JPS6339133A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS6339133A
JPS6339133A JP18369886A JP18369886A JPS6339133A JP S6339133 A JPS6339133 A JP S6339133A JP 18369886 A JP18369886 A JP 18369886A JP 18369886 A JP18369886 A JP 18369886A JP S6339133 A JPS6339133 A JP S6339133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
arom
polyamide
elasticity
modulus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18369886A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Nishiguchi
西口 強志
Masaaki Yasui
安井 正昭
Seiji Wataya
渡谷 誠治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP18369886A priority Critical patent/JPS6339133A/ja
Publication of JPS6339133A publication Critical patent/JPS6339133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気記録媒体に係り、磁気記録媒体の剛性の改
良に関する。
〔従来の技術〕
従来磁気テープ用の非磁性可撓性支持体としては主とし
てポリエステル樹脂が用いられている。
近年、特にホームビデオカセットテープの長時間用とか
、小形ホームビデオカセットテープ用に磁気テープの薄
いものが要求されて来ている。これに伴い、非磁性支持
体も薄くすることが必要となった。
磁気テープを薄くすると、磁気テープの剛性が不足し、
走行時のテープのエツジ折れが生じたり、ヘッドとの接
触不良により満足すべき電磁変換特性が得られなくなる
。これに対し、ポリエステル樹脂を延伸し弾性強度を高
めた非磁性支持体を使用し、上記問題に対処してきたが
、まだ満足すべき走行性能、電磁変換特性が得られてい
ない。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を従来使用されて来た材料の加工等によって
解決すべく努力したが、十分な結果が得られず、新たな
材料について検討を行なった。その結果、芳香族ポリア
ミドが弾性強度に優れ、しかも、長手方向にも幅方向に
も延伸加工等によって、弾性強度を増強することが可能
であることがわかった。よって、長手方向、幅方向の弾
性強度を夫々異ならしめた組合せの芳香族ポリアミドフ
ィルムを用意し、これに磁性塗料を塗布して磁気テープ
とすると、特定の値の範囲のものがテープのエツジ折れ
が防がれ、またヘッドとの接触不良にもとすく丁に磁変
換特性の低下を防ぐことができることがわかった。
〔実I包例〕
実施例に基づき本発明を具体的に説明する。
実施例1゜ 芳香族ポリアミドフィルムで、厚みを5.6.mと一定
とし長手方向の弾性率(Ex)と幅方向の弾性率(Ey
)を種々変えたフィルムに下記組成の磁気塗料を塗布し
た5 、上記塗料をサンドミルにて混合分散し、撒布直前にポ
リイソシアネートを19重層部混合した後、乾燥後の磁
性層厚みが2.8Jmとなるよう塗布乾燥カレンダー処
理を施した。これを8■幅にスリットし、磁気テープを
得た。
実施例2゜ 非磁性支持体として、芳香族ポリアミドを用い、長手方
向の弾性率を1206 Kp/j 、  幅方向の弾性
率を1423KpS と一定とし、厚みを種々変化させ
たものに実施例1に示した条件で、磁気塗料を塗布し磁
気テープとした。
比較例 非磁性支持体として芳香族ポリアミドフィルムに代えて
ポリエステルフィルムで、その長手方向の弾性率、83
8 Kp/wd、幅方向の弾性率、484Kp/−のフ
ィルムの厚みを種々変えたものに実施例1と同様の条件
の磁気塗料を塗布し磁気テープとした。
〔発明の効果〕
上記の結果から明らかな如く、芳香族ポリアミドフィル
ムを用いた磁気記録媒体は、ポリエステルフィルムを用
いた磁気記録媒体に比し、エツジ折れ、RF出力の性能
が良好である。特にフィルムの厚みが薄くなり、5〜1
0Jmの厚さになった場合には、その漫劣が明白になる
さらに薄手の芳香族ポリアミドフィルムを用いた場合で
も、フィルムの幅方向弾性率/長手方向弾性率の比を変
えた場合、その値が0.5〜1.2にすることによって
、電磁変換特性、走行性能に贋れた効果を発揮すること
がわかる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性支持体上に強磁性微粉末とバインダーを主
    成分とする磁性層を有する磁気記録媒体において、非磁
    性支持体が全芳香族ポリアミドであり、かつ巾方向の弾
    性率/長手方向の弾性率の比が0.5〜1.2であるこ
    とを特徴とする磁気記録媒体。
  2. (2)非磁性支持体の厚みが5〜10mである特許請求
    の範囲第(1)項記載の磁気記録媒体。
JP18369886A 1986-08-04 1986-08-04 磁気記録媒体 Pending JPS6339133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18369886A JPS6339133A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18369886A JPS6339133A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6339133A true JPS6339133A (ja) 1988-02-19

Family

ID=16140378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18369886A Pending JPS6339133A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6339133A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000018564A1 (fr) * 1998-09-30 2000-04-06 Toray Industries, Inc. Film polymere a stabilite dimensionnelle elevee et support d'enregistrement magnetique dans lequel ledit film est utilise

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611624A (en) * 1979-07-10 1981-02-05 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording material
JPS6262424A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 磁気記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611624A (en) * 1979-07-10 1981-02-05 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording material
JPS6262424A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 磁気記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000018564A1 (fr) * 1998-09-30 2000-04-06 Toray Industries, Inc. Film polymere a stabilite dimensionnelle elevee et support d'enregistrement magnetique dans lequel ledit film est utilise
US6797381B1 (en) 1998-09-30 2004-09-28 Toray Industries, Inc. Highly size-stabilized polymer film and magnetic recording medium using the film
KR100634880B1 (ko) * 1998-09-30 2006-10-16 도레이 가부시끼가이샤 고치수 안정성 고분자필름 및 그것을 이용한 자기기록매체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860000310B1 (ko) 자기 기록 매체
JPH05258283A (ja) 磁気記録媒体
US4701364A (en) Tape for cleaning magnetic head
JPS6311762B2 (ja)
JPS6339133A (ja) 磁気記録媒体
JPH0573550B2 (ja)
JP2803052B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01102728A (ja) 磁気記録媒体
JPS6381623A (ja) デイスク媒体
JPS5813975B2 (ja) ジキキロクバイタイ
JPH0410219A (ja) 磁気記録媒体の製造方法およびその製造装置
JPS6339132A (ja) 磁気記録媒体
JPS6246432A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS61133025A (ja) 磁気記録媒体
JPH04111221A (ja) 磁気テープおよびその製造方法
JPH04241223A (ja) 磁気記録媒体
JPH05114129A (ja) 磁気記録媒体
JPH03288327A (ja) 磁気テープ
JPH04319521A (ja) 磁気記録媒体
JPH0386921A (ja) 磁気転写方法
JPH0319608B2 (ja)
JPS60140532A (ja) 磁気記録媒体
JPS61133018A (ja) 磁気記録媒体
JPS5868231A (ja) 塗布型磁気記録媒体
JPH01100729A (ja) 磁気記録媒体