JPH0160145B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0160145B2
JPH0160145B2 JP11753981A JP11753981A JPH0160145B2 JP H0160145 B2 JPH0160145 B2 JP H0160145B2 JP 11753981 A JP11753981 A JP 11753981A JP 11753981 A JP11753981 A JP 11753981A JP H0160145 B2 JPH0160145 B2 JP H0160145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
gear
fixing roller
paper
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11753981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5818663A (ja
Inventor
Shigeru Suzuki
Juichiro Azuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11753981A priority Critical patent/JPS5818663A/ja
Publication of JPS5818663A publication Critical patent/JPS5818663A/ja
Publication of JPH0160145B2 publication Critical patent/JPH0160145B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2064Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat combined with pressure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、複写機の定着装置、特に動力伝達
系から動力の伝達を受けて駆動されるローラー
と、このローラーに圧接してこれに従動するロー
ラーとを備え、この両ローラー間に未定着のトナ
ー像を有する用紙を通過させて、このトナー像を
用紙に定着させるタイプの定着装置に関する。
このような定着装置の代表的な例として、熱ロ
ーラー定着装置がある。一対のローラーのうち、
トナー像側のローラーを定着ローラーといい、反
対側のローラーを加圧ローラーといつている。通
常、定着ローラーの内部にヒーターが内蔵され、
このヒーターの熱と、加圧ローラーの圧力とによ
り、未定着のトナー像が溶融され、用紙に定着さ
れる。
このような定着装置においては、何らかの事情
により、用紙が両ローラー間に挾まれたまま停止
することがある。このことを一般にジヤムと呼ん
でいる。ジヤムが発生した場合には、その用紙を
取除かない限り、次のコピーができない。従来の
ジヤム処理は、操作者が機内を開けて、両ローラ
ー間に挾まれた用紙を直接引き抜くことによつて
行なわれていたため、熱した定着ローラーに触れ
て火傷を負うことがあり、定着ローラーも回転不
能になつているため、ジヤム紙の取出しが極めて
困難であつた。そこで、定着ローラーの動力伝達
系にクラツチを設けて、ジヤム時には、定着ロー
ラーへの動力の伝達を遮断して、定着ローラーを
任意に回転できるようにした装置が開発されてい
るが、コストが高くなる欠点がある。また、実開
昭53−118634号公報には、定着ローラーの動力伝
達系に一方向クラツチを設けるとともに、定着ロ
ーラーの回転軸を装置外に延長してそこにハンド
ルを取付けた装置が開示されている。この装置
は、ジヤム時に定着ローラーを装置外から手動に
より回転させて、ジヤムした用紙を搬送させて取
出すことが可能であるが、順方向すなわち正規の
用紙の搬送方向にしか定着ローラーを回すことが
できないので、定着ローラーに巻きついた用紙の
取出しが困難であるばかりでなく、後述するコー
ルドオフセツトを発生させる欠点がある。
この発明の目的は、安全で低コストで、しかも
ジヤム時には定着ローラーを任意の方向に回転さ
せることのできる定着装置を提供することにあ
る。この発明は、定着装置を複写機本体に対し脱
着可能に取付けるとともに、複写機本体側に設け
られた駆動ギヤと定着装置側に設けられた被駆動
ギヤとの噛合いを任意に係脱できるように、被駆
動ギヤの回転軸をその軸方向に摺動可能に取付け
たことを特徴とする。
以下、この発明の一実施例を添付図面を参照し
て説明する。第1図において、内部にヒーター1
を内蔵した定着ローラー2は、定着装置の両側板
3,4にそれぞれベアリング5,6を介して取付
けられており、この定着ローラー2に圧接する加
圧ローラー7は、同じく両側板3,4にベアリン
グ8,9を介して取付けられている。定着ローラ
ー2の一方の回転軸には、スプロケツト10を同
軸的に一体的に備えた定着ローラギヤ11が取付
けられており、このギヤ11は、この発明におけ
る被駆動ギヤであるギヤ12に噛合つている。こ
のギヤ12は、両側板3,4にベアリング13,
14を介して軸方向に摺動可能に取付けられた回
転軸15の一端に取付けられており、側板3から
さらに延びた回転軸15の他端には、操作つまみ
16が取付けられている。この操作つまみ16
は、定着装置のカバー17より外側に位置するよ
うに、回転軸15の長さが定められている、ギヤ
12と側板4またはベアリング14との間の回転
軸15には、圧縮コイルスプリング18が取付け
られて、ギヤ12に、図において右側方向への押
圧習性を与えており、その方向への移動は、反対
側のベアリング13の外側の回転軸部分に設けら
れたストツプリング19によつて規制されてい
る。ギヤ12はまた、複写機本体の側板20に固
着された軸21に回転可能に取付けられた駆動ギ
ヤ22に噛合つており、このギヤ22は、スプロ
ケツト23と同軸的に一体的に形成されている。
このスプロケツト23は、第2図に示すように、
メインモータMにチエーン24を介して連結され
ている。また、定着ローラー2に取付けられたス
プロケツト10は、排紙ローラー24の回転軸に
取付けられた別のスプロケツト25にチエーン2
6を介して連結されており、排紙ローラー24
は、定着ローラー2の後段の両側板3,4にベア
リング27,28を介して取付けられている。排
紙ローラー24の下部には、これと対になる別の
ローラー29が、これに圧接して従動するように
設けられている。さらに、定着ローラー2および
加圧ローラー7を排紙ローラー対24,29との
間には、一対の剥離爪30,31が設けられ、こ
のように構成されている定着装置は、その全体が
複写機本体に対し脱着可能に取付けられる。
次に、この装置の作用について説明する。複写
機におけるコピー動作が継続している間、定着ロ
ーラー2は、モーターMからの動力を、チエーン
24、スプロケツト23、ギヤ22,12,11
を介して受け、所定方向に回転する。同時に、定
着ローラー2に圧接する加圧ローラー7も回転
し、排紙ローラー24もスプロケツト10、チエ
ーン26、スプロケツト25を介して駆動され
る。搬送ベルト34によつて定着ローラー2およ
び加圧ローラー7の間に送り込まれた用紙33上
の未定着のトナー像32は、両ローラー間の熱お
よび圧力によつて溶融し、用紙33上に定着され
る。何かの事情により、用紙33がいずれかのロ
ーラーに巻きついた場合には、それぞれ剥離爪3
0または31によつて剥され、排紙ローラー対2
4,29によつて機外に排出される。
例えば、定着ローラー2に巻きついた用紙が剥
離爪30によつて剥されなかつた場合、ジヤム検
知装置が働いてメインモータMが停止し、定着ロ
ーラー2もその回転を停止する。このようなとき
は、まず回転軸15の一端に設けられた操作つま
み16を引く。これにより、被駆動ギヤ12が駆
動ギヤ22との噛合いから離れ、定着ローラー2
のギヤ11と噛合う。次いで操作つまみを定着ロ
ーラー2の駆動方向とは逆方向に回す。これによ
り、定着ローラー2が逆回転するので、定着ロー
ラー2に巻きついた用紙が搬送ベルト34上に戻
され、ジヤムが解消される。一旦ジヤムした用紙
は、大抵の場合は癖がついているので、これを取
除くことが好ましい。定着部以外の他の系統の異
常で、用紙を挾持したまま定着ローラーが停止し
た場合は、用紙には癖がついていないので、操作
つまみによつて定着ローラーを逆転させて用紙を
一旦搬送ベルト34上に戻してから、リセツトボ
タンを押し、再び定着ローラー間に送りこむこと
ができる。このような場合、定着ローラーを逆転
させることなく、正規の方向に回転させて、用紙
を排紙ローラー24,29と協働して機外に排出
することもできる。しかしながら、すでに定着が
済んでいる場合として、定着が途中の場合は、定
着ローラーの停止と同時にヒーターもオフになつ
ているので、この状態で定着ローラー間に用紙を
通過させると、いわゆるコールドオフセツトが発
生し、定着ローラーおよび加圧ローラーにトナー
が付着し、さらにはこれらに接するクリーナーを
汚すので、好ましくない。ジヤムを解消した後、
操作つまみ16から手を離すと、被駆動ギヤ12
はスプリング18の復原力よつて元の位置の方向
へ押圧され、うまくいけば駆動ギヤ22にすぐに
噛合う。このとき、すぐに噛合わなくても、ギヤ
22が回転を始めれば、自然に噛合うようにな
り、正常な定着動作が再開される。このような操
作つまみの操作は、定着装置を複写機本体に取付
けるときにも行なうことができる。
このように、この発明によれば安全で低コスト
なジヤム処理機構を備えた定着装置が提供され
る。上記実施例においては、定着ローラーを駆動
伝達系から遮断して独立的に回転させるために、
操作つまみ16を引いて回すようになつている
が、操作つまみを押して回すように構成すること
もでき、実際にはこの方が操作しやすい。また、
操作つまみを引くかまたは押したときに、その状
態を一旦ロツクし、そのロツクした状態で操作つ
まみを回すように構成することもできる。さら
に、定着ローラーと排紙ローラーとが連動してい
ない装置の場合は、操作つまみを逆回転のみと
し、このような場合は、操作つまみの中に一方ク
ラツチを入れることも可能である。また、被駆動
ギヤ12を定着ローラー2に取付け、この定着ロ
ーラーをその軸方向に摺動させることもできる。
この発明による定着装置は、定着ローラーにオフ
セツト防止用オイルを塗布する機構や加圧ローラ
ーの圧力を解除する機構を備えた定着装置さらに
は圧力定着にも適用可能であり、上記実施例に限
定されることなく、特許請求の範囲に記載したこ
の発明の精神の範囲内で種々に変形することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明による定着装置の一例を示
す概略断面側面図、第2図は、この発明による定
着装置の一例における動力伝達系を示す略図であ
る。 1……ヒーター、2……定着ローラー、7……
加圧ローラー、11……定着ローラーギヤ、12
……摺動ギヤ、15……摺動軸、16……操作つ
まみ、22……駆動伝達系ギヤ、M……モータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複写機本体に対し脱着可能に取付けられる定
    着装置であつて、複写機の本体側に設けられた駆
    動ギヤに噛合可能な被駆動ギヤと、一端に前記被
    駆動ギヤと噛合つた定着ローラギヤを有する定着
    ローラと、前記被駆動ギヤを一端に設けた軸方向
    摺動可能な回転軸と、この回転軸の他端に設けら
    れた操作つまみと、常態において前記被駆動ギヤ
    が前記駆動ギヤに噛合うように、前記回転軸をそ
    の軸方向の一方に付勢するスプリングとを有し、
    前記操作つまみによつて前記回転軸をその軸方向
    に摺動させることにより、前記定着ローラギヤと
    前記被駆動ギヤとの噛合いを維持させた状態で前
    記被駆動ギヤと駆動ギヤとの噛合いを解除可能に
    した複写機の定着装置。
JP11753981A 1981-07-27 1981-07-27 複写機の定着装置 Granted JPS5818663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11753981A JPS5818663A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 複写機の定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11753981A JPS5818663A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 複写機の定着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5818663A JPS5818663A (ja) 1983-02-03
JPH0160145B2 true JPH0160145B2 (ja) 1989-12-21

Family

ID=14714292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11753981A Granted JPS5818663A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 複写機の定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818663A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02173687A (ja) * 1988-12-26 1990-07-05 Canon Inc 定着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5818663A (ja) 1983-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0314536B1 (en) Electrostatic image-forming apparatus
JPH04316266A (ja) ファクシミリ装置
JPH1124434A (ja) 駆動接離機構
JPH0943917A (ja) 複写機
JPH0160145B2 (ja)
JPH09212030A (ja) 画像形成装置の定着装置
JPS6333226Y2 (ja)
JPH10236688A (ja) ジャム処理機構及び画像形成装置
JPH03148684A (ja) 定着装置
JP3969629B2 (ja) 画像形成装置における定着装置
JPH0442280A (ja) 画像形成装置
JPH05196066A (ja) 駆動伝達継手
JPS59164578A (ja) トナ−像定着装置
JPH0125963Y2 (ja)
JPH0496077A (ja) 定着装置
JPH0418581A (ja) 定着装置
JP2009122562A (ja) シート搬送装置、および画像形成装置
JPS6255665A (ja) 複写機
JP3441158B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JPS6243319Y2 (ja)
JPS6350670Y2 (ja)
JPH11119631A (ja) 画像形成装置のプロセスユニット着脱構造
JPS6270139A (ja) 用紙搬送装置の搬送ミス紙の除去機構
JP2006106328A (ja) 画像形成装置
JP3069471B2 (ja) 複写機のジャム排紙装置