl
I!i縮ダイヤルメモリから読み出しダイヤル選択信号
として発信する短縮ダイヤル機能が付加されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、短縮ダイヤル機能は、使用者が特定され
る私設電話1a(一般加入電話機)に設けられるもので
あって、使用者が特定されない公衆電話機には設けるこ
とができず、これと同様の理由でダイヤル操作を自動化
したオートダイヤル機能も設けることができないという
欠点があった。
この発明の課題は1例えば公衆電話機であっても短縮ダ
イヤルaflやオートダイヤル機能を付加することがで
き、ダイヤル操作を大幅に向上させることができるよう
にすることである。
[問題点が解決するための手段] この発明の手段は次の通りである。
携帯用記録媒体l(第1図の機能ブロック図を参照、以
下同じ)は、一般にテレフォンカードと呼ばれる磁気記
録カード等であり、通信装置のケース本体に着脱自在に
装着される。なお、携帯用記録媒体lとしてはICカー
ド等であってもよいが、少なくとも所定容量のデータを
書き込みおよび読み出し可能なものである。
判別手段2は、ブツシュボタン等のダイヤル操作によっ
て入力された電話番号がケース本体に装着された携帯用
記録媒体lに既に記録されているか否かを判別する。即
ち1判別手段2は入力番号が携帯用記録媒体1に記録さ
れていない新規な番号であるかを携帯用記録媒体1の記
録内容と入力された番号とを比較することによって判別
する。
書き込み手段3はこの判別手段2で新規に入力された電
話番号であると判別された場合に、入力された電話番号
を携帯用記録媒体1に書き込む。
この場合、新規入力された電話番号を例えば連番形式の
短縮コード等に対応させて書き込むと共に、それらを携
帯用記録媒体lに印字するようにしてもよい。
読み出し手段4はケース本体に装着された携帯用記録媒
体1に記憶されている電話番号を読み出すもので、電話
番号の全部あるいは指定された電話番号(例えば入力さ
れた短縮コードに対応する電話番号)を携帯用記録媒体
1から読み出す。
出力手段5は読み出し手段4で読み出された電話番号を
出力するもので、この出力態様としては、表示、印字、
音声等に限らず、電話番号をダイヤル選択信号に変換し
て局に送信する場合を含む。
[作 用] この発明の手段の作用は次の通りである。
先ず、使用者は自己の所持する携帯用記録媒体1を例え
ばケース本体のカード差入口に挿入することによって装
着する。
この状態において、携帯用記録媒体1に電話番号が書き
込まれるのは次の場合である。即ち、ブツシュボタン操
作等によって入力された電話番号が携帯用記録媒体1に
既に記録されていないことが判別手段2によって判別さ
れたことを条件〈入力された電話番号が書き込み手段3
によって携帯用記録媒体lに書き込まれる。
このようにして携帯用記録媒体lには新規入力された電
話番号が次々に書き込まれてゆく。
そして、携帯用記録媒体lを用いた使用例としては次の
ものが考えられる。
先ず、携帯用記録媒体1をケース本体に装着した際に、
そこに記録されている電話番号を読み出し手段4によっ
て全て読み出す、そして、出力手段5を表示装置によっ
て構成し、読み出し手段4から読み出された電話番号を
一括表示させたり、サイクリックに1つずつ表示させる
ことによって使用者はその表示内容を見ながら電話番号
を入力することができる。
また、他の使用例としては、携帯用記録媒体lに電話番
号に対応してその短縮コードを磁気的あるいは電子的等
の手法によって記録させておく他、携帯用記録媒体1の
表面等にその電話番号に対応して短縮コードを印刷等に
よって視認可使に表記しておく、この場合、短縮コード
は書き込み手段3によって新規番号が書き込まれた際に
その番号と共に印刷しておけばよい、しかして、使用者
は携帯用記録媒体lの表面等に視認可能に表記されてい
る内容を見ながら所望する電話番号の短縮コードを入力
する。すると、読み出し手段4は入力された短縮コード
に対応する電話番号を携帯用記録媒体lから読み出し、
この電話番号は出力手段5でダイヤル選択信号に変換さ
れて局に発信される。
したがって、上述した各使用例において、前者は携帯用
記録媒体1を電話帳の如く使用することができる。また
後者は短縮ダイヤ機能を構成する短縮ダイヤルメモリに
代用することができ、これによって不特定人が使用する
公衆電話機であっても短縮ダイヤル機部を付加すること
ができる。勿論、後者の使用例を応用すれば、公衆電話
機にオートダイヤル機能を付加することもできる。
[実施例] 以下、一実施例を第2図ないし第5図を参照しながら説
明する 第2図はカード型の携帯用磁気記録媒体(以、下、テレ
フォンカードと称する)11の構成を示したもので、そ
の表面には印刷可能な被覆物、本実施例では記録紙12
が設けられ、また裏面には磁気記録部I3が設けられて
いる。ここで、記録紙にjよ図示の如く各電話番号に対
応してその短縮コードr本l」、r本2」・・・・・・
が印刷される。また、磁気記録部13には電話番号に対
応してその短縮コードが記録される置記録領域13−1
と残金記録領域13−2とが設けられている。
第3図は公衆電話機の基本的な構成を示すブロック回路
図である。この電話機の通話系は通常の構成で、ハンド
セット型の送話器、受話器に対応して設けられた音声入
力部21、音声出力部22と、音声入出力制御部23と
音声変換部24と伝送制御部25とを有する構成となっ
ている。
また、この電話機の信号系はCPU2Bを中核とするも
ので、このCPO26には周辺デバイスとしてのWla
入力部27、カード読み書き装置28、度数表示部29
、カード印字部30が設けられている。
置数入力部27はブツシュボタン型式の入力部で、テン
キーの他、機偉キー(「#」キー、r*」キー)が設け
られている。しかして、置数人力部27から入力された
電話番号あるいは短縮コードはCPO26に取り込まれ
たのちダイヤルメモリ31に一時記憶される。
カード読み書き装置28はケース本体に設けられている
カード差込口(図示せず)に、テレフォンカード11が
挿入された際、テレフォンカード11に対してデータの
読み出し/書き込みを行うもので、CPU26はテレフ
ォンカード11がカード差込口に挿入された際に、カー
ド読み書き装fi28に対して読み取り動作指令を与え
、カード読み書き装置28はテレフォンカード11の置
記録領域13−1に磁気記録されている全ての内容を読
み取る。これによって読み取られたデータはCPO26
の制御下で短縮ダイヤルメモリ32に記憶される。
度数表示部29はテレフォンカード11を使用した通話
時に、残りの度数をデジタル表示するものである。
カード印字部30は小型サーマルプリンタ等によって構
成され、テレフォンカード11の表面に設けられている
記録紙12に対して印字を行う。
一方、CPU2Bはダイヤルメモリ31に一時記憶され
ている電話番号をダイヤラー33に与え、ダイヤラー3
3は電話番号に対応するダイヤル選択信号に変換し、伝
送制御部25に与える。
この場合、ダイヤルメモリ31に短縮コードが記憶され
ているときにはこれに対応する電話番号を短縮ダイヤル
メモリ32から検索し、該当する電話番号をダイヤルメ
モリ31に送ってダイヤルメモリ31の内容を書き換え
たのち、ダイヤルメモリ31内の電話番号をダイヤラー
33に与える。
また、伝送制御部25からCPU26に対しては通話終
了信号が与えられる。
第4図はテレフォンカード11が使用された場合にCP
U26によって実行される動作を示したフローチャート
である。
先ず、テレフォンカード11がケース本体の差込口から
挿入されるまでの待機状態において(ステップS1)、
テレフォンカード11が挿入されると、カード読み置き
装置1128に対して読み取り動作指令を与え、これに
よってテレフォンカード11の置記録領域13−1に磁
気記録されている全てのデータが読み取られると、CP
O26はこれを短縮ダイヤルメモリ32に記憶させる(
ステップS2)、第5図は短縮ダイヤルメモリ32の記
憶状態を示している。
そして、置数入力部27から電話番号あるいは短縮コー
ドが入力されると、そのダイヤル入力が絆るまで入力デ
ータをダイヤルメモリ31に転送して一時記憶させる(
ステップS3、S4)、ここで、ダイヤル入力が終ると
、短縮ダイヤル入力か通常ダイヤル入力かが調べられる
(ステップS5)、この場合、短縮ダイヤル入力であれ
ば本キーが操作されるので、その操作有無によって判別
可f走である。
いま、通常の電話番号が入力された場合には、ダイヤル
メモリ31内の電話番号をダイヤラー33に送り、ダイ
ヤル選択信号を発信させると共に、被加入者からの着信
応答にしたがって通話可能状態となる(ステップS6)
、これと同時にテレフォンカード11の残金記録領域1
3−2から読み取ったデータに基づいて残度数が度数表
示部29に表示されることは通常の場合と同様である。
しかして、通話終了に応答してCPU2Bは。
テレフォンカード11の置記録領域13−1内に空エリ
アがあること(ステップS7)、記録紙12に今回入力
した′電話番号が記録されていないこと(ステップS8
)を条件に、ダイヤルメモリ31に保持されている電話
番号を短縮ダイヤルメモリ32の空エリアに書き込んで
新規な電話番号として追加する(ステップS9)、そし
て、この電話番号に対応する短縮コードを作成し、この
短縮コードを電話番号と共にカード印字部30に送り、
テレフォンカード11の表面に印字させる(ステー、プ
5tO)、その後、通話料金を計算しくステップ5ll
)、残度数を求め、短縮ダイヤルメモリ32の内容と共
にカード読み書き装置28に送り、テレフォンカード1
1の磁気記録部13に書き込む動作制御を行う(ステッ
プ512)、このようにしてテレフォンカード11に対
する書き込みが終ると、ステップ313に進み。
ダイヤルメモリ31および短縮ダイヤルメモリ32の内
容をクリアしたのち、テレフォンカードllをカード差
込口から送出させる(ステップ314)、なお、上記2
つの条件(ステップS7、S8)のいずれか一方が満足
されなかったときには、電話番号の追加処理(ステップ
S9.5lO)はジャンプされ、ステップ311に進む
一方、ステップS5で短縮コードが入力されたことが検
出されると、ステップS15に進み、入力された短縮コ
ードに対応する電話番号が短縮ダイヤルメモリ32に記
憶されているか否かが調べられる。いま、短縮ダイヤル
メモリ32に該当する電話番号が記憶されていなければ
、ステップS18で度数表示部29にエラーシンボル“
E”を表示させたのちステップS13に進む。
また、短縮ダイヤルメモリ32に該当する電話番号があ
れば、その電話番号を読み出してダイヤルメモリ31に
書き込む(ステップS 16) 、これによって、発信
、通話、残度数表示が行なわれる(ステップ317)、
この結果、公衆電話機であっても短縮ダイヤル通話が可
能となる。しかして、通話終了に応答してステップSi
t、Si2、S13を経てカードを出力するステップS
14に進む。
襄JIl1例 (1)上記実施例はテレフォンカード11を用いて短縮
ダイヤル通話を行う場合を例に示したが、オートダイヤ
ル通話でも適用可能である。
(2)テレフォンカード11に電話番号に対応づけて氏
名、電話した日時、その他の覚え書き等を記憶するよう
にしてもよい、この場合、テレフォンカード11を電話
機に装着してその内容を読み取らせ、表示させるように
すれば、テレフォンカード11を更に効果的に使用する
ことができる。
(3)テレフォンカード11から電話番号を読み出す際
に、その条件として暗証番号を入力しなければ読み出し
不可としてもよい、このようにすれば、他人の無断使用
を効果的に防止することができる。
(4)また、テレフォンカード11に記録させた電話番
号は度数がθ″になった時点でクリアするようにしても
よい、このようにすれば、テレフォンカード11の内容
を表示させて電話帳代わりに使用したとしても秘密保持
が可能となる。
(5)更に、局に対して電話問い合せと行った場合5局
からの応答を音声の他に、電話番号をコード形式で伝送
するようにしておけば、その番号コードを直接テレフォ
ンカード11に書き込むこともできる。
[発明の効果] この発明は、公衆電話機であっても短縮タイヤル通話や
オートダイヤル通話が回部となり、また、携帯用記録媒
体を電話帳代わりにも使用することができ、その結果、
ダイヤル操作を大幅に向上させることができる等の効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の機部ブロック図、第2図〜第5図は
実施例を示し、第2図は携帯用記録媒体の4I成因、第
3v!Jは公衆電話機の基本的檎成を示したブロック回
路図、第4図は動作を説明する為のフローチャート、第
5図は第3図で示した短縮ダイヤルメモリ32の記憶状
態を示した図である。 11・・・・・・テレフォンカード、25・・・・・・
伝送制御部、26・・・・・・CPU、27・・・・・
・置数入力部、28・・・・・・カード読み書き装置、
30・・・・・・カード印字部、31・・・・・・ダイ
ヤルメモリ、32・・・・・・短縮ダイヤルメモリ、3
3・・・・・・ダイヤラー。 特許出願人  カシオ計算機株式会社 代理人 弁理士  町 1)俊 正 、:、1 一−,フ 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力された電話番号がケース本体に装着された着脱自在
    な携帯用記録媒体に既に記録されているか否かを判別す
    る判別手段と、この判別手段で前記記録媒体に記録され
    ていないと判別された場合に入力された電話番号を前記
    記録媒体に書き込む書き込み手段とを備え、かつ、前記
    記録媒体に記録されている電話番号の全部あるいは指定
    された電話番号を読み出す読出手段と、この読出手段で
    読み出された電話番号を出力する出力手段と、 を具備したことを特徴とする通話装置。
JP25266287A 1987-10-07 1987-10-07 通話装置 Pending JPH0194748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25266287A JPH0194748A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 通話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25266287A JPH0194748A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 通話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0194748A true JPH0194748A (ja) 1989-04-13

Family

ID=17240480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25266287A Pending JPH0194748A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 通話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0194748A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200052873A (ko) 2017-09-12 2020-05-15 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 보일러의 공기예열장치 및 보일러의 운전방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181368A (ja) * 1982-04-15 1983-10-24 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 送受信兼用型フアクシミリ装置
JPS5975751A (ja) * 1982-10-25 1984-04-28 Fujitsu Ltd カ−ド電話機における短縮ダイヤル装置
JPS60165152A (ja) * 1984-02-07 1985-08-28 Nippon Denso Co Ltd 機能限定電話装置
JPS6146657A (ja) * 1984-08-13 1986-03-06 Nec Corp 通信機端末における再呼方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181368A (ja) * 1982-04-15 1983-10-24 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 送受信兼用型フアクシミリ装置
JPS5975751A (ja) * 1982-10-25 1984-04-28 Fujitsu Ltd カ−ド電話機における短縮ダイヤル装置
JPS60165152A (ja) * 1984-02-07 1985-08-28 Nippon Denso Co Ltd 機能限定電話装置
JPS6146657A (ja) * 1984-08-13 1986-03-06 Nec Corp 通信機端末における再呼方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200052873A (ko) 2017-09-12 2020-05-15 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 보일러의 공기예열장치 및 보일러의 운전방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58111468A (ja) 電話自動ダイヤル信号発信装置
JP2001111673A (ja) 電話番号の照会機能を有した携帯電話装置
JPH0194748A (ja) 通話装置
JPH0662101A (ja) 通信装置
JP3695547B2 (ja) 電話端末装置
JPH01132296A (ja) 暗証コード式ボタン電話装置
JP2932351B2 (ja) 公衆電話機
JPH0879357A (ja) 自動電話機装置
JP2506653B2 (ja) 電話機
JPH01108838A (ja) 磁気カード式公衆電話機
JPS6354854A (ja) 通信装置
JPH0556183A (ja) 携帯無線電話装置
JP2996446B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2004048412A (ja) 情報端末機器の電話帳
KR19990024653A (ko) 전화 카드를 사용하는 전화기 및 그 제어 방법
JPS6359047A (ja) 通信装置
JPH0936943A (ja) 電話機の電話番号登録方法
JPH0275255A (ja) ファクシミリ装置
JPS63209354A (ja) 短縮ダイヤル機能付電話機
JPH11261689A (ja) コンタクトレスic電話帳カード、ic電話カード用電話機およびic電話カードシステム
JPH04215352A (ja) メモリアルカードテレホン装置
JPS6182572A (ja) フアクシミリ装置
JPH04329749A (ja) 通信装置
JPH0332260A (ja) ダイヤル機能付電子電話帳
JPS63232731A (ja) 回線端末装置