JPH0125963Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125963Y2
JPH0125963Y2 JP1980132972U JP13297280U JPH0125963Y2 JP H0125963 Y2 JPH0125963 Y2 JP H0125963Y2 JP 1980132972 U JP1980132972 U JP 1980132972U JP 13297280 U JP13297280 U JP 13297280U JP H0125963 Y2 JPH0125963 Y2 JP H0125963Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
gear
fixing roller
roller
driving force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980132972U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5757460U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980132972U priority Critical patent/JPH0125963Y2/ja
Publication of JPS5757460U publication Critical patent/JPS5757460U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0125963Y2 publication Critical patent/JPH0125963Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複写機の定着装置に関する。
従来から電子写真複写機のたとえば加熱定着装
置においては、一対の定着ローラ間で複写紙の紙
詰りが生じた場合に、その複写紙を取り出すため
に加熱定着装置を複写機の機体から引き出すこと
ができるようにしている。しかし、複写紙の紙詰
まりが生じるたびに加熱定着装置を機体から引き
出すのは面倒であり、加熱定着装置を機体から引
き出すことなく定着ローラを手動で回転すること
ができれば、紙詰まりした複写紙を容易に取り出
すことができて便利である。ところが、従来では
複写紙の紙詰まりが生じた時点で複写機の駆動源
は停止されており、その駆動源に歯車などを介し
て連結された定着ローラを手動で回転駆動するの
は、これら一対の定着ローラが大きな圧力で相互
に圧接される構成となつているので困難であつ
た。
すなわち従来では、定着ローラは歯車などを介
して駆動源に連結されているので、定着ローラを
回転することが困難であつた。この問題を解決す
るために、一方向クラツチを定着ローラと駆動源
との間に介在する構成が知られている(たとえば
実開昭53−118634)。この先行技術では、定着ロ
ーラと同軸にハンドルが設けられており、このハ
ンドルを操作して定着ローラを回転駆動するよう
に構成されている。
一対の定着ローラの圧接力は、きわめて大きい
値であり、定着ローラの両端にそれぞれ、15〜80
Kgずつ加圧する構成となつている。このような大
きな圧接力が作用されている定着ローラ間に挟圧
されているため、ハンドルによつて定着ローラを
回転駆動することは困難であつた。
本考案の目的は、定着装置で紙詰まりしたシー
ト体を簡単に取出すことができるようにした複写
機の定着装置を提供することである。
本考案は、シート体を挟圧して定着を行う一対
の定着ローラと、 この定着ローラよりも搬送方向下流側に配置さ
れて、定着ローラから搬送されるシート体を機体
外に排出するための下流側搬送ローラと、 駆動源と、 回転操作される操作つまみと、 一方向にのみ駆動伝達を許容するための一方向
伝達手段と、 前記定着ローラと前記下流側搬送ローラと前記
操作つまみとを伝達手段を介して連動し、前記駆
動源から前記一方向伝達手段を介する駆動力によ
つて、および前記操作つまみの予め定める一方向
の回転駆動力によつて、前記定着ローラおよび前
記下流側搬送ローラに前記シート体が前記機体外
に排出される方向に駆動力を伝達する駆動力伝達
手段とを含み、 前記一方向伝達手段は、前記駆動源の停止時
に、前記操作つまみの前記一方向の回転動力を、
前記駆動源側に伝達することを遮断し、 前記駆動力伝達手段は、前記操作つまみの回転
速度を前記定着ローラに減速伝達手段を介して駆
動伝達するように構成されていることを特徴とす
る複写機の定着装置である。
以下、図面によつて本考案の実施例を説明す
る。第1図は本考案の一実施例の加熱定着装置1
の簡略化した側面図であり、第2図は加熱定着装
置1を複写機の機体に装着した状態を簡略化して
示す斜視図である。この加熱定着装置1は電子写
真複写機の機体から側方(第2図の右方)に矢符
13で示す方向に引き出すことができる。加熱定
着装置1の枠体2には水平軸線を有する相互に平
行な一対の定着ローラ3,4が設けられる。一方
の定着ローラ3は枠体2に回転自在に枢支され
る。この定着ローラ3内にはヒータ5が内挿され
る。ヒータ5は枠体2に固定された接続端子7を
介して図示しない電源に接続される。他方の定着
ローラ4はレバー6に枢支される。レバー6の一
端部はピン8によつて枠体2に枢支される。この
レバー6の他端部はばね9によつて上方に付勢さ
れており、それによつて定着ローラ4が定着ロー
ラ3に圧接される。
複写紙の搬送路は第1図において参照符10で
示され、複写紙は矢符11で示す方向に一対の定
着ローラ3,4間に導かれる。この定着ローラ
3,4間に導かれる複写紙上には原稿に対応した
トナー像が形成されており、定着ローラ3,4間
で前記トナー像が複写紙上に加熱定着される。加
熱定着後の複写紙は一対の排出ローラ14,15
によつて機体から排出される。
第3図は加熱定着装置1の定着ローラ3,4の
軸線を含む切断面で展開した断面図である。定着
ローラ3の回転軸の一端には第1歯車16が固定
される。加熱定着装置1の引き出し方向13に沿
う枠体2の前方側の側壁2aには定着ローラ3の
軸線と平行な回転軸線を有する操作つまみ17が
枢支される。この操作つまみ17の軸19は枠体
2の両側壁2a,2bを回転自在に貫通し、操作
つまみ17と反対側の端部には第1歯車16に噛
合する第3歯車20が固定される。
再び第2図を参照して、複写機の機体の前記引
き出し方向13に沿う前方側の側壁18aには加
熱定着装置1を引き出すための開口部21が形成
される。また引き出し方向13に沿う後方側の側
壁18bには加熱定着装置1の第1歯車16およ
び第3歯車20が突出するための開口部22が形
成される。側壁18bには定着ローラ3と平行な
軸線を有する枢軸23が固定される。この枢軸2
3には第1歯車16に噛合する第2歯車24と巻
きかけ車25とが軸受26,27を介して嵌挿さ
れ、第2歯車24および巻きかけ車25は一方向
ばねクラツチ28を介して連結される。巻きかけ
車25には図示しない駆動源からの駆動力を伝達
するための無端状ベルト29が巻きかけられる。
側壁18bには第2歯車24に噛合する歯車30
が枢支される。排出ローラ14の回転軸の一端に
固定された歯車31は前記歯車30に噛合され
る。両側壁18a,18bには上下に延びる長孔
32がそれぞれ形成されており、この長孔32に
は排出ローラ15の回転軸が嵌挿される。したが
つて排出ローラ15はその自重によつて排出ロー
ラ14上に載つているだけであり、排出ローラ1
4の回転に従動して回転駆動される。
一方向ばねクラツチ28は、第2歯車24のボ
ス部24aと、そのボス部24aに対向した巻き
かけ車25のボス部25aとの外周にばね33を
巻回して成る。ばね33の一端は巻きかけ車25
に固定される。このばね33の巻回方向は、巻き
かけ車25が矢符34方向に回転すると、ボス部
24a,25aに巻き付く方向であり、その巻き
付き時に巻きかけ車25から第2歯車24に回転
駆動力が伝達される。この巻きかけ車25からの
回転駆動力は第2歯車24を介して第1歯車16
に伝達され、それによつて定着ローラ3が回転駆
動される。その定着ローラ3の回転に従動して、
定着ローラ4が回転駆動される。また、第2歯車
24からの回転駆動力は歯車30を介して歯車3
1に伝達され、それによつて排出ローラ14,1
5が回転駆動される。
このような加熱定着装置1において、複写紙が
定着ローラ3,4間で紙詰まりを生じた場合を想
定する。紙詰まりが生じたときには図示しない検
出手段によつて紙詰まりが検出され、それによつ
てベルト29の駆動が停止して、定着ローラ3,
4の回転駆動が停止する。そこで加熱定着装置1
を機体に装着した状態のままで、操作つまみ17
を回転操作する。その回転操作方向は、第3歯車
20が矢符35の方向に回転して定着ローラ3が
複写紙を排出する方向に回転する方向である。そ
のように操作つまみ17を回転操作すると、その
回転駆動力は第3歯車20および第1歯車16を
介して第2歯車24に伝達される。ここで、巻き
かけ車25は、ベルト29が巻き掛けられている
ので停止したままであり、第2歯車24が回転し
てもその回転駆動力は一方向ばねクラツチ28の
働きによつて巻きかけ車25には伝達されない。
したがつて第2歯車24は枢軸23のまわりに空
転自在である。第2歯車24の回転駆動力は歯車
30を介して、歯車31に伝達され、排出ローラ
14,15は複写紙を排出する方向に回転する。
したがつて紙詰まりした複写紙を矢符11(第1
図参照)の方向に搬送して、取り出すことができ
る。
操作つまみ17の回転操作によつて定着ローラ
3,4および排出ローラ14,15を回転駆動し
ても複写紙を取り出すことができないこともあろ
うが、その場合には加熱定着装置1を機体から引
き出し方向13に引き出す。この加熱定着装置1
を機体から引き出した状態にすれば、定着ローラ
3,4間で紙詰まりした複写紙を確実に取り出す
ことができる。
複写紙を取り出した後、加熱定着装置1を機体
に装着するにあたつては、加熱定着装置1を引き
出し方向13と逆方向に押込めばよい。この際第
1歯車16および第2歯車24を噛み合わせるた
めには、操作つまみ17を回転操作すればよく、
そうすれば両歯車16,24が容易に噛み合わさ
れる。
加熱定着装置1は機体から引き出すことができ
るように構成されていなくてもよい。
第1歯車16は、第2図および第3図に明らか
に示されるように、第3歯車20に比べて大径に
構成される。そのため、操作つまみ17を操作し
て、第3歯車20を回転駆動するとき、その操作
つまみ17および第3歯車20の回転速度が減速
されて、操作つまみ17からの駆動力が増大され
て第1歯車16に伝達され、定着ローラ3に伝達
される。定着ローラ3,4は、定着のために大き
な圧力で相互に圧接され、これらの定着ローラ
3,4間に複写紙が挟圧されて通過し、前述のよ
うに定着が行われる。第1歯車16が第3歯車2
0よりも大径となつているので、操作つまみ17
の小さいトルクで、定着ローラ3,4を回転駆動
することが可能となり、操作性が向上される。
以上のように本考案によれば、駆動源停止時に
操作つまみを回転操作することによつて、定着ロ
ーラ3,4をシート体の搬送方向に容易に回転駆
動することができ、したがつて紙詰まりが生じた
ときに定着ローラ3,4などを機体から引出すこ
となく、シート体を取出すことが容易に可能にな
る。
この紙詰まりが生じてシート体を取出す際に駆
動源を停止させ、このとき操作つまみの一方向回
転操作による動力を、駆動源側に伝達することを
一方向駆動伝達許容手段によつて遮断するように
したので、操作つまみによつて定着ローラを円滑
に回転操作することができる。こうして上述のよ
うに紙詰まりを生じたシート体を機体から外に容
易に排出させることが可能となる。
さらにまた本考案によれば、駆動力伝達手段
は、操作つまみの回転速度を定着ローラに減速し
て駆動伝達するように構成されているので、操作
つまみの小さいトルクで、定着ローラを回転させ
ることができ、操作性が向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の加熱定着装置1の
簡略化した側面図、第2図は加熱定着装置1を機
体に装着した状態を簡略化して示す斜視図、第3
図は加熱定着装置1の定着ローラ3,4の軸線を
含む切断面で展開した断面図である。 3,4……定着ローラ、16……第1歯車、1
7……操作つまみ、20……第3歯車、24……
第2歯車、28……一方向ばねクラツチ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 シート体を挟圧して定着を行う一対の定着ロー
    ラと、 この定着ローラよりも搬送方向下流側に配置さ
    れて、定着ローラから搬送されるシート体を機体
    外に排出するための下流側搬送ローラと、 駆動源と、 回転操作される操作つまみと、 一方向にのみ駆動伝達を許容するための一方向
    伝達手段と、 前記定着ローラと前記下流側搬送ローラと前記
    操作つまみとを伝達手段を介して連動し、前記駆
    動源から前記一方向伝達手段を介する駆動力によ
    つて、および前記操作つまみの予め定める一方向
    の回転駆動力によつて、前記定着ローラおよび前
    記下流側搬送ローラに前記シート体が前記機体外
    に排出される方向に駆動力を伝達する駆動力伝達
    手段とを含み、 前記一方向伝達手段は、前記駆動源の停止時
    に、前記操作つまみの前記一方向の回転動力を、
    前記駆動源側に伝達することを遮断し、 前記駆動力伝達手段は、前記操作つまみの回転
    速度を前記定着ローラに減速伝達手段を介して駆
    動伝達するように構成されていることを特徴とす
    る複写機の定着装置。
JP1980132972U 1980-09-17 1980-09-17 Expired JPH0125963Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980132972U JPH0125963Y2 (ja) 1980-09-17 1980-09-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980132972U JPH0125963Y2 (ja) 1980-09-17 1980-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5757460U JPS5757460U (ja) 1982-04-05
JPH0125963Y2 true JPH0125963Y2 (ja) 1989-08-03

Family

ID=29493208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980132972U Expired JPH0125963Y2 (ja) 1980-09-17 1980-09-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0125963Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595865Y2 (ja) * 1977-02-28 1984-02-22 富士ゼロツクス株式会社 用紙搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5757460U (ja) 1982-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0314536B1 (en) Electrostatic image-forming apparatus
US4464985A (en) Pressing roller drive device
US4386539A (en) Fixing and heating device for electrostatic copying apparatus
JP2939621B2 (ja) 原稿搬送装置
EP0888989B1 (en) Envelope feeder
JPH0125963Y2 (ja)
JPH03172884A (ja) 定着装置
JPS6333226Y2 (ja)
JPH09212030A (ja) 画像形成装置の定着装置
JPH0442280A (ja) 画像形成装置
JP3927668B2 (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JPH0648513Y2 (ja) 複写装置の駆動装置
JPH02266384A (ja) 定着装置
JP3463221B2 (ja) 用紙搬送ローラの回転駆動装置
JPS63312516A (ja) カップリング装置
JPS6331060Y2 (ja)
JPH07319315A (ja) 定着装置
JP3069471B2 (ja) 複写機のジャム排紙装置
JPH0160145B2 (ja)
JPS648950B2 (ja)
JPH07109041A (ja) 給紙装置
JPS588543Y2 (ja) 感熱記録装置の紙送り機構
JPH0230984B2 (ja)
JPS6044458A (ja) 用紙搬送装置
JPS6270139A (ja) 用紙搬送装置の搬送ミス紙の除去機構