JPH0150210B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0150210B2 JPH0150210B2 JP16902381A JP16902381A JPH0150210B2 JP H0150210 B2 JPH0150210 B2 JP H0150210B2 JP 16902381 A JP16902381 A JP 16902381A JP 16902381 A JP16902381 A JP 16902381A JP H0150210 B2 JPH0150210 B2 JP H0150210B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formula
- reaction
- alkyl group
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- -1 olefin compound Chemical class 0.000 claims description 21
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 claims description 11
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 claims description 11
- 150000004714 phosphonium salts Chemical class 0.000 claims description 10
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims description 6
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 9
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N pentanal Chemical compound CCCCC=O HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002585 base Substances 0.000 description 5
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical class C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CCERQOYLJJULMD-UHFFFAOYSA-M magnesium;carbanide;chloride Chemical compound [CH3-].[Mg+2].[Cl-] CCERQOYLJJULMD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical compound CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 3
- QTGIYXFCSKXKMO-ZDUSSCGKSA-N (5r)-5-dec-1-enyloxolan-2-one Chemical compound CCCCCCCCC=C[C@H]1CCC(=O)O1 QTGIYXFCSKXKMO-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- IIYJCOKOQWJTHO-LUAWRHEFSA-N (z)-hexadec-5-ene Chemical compound CCCCCCCCCC\C=C/CCCC IIYJCOKOQWJTHO-LUAWRHEFSA-N 0.000 description 2
- UJZLNVCZGZKIHR-CLFYSBASSA-N (z)-tridec-4-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCC UJZLNVCZGZKIHR-CLFYSBASSA-N 0.000 description 2
- NGCRXXLKJAAUQQ-LUAWRHEFSA-N (z)-undec-5-ene Chemical compound CCCCC\C=C/CCCC NGCRXXLKJAAUQQ-LUAWRHEFSA-N 0.000 description 2
- DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 1-undecene Chemical compound CCCCCCCCCC=C DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NWLOXIUTQZSHKT-WAYWQWQTSA-N 2-[(z)-undec-6-enoxy]oxane Chemical compound CCCC\C=C/CCCCCOC1CCCCO1 NWLOXIUTQZSHKT-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 2
- PRGUNFCZRODZGQ-UHFFFAOYSA-N 6-(oxan-2-yloxy)hexanal Chemical compound O=CCCCCCOC1CCCCO1 PRGUNFCZRODZGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000254101 Popillia japonica Species 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- FXHGMKSSBGDXIY-UHFFFAOYSA-N heptanal Chemical compound CCCCCCC=O FXHGMKSSBGDXIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JARKCYVAAOWBJS-UHFFFAOYSA-N hexanal Chemical compound CCCCCC=O JARKCYVAAOWBJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- HMLXPOAQBHIMSV-UHFFFAOYSA-N nonylidene(triphenyl)-$l^{5}-phosphane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=CCCCCCCCC)C1=CC=CC=C1 HMLXPOAQBHIMSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N sodium amide Chemical compound [NH2-].[Na+] ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- MBDOYVRWFFCFHM-SNAWJCMRSA-N (2E)-hexenal Chemical compound CCC\C=C\C=O MBDOYVRWFFCFHM-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- ZFXZBQWFIKDIQK-SCSAIBSYSA-N (2r)-5-oxooxolane-2-carbaldehyde Chemical compound O=C[C@H]1CCC(=O)O1 ZFXZBQWFIKDIQK-SCSAIBSYSA-N 0.000 description 1
- DTCCTIQRPGSLPT-ONEGZZNKSA-N (E)-2-pentenal Chemical compound CC\C=C\C=O DTCCTIQRPGSLPT-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- IIYJCOKOQWJTHO-PKNBQFBNSA-N (e)-hexadec-5-ene Chemical compound CCCCCCCCCC\C=C\CCCC IIYJCOKOQWJTHO-PKNBQFBNSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 241001262617 Japonica Species 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000877 Sex Attractant Substances 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000007239 Wittig reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001502 aryl halides Chemical class 0.000 description 1
- DTCCTIQRPGSLPT-UHFFFAOYSA-N beta-Aethyl-acrolein Natural products CCC=CC=O DTCCTIQRPGSLPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Chemical group BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- OEERIBPGRSLGEK-UHFFFAOYSA-N carbon dioxide;methanol Chemical compound OC.O=C=O OEERIBPGRSLGEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- MLUCVPSAIODCQM-NSCUHMNNSA-N crotonaldehyde Chemical compound C\C=C\C=O MLUCVPSAIODCQM-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- GUBNMFJOJGDCEL-UHFFFAOYSA-N dicyclomine hydrochloride Chemical group [Cl-].C1CCCCC1C1(C(=O)OCC[NH+](CC)CC)CCCCC1 GUBNMFJOJGDCEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N dipropyl ether Chemical compound CCCOCCC POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Chemical group 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Chemical group 0.000 description 1
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 1
- DVSDBMFJEQPWNO-UHFFFAOYSA-N methyllithium Chemical compound C[Li] DVSDBMFJEQPWNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005445 natural material Substances 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- NJXRQGKTLWXMID-UHFFFAOYSA-M nonyl(triphenyl)phosphanium;bromide Chemical compound [Br-].C=1C=CC=CC=1[P+](C=1C=CC=CC=1)(CCCCCCCCC)C1=CC=CC=C1 NJXRQGKTLWXMID-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002900 organolithium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002255 pentenyl group Chemical group C(=CCCC)* 0.000 description 1
- VAUKWMSXUKODHR-UHFFFAOYSA-M pentyl(triphenyl)phosphanium;bromide Chemical compound [Br-].C=1C=CC=CC=1[P+](C=1C=CC=CC=1)(CCCCC)C1=CC=CC=C1 VAUKWMSXUKODHR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N phenyllithium Chemical compound [Li]C1=CC=CC=C1 NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003016 pheromone Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- AELWOFMTABHNQJ-UHFFFAOYSA-M triphenyl(undecyl)phosphanium;bromide Chemical compound [Br-].C=1C=CC=CC=1[P+](C=1C=CC=CC=1)(CCCCCCCCCCC)C1=CC=CC=C1 AELWOFMTABHNQJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Furan Compounds (AREA)
- Pyrane Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
本発明はオレフイン化合物の製造方法に関する
ものであり、特にはテルペン、ステロイド、フエ
ロモン等の天然物質を有利に合成する方法を提供
するものである。 ウイテイツヒ(Wittig)反応は、カルボニル基
を炭素−炭素二重結合に特異的に変換するすぐれ
たオレフイン合成法であり、テルペン、ステロイ
ド、フエロモン等の天然物質あるいはそれらに類
似する化合物もしくはそれら化合物の中間体の合
成に広く利用されている。 このウイテイツヒ反応は、次の二つの反応工
程: (i) トリフエニルホスホニウム塩に適当な塩基を
作用させてホスホランを生成させる。 〔RCH2P (C6H5)3〕X 塩基 ――→ RCH=P(C6H5)3 (ii) つぎにこのホスホランとアルデヒドもしくは
ケトンと反応させて双性イオンを生じさせ、酸
化トリフエニルホスフインを脱離しオレフイン
を生成させる。 で実施されるもので、(i)のホスホラン合成におけ
る塩基としてはメチルリチウム、ブチルリチウ
ム、フエニルリチウム等の有機リチウム化合物が
最も一般的に広く用いられている。しかし、これ
らのリチウム化合物には次のような問題点があ
り、そのためにウイテイツヒ反応の工業的な利用
が限定されていた。 有機リチウム化合物は有機ハロゲン化物と金
属リチウムより合成するがこの反応が極めて遅
く長時間を要する。 金属リチウムが高価である。 エーテル頼に対し不安定で保存が難しい。 自然発火のおそれがある。 他方、上記塩基としてナトリウムアミドを使用
する方法もあるが〔P.Duffner、Ann.、619、10
(1958)〕、これは液体アンモニアを使用すること
などから操作がはん雑である上に、コスト高であ
るし、またカリウム、ナトリウム等のアルカリ金
属を使用する方法も提案されているが(特開昭50
−77303)、これらのアルカリ金属は水に対し高活
性であるのでその取扱いに細心の注意が必要であ
り、また反応溶剤への溶解に長時間を要する。 そこで、本発明者らは上記の如き従来法の欠点
を解消し、オレフイン化合物を工業的により有利
に製造することのできる方法を鋭意探究した結
果、塩基としてグリニヤール試薬を用いることに
よつてその目的を達成できることを見い出し本発
明を完成した。 すなわち、本発明の方法は一般式 RMgX ……() (式中のRはアルキル基、アルケニル基またはア
リール基、Xはハロゲン原子)で示されるグリニ
ヤール試薬と、一般式 〔R1CH2P 〔C6H5)3〕Br 〕 ……() (式中のR1は水素、アルキル基、アルケニル基、
酸素もしくは窒素原子を含む置換基を有するアル
キル基もしくはアルケニル基)で示されるホスホ
ニウム塩とを反応させ、ついでこの反応混合物
に、一般式 R2CHO ……() (式中のR2はアルキル基、アルケニル基、酸素
もしくは窒素原子を含む置換基を有するアルキル
基もしくはアルケニル基)または一般式 (式中のnは2〜8の整数)で示されるアルデヒ
ド化合物を加えて反応させることを特徴とする一
般式 R1CH=CHR2 ……() または (各式中のR1、R2およびnは前記と同様)で示
されるオレフイン類の製造方法に関するものであ
る。 この本発明の方法によれば、従来のような有機
リチウム化合物、ナトリウムアミド、金属カリウ
ム等を塩基として用いる方法に比べはるかに容易
にしかも安価に安全に目的とするオレフイン化合
物を得ることができる。 以下本発明を詳細に説明する。 本発明で使用される()式グリニヤール試薬
は、対応するハロゲン化アルキル、アルケニルま
たはアリールと金属マグネシウムとを、ジエチル
エーテル、テトラヒドロフラン、ジプロピルエー
テル、ジブチルエーテル、ジオキサン、ベンゼ
ン、トルエンなどの溶媒あるいはそれらの1種ま
たは2種以上の混合溶媒中で、通常10〜80℃の温
度で反応させることにより調製される。 上記式中のRとしてはメチル基、エチル基、プ
ロピル基、ブチル基、エテニル基、プロペニル
基、フエニル基、トリル基などが例示され、また
Xは塩素、臭素、よう素である。 上記グリニヤール試薬と反応させる式()の
ホスホニウム塩は、対応するα−ブロム化合物と
トリフエニルホスフインとを反応させることによ
り容易に得られるもので、式中のR1としては、
水素、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル
基、ベンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オク
チル基、ノニル基、デカニル基、エテニル基、プ
ロペニル基、ブテニル基、ペンテニル基、5−
(2−テトラヒドロピラニルオキシ)ペンチル基、
ニトロプロピル基、ニトロブチル基などが例示さ
れる。 つぎに、アルデヒド化合物としては式()ま
たは()で示されるものが使用され、これには
プロパナール、ブタナール、ペンタナール、ヘキ
サナール、ヘプタナール、ブテナール、ペンテナ
ール、ヘキセナール、6−(2−テトラヒドロピ
ラニルオキシ)ヘキサナール、5−(ホルミル)
オキサシクロペンタン−2−オンなどが例示され
る。 本発明の方法を実施するに当つて、通常、反応
溶媒が使用される。この反応溶媒としては前記し
たグリニヤール試薬、ホスホニウム塩、グリニヤ
ール試薬とホスホニウム塩との反応物(ホスホラ
ン化合物)、アルデヒド化合物等に対して不活性
なものが望ましく、これにはテトラヒドロフラ
ン、ジエチルエーテル、ペンタン、ヘキサン、ヘ
プタン、ベンゼン、トルエン、ヘキサメチルホス
ホリツクトリアミド、ジメチルホルムアミド、ジ
メチルスルホキシドが例示される。 なお、一般にウイテイツヒ反応においては生成
するオレフイン化合物の立体構造(シス、トラン
ス生成比)は使用した反応溶媒の種類(特に反応
溶媒の極性)に大きく依存することがよく知られ
ているが、この点本発明の合成反応においても同
様であるので、前記反応溶媒は目的とするオレフ
イン化合物の立体構造により適宜選択してあるい
は2種以上の混合溶媒として使用することが望ま
しい。 本発明の方法はまず式()のグリニヤール試
薬と、式()のホスホニウム塩とを反応させる
のであるが、その具体的方法は反応溶媒中にホス
ホニウム塩を溶解させ、これにグリニヤール試薬
をかくはんしながら反応温度−5℃〜30℃で適下
し、さらに1〜2時間温度0〜30℃にてかくはん
を続け反応を完了させる。反応モルル比はホスホ
ニウム塩の1モル当りグリニヤール試薬を0.8〜
1.2モル程度とすることがよく、また反応溶媒の
使用量は特に限定されるものではないが、通常は
ホスホニウム塩1g当り1〜5ml程度使用すれば
よい。 つぎに、このように反応させて得られる反応混
合物(ホスホラン溶液)を、予め用意したアルデ
ヒド化合物の溶液中にかくはんしながら滴下し反
応させる。このアルデヒド化合物の溶液は前記し
た溶媒(通常はテトラヒドロフランまたはヘキサ
ンが使用される)に式()または()で示さ
れるアルデヒド化合物を溶解することにより調製
される。この際の溶媒の使用量は特に限定される
ものではないが、通常はアルデヒド化合物1g当
り5〜15mlとすればよい。なお、アルデヒド化合
物は前記した反応混合物に対し化学的に当量ない
し過剰で使用することが望ましい。反応は温度−
50℃〜20℃でかくはんしながら滴下し、さらに室
温にて5〜15時間かくはんを続け反応を完了させ
る。滴下反応させる際の温度が20℃以上である
と、アルデヒド化合物の自己縮合反応等の副反応
が多くなり好ましくない。 反応生成物(オレフイン化合物)は、例えば氷
水中に反応混合物を投入し、ついでジエチルエー
テル、ヘキサンなどの有機溶剤で抽出した後、蒸
留することにより取得することができる。 本発明の方法により、例えばZ−4−トリデセ
ン、Z−5−ヘキサデセン、11−(2−テトラヒ
ドロピラニルオキシ)−(Z)−5−ウンデセン、
(R)−5−(1−デセニル)オキサシクロペンタ
ン−2−オンなどのオレフイン化合物を有利に合
成することができる。 つぎに具体的実施例をあげる。 実施例 1 〔Z−4−トリデセンの合成〕 n−ノニルトリフエニルホスホニウムブロミド
23.4g(0.05モル)をテトラヒドロフラン(以下
THFと略す)86mlに溶解し、−5℃まで冷却す
る。ここへメチルマグネシウムクロライドの
THF溶液36ml(CH3MgCl0.05モルに相当)を−
5℃〜+5℃にてかくはんしながら40分かけて適
下し、生成した暗赤色の反応混合物(ホスホラン
溶液)をさらに0℃で1時間かくはんした。 ブチルアルデヒド4.3g(0.06モル)をヘキサ
メチルホスホリツクトリアミド(以下HMPAと
略す)20mlとTHF20mlの混合溶媒に溶解し、ド
ライアイスメタノールにより−50℃まで冷却し
た。ここへ上記ホスホラン溶液(n−ノニリデン
トリフエニルホスホラン溶液)を−50℃〜−30℃
の温度でかくはんしながら1時間を要して滴下し
た。滴下終了後室温にて一晩放置してからこの反
応混合物を氷水中に投入し、ジエチルエーテルで
抽出後、飽和食塩水で洗浄し硫酸ナトリウムで乾
燥し、減圧蒸留したところ、Z−4−トリデセン
6.6g(沸点82.5℃/6mmHg)が得られた。収率
は72%であつた。 上記合成反応において、グリニヤール試薬とし
てCH3MgClの代りにC6H5MgClを使用したほか
は、同様に反応させ、後処理を行つたところ、Z
−4−トリデセン5.9gが得られた。収率は65%
であつた。 実施例 2 〔Z−5−ヘキサデセンの合成〕 n−ウンデカニルトリフエニルホスホニウムブ
ロミド26.8g(0.05モル)をTHF86mlに溶解し、
ここへメチルマグネシウムクロライドのTHF溶
液36ml(CH3MgCl0.05モルに相当)を室温にて
かくはんしながら1時間を要して滴下し、これを
室温でさらに1時間かくはんした(ホスホラン溶
液)。 ペンタナル6.5g(0.075モル)をHMPA30mlと
THF30mlとの混合溶媒に溶解し、ここへ上記ホ
スホラン溶液を15〜20℃の温度でかくはんしなが
ら2時間を要して滴下した。滴下終了後室温にて
一晩放置し、前記と同様に後処理を行つて、Z−
5−ヘキサデセン7.5g(沸点118℃/5mmHg)
を得た。収率は67%であつた。 実施例 3 〔11−(2−テトラヒドロピラニルオキシ)−
(Z)−5−ウンデセンの合成〕 実施例2に準じ、6−(2−テトラヒドロピラ
ニルオキシ)ヘキシルトリフエニルホスホニウム
ブロミド26.3g(0.05モル)とメチルマグネシウ
ムクロライド0.05モルとを反応させてホスホラン
溶液を得(溶媒THF)、ついでこれとペンタナー
ル5.2g(0.06モル)とを反応させ後処理を行つ
たところ、11−(2−テトラヒドロピラニルオキ
シ)−(Z)−5−ウンデセン6.6gが得られた。収
率は52%であつた。 実施例 4 〔11−(2−テトラヒドロピラニルオキシ)−
(Z)−5−ウンデセンの合成〕 実施例1に準じ、ペンチルトリフエニルホスホ
ニウムプロミド20.6gとメチルマグネシウムクロ
ライド0.05モルとを反応させてホスホラン溶液を
得(溶媒THF)、ついでこれと6−(2−テトラ
ヒドロピラニルオキシ)ヘキサナール12g(0.06
モル)とを応させ後処理を行つたところ、11−
(2−テトラヒドロピラニルオキシ)−(Z)−5−
ウンデセン6.1gが得られた。収率は48%であつ
た。 実施例 5 〔(R)−5−(1−デセニル)オキサシクロペ
ンタン−2−オンの合成〕 実施例1と同様にして、n−ノニリデントリフ
エニルホスホラン0.03モルのTHF溶液を調製し
た。 (R)−5−(ホルミル)オキサシクロペンタン
−2−オン3.3g(0.03モル)をHMPA15mlと
THF15mlの混合溶媒に溶解し、これと上記ホス
ホラン溶液とを実施例1と同様にして反応させ
た。 反応終了後、常法通り処理し、シリカゲルクロ
マトグラフイーにより精製し、(R)−5−(1−
デセニル)オキサシクロペンタン−2−オン3.0
gを得た。収率は45%であつた。 この生成物のマススペクトル、核磁気共嗚スペ
クトルは次の通り。 M.S.m/e 224(M+)、195(M−Et)、181(M−
Pr)、167(M−Bu)、164、153(M−C5H11)、
126、111(base
ものであり、特にはテルペン、ステロイド、フエ
ロモン等の天然物質を有利に合成する方法を提供
するものである。 ウイテイツヒ(Wittig)反応は、カルボニル基
を炭素−炭素二重結合に特異的に変換するすぐれ
たオレフイン合成法であり、テルペン、ステロイ
ド、フエロモン等の天然物質あるいはそれらに類
似する化合物もしくはそれら化合物の中間体の合
成に広く利用されている。 このウイテイツヒ反応は、次の二つの反応工
程: (i) トリフエニルホスホニウム塩に適当な塩基を
作用させてホスホランを生成させる。 〔RCH2P (C6H5)3〕X 塩基 ――→ RCH=P(C6H5)3 (ii) つぎにこのホスホランとアルデヒドもしくは
ケトンと反応させて双性イオンを生じさせ、酸
化トリフエニルホスフインを脱離しオレフイン
を生成させる。 で実施されるもので、(i)のホスホラン合成におけ
る塩基としてはメチルリチウム、ブチルリチウ
ム、フエニルリチウム等の有機リチウム化合物が
最も一般的に広く用いられている。しかし、これ
らのリチウム化合物には次のような問題点があ
り、そのためにウイテイツヒ反応の工業的な利用
が限定されていた。 有機リチウム化合物は有機ハロゲン化物と金
属リチウムより合成するがこの反応が極めて遅
く長時間を要する。 金属リチウムが高価である。 エーテル頼に対し不安定で保存が難しい。 自然発火のおそれがある。 他方、上記塩基としてナトリウムアミドを使用
する方法もあるが〔P.Duffner、Ann.、619、10
(1958)〕、これは液体アンモニアを使用すること
などから操作がはん雑である上に、コスト高であ
るし、またカリウム、ナトリウム等のアルカリ金
属を使用する方法も提案されているが(特開昭50
−77303)、これらのアルカリ金属は水に対し高活
性であるのでその取扱いに細心の注意が必要であ
り、また反応溶剤への溶解に長時間を要する。 そこで、本発明者らは上記の如き従来法の欠点
を解消し、オレフイン化合物を工業的により有利
に製造することのできる方法を鋭意探究した結
果、塩基としてグリニヤール試薬を用いることに
よつてその目的を達成できることを見い出し本発
明を完成した。 すなわち、本発明の方法は一般式 RMgX ……() (式中のRはアルキル基、アルケニル基またはア
リール基、Xはハロゲン原子)で示されるグリニ
ヤール試薬と、一般式 〔R1CH2P 〔C6H5)3〕Br 〕 ……() (式中のR1は水素、アルキル基、アルケニル基、
酸素もしくは窒素原子を含む置換基を有するアル
キル基もしくはアルケニル基)で示されるホスホ
ニウム塩とを反応させ、ついでこの反応混合物
に、一般式 R2CHO ……() (式中のR2はアルキル基、アルケニル基、酸素
もしくは窒素原子を含む置換基を有するアルキル
基もしくはアルケニル基)または一般式 (式中のnは2〜8の整数)で示されるアルデヒ
ド化合物を加えて反応させることを特徴とする一
般式 R1CH=CHR2 ……() または (各式中のR1、R2およびnは前記と同様)で示
されるオレフイン類の製造方法に関するものであ
る。 この本発明の方法によれば、従来のような有機
リチウム化合物、ナトリウムアミド、金属カリウ
ム等を塩基として用いる方法に比べはるかに容易
にしかも安価に安全に目的とするオレフイン化合
物を得ることができる。 以下本発明を詳細に説明する。 本発明で使用される()式グリニヤール試薬
は、対応するハロゲン化アルキル、アルケニルま
たはアリールと金属マグネシウムとを、ジエチル
エーテル、テトラヒドロフラン、ジプロピルエー
テル、ジブチルエーテル、ジオキサン、ベンゼ
ン、トルエンなどの溶媒あるいはそれらの1種ま
たは2種以上の混合溶媒中で、通常10〜80℃の温
度で反応させることにより調製される。 上記式中のRとしてはメチル基、エチル基、プ
ロピル基、ブチル基、エテニル基、プロペニル
基、フエニル基、トリル基などが例示され、また
Xは塩素、臭素、よう素である。 上記グリニヤール試薬と反応させる式()の
ホスホニウム塩は、対応するα−ブロム化合物と
トリフエニルホスフインとを反応させることによ
り容易に得られるもので、式中のR1としては、
水素、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル
基、ベンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オク
チル基、ノニル基、デカニル基、エテニル基、プ
ロペニル基、ブテニル基、ペンテニル基、5−
(2−テトラヒドロピラニルオキシ)ペンチル基、
ニトロプロピル基、ニトロブチル基などが例示さ
れる。 つぎに、アルデヒド化合物としては式()ま
たは()で示されるものが使用され、これには
プロパナール、ブタナール、ペンタナール、ヘキ
サナール、ヘプタナール、ブテナール、ペンテナ
ール、ヘキセナール、6−(2−テトラヒドロピ
ラニルオキシ)ヘキサナール、5−(ホルミル)
オキサシクロペンタン−2−オンなどが例示され
る。 本発明の方法を実施するに当つて、通常、反応
溶媒が使用される。この反応溶媒としては前記し
たグリニヤール試薬、ホスホニウム塩、グリニヤ
ール試薬とホスホニウム塩との反応物(ホスホラ
ン化合物)、アルデヒド化合物等に対して不活性
なものが望ましく、これにはテトラヒドロフラ
ン、ジエチルエーテル、ペンタン、ヘキサン、ヘ
プタン、ベンゼン、トルエン、ヘキサメチルホス
ホリツクトリアミド、ジメチルホルムアミド、ジ
メチルスルホキシドが例示される。 なお、一般にウイテイツヒ反応においては生成
するオレフイン化合物の立体構造(シス、トラン
ス生成比)は使用した反応溶媒の種類(特に反応
溶媒の極性)に大きく依存することがよく知られ
ているが、この点本発明の合成反応においても同
様であるので、前記反応溶媒は目的とするオレフ
イン化合物の立体構造により適宜選択してあるい
は2種以上の混合溶媒として使用することが望ま
しい。 本発明の方法はまず式()のグリニヤール試
薬と、式()のホスホニウム塩とを反応させる
のであるが、その具体的方法は反応溶媒中にホス
ホニウム塩を溶解させ、これにグリニヤール試薬
をかくはんしながら反応温度−5℃〜30℃で適下
し、さらに1〜2時間温度0〜30℃にてかくはん
を続け反応を完了させる。反応モルル比はホスホ
ニウム塩の1モル当りグリニヤール試薬を0.8〜
1.2モル程度とすることがよく、また反応溶媒の
使用量は特に限定されるものではないが、通常は
ホスホニウム塩1g当り1〜5ml程度使用すれば
よい。 つぎに、このように反応させて得られる反応混
合物(ホスホラン溶液)を、予め用意したアルデ
ヒド化合物の溶液中にかくはんしながら滴下し反
応させる。このアルデヒド化合物の溶液は前記し
た溶媒(通常はテトラヒドロフランまたはヘキサ
ンが使用される)に式()または()で示さ
れるアルデヒド化合物を溶解することにより調製
される。この際の溶媒の使用量は特に限定される
ものではないが、通常はアルデヒド化合物1g当
り5〜15mlとすればよい。なお、アルデヒド化合
物は前記した反応混合物に対し化学的に当量ない
し過剰で使用することが望ましい。反応は温度−
50℃〜20℃でかくはんしながら滴下し、さらに室
温にて5〜15時間かくはんを続け反応を完了させ
る。滴下反応させる際の温度が20℃以上である
と、アルデヒド化合物の自己縮合反応等の副反応
が多くなり好ましくない。 反応生成物(オレフイン化合物)は、例えば氷
水中に反応混合物を投入し、ついでジエチルエー
テル、ヘキサンなどの有機溶剤で抽出した後、蒸
留することにより取得することができる。 本発明の方法により、例えばZ−4−トリデセ
ン、Z−5−ヘキサデセン、11−(2−テトラヒ
ドロピラニルオキシ)−(Z)−5−ウンデセン、
(R)−5−(1−デセニル)オキサシクロペンタ
ン−2−オンなどのオレフイン化合物を有利に合
成することができる。 つぎに具体的実施例をあげる。 実施例 1 〔Z−4−トリデセンの合成〕 n−ノニルトリフエニルホスホニウムブロミド
23.4g(0.05モル)をテトラヒドロフラン(以下
THFと略す)86mlに溶解し、−5℃まで冷却す
る。ここへメチルマグネシウムクロライドの
THF溶液36ml(CH3MgCl0.05モルに相当)を−
5℃〜+5℃にてかくはんしながら40分かけて適
下し、生成した暗赤色の反応混合物(ホスホラン
溶液)をさらに0℃で1時間かくはんした。 ブチルアルデヒド4.3g(0.06モル)をヘキサ
メチルホスホリツクトリアミド(以下HMPAと
略す)20mlとTHF20mlの混合溶媒に溶解し、ド
ライアイスメタノールにより−50℃まで冷却し
た。ここへ上記ホスホラン溶液(n−ノニリデン
トリフエニルホスホラン溶液)を−50℃〜−30℃
の温度でかくはんしながら1時間を要して滴下し
た。滴下終了後室温にて一晩放置してからこの反
応混合物を氷水中に投入し、ジエチルエーテルで
抽出後、飽和食塩水で洗浄し硫酸ナトリウムで乾
燥し、減圧蒸留したところ、Z−4−トリデセン
6.6g(沸点82.5℃/6mmHg)が得られた。収率
は72%であつた。 上記合成反応において、グリニヤール試薬とし
てCH3MgClの代りにC6H5MgClを使用したほか
は、同様に反応させ、後処理を行つたところ、Z
−4−トリデセン5.9gが得られた。収率は65%
であつた。 実施例 2 〔Z−5−ヘキサデセンの合成〕 n−ウンデカニルトリフエニルホスホニウムブ
ロミド26.8g(0.05モル)をTHF86mlに溶解し、
ここへメチルマグネシウムクロライドのTHF溶
液36ml(CH3MgCl0.05モルに相当)を室温にて
かくはんしながら1時間を要して滴下し、これを
室温でさらに1時間かくはんした(ホスホラン溶
液)。 ペンタナル6.5g(0.075モル)をHMPA30mlと
THF30mlとの混合溶媒に溶解し、ここへ上記ホ
スホラン溶液を15〜20℃の温度でかくはんしなが
ら2時間を要して滴下した。滴下終了後室温にて
一晩放置し、前記と同様に後処理を行つて、Z−
5−ヘキサデセン7.5g(沸点118℃/5mmHg)
を得た。収率は67%であつた。 実施例 3 〔11−(2−テトラヒドロピラニルオキシ)−
(Z)−5−ウンデセンの合成〕 実施例2に準じ、6−(2−テトラヒドロピラ
ニルオキシ)ヘキシルトリフエニルホスホニウム
ブロミド26.3g(0.05モル)とメチルマグネシウ
ムクロライド0.05モルとを反応させてホスホラン
溶液を得(溶媒THF)、ついでこれとペンタナー
ル5.2g(0.06モル)とを反応させ後処理を行つ
たところ、11−(2−テトラヒドロピラニルオキ
シ)−(Z)−5−ウンデセン6.6gが得られた。収
率は52%であつた。 実施例 4 〔11−(2−テトラヒドロピラニルオキシ)−
(Z)−5−ウンデセンの合成〕 実施例1に準じ、ペンチルトリフエニルホスホ
ニウムプロミド20.6gとメチルマグネシウムクロ
ライド0.05モルとを反応させてホスホラン溶液を
得(溶媒THF)、ついでこれと6−(2−テトラ
ヒドロピラニルオキシ)ヘキサナール12g(0.06
モル)とを応させ後処理を行つたところ、11−
(2−テトラヒドロピラニルオキシ)−(Z)−5−
ウンデセン6.1gが得られた。収率は48%であつ
た。 実施例 5 〔(R)−5−(1−デセニル)オキサシクロペ
ンタン−2−オンの合成〕 実施例1と同様にして、n−ノニリデントリフ
エニルホスホラン0.03モルのTHF溶液を調製し
た。 (R)−5−(ホルミル)オキサシクロペンタン
−2−オン3.3g(0.03モル)をHMPA15mlと
THF15mlの混合溶媒に溶解し、これと上記ホス
ホラン溶液とを実施例1と同様にして反応させ
た。 反応終了後、常法通り処理し、シリカゲルクロ
マトグラフイーにより精製し、(R)−5−(1−
デセニル)オキサシクロペンタン−2−オン3.0
gを得た。収率は45%であつた。 この生成物のマススペクトル、核磁気共嗚スペ
クトルは次の通り。 M.S.m/e 224(M+)、195(M−Et)、181(M−
Pr)、167(M−Bu)、164、153(M−C5H11)、
126、111(base
【式】)
N.M.R.δppm:0.90(t 3H CH3)、1.29(broad
14H−(CH2)7−)、1.80〜2.55(broad m 4H
14H−(CH2)7−)、1.80〜2.55(broad m 4H
【式】)、4.80〜5.65(m
【式】)
この化合物はJapanese beetle(マメコガネ
Popilla Japonica)の性誘引物質である。
Popilla Japonica)の性誘引物質である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式RMgX(式中のRはアルキル基、アル
ケニル基またはアリール基、Xはハロゲン原子)
で示されるグリニヤール試薬と、一般式
〔R1CH2R(C6H5)3〕Br(式中のR1は水素、ア
ルキル基、アルケニル基、酸素もしくは窒素原子
を含む置換基を有するアルキル基もしくはアルケ
ニル基)で示されるホスホニウム塩とを反応さ
せ、ついでこの反応混合物に、一般式R2CHO(式
中のR2はアルキル基、アルケニル基、酸素もし
くは窒素原子を含む置換基を有するアルキル基も
しくはアルケニル基)または一般式
【式】(式中のnは2〜8の 整数)で示されるアルデヒド化合物を加えて反応
させることを特徴とする一般式R1CH=CHR2ま
たは【式】(式中の R1、R2およびnは前記と同様)で示されるオレ
フイン化合物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16902381A JPS5869820A (ja) | 1981-10-22 | 1981-10-22 | オレフイン化合物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16902381A JPS5869820A (ja) | 1981-10-22 | 1981-10-22 | オレフイン化合物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5869820A JPS5869820A (ja) | 1983-04-26 |
JPH0150210B2 true JPH0150210B2 (ja) | 1989-10-27 |
Family
ID=15878886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16902381A Granted JPS5869820A (ja) | 1981-10-22 | 1981-10-22 | オレフイン化合物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5869820A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4948905A (en) * | 1989-09-18 | 1990-08-14 | Iowa State University Reasearch Foundation, Inc. | Synthesis of vinyl lactones |
-
1981
- 1981-10-22 JP JP16902381A patent/JPS5869820A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5869820A (ja) | 1983-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2583438B2 (ja) | ケトン類の製造方法 | |
Shinokubo et al. | A facile preparation of alkenyl-and allenylmetallic compounds by means of iodine-metal exchange and their use in organic synthesis | |
JP3659995B2 (ja) | アルキルシクロペンタジエン類の製造 | |
JPH0150210B2 (ja) | ||
JP3622231B2 (ja) | トリフルオロ−2−(トランス−4−置換シクロヘキシル)エチレンとその製造方法 | |
JP3905340B2 (ja) | 有機金属化合物の新規調製法 | |
US4002684A (en) | Manufacture of γ,δ-unsaturated ketones | |
JP2917552B2 (ja) | α−メチレンシクロペンタノン誘導体の製造法 | |
JPH1025258A (ja) | シクロペンタジエン系化合物のアルキル化方法 | |
JP4057271B2 (ja) | イノラートアニオンの新規合成法 | |
JP2701083B2 (ja) | 含フッ素トラン化合物 | |
US4524221A (en) | Process for the production of acyloins | |
JPH10130178A (ja) | gem−ジフルオロオレフィン類の製造方法、同製造方法に用いるジルコノセン、及びその製造方法 | |
JP2512451B2 (ja) | ヒドロキシシクロペンタノン誘導体とその製法 | |
JPH0316932B2 (ja) | ||
US4556723A (en) | Process for the production of acyloins | |
JPH10101614A (ja) | α,α−ジフルオロ−β−ヒドロキシエステルの製造方法 | |
JP4159660B2 (ja) | アルデヒドからハロゲン化アルケニルおよびアルケニルシランの製法 | |
JPH03502699A (ja) | アリールオキシアルデヒド及びその製法 | |
JPH0348909B2 (ja) | ||
JPH0586770B2 (ja) | ||
Zakharkin et al. | Simple synthesis of 15-hydroxypentadecanoic acid from l0-undecenoic acid | |
JPH05320085A (ja) | パラ−第三級ブトキシフェニルジメチルカルビノールおよびその製造法 | |
JPS5819659B2 (ja) | γ−ダマセノンの製造方法 | |
JPH0240076B2 (ja) | Jifueniruarukokishihosufuinnoseizoho |