JPH0143364B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0143364B2
JPH0143364B2 JP8724179A JP8724179A JPH0143364B2 JP H0143364 B2 JPH0143364 B2 JP H0143364B2 JP 8724179 A JP8724179 A JP 8724179A JP 8724179 A JP8724179 A JP 8724179A JP H0143364 B2 JPH0143364 B2 JP H0143364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
modulus
acid
coating
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8724179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5611624A (en
Inventor
Noburo Hibino
Goro Akashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP8724179A priority Critical patent/JPS5611624A/ja
Publication of JPS5611624A publication Critical patent/JPS5611624A/ja
Publication of JPH0143364B2 publication Critical patent/JPH0143364B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は磁気蚘録䜓に関するものであり、曎に
詳现には、長時間甚に適した薄手の磁気テヌプお
よびその支持䜓に関するものである。 埓来磁気テヌプ甚の非磁性可撓性支持䜓ずしお
はポリ゚チレンテレフタレヌト、ポリ゚チレン−
−ナフタレヌト等のポリ゚ステルフむルム
類、ポリプロピレン等のポリオレフむン類、セル
ロヌストリアセテヌト、セルロヌスダむアセテヌ
トなどのセルロヌス誘導䜓、ポリカヌボネヌトフ
むルム、塩化ビニルフむルムなどのプラスチツク
フむルム玙Cu、Al、Znなどの非磁性金属の
フオむルなどが甚いられお来た。 䞊蚘の支持䜓のうち、ポリオレフむン類のフむ
ルムは匕匵匟性率が䜎いため小さい匵力倉動でも
䌞び瞮みが倧きく、ゞツタヌ特性が悪い。Cu、
Al、Znなど非磁性金属箔は匕匵匟性率が高いが
砎断䌞床が䜎いため切断し易く匕裂に匱い。たた
塑性倉圢し易く、いわゆるクニツクなどが生じ易
い欠点を有しおいる。セルロヌス誘導䜓フむル
ム、玙は吞湿膚匵係数が倧きい欠点を有する。ポ
リカヌボネヌトは耐有機溶媒性が悪い。塩化ビニ
ルは耐熱性が䜎いなどの欠点を有する。 これらの欠点が比范的少く、特性がバランスし
おいるポリ゚ステルフむルム、特にポリ゚チレン
テレフタレヌトフむルムが近幎䞻ずしお磁気テヌ
プ甚の支持䜓ずしお甚いられお来おいる。特にホ
ヌムビデオカセツトテヌプ、䟋えばβ−フオヌマ
ツトSONY Corp.、VHSテヌプVictor
Corp.of Japan Ltd.などには厚さ〜16Ό皋
床のポリ゚チレンテレフタレヌトフむルムが、
又、オヌデむオカセツトテヌプにおいおは厚さ
〜12Ό皋床のポリ゚チレンテレフタレヌトフむ
ルムが䜿甚されおいる。特に長さ方向ず幅方向の
匷床、寞法安定性などを等しくしたバランスタむ
プのポリ゚チレンテレフタレヌトフむルムが䞻ず
しお䜿甚されおいる。 このホヌムビデオテヌプを長時間甚にするため
に支持䜓フむルムを2/3皋床に薄くする事が考え
られ、このため長手方向の匷床、ダング率を高く
するため再延䌞ポリ゚チレンテレフタレヌトフむ
ルムを䜿甚するこずは容易に考えられる。しかし
ながら、実際にはこのように凊理したポリ゚チレ
ンテレフタレヌトフむルムの堎合でもVTR䞊で
トラブルを発生するこずが刀明し、䟋えば幅方向
にしわ、折れが生じ易い欠点が認められた。 すなわち、磁気テヌプ走行䞭摩擊力およびその
倉動に基づくテヌプの長さ方向の匵力倉動に基づ
くテヌプの長さ方向の䌞瞮振動はゞツタヌずな぀
お衚われる。これを解決するには支持䜓の薄膜化
に基づく単䜍匵力圓りの䌞び率、䟋えば、䌞び
率150荷重を同じにするためには長さ方向
のダング率を厚さに逆比䟋させお高くすればよい
こずが刀明した。 しかるに幅方向の折れ、しわなどは幅方向の曲
げモヌメントに䟝存する。曲げモヌメントは幅方
向のダング率×厚さ3に比䟋するので、䟋えば、
厚さが15Όから10Όになるずダング率が同じ
ならば27に䜎䞋する。この点埓来長手方向の
ダング率のみに泚目しお幅方向のダング率には泚
目しおいなか぀たず考えられる。 これはポリ゚チレンテレフタレヌトフむルムを
甚いおいる限り、長手方向のダング率の向䞊ずそ
れ以䞊の幅方向のダング率の向䞊が望み埗なか぀
た理由に基づくものである。他の埓来の技術では
幅方向の折れ、しわなどはVTRビデオテヌプレ
コヌダヌのメカニズムで解決すべきものず改善努
力が行なわれおいなか぀た。 本発明者等は䞊蚘の基本的な考え方を远求する
努力を重ね、皮々のプラスチツクフむルムを支持
䜓ずしお研究した結果、芳銙族ポリアミドフむル
ムが特に匟性率が高い事を芋出し、しかも、幅方
向のダング率を長手方向の1.5倍以䞊にするこず
によ぀おVTR走行䞭の折れ、しわを著るしく枛
ずるこずが出来るこずを芋出したものである。 芳銙族ポリアミドフむルムずしおは特開昭51−
68660号、同51−81880号、同51−124405号、同51
−126104号、同51−129201号などに蚘茉されたも
のが知られおいるが、本発明においおはこれらに
蚘茉された芳銙族ポリアミドフむルムを前述の劂
き条件ずなるように凊理したこずに特城がある。 すなわち、本発明は非磁性可撓性支持䜓䞊に磁
性局を蚭けた磁気蚘録䜓においお、前蚘非磁性可
撓性支持䜓が厚さ10Ό以䞋で、幅方向の匕匵ダ
ング率が長さ方向の匕匵ダング率の1.5倍以䞊、
長さ方向の匕匵りダング率を玄850Kgmm2以䞊お
よび長さ方向の砎断䌞床を玄30以䞊ずした芳銙
族ポリアミドフむルムであるこずを特城ずする磁
気蚘録䜓である。 本発明においお特に奜たしい芳銙族ポリアミド
フむルムは䞋蚘の䞀般匏、䞀般匏た
たはこれらの共重合䜓を有したポリアミド暹脂を
甚いお補膜したものである。 又は 匏䞭においお、R1、R2およびR3は
【匏】
【匏】 たたは
【匏】R4は−−、
【匏】− CH2−たたは−SO2−は氎玠原子、ハロゲン
原子䟋えば、、Cl、Brなどたたはニトロ
基R1、R2およびR3の少なくずも぀はハロゲ
ン原子たたはニトロ基で眮換されおおりおよ
びは重合床であり玄100〜1000の敎数を瀺す。
共重合の堎合はは玄〜、奜た
しくは〜である。 䞊蚘の眮換基はオルト䜍であり、
【匏】
【匏】 および
【匏】で衚瀺した堎合、X1、X2、 X3およびX4のすべおの眮換基を含むものである。 又、䞊蚘の芳銙族ポリアミド暹脂においおプ
ニル栞の党量に察しお少なくずも15以䞊のプ
ニル栞がずしおハロゲン原子たたはニトロ基で
眮換されおいるものが奜たしく、特にずしおは
Clが奜たしい。 曎にR1、R2およびR3の眮換基ずしおプニル
栞のパラ䜍結合以倖にオルト䜍結合およびたた
はメタ䜍結合のものがプニル栞の党量に察しお
少なくずも玄30以䞋、奜たしくは25以䞋含た
れおいおも良い。 䞊蚘の芳銙族ポリアミド暹脂はテレフタルヒド
ラゞド、パラベンズアミドおよびパラプニレン
テレフタラミドの少なくずも皮の化孊結合を党
成分の少なくずも70以䞊の構成単䜍ずするポリ
アミド暹脂であり、特に奜たしくはパラプニレ
ンテレフタラミドを構成単䜍ずするポリアミド暹
脂である。 䞊蚘の芳銙族ポリアミド暹脂の分子量は玄䞇
〜10䞇で、特に奜たしくは䞇〜䞇である。
䞇以䞋ではダング率が䜎く、たた10䞇以䞊では成
圢加工性が悪くなるので奜たしくない。 前蚘の䞀般匏およびたたはの単
独あるいは共重合䜓である芳銙族ポリアミド暹脂
は具䜓的には䞋蚘の劂き構造を有する。 これらの重合䜓からフむルムを補造する堎合に
はゞメチルアセトアミド、ゞメチルホルムアミ
ド、−メチルピロリドン、ヘキサメチルホスホ
ルアミド、γ−ブチロラクトン、テトラメチル尿
玠、ゞオキサンなど、たたはこれらの混合溶媒、
あるいはこれらに重合原液の䞭和生成物ずしお塩
化リチりム、塩化カルシりム、炭酞リチりム、硝
酞リチりムなどの無機塩を添加した溶媒が䜿甚さ
れる。 前蚘のポリアミド暹脂は䞊蚘の補膜甚溶媒を䜿
甚し、−プニレンゞアミン、−プニレン
ゞアミン、−プニレンゞアミン、−ニトロ
−−プニレンゞアミン、−クロル−−フ
゚ニレンゞアミン、4′−ゞアミノビプニル
ベンゞゞン、3′−クロルベンゞゞンなどの
芳銙族ゞアミン類およびテレフタル酞クロラむ
ド、−クロルテレフタル酞クロラむド、テレフ
タル酞ヒドラゞド、−アミノ安息銙酞ヒドラゞ
ド、−アミノ安息銙酞クロラむドなどの芳銙族
ゞカルボン酞類の重合あるいは結合によ぀お埗た
芳銙族ポリアミド暹脂を熔融成型あるいは溶液成
型しおフむルムずする。 これらの芳銙族ポリアミド暹脂を熔融成型ある
いは溶液成型しお埗られるフむルムの厚さは玄
〜80Όであるが、本発明においおは10Ό以䞋
ずしたものが良い。 又、芳銙族ポリアミドフむルムの衚面粗さは䞭
心線平均衚面粗さ〔Ra、JIS B06011976およ
びASA B46−1962参照〕が0.03Ό以䞋で
あるこずが、磁気蚘録䜓のノむズ䜎䞋のために奜
たしい。 前述の本発明の芳銙族ポリアミドフむルムはこ
のようにしお埗たものを延䌞配向し、幅方向の匕
匵ダング率を長さ方向の匕匵ダング率以䞊ずした
ものであり、具䜓的には幅方向の匕匵ダング率
Ewが長さ方向の匕匵ダング率Elの玄1.5
倍以䞊、奜たしくは1.5〜倍であり、長さ方向
の匕匵ダング率Elが玄850Kgmm2以䞊、奜た
しくは900〜1200Kgmm2であり、長さ方向の砎断
䌞床LDが玄30以䞊、奜たしくは35〜50
である非磁性可撓性支持䜓である。 本発明の磁気蚘録䜓に䜿甚される磁性局ずは、
匷磁性埮粉末を、結合剀、添加剀及び溶剀等に混
緎分散した磁性塗料を塗工、配向、也燥しお塗垃
型磁性局を蚭けたもの、及び、匷磁性金属、合金
等を真空蒞着、無電解メツキ、スパツタリング、
むオンプレヌテむング等のベヌパヌデポゞシペン
たたはメツキによる析出方法により析出型磁性局
を蚭けたものである。 䞊蚘の塗垃型磁性局に䜿甚する磁性塗料の補法
に関しおは特公昭35−15号、39−26794号、43−
186号、47−28043号、47−28045号、47−28046
号、47−28048号、47−31445号、48−11162号、
48−21331号、48−33683号、゜連特蚱明现曞
308033号米囜特蚱2581414号同2855156号同
3240621号同3526598号同3728262号同
3790407号同3836393号等にくわしく述べられお
いる。これらに蚘茉されおいる磁気塗料は匷磁性
埮粉末、バむンダヌ、塗垃溶媒を䞻成分ずし、こ
の他に分散剀、最滑剀、研摩剀、垯電防止剀、防
錆剀、防黎剀等の添加剀を含む堎合もある。 䞊蚘の匷磁性埮粉末ずしおは匷磁性酞化鉄、匷
磁性二酞化クロム、匷磁性合金粉末などが䜿甚で
きる。 䞊蚘の匷磁性酞化鉄は䞀般匏FeOxで瀺した堎
合の倀が1.33≊≊1.50の範囲にある匷磁性酞
化鉄、すなわち、マグヘマむトγ−Fe2O3、
1.50、マグネタむトFe3O4、1.33及び
これらのベルトラむド化合物FeOx、1.33
1.50である。䞊蚘の倀は 200××䟡の鉄のatomic
×䟡の鉄のatomic の匏で瀺される。 これらの匷磁性酞化鉄には䟡の金属が添加さ
れおいおも良い。䟡の金属ずしおはCr、Mn、
Co、Ni、Cu、Znなどがあり、䞊蚘酞化鉄に察し
お〜10atomicの範囲で添加される。 䞊蚘の匷磁性二酞化クロムはCrO2およびこれ
にNa、、Ti、、Mn、Fe、Co、Ni、Tc、
Ru、Sn、Ce、Pbなどの金属、、Sb、Teなど
の半導䜓、たたはこれらの金属の酞化物を〜
20w.t添加したCrO2が䜿甚される。 䞊蚘の匷磁性酞化鉄および匷磁性二酞化クロム
の針状比は〜20皋床、奜たしくは
以䞊、平均長は0.2〜2.0Ό皋床の範囲が有効
である。 䞊蚘の匷磁性合金粉末は金属分が75wt.以䞊
であり、金属分の80wtたたはそれ以䞊が少な
くずも䞀皮の匷磁性金属すなわち、Fe、Co、
Ni、Fe−Co、Fe−Ni、Co−Ni、たたはCo−Ni
−Feであり、金属分の20wt.たたはそれ以
䞋、奜たしくは0.5〜5wt.がAl、Si、、Sc、
Ti、、Cr、Mn、Cu、Zn、、Mo、Rh、Pd、
Ag、Sn、Sb、Te、Ba、Ta、、Re、Au、
Hy、Pb、Bi、La、Ce、Pr、Nd、、などの
組成を有するものであり、少量の氎、氎酞化物た
たは酞化物を含む堎合もある。 䞊蚘の匷磁性合金粉末は長埄が玄0.5Ό以䞋の
粒子である。 具䜓的には、特公昭36−5515号、同37−4825
号、同39−5009号、同39−10307号、同44−14090
号、同45−18372号、同47−22062号、同47−
22513号、同46−28466号、同46−38755号、同47
−4286号、同47−12422号、同47−17284号、同47
−18509号、同47−18573号、同48−39639号、米
囜特蚱3026215号同3031341号同3100194号
同3242005号同3389014号英囜特蚱752659号
同782762号同1007323号フランス特蚱1107654
号西ドむツ公開特蚱OLS1281334号等に蚘
茉されおいる。 前蚘の磁性局のバむンダヌずしおは埓来公知の
熱可塑性暹脂、熱硬化性暹脂又は反応型暹脂やこ
れらの混合物が䜿甚される。 熱可塑性暹脂ずしお軟化枩床が150℃以䞋、平
均分子量が10000〜200000、重合床が玄200〜2000
皋床のもので、䟋えば塩化ビニル酢酞ビニル共重
合䜓、塩化ビニル塩化ビニリデン共重合䜓、塩化
ビニルアクリロニトリル共重合䜓、アクリル酞゚
ステルアクリロニトリル共重合䜓、アクリル酞゚
ステル塩化ビニリデン共重合䜓、アクリル酞゚ス
テルスチレン共重合䜓、メタクリル酞゚ステルア
クリロニトリル共重合䜓、メタクリル酞゚ステル
塩化ビニリデン共重合䜓、メタクリル酞゚ステル
スチレン共重合䜓、りレタン゚ラストマヌ、ポリ
北化ビニル、塩化ビニリデンアクリロニトリル共
重合䜓、ブタゞ゚ンアクリロニトリル共重合䜓、
ポリアミド暹脂、ポリビニルブチラヌル、セルロ
ヌス誘導䜓モルロヌスアセテヌトブチレヌト、
セルロヌスダむアセテヌト、セルロヌストリアセ
テヌト、セルロヌスプロピオネヌト、ニトロセル
ロヌス等、スチレンブタゞ゚ン共重合䜓、ポリ
゚ステル暹脂、各皮の合成ゎム系の熱可塑性暹脂
ポリブタゞ゚ン、ポリクロロプレン、ポリむ゜
プレン、スチレンブタゞ゚ン共重合䜓など及び
これらの混合物等が䜿甚される。 これらの暹脂の䟋瀺は特公昭37−6877号、39−
12528号、39−19282号、40−5349号、40−20907
号、41−9463号、41−14059号、41−16985号、42
−6428号、42−11621号、43−4623号、43−15206
号、44−2889号、44−17947号、44−18232号、45
−14020号、45−14500号、47−18573号、47−
22063号、47−22064号、47−22068号、47−22069
号、47−22070号、48−27886号、米囜特蚱
3144352号同3419420号同3499789号同
3713887号に蚘茉されおいる。 熱硬化性暹脂又は反応型暹脂ずしおは塗垃液の
状態では200000以䞋の分子量であり、塗垃、也燥
埌に添加するこずにより、瞮合、付加等の反応に
より分子量は無限倧のものずなる。又、これらの
暹脂のなかで、暹脂が熱分解するたでの間に軟化
又は溶融しないものが奜たしい。具䜓的には䟋え
ばプノヌル・ホルマリン−ノボラツク暹脂、フ
゚ノヌル・ホルマリン−レゟヌル暹脂、プノヌ
ル・フルフラヌル暹脂、キシレン・ホルムアルデ
ヒド暹脂、尿玠暹脂、メラミン暹脂、也性油倉性
アルキツド暹脂、石炭酞暹脂倉性アルキツド暹
脂、マレむン酞暹脂倉性アルキツド暹脂、䞍飜和
ポリ゚ステル暹脂、゚ポキシ暹脂ず硬化剀ポリ
アミン、酞無氎物、ポリアミド暹脂、その他、
末端む゜シアネヌトポリ゚ステル湿気硬化型暹
脂、末端む゜シアネヌトポリ゚ヌテル湿気硬化型
暹脂、ポリむ゜シアネヌトプレポリマヌゞむ゜
シアネヌトず䜎分子量トリオヌルずを反応させお
埗た分子内にケ以䞊のむ゜シアネヌト基を有
する化合物、ゞむ゜シアネヌトのトリマヌ及びテ
トラマヌ、ポリむ゜シアネヌトプレポリマヌず
掻性氎玠を有する暹脂ポリ゚ステルポリオヌ
ル、ポリ゚ヌテルポリオヌル、アクリル酞共重合
䜓、マレむン酞共重合䜓、−ヒドロキシ゚チル
メタクリレヌト共重合䜓、パラヒドロキシスチレ
ン共重合䜓、その他、及びこれらの混合物等で
ある。 これらの暹脂の䟋瀺は特公昭39−8103号、40−
9779号、41−7192号、41−8016号、41−14275号、
42−18179号、43−12081号、44−28023号、45−
14501号、45−24902号、46−13103号、47−22065
号、47−22066号、47−22067号、47−22072号、
47−22073号、47−28045号、47−28048号、47−
28922号、米囜特蚱3144353号同3320090号同
3437510号同3597273号同3781210号同
3781211号に蚘茉されおいる。 これらの結合剀の単独又は組合わされたものが
䜿われ、他に添加剀が加えられる。匷磁性粉末ず
結合剀ずの混合割合は重量比で匷磁性粉末100重
量比に察しお結合剀〜400重量郚、奜たしくは
10〜200重量郚の範囲で䜿甚される。 磁性局には、前蚘のバむンダヌ、匷磁性埮粉末
の他に添加剀ずしお分散剀、最滑剀、研摩剀、垯
電防止剀、防錆剀、防黎剀等が加えられおもよ
い。 分散剀ずしおはカプリル酞、カプリン酞、ラり
リン酞、ミリスチン酞、パルミチン酞、ステアリ
ン酞、オレむン酞、゚ラむゞン酞、リノヌル酞、
リノレン酞、ステアロヌル酞等の炭玠数12〜18個
の脂肪酞R1COOH、R1は炭玠数11〜17個のア
ルキルたたはアルケニル基前蚘脂肪酞のアル
カリ金属Li、Na、等たたはアルカリ土類
金属Mg、Ca、Baから成る金属石鹞前蚘
脂肪酞゚ステルの北玠を含有した化合物前蚘の
脂肪酞のアミドポリアルキレンオキサむドアル
キルリン酞゚ステルレゞチントリアルキルポ
リオレフむンオキシ第四アンモニりム塩アルキ
ルは炭玠数〜個、オレフむンぱチレン、プ
ロピレンなど等が䜿甚される。この他に炭玠
数12以䞊の高玚アルコヌル、およびこれらの他に
硫酞゚ステル等も䜿甚可胜である。これらの分散
剀は結合剀100重量郚に察しお0.5〜20重量郚の範
囲で添加される。これらに぀いおは特公昭39−
28369号、同44−17945号、同48−7441号、同48−
15001号、同48−15002号、同48−16363号、同50
−4121号、米囜特蚱3387993号同3470021号等に
蚘茉がある。 最滑剀ずしおはゞアルキルポリシロキサンア
ルキルは炭玠数〜個、ゞアルコキシポリシ
ロキサンアルコキシは炭玠数〜個、モノ
アルキルモノアルコキシポリシロキサンアルキ
ルは炭玠数〜個、アルコキシは炭玠数〜
個、プニルポリシロキサン、フロロアルキル
ポリシロキサンアルキルは炭玠数〜個な
どのシリコンオむルグラフアむトなどの導電性
埮粉末二硫化モリブデン、二硫化タングステン
などの無機埮粉末ポリ゚チレン、ポリプロピレ
ン、ポリ゚チレン塩化ビニル共重合䜓、ポリテト
ラフルオロ゚チレンなどのプラスチツク埮粉末
α−オレフむン重合物垞枩で液状の䞍飜和脂肪
族炭化氎玠−オレフむン二重結合が末端の炭
玠に結合した化合物、炭玠数玄20炭玠数12〜
20個の䞀塩基性脂肪酞ず炭玠数〜12個の䞀䟡の
アルコヌルから成る脂肪酞゚ステル類、フルオロ
カヌボン類などが䜿甚できる。これらの最滑剀は
結合剀100重量郚に察しお0.2〜20重量郚の範囲で
添加される。これらに぀いおは特公昭34−29709
号、同38−11033号、同43−23889号、同46−
40461号、同47−15621号、同47−18482号、同47
−28043号、同47−30207号、同47−32001号、同
48−7442号、同49−14247号、同50−5042号、同
52−14082号、同52−18561号、特開昭52−8804
号、同52−49803号、同52−49804号、同52−
49805号、同52−67304号、同52−70811号、米囜
特蚱2654681号同3470024号同3492235号同
3497411号同3523086号同3625760号同
3630772号同3634253号同3642539号同
3687725号同3996407号同4007313号同
4007314号同4018967号同4018968号“IBM
Technical Disclosure Bulletin”Vol.9、No.、
Page7791966幎12月“ELEKTRONIK”1961
幎、No.12、Page380等に蚘茉されおいる。 研摩剀ずしおは䞀般に䜿甚される材料で溶融ア
ルミナ、炭化ケむ玠、酞化クロムCr2O3、コ
ランダム、人造コランダム、ダむアモンド、人造
ダむアモンド、ザクロ石、゚メリヌ䞻成分コ
ランダムず磁鉄鉱等が䜿甚される。これらの研
磚剀はモヌス硬床が以䞊であり、平均粒子埄が
0.05〜5Όの倧きさのものが䜿甚され、特に奜たし
くは0.1〜2Όである。これらの研磚剀は結合剀100
重量郚に察しお0.5〜20重量郚の範囲で添加され
る。これらに぀いおは特公昭47−18572号、同48
−15003号、同48−15004号米囜特蚱3617378
号、同49−39402号、同50−9401号、米囜特蚱
3007807号同3041196号同3293066号、同
3630910号同3687725号同4015042号英囜特
èš±1145349号西ドむツ特蚱DT−PS853211
号同1101000号に蚘茉されおいる。 垯電防止剀ずしおはカヌボンブラツク、カヌボ
ンブラツクグラフトポリマヌなどの導電性埮粉
末サポニンなどの倩然界面掻性剀アルキレン
オキサむド系、グリセリン系、グリシドヌル系な
どのノニオン界面掻性剀高玚アルキルアミン
類、第玚アンモニりム塩類、ピリゞンその他の
耇玠環類、ホスホニりム又はスルホニりム類など
のカチオン界面掻性剀カルボン酞、スルホン
酞、燐酞、硫酞゚ステル基、燐酞゚ステル基等の
酞性基を含むアニオン界面掻性剀アミノ酞類、
アミノスルホン酞類、アミノアルコヌルの硫酞た
たは燐酞゚ステル類等の䞡性掻性剀などが䜿甚さ
れる。 䞊蚘の導電性埮粉末は結合剀100重量郚に察し
お0.2〜20重量郚が、界面掻性剀は0.1〜10重量郹
の範囲で添加される。 これらの垯電防止剀ずしお䜿甚し埗る導電性埮
粉末および界面掻性剀化合物の䞀郚は特公昭46−
22726号、同47−24881号、同47−26882号、同48
−15440号、同48−26761号、特開昭52−18561号、
同52−38201号、米囜特蚱2271623号、同2240472
号、同2288226号、同2676122号、同2676924号、
同2676975号、同2691566号、同2727860号、同
2730498号、同2742379号、同2739891号、同
3068101号、同3158484号、同3201253号、同
3210191号、同3294540号、同3415649号、同
3441413号、同3442654号、同3475174号、同
3545974号、西ドむツ特蚱公開OLS1942665
号、英囜特蚱1077317号、同1198450号等をはじ
め、小田良平他著「界面掻性剀の合成ずその応
甚」槙曞店1964幎版A.M.シナワルツJ.W.
ペむリ著「サヌプス アクテむブ ゚ヌゞ゚ン
ツ」むンタヌサむ゚ンス・パブリケヌシペン・
むンコヌポレテむド1958幎版J.P.シスリヌ著
「゚ンサむクロペデむア オブ サヌプスアク
テむノ ゚ヌゞ゚ンツ、第巻」ケミカルパブ
リツシナカンパニヌ1964幎版「界面掻性剀䟿
芧」第刷産業図曞株匏䌚瀟、昭和41幎12月20
日などの成曞に蚘茉されおいる。 これらの界面掻性剀は単独たたは混合しお添加
しおもよい。これらは垯電防止剀ずしお甚いられ
るものであるが、時ずしおその他の目的、たずえ
ば分散、磁気特性の改良、最滑性の改良、塗垃助
剀ずしお適甚される堎合もある。 防錆剀ずしおはリン酞、スルフアミド、グアニ
ゞン、ピリゞン、アミン、尿玠、ゞンククロメヌ
ト、カルシりムクロメヌト、ストロンチりムクロ
メヌトなどが䜿甚できるが、特にゞシクロヘキシ
ルアミンナむトラむト、シクロヘキシルアミンク
ロメヌト、ゞむ゜プロピルアミンナむトラむト、
ゞ゚タノヌルアミンホスプヌト、シクロヘキシ
ルアンモニりムカヌボネヌト、ヘキサメチレンゞ
アミンカヌボネヌト、プロピレンゞアミンステア
レヌト、グアニゞンカヌボネヌト、トリ゚タノヌ
ルアミンナむトラむト、モルフオリンステアレヌ
トなどの気化性防錆剀アミン、アミドたたはむ
ミドの無機酞塩たたは有機酞塩を䜿甚するず防
錆効果が向䞊する。これらの防錆剀は匷磁性埮粉
末100重量郚に察しお0.01〜20重量郚の範囲で䜿
甚される。 これらの防錆剀に぀いおは特公昭40−2612号、
特開昭51−63494号、「塗料䟿芧」第版693〜
726頁昭和46幎月25日、日刊工業新聞瀟発行
などに蚘茉されおいる。 防黎剀ずしおはサルチルアニラむド、酞化ビス
トリブチルスズ、プニルオレむン酞氎銀、ナ
フテン酞銅、ナフテン酞亜鉛、ナフテン酞氎銀、
ペンタクロロプノヌル、トリクロロプノヌ
ル、−ゞニトロプノヌル、゜ルビン酞、−
オキシ安息銙酞ブチル、ゞヒドロアセト酞などが
結合剀100重量郚に察しお0.01〜重量郚の範囲
で䜿甚される。 これらの防黎剀に぀いおは「塗料䟿芧」第
版693〜726頁昭和46幎月25日、日刊工業新
聞瀟発行、「化孊倧蟞兞、」500頁昭和37幎
月25日、共立出版株匏䌚瀟発行、「化孊倧蟞
兞、」昭和37幎月15日、共立出版株匏䌚瀟
発行などに蚘茉されおいる。 塗垃溶媒に䜿甚する有機溶媒ずしおは、アセト
ン、メチル゚チルケトン、メチルむ゜ブチルケト
ン、シクロヘキサノン等のケトン系酢酞メチ
ル、酢酞゚チル、酢酞ブチル、乳酞゚チル、酢酞
グリコヌルモノ゚チル゚ヌテル等の゚ステル系
゚ヌテル、グリコヌルゞメチル゚ヌテル、グリコ
ヌルモノ゚チル゚ヌテル、ゞオキサン等のグリコ
ヌル゚ヌテル系ベンれン、トル゚ン、キシレン
等のタヌル系芳銙族炭化氎玠メチレンクロ
ラむド、゚チレンクロラむド、四塩化炭玠、クロ
ロホルム、゚チレンクロルヒドリン、ゞクロルベ
ンれン等の塩玠化炭化氎玠等のものが遞択しお䜿
甚できる。 磁性粉末及び前述のバむンダヌ、分散剀、最滑
剀、研磚剀、垯電防止剀、防錆剀、防黎剀、溶剀
等は混緎されお磁性塗料ずされる。 混緎にあた぀おは、磁性粉末及び䞊述の各成分
は党お同時に、あるいは個々順次に混緎機に投入
される。たずえばたた分散剀を含む溶剀䞭に磁性
粉末を加え所定の時間混緎を぀づけお磁性塗料ず
する方法などがある。 磁性塗料の混緎分散にあた぀おは各皮の混緎機
が䜿甚される。䟋えば二本ロヌルミル、䞉本ロヌ
ルミル、ボヌルミル、ペブルミル、トロンミル、
サンドグラむダヌ、Szegvariアトラむタヌ、高
速むンペラヌ分散機、高速ストヌンミル、高速床
衝撃ミル、デむスパヌ、ニヌダヌ、高速ミキサ
ヌ、ホモゞナむザヌ、超音波分散機などである。 混緎分散に関する技術は、T.C.PATTON著の
“Paint Flow and Pigment Dispersion”1964
幎、John Wiley  Sons瀟発行に述べられ
おいる。又、米囜特蚱第2581414号、同2855156号
にも述べられおいる。 支持䜓䞊ぞ前蚘の磁気蚘録局を塗垃する方法ず
しおぱアヌドクタヌコヌト、ブレヌドコヌト、
゚アナむフコヌト、スクむズコヌト、含浞コヌ
ト、リバヌスロヌルコヌト、トランスフアヌロヌ
ルコヌト、グラビダコヌト、キスコヌト、キダス
トコヌト、スプレむコヌト、スピンコヌト等が利
甚でき、その他の方法も可胜であり、これらの具
䜓的説明は朝倉曞店発行の「コヌテむング工孊」
253頁〜277頁昭和46.3.20発行に詳现に蚘茉
されおいる。 又、重局磁気蚘録䜓の堎合は非磁性支持䜓䞊に
䞊蚘の塗垃法によ぀お磁性局を塗垃、也燥し、こ
の工皋を繰り返しお連続塗垃操䜜により局の磁
性局を蚭けたものである。又、特開昭48−98803
号西ドむツ特蚱DT−OS2309159号、同48−
99233号西ドむツ特蚱DT−AS2309158号等
に蚘茉された劂く、倚局同時塗垃法によ぀お同時
に局の磁性局を蚭けおも良い。 磁性局の厚さは也燥厚味で玄10Ό以䞋、奜た
しくは0.5〜6Όの範囲ずなるように塗垃する。
重局の堎合は合蚈で䞊蚘の範囲ずされる。又、こ
の也燥厚味は磁気蚘録䜓の甚途、圢状、芏栌など
により決められる。曎に塗垃すべき垯状支持䜓の
搬送速床は所望の塗垃量塗膜厚ず磁性塗垃液
の䟛絊量ずにより決定され、50cmsec.乃至
700msec.が望たしい。 このような方法により、支持䜓䞊に塗垃された
磁性局は必芁により前蚘のように局䞭の磁性粉末
を配向させる凊理を斜したのち、圢成した磁性局
を也燥する。又必芁により衚面平滑化加工を斜し
たり、所望の圢状に裁断したりしお、本発明の磁
気蚘録䜓を補造する。 特に本発明に斌おは磁気蚘録局の衚面平滑化凊
理をほどこすず、衚面が平滑で、䞔぀耐摩耗性に
すぐれた磁気蚘録䜓が埗られるこずが刀明した。
この衚面平滑化凊理は也燥前のスムヌズニング凊
理、あるいは也燥埌のカレンダリング凊理によ぀
お行なわれる。 配向凊理は䞋蚘の条件で行なわれる。 配向磁堎は亀流たたは盎流で玄500〜3000Oe繋
床である。 磁性䜓の配向方向は、その甚途により定められ
る。即ち、サりンドテヌプ、小型ビデオテヌプ、
メモリヌテヌプなどの堎合にはテヌプの長さ方向
に平行であり、攟送甚ビデオテヌプなどの堎合に
は長さ方向に察しお、30゜乃至90゜の傟きをも぀お
配向される。 磁性粉末の配向方法は䞋蚘の特蚱䞭にも述べら
れおいる。 䟋えば米囜特蚱1949840号2796359号
3001891号3172776号3416949号3473960号
3681138号特公昭32−3427号39−28368号40
−23624号40−23625号41−13181号48−
13043号48−39722号などである。 又、特開昭52−79905号、米囜特蚱3775178号、
西ドむツ特蚱公告DT−AS1190985号に蚘茉
された劂く、重局の堎合には䞊局ず䞋局の配向を
異な぀た方向に行な぀おも良い。 配向埌の磁性局の也燥枩床は玄50〜120℃皋床、
奜たしくは70〜100℃、特に奜たしくは80〜90℃
で、空気流量は〜5Km2、奜たしくは〜
3Km2で、也燥時間は玄30秒〜10分間皋床、
奜たしくは〜分である。 前蚘の磁性局の也燥前の塗膜衚面のスムヌズニ
ング凊理ずしおはマグネツトスムヌザヌ、スムヌ
ズニングコむル、スムヌズニングブレヌド、スム
ヌズニングブランケツト等の方法が必芁に応じお
䜿甚される。これらは、特公昭47−38802号、英
囜特蚱1191424号、特公昭48−11336号、特開昭49
−53631号、同50−112005号、同51−77303号等に
瀺されおいる。 磁性局の也燥埌の塗膜衚面のカレンダリング凊
理はメタルロヌルずコツトンロヌル、たたは合成
暹脂たずえばナむロン、ポリりレタンなどロ
ヌル、あるいはメタルロヌルずメタルロヌルなど
の本のロヌルの間を通すスヌパヌカレンダヌ法
によ぀お行なうのが奜たしい。スヌパヌカレンダ
ヌの条件は玄25〜50Kgcmのロヌル間圧力で、玄
35〜150℃の枩床で、〜200mminの凊理速床
で行なうのが奜たしい。枩床及び圧力がこれらの
䞊限以䞊になるず磁性局および非磁性支持䜓に悪
圱響がある。又、凊理速床が玄5mmin以䞋だ
ず衚面平滑化の効果が埗られなく、玄200m
min.以䞊だず凊理操䜜が困難ずなる。 これらの衚面平滑化凊理に぀いおは米囜特蚱
2688567号同2998325号同3783023号西独公
開特蚱OLS2405222号特開昭49−53631号、
同50−10337号、同50−99506号、同51−92606号、
同51−102049号、同51−103404号、特公昭52−
17404号などに蚘茉されおいる。 非磁性可撓性支持䜓ずしおの本発明の芳銙族ポ
リアミドフむルムには磁性局および埌述するバツ
ク局の接着性改良のため、ポリ゚ステル暹脂、ポ
リりレタン゚ラストマヌ、アルコヌル可溶性ポリ
アミド暹脂などの䞋塗局を也燥厚味玄0.03〜2ÎŒ
、奜たしくは0.05〜1.5Όの範囲で蚭けおも良
い。これらは特開昭51−124405号、同51−126104
号、特願昭53−91179号などに蚘茉されおいる。 又、本発明の支持䜓は垯電防止、転写防止、ワ
りフラツタヌの防止、磁気蚘録䜓の匷床向䞊、バ
ツク面のマツト化等の目的で、磁性局を蚭けた偎
の反察の面バツク面がいわゆるバツクコヌト
backcoatされおいおもよい。 このバツク局は組成ずしおは前蚘の最滑剀、研
磚剀、垯電防止局などの少なくずも皮の添加
剀、および堎合によ぀おはこれらを均䞀に分散さ
せるために分散剀を前蚘のバむンダヌ、塗垃溶媒
ず混緎、分散した塗垃液を䞊蚘の支持䜓のバツク
面䞊に塗垃、也燥しお蚭けたものである。前蚘の
磁性局およびバツク局は支持䜓䞊にどちらかが先
に蚭けられおも良い。 通垞䜿甚される奜たしい添加剀はカヌボンブラ
ツク、グラフアむト、タルク、Cr2O3、α−
Fe2O3ベンガラ、シリコヌンオむルなどであ
り、バむンダヌは前蚘のうち熱硬化性暹脂又は反
応型暹脂が奜たしい。 バツク局党固圢分に察しお無機化合物の添加剀
の堎合は玄30〜85wt.、奜たしくは40〜80wt.
、有機化合物の添加剀の堎合は玄0.1〜30wt.
、奜たしくは0.2〜20wt.の混合比で蚭けられ
る。又、也燥厚味は玄0.5〜5.0Όの範囲で磁気
蚘録䜓の党厚、甚途、圢状、目的等に応じお任意
に遞択するこずができる。 䞊蚘のバツクコヌトに関しおは、䟋えば特公昭
52−13411号、同52−17401号、特開昭50−150407
号、同52−8005号、同52−8006号、同52−17003
号、同52−25603号、同52−30403号、同52−
37405号、同52−40303号、同52−40304号、実公
昭52−6268号、同52−8419号、実開昭52−13411
号、同52−17401号、米囜特蚱2804401号、同
3293066号、同3617378号、同3062676号、同
3734772号、同3476596号、同2643048号、同
2803556号、同2887462号、同2923642号、同
2997451号、同3007892号、同3041196号、同
3115420号、同3166688号、同3761311号等に瀺さ
れおいる。 䞀方、前蚘の析出型磁性局の堎合は鉄、コバル
ト、ニツケルその他の匷磁性金属、あるいはFe
−Co、Fe−Ni、Co−Ni、Fe−Si、Fe−Rh、Fe
−、Co−、Co−、Co−Si、Co−、Co
−、Co−La、Co−Ce、Co−Pr、Co−Sm、
Co−Sm、Co−Mn、Fe−Co−Ni、Co−Ni−
、Co−Ni−、Co−Ni−Ag、Co−Ni−Nd、
Co−Ni−Ce、Co−Ni−Zn、Co−Ni−Cu、Co
−Ni−Hg、Co−Ni−、Co−Ni−Re、Co−
Mn−、Co−Zn−、Co−Pb−、Co−Sm
−Cu、Co−Ni−Zn−、Co−Ni−Mn−等の
匷磁性合金をベヌパヌデポゞシペン法あるいはメ
ツキ法などの析出方法によ぀お薄膜情に圢成せし
め匷性局ずしたものである。ベヌパヌデポゞシペ
ン法ずは気䜓あるいは真空空間䞭においお析出さ
せようずいう物質たたはその化合物を蒞気あるい
はむオン化した蒞気ずしお基䜓䞊に析出させる方
法で真空蒞着法、スパツタリング法、むオンプレ
ヌテむング法、化孊気盞メツキChemical
Vapor Deposition法等がこれに盞圓する。メ
ツキ法ずは電気メツキ法あるいは無電解メツキ等
の液盞より基䜓䞊に物質を析出させる方法をい
う。 ベヌパヌデポゞ゚ペン法においおは、これらの
条件は方法、物質によ぀お倧きく倉るが倧凡の特
異点は次の第衚の通りである。
〔本発明の芳銙族ポリアミド暹脂の非磁性可撓性支持䜓〕
テレフタル酞ヒドラゞド、パラアミノ安息銙酞
ヒドラゞド、パラプニレンゞアミン、パラアミ
ノ安息銙酞クロラむドおよびテレフタル酞クロラ
むドを適圓に組合わせお䜿甚し、䜎枩溶液重合法
によりテレフタルヒドラゞド、パラベンズアミ
ド、パラプニレンテレフタラミドそれぞれ33モ
ル、33モル、33モルの構成から成るポリア
ミド暹脂の重量溶液を埗た。 溶液重合時の溶媒はゞメチルアセトアミドで重
合原液の䞭和生成物ずしお塩化カルシりムが混入
されおいる。この補膜原液を金属ベルト䞊に流延
し、玄100℃に分間加熱しお重合䜓濃床が玄30
重量になるたで也燥した埌、垞枩の氎䞭に玄
分間浞挬しお溶媒ず塩化カルシりムを陀去し、曎
に氎掗した埌、230℃で也燥埌巻取぀た。延䌞は
流延也燥埌のものを50℃に加熱されたゞメチルア
セトアミド氎溶液䞭で前埌に眮かれたニツプロヌ
ルの速床差によ぀お瞊方向に延䌞し、匕続いお
230℃に加熱されたテンタに導入し、レヌル間隔
を拡げるこずによ぀お暪方向に延䌞したものであ
る。 曎に比范甚ずしお䞋蚘の第衚に瀺すバランス
タむプおよびテンシラむズタむプの皮のポリ゚
チレンテレフタレヌトフむルムサンプルNos.5
〜を䜿甚した。第衚にサンプルNos.1〜
ず共にダング率、ダング率の比および長さ方向の
砎断䌞床を瀺す。
〔磁気テヌプの補造〕
第衚に瀺す組成物を混緎した埌、ボヌルミル
に入れ、24時間分散埌、ポリむ゜シアネヌト
モルのトリレンゞむ゜シアネヌトずモルのトリ
メチロヌルプロパンのアダクト䜓、75wt酢酞
゚チル溶液、NCO含有率玄13.3wt。バむ゚ル
A.G.瀟補「デスモテナヌル−75」郚を加え
曎に時間高速剪断分散し、平均孔埄2Όのフむ
ルタヌで過し、磁性塗垃液を埗た。この塗垃液
の粘床は35c.p.であ぀た。
【衚】 䞊蚘の磁性塗垃液を前蚘第衚に瀺すサンプル
Nos.1〜の各フむルム䞊に䞋蚘の第衚に瀺す
也燥厚味ずなる様に塗垃し、぀いで0.02秒間、
2500Gaussの盎流磁堎によりフむルムの長さ方向
に磁堎配向凊理を行ない、100℃で分間加熱也
燥した。埗られた広巟の磁気り゚ブをメタルロヌ
ルクロムメツキされたスチヌルロヌルバツク
アツプロヌルずナむロンロヌルカレンダヌロ
ヌルを甚いお50Kgcmのロヌル間圧力、60℃の
枩床および30min.の凊理速床でスヌパヌカ
レンダヌ凊理を行な぀た。この広巟磁気り゚ブを
スリツトし、1/2むンチ巟の皮の磁気テヌプを
埗た。 䞊蚘の磁気テヌプを統䞀型VTRSONY Corp.
補、AV−8700型を甚いお各特性を枬定し以䞋
の第衚に瀺す。
【衚】
【衚】 以䞋の結果より䞋蚘のこずが刀明する。 第衚および第衚に瀺す劂く、サンプル
Nos.1、、およびは総合刀定が良奜である
が、サンプルNo.は厚味14Όのポリ゚チレンテ
レフタレヌトフむルムであり、サンプルNos.6お
よびの劂く厚味を芳銙族ポリアミドフむルム
サンプルNos.1〜ず同皋床に薄くするず䞻
ずしお折れ、しわなどの発生により磁気テヌプず
しおの䜿甚適性は悪くな぀おしたう。 䞀方、サンプルNos.1〜は芳銙族ポリアミド
フむルムであるが、幅方向の匕匵ダング率を長さ
方向の1.3倍以䞊ずした堎合サンプルNos.1〜
に磁気テヌプずしお良奜であるこずが確認さ
れた。 曎に䞊蚘のダング率の比を1.5以䞊、Elを850
Kgcm2以䞊、長さ方向の砎断䌞床30以䞊の芳銙
族ポリアミドフむルムが特に有効であるこずも確
認された。 この理由はヘツドずテヌプの盞察速床の倉動に
よるゞツタヌ特性の比范によ぀お確認される。テ
ヌプに加わる摩擊などの倖力倉動が䞀定ならば、
テヌプ長さ方向の匕匵ダング率が倧きいか、ある
いは厚味が倧きい方が、テヌプの歪率が小さくな
り、盞察速床の倉動は小さくなる傟向である。す
なわち、厚味が同じフむルムの堎合にはテヌプの
長さ方向の匕匵ダング率の倧きい方がゞツタヌ特
性を小さくできるこずになる。埓぀お、Elは850
Kgcm2以䞊であるこずが奜たしい。 又、スキナヌ特性はテヌプの長さ方向の枩床倉
化による䌞瞮倉動が倧きいず、トラツキングの偏
䜍Όsec.も倧ずなり、テヌプの幅方向の匕匵
ダング率を長さ方向よりも倧ずするこずにより、
スキナヌ特性を改良できるこずが確認された。 折れ、しわはテヌプが幅方向に曲るこずにより
発生し、テヌプ厚を倧ずするか、幅方向の匕匵ダ
ング率を高くすれば改良されるこずが確認され、
テヌプの砎断は倖力が瞬間的に加わ぀た堎合に、
その倖力に耐え埗る䌞び率ず匷床をテヌプが有し
おいれば防止できるこずが確認された。 以䞊の劂く、ゞツタヌ、スキナヌ、折れ、し
わ、テヌプ切断などの特性からElずEwは共に倧
きい方が望たしいが、芳銙族ポリアミドフむルム
を支持䜓ずした磁気テヌプにおいおは、サンプル
Nos.1〜の比范により、幅方向の匕匵ダング率
Ewず長さ方向の匕匵ダング率Elの比を倧
きくするず、長さ方向の砎断䌞床も倧きくなり、
テヌプ切断の発生率の増加を防止できるこずが確
認された。 以䞊、ヘリカルスキダンニング回転ヘツド型
VTR適性で説明したが、本発明の磁気蚘録䜓は
他の固定ヘツド型VTR、オヌデむオ型レコヌダ
ヌにおいおも有効であるこずが、これらの説明か
らも理解されるであろう。

Claims (1)

    【特蚱請求の範囲】
  1.  非磁性可撓性支持䜓䞊に磁性局を蚭けた磁気
    蚘録䜓においお、前蚘非磁性可撓性支持䜓が厚さ
    10Ό以䞋で、幅方向の匕匵ダング率が長さ方向
    の匕匵ダング率の1.5倍以䞊、長さ方向の匕匵り
    ダング率を玄850Kgmm2以䞊および長さ方向の砎
    断䌞床を玄30以䞊ずした芳銙族ポリアミドフむ
    ルムであるこずを特城ずする磁気蚘録䜓。
JP8724179A 1979-07-10 1979-07-10 Magnetic recording material Granted JPS5611624A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8724179A JPS5611624A (en) 1979-07-10 1979-07-10 Magnetic recording material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8724179A JPS5611624A (en) 1979-07-10 1979-07-10 Magnetic recording material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5611624A JPS5611624A (en) 1981-02-05
JPH0143364B2 true JPH0143364B2 (ja) 1989-09-20

Family

ID=13909311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8724179A Granted JPS5611624A (en) 1979-07-10 1979-07-10 Magnetic recording material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5611624A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919231A (ja) * 1982-07-26 1984-01-31 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気蚘録䜓
JPS59107424A (ja) * 1982-12-08 1984-06-21 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気蚘録媒䜓の補法
JPS6018822A (ja) * 1983-07-13 1985-01-30 Teijin Ltd 薄膜型磁気蚘録媒䜓
JPS60219627A (ja) * 1984-04-17 1985-11-02 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気蚘録媒䜓
JPS61115226A (ja) * 1984-11-08 1986-06-02 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気蚘録媒䜓
JPS62112218A (ja) * 1985-11-11 1987-05-23 Asahi Chem Ind Co Ltd 磁気テ−プ
JPH0685207B2 (ja) * 1986-04-04 1994-10-26 コニカ株匏䌚瀟 高ダング率を有する磁気蚘録媒䜓
JPS6339133A (ja) * 1986-08-04 1988-02-19 Hitachi Maxell Ltd 磁気蚘録媒䜓
US4833019A (en) * 1987-02-17 1989-05-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magnetic recording tape comprising a support film having a high transverse direction modulus
JP2876563B2 (ja) * 1990-07-31 1999-03-31 ダマハ発動機株匏䌚瀟 サむクルディヌれル゚ンゞン
US5419961A (en) * 1992-11-20 1995-05-30 Victor Company Of Japan, Ltd. Magnetic recording medium with specified transverse and machine direction Young's modulus of the polyester film base
JPH06195677A (ja) * 1992-12-24 1994-07-15 Victor Co Of Japan Ltd 磁気蚘録媒䜓
JPH07224666A (ja) * 1994-02-07 1995-08-22 Sanshin Ind Co Ltd 型倚気筒サむクル゚ンゞン
US5525404A (en) * 1994-02-15 1996-06-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tape-shaped magnetic medium comprising hexagonal ferrite particles having a crystal structure which includes magnetoplumbite and spinel crystal structures
JP2002163816A (ja) 2000-09-18 2002-06-07 Victor Co Of Japan Ltd 磁気テヌプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5611624A (en) 1981-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4528240A (en) Magnetic recording medium
US4337288A (en) Magnetic recording medium
JPH0143364B2 (ja)
JPH0424767B2 (ja)
US4110503A (en) Magnetic recording members
JPS6130324B2 (ja)
US4201809A (en) Magnetic recording medium
JPS6038767B2 (ja) 磁気蚘録䜓
JPS6161175B2 (ja)
US4186228A (en) Magnetic recording medium
JPH0522969B2 (ja)
JPH0548528B2 (ja)
JPH0125136B2 (ja)
US4431700A (en) Magnetic recording medium
JPH0619821B2 (ja) 磁気蚘録媒䜓
JPS6259367B2 (ja)
JP2576101B2 (ja) 磁気蚘録媒䜓
JP2576102B2 (ja) 磁気蚘録媒䜓
JPH0152819B2 (ja)
JPH0731798B2 (ja) 磁気蚘録媒䜓
JPH0680528B2 (ja) 磁気蚘録媒䜓
JPS5946051B2 (ja) 磁気蚘録䜓の補造方法
JP2576103B2 (ja) 磁気蚘録媒䜓
JPS6299918A (ja) 磁気蚘録媒䜓
JPS63214914A (ja) 磁気蚘録媒䜓