JPH0142613Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0142613Y2
JPH0142613Y2 JP16311784U JP16311784U JPH0142613Y2 JP H0142613 Y2 JPH0142613 Y2 JP H0142613Y2 JP 16311784 U JP16311784 U JP 16311784U JP 16311784 U JP16311784 U JP 16311784U JP H0142613 Y2 JPH0142613 Y2 JP H0142613Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
legs
movable platform
platform
seats
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16311784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6178953U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16311784U priority Critical patent/JPH0142613Y2/ja
Publication of JPS6178953U publication Critical patent/JPS6178953U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0142613Y2 publication Critical patent/JPH0142613Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本願は、劇場或いは体育館などにおいて、観覧
席を仮設したい場合に観覧席を伸張すると共に、
椅子を起立して観覧席を階段状に構成し、不使用
時には椅子を伏倒すると共に観覧席を収縮して室
内の一隅に格納することができるようにした伸縮
移動観覧席に関する。
従来の技術及びその問題点 従来、下面に車輪を有する脚体と、脚体上部に
横架した床板と、床板の長手方向に沿つて起伏及
び折畳み可能に配設した椅子とから構成された複
数の移動床台を、収縮状態において後段の移動床
台内に前段の移動床台を入子状に収納し、伸張状
態において床板が階段状に配列するように連動せ
しめて成る伸縮移動観覧席は、例えば実開昭58−
181759号公報等により公知である。
ところで近年この種の伸縮移動観覧席におい
て、一般の固定観覧席と同様に座り心地が良くか
つ豪華さを表現するために、座部及び背凭部の部
厚い椅子を装備する傾向にある。ところが従来公
知の伸縮移動観覧席によれば、観覧席の収縮時に
前段の移動床台の床板と後段の移動床台の床板と
の間に、椅子を水平状態に伏倒すると共に座部と
背凭部とを2つ折状に折畳んだ状態で収納する構
成であるので、座部及び背凭部を部厚く形成した
椅子を用いた場合に、その折畳状態で前後段の床
板間に椅子が収納できなくなるという不都合があ
り、またもしこのような不都合を解消するために
前後段の床板の間隔を広くするときは、それによ
つて移動床台の段数が制約を受けて座席数が減少
し、かつ床板の段差も大きくなるなどの不都合が
あつた。
そこで本願は、隔段毎の移動床台の床板を、他
の移動床台の床板とほゞ等しい高さ位置まで昇降
可能にして、この昇降により生ずる2段分の床板
間に前後2列分の椅子を収納し得るようにして上
記したような不都合を解消したものである。
構成及びその実施例 図面は本願の実施例を示し、図において1,
2,3は前後2段に移動床台a,bを一体化して
成る各観覧席単位を示しており、この観覧席単位
1,2,3は同一の構造から成り、具体的には、
後位の移動床台bを、前後方向に平行に延びかつ
下面に車輪4を配設した左右1対の水平脚5と、
この各水平脚5の後端部に立設され上端部間を長
尺な横梁6により連結した左右1対の脚柱7と、
前記横梁6の左右位置に対向して設けられて前方
に突出し、かつその端部が横桟8により連結され
た左右1対の支持梁9とから成る脚体10の前記
支持梁9上面に、後端部に幕板11を垂直に設け
た床板12を敷設し、かつ床板12の上面後部位
置に、起伏自在の支脚13に背凭部14と座部1
5とを折畳み可能に設けて成る椅子16を敷設し
て構成し、また前位の移動床台aを、前記支持梁
9の下方位置で前記各脚柱7,7に後端部が摺動
自在に取付けられて前記支持梁9より2倍の突出
長さで前方に水平に延びた左右1対の支持梁17
の前端を、横桟18により連結して成る脚体19
の前記支持梁9,9の前半部間に、後端部に前記
床板12の高さ位置まで延び上端にストツパー2
0を有する幕板21を垂直に設けた床板22を敷
設すると共に、前記床板22の上面後端位置に、
前記と同様の起伏及び折畳み可能な椅子23を配
設して構成し、前記1対の脚柱7,7には、前記
前位の支持梁17の後端部を昇降する例えば電動
によつて作動するボールネジ機構或いは流体作動
シリンダなどから成る昇降作動体24が装着され
ている。
このように構成された各観覧席単位1,2,3
は、前段の観覧席単位における脚柱7及び昇降作
動体24の長さを、後端の移動床台におけるそれ
らの長さよりも低くし、かつ前段の観覧席単位に
おける左右の水平脚5、脚柱7、支持梁9,17
の間隔を、後段の観覧席単位におけるそれらの間
隔よりも狭くして、伸縮移動観覧席の収縮状態で
後段の観覧席単位内に前段の観覧席単位が入子状
に収納し、かつ観覧席の伸長状態で前段の観覧席
単位における左右の脚柱7,7の上面で後段の観
覧席単位における横桟18の下面を支持するよう
に順次連動することにより伸縮移動観覧席が構成
される。図中25は案内ローラである。
なお実施例において、最前段の観覧席単位3に
あつては、前位の支持梁17を昇降する必要がな
いので、これを脚柱7に対し固定した場合を示し
ている。
しかして第1図に示すように椅子16,23が
起立し、かつ各床板12,22が順次階段状に配
列されている伸縮移動観覧席の伸張状態から該観
覧席を収縮して格納状態とする場合には、まず最
前段の観覧席単位を除く他の各観覧席単位1,2
において、床板12と22とが夫々ほゞ同じ高さ
となるように上昇する。次いでこの状態で最後段
以外の各観覧席単位2,3を後段の観覧席単位内
に前段の観覧席単位が収納するように後方に移動
して第2図で示すように伸縮移動観覧席を収縮状
態とするものであり、この場合椅子は、後段の観
覧席単位の横桟18により前方に押し倒され、か
つ前段の観覧席単位の後方への移動に伴い上下段
の床板12,22間に収納される。
次に第2図に示す収縮状態から伸縮移動観覧席
を伸張する場合には、最後段以外の各観覧席単位
2,3を順次前方に移動する。すると各椅子は、
後段位置の床板22の下面から脱出したとき自動
的に起立し、各観覧席単位2,3が充分に前方に
引き出されたのち、昇降作動体24を作動して、
前段の観覧席単位の脚柱7の上面に後段の観覧席
単位の横桟18が当接し、かつ観覧席単位のスト
ツパー20が、その後位の床板12の前端部上面
に当接したとき昇降作動体24の作動を停止する
ことにより、第1図で示すように各床板12と2
2とが相互に階段状に配列されて伸縮移動観覧席
は伸張される。
なお上記は各観覧席単位において、後位の床板
12に対し前位の床板22をそれとほゞ同一の高
さ位置から所要の段差で低くなる位置との間で昇
降する構成を示したが、前位の床板22に対し後
位の床板12をそれとほゞ同一の高さ位置から所
要の段差で高くなる位置との間で昇降する構成と
してもよいことは勿論である。
考案の効果 本願は叙上のように、前後段における床板間隔
を従来のもののほゞ2倍に増加する構成であるか
ら、座部及び背凭部が部厚く構成された豪華な椅
子を装備することができて、高級な伸縮移動観覧
席を提供し得るなどの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示し、第1図は伸張状態
の総体側面図、第2図は収縮状態の総体側面図、
第3図は観覧席単位における脚体の斜視図であ
る。 図中1,2,3は観覧席単位、4は車輪、5は
水平脚、6は横梁、7は脚柱、9,17は支持
梁、10,19は脚体、12,22は床板、1
6,23は椅子、24は昇降作動体、a,bは移
動床台である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 下面に車輪を有する脚体と、脚体上部に横架
    した床板と、床板の長手方向に沿つて起伏及び
    折畳み可能に配設した椅子とから構成された複
    数の移動床台を、収縮状態において後段の移動
    床台内に前段の移動床台を入子状に収納し、伸
    張状態において床板が階段状に配列するように
    連動せしめて成る伸縮移動観覧席において、前
    後に位置する2つの移動床台を一組として観覧
    席単位を構成し、この各観覧席単位に、一組の
    うちの前位の移動床台乃至後位移動床台のいづ
    れか一方を、その他方の高さ位置に昇降作動す
    る昇降作動体を装備したことを特徴とする伸縮
    移動観覧席。 (2) 観覧席単位を構成する2つの移動床台におけ
    る後位の移動床台の脚体を、下面に車輪を有す
    る左右1対の水平脚と、その後端部に夫々立設
    した左右1対の脚柱と、この脚柱の上部間に横
    架した横梁と、この横梁の左右位置から前方に
    夫々突出する支持梁とから構成し、また前位の
    移動床台の脚体を、前記支持梁よりほぼ2倍の
    長さで突出し、後端部が前記脚柱に夫々昇降自
    在に取付けた支持梁から構成した実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の伸縮移動観覧席。 (3) 昇降作動体を、脚柱に沿つて上下方向に伸縮
    作動するように設けて成る実用新案登録請求の
    範囲第1項または第2項記載の伸縮移動観覧
    席。
JP16311784U 1984-10-30 1984-10-30 Expired JPH0142613Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16311784U JPH0142613Y2 (ja) 1984-10-30 1984-10-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16311784U JPH0142613Y2 (ja) 1984-10-30 1984-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6178953U JPS6178953U (ja) 1986-05-27
JPH0142613Y2 true JPH0142613Y2 (ja) 1989-12-13

Family

ID=30720976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16311784U Expired JPH0142613Y2 (ja) 1984-10-30 1984-10-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0142613Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6178953U (ja) 1986-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5653502A (en) Foldable chair
US3869835A (en) Drawer-type grandstand arrangement
JPH0142613Y2 (ja)
JPH0321775A (ja) 段差移動床集合体における個別床のフリーロケーションシステム
EP0182672A2 (en) Convertible furniture
JPH0316996Y2 (ja)
JPH0245382Y2 (ja)
JP3407216B2 (ja) 移動観覧席
JPH0142614Y2 (ja)
JPH0126841Y2 (ja)
US4134613A (en) Convertible furniture structure
US1033401A (en) Condensed disappearing bed.
JPH0126843Y2 (ja)
JPS6336132Y2 (ja)
JPH0243159Y2 (ja)
JPH0210199Y2 (ja)
JPH0323960Y2 (ja)
JPH0418426Y2 (ja)
JPH0243155Y2 (ja)
JPH0125162Y2 (ja)
JP2781618B2 (ja) 機具収納型床装置
JPH0238999Y2 (ja)
JPH035642Y2 (ja)
JPH0245383Y2 (ja)
JPH024614Y2 (ja)