JPH0140198B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140198B2
JPH0140198B2 JP332382A JP332382A JPH0140198B2 JP H0140198 B2 JPH0140198 B2 JP H0140198B2 JP 332382 A JP332382 A JP 332382A JP 332382 A JP332382 A JP 332382A JP H0140198 B2 JPH0140198 B2 JP H0140198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cryptographic information
locking
vehicle
output
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP332382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58120969A (ja
Inventor
Haruo Mochida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57003323A priority Critical patent/JPS58120969A/ja
Priority to US06/432,383 priority patent/US4437137A/en
Priority to EP83100252A priority patent/EP0084352B1/en
Priority to DE8383100252T priority patent/DE3379739D1/de
Publication of JPS58120969A publication Critical patent/JPS58120969A/ja
Publication of JPH0140198B2 publication Critical patent/JPH0140198B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00658Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by passive electrical keys
    • G07C9/00674Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by passive electrical keys with switch-buttons
    • G07C9/0069Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by passive electrical keys with switch-buttons actuated in a predetermined sequence

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車体の外側に設けた暗号用押釦スイツ
チの操作でドアロツクの施錠と解錠を行なうよう
にした車両用押釦式電子錠装置に関する。
従来、この種の押釦式電子錠装置としては、ド
アの外側に設けた暗号用押釦スイツチを操作して
予め定めた暗号数字をセツトすることにより、ド
アロツクの施錠と解錠とを行なうようにした装置
が提案されており、このような電子錠装置によれ
ば、イグニツシヨンキイを用いなくともドアロツ
クの施錠と解錠ができ、車両を駐車した場合のド
アロツクの取り扱いが容易になる(特開昭56−
105076号公報参照)。
ところで、車両には、例えば自動車工学全書、
第10巻、「電装品、車体装備品、エンジン部品」
(発行社、山海堂、発行日、昭和55年10月)の
P73〜P167に記載されているように、パワーアン
テナ、パワーウインド及びランプ類等の車載電装
装置が設けられている。そして、車両駐車時に、
このような車載電装装置例えばパワーアンテナ等
が使用したままの状態にあるのをうつかり忘れて
降車しドアロツクを施錠して車から離れてしまう
ことがある。また、施錠した後でアンテナが延び
ているのに気付いたときに、これを格納するには
施錠したドアロツクを解錠して車室内の操作スイ
ツチを操作しなければならず面倒である。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、
暗号情報入力手段の操作により解錠用又は施錠用
の暗号情報を入力し、入力した暗号情報と記憶さ
れた暗号情報とが一致したときドアロツクの解錠
又は施錠を行う電子錠装置において、ドアロツク
を施錠して駐車したときに格納し忘れたアンテナ
等の車載電装装置を収納操作する煩わしさをなく
すため、暗号情報入力手段による施錠操作に基づ
いて施錠信号が出力されたときには、使用したま
まの作動状態にある車載電装装置を強制的に非作
動状態、即ち元の状態に戻すようにしたものであ
る。
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
図は本発明の1実施例を示した回路ブロツク図
である。
まず構成を説明すると、10a〜10eは車
体、例えばドアの外側に設けられた暗号用の押釦
スイツチであり、ドアロツクの解錠は5桁の暗号
数字、例えば「21354」の操作で行なわれ、ドア
ロツク施錠は特定の数字、例えば上記暗号数字の
最初の数値「2」の操作で行なわれる。11は押
釦スイツチ10a〜10eで指令された暗号数字
を2進コードに変換して出力する10進2進化変換
器(以下「BCD変換器」という」であり、3ビ
ツトの変換コードを出力する。12はBCD変換
器11が出力する毎にHレベル出力を生ずるオア
ゲート、13はオアゲート12のHレベル出力で
歩進されてアドレス信号を作り出すアドレスカウ
ンタ、14はアドレスカウンタ13のアドレス指
定により予め記憶している上記の暗号数字
「21354」の各々の2進コード信号を順次読出す
RAM又はROM等を用いた記憶回路、15は
BCD変換器11の出力コードと記憶回路14の
読出しコードとを比較して一致する毎にHレベル
出力を生ずる比較回路、16は比較回路15の出
力が5つ連続したときに出力を生ずるカウンタ、
17はカウンタ16の出力でセツトされ解錠信号
を出力するRSフリツプフロツプ(以下「RS―
FF」という)である。また、アドレスカウンタ
13からのアドレス信号はアンドゲート19に入
力されており、インバータ18によつて暗号数字
の桁数5に対応する2進アドレス情報「101」に
応動してアンドゲート19がHレベル出力を生ず
るようにしており、アンドゲート19のHレベル
出力は遅延回路20で一定時間遅らせ、オアゲー
ト21を介してカウンタ16にリセツトを掛ける
ようにし、解錠のための押釦スイツチ10a〜1
0eの操作終了後に、カウンタ16をゼロに戻す
ようにしている。
更に、オアゲート12の出力は再トリガ単安定
マルチバイブレータ22に加えられ、再トリガ単
安定マルチバイブレータ22は一定時間内にHレ
ベル入力があると再トリガされるが、一定時間を
越えてもHレベル入力が無いときには出力がLレ
ベルに立下り、このLレベルの立下りで単安定マ
ルチバイブレータ23をトリガしてカウンタ16
にリセツトをかけるようにしている。この再トリ
ガ単安定マルチバイブレータ22によるカウンタ
16のリセツトは、押釦スイツチ10a〜10e
が連続的に押されず、途中で中断したような場合
に、解錠指令の出力を禁止し、初期状態に戻す作
用を果している。
以上の構成は、ドアロツクを解錠するための回
路部を構成するものであるが、施錠を行なうため
の回路部は、比較回路25、単安定マルチバイブ
レータ26、RS―FF27で構成され、押釦スイ
ツチ10a〜10eのうち、暗号数字「21354」
の先頭数字「2」を表わしている押釦スイツチを
操作したときに、施錠指令を出力するようにな
る。すなわち、押釦スイツチ10a〜10eのう
ちの数値「2」に対応するスイツチを押すと、
BCD変換器11は数値「2」の2進コード
「010」を出力し、このとき、アドレスカウンタ1
3の出力は1番地を指定するので記憶回路14か
ら記憶コード信号が読出されて比較回路25で
BCD変換器11の出力と比較され、両者が一致
したときに単安定マルチバイブレータ26をトリ
ガすることでRS―FF27をセツトして施錠信号
を出力するようにしている。
尚、一度セツトされた解錠用のRS―FF17及
び施錠用のRS―FF27の各々は、そのHレベル
出力により起動したタイマ24,28の出力で一
定時間後にリセツトされる。
29はドアロツクの施錠と解錠を行なうソレノ
イドであり、通電方向の切換えにより施錠と解錠
を行なう。そのため、トランジスタ30,31,
32,33で成る転極スイツチ回路を備えてお
り、トランジスタ30,31はRS―FF27のセ
ツトによる施錠信号で導通して矢印Aの方向に電
流を流し、一方、トランジスタ32,33はRS
―FF17のセツトによる解錠信号で導通し、矢
印Aは逆方向となる矢印Bの向きに電流を流すよ
うにしている。尚、実際には押釦スイツチを押し
放しにしなくて良いようタイマー回路が有るが省
略する。
34は不完全な駐車状態、例えばイグニツシヨ
ンキイの抜き忘れを検出するキイ差込み検出器
で、差込み検出時にHレベル出力を出じ、単安定
マルチバイブレータ35をトリガしてRS―FF3
6をセツトし、該RS―FF36からのHレベル出
力によつて施錠用のRS―FF27を強制的にリセ
ツトするので、この時、施錠指令は遮断される。
単安定マルチバイブレータ37はキイ差込み検出
器34の出力がLレベルに戻つた時にRS―FF3
6へリセツト信号を出力する。更に、RS―FF3
6の出力と単安定マルチバイブレータ26の出力
とはアンドゲート39に加えられ、施錠不作動を
知らせるブザー、チヤイム等の警報器40を作動
する。
次に車載電装装置、例えばアンテナを施錠信号
によつて駆動するための駆動回路部の構成を説明
する。
50はタイマ回路で、RS―FF27からの施錠
信号が入力するとトランジスタ51へ一定時間ベ
ース電流を流す。前記トランジスタ51のエミツ
タにはリレー52の励磁コイル52aが接続さ
れ、該コイル52aに電流が流れるとその常開接
点52bが閉成するようになつている。イグニツ
シヨンスイツチ53のACC接点にはアンテナ
(図示せず)の昇降を選択するアンテナスイツチ
54が接続されており、このアンテナスイツチ5
4のUP接点は直接アンテナ駆動用のモータ55
に接続され、down接点はアンテナが格納される
と開成するリミツトスイツチ56を介して前記モ
ータ55に接続されている。前記リミツトスイツ
チ56は無くともよいが、格納終了後タイマ回路
50が切れるまでの間モータ55のクラツチ(図
示せず)音を発生させないために装着する事が好
ましい。また、前記down接点は前述のリレー5
2の常開接点52bを介して電源に接続されてい
る。ここで、RS―FF27から施錠信号が出力さ
れたときに、アンテナを格納駆動、即ち元の状態
に戻す駆動手段が、タイマ回路50、トランジス
タ51及びリレー52で構成される。
次に作用を説明する。
アンテナを格納し忘れたまま車外で出たときに
はアンテナスイツチ54はUP接点が中立の状態
となつている。尚、イグニツシヨンスイツチ53
のACC接点はオフである。
この状態でドアロツクの施錠を行なうために押
釦スイツチ10a〜10eのうちの所定の1つを
操作すると、BCD変換器11から2進コード信
号が比較回路25に加えられ同時にアドレスカウ
ンタ13による1番地指定で記憶回路14の記憶
コードが読出され、両者が一致すると比較回路2
5が出力を生じて単安定マルチバイブレータ26
をトリガし、RS―FF27のセツトで施錠信号を
出力する。この施錠信号によりトランジスタ3
0,31がオンして矢印Aの方向にソレノイド2
9を通電しドアロツクを施錠する。
また、前記施錠信号はタイマ回路50にも加え
られ、このため、タイマ回路50からトランジス
タ51のベースへ一定時間電流が流れる。これに
より、トランジスタ51は前記一定時間オンして
リレー52の励磁コイル52aに電流が流れその
常開接点52bが閉成する。すると、アンテナが
格納されていないためリミツトスイツチ56はオ
ン状態にあるので、常開接点52b、アンテナス
イツチ54のdown接点及びリミツトスイツチ5
6を介してモータ55へ電流が流れモータ55が
駆動してアンテナを格納する。アンテナの格納が
終了すると、リミツトスイツチ56がオフとなつ
てモータ55の駆動が停止する。
このように、施錠操作によつて格納し忘れたア
ンテナを自動的に格納できるので、極めて便利で
あり車両管理が楽となる。
尚、ドアロツクの施錠操作で駆動される車載負
荷及びその動作形態としては、本実施例のアンテ
ナの他、スモールランプ、ルームランプ等消し忘
れたランプ類を消したり、ワイパーブレードをガ
ラス面から浮かしたり、トランク、コンソールボ
ツクス等をロツクしたり、サイドウインド、サン
ルーフ等閉め忘れたウインド類を閉めたり、方位
センサの作動を停止するようにしてもよく本実施
例に限定するものではない。
以上述べたように本発明によれば、車体外側か
ら暗号を用いてドアロツクの施錠操作をした時に
出力された施錠信号によつてアンテナ等の車載電
装装置を元の非作動状態に駆動する構成としたの
で、例えばアンテナを格納し忘れてもドアロツク
の施錠操作で格納できる。従つて、駐車時にドア
ロツクしたときには、元の戻し忘れた車載電装装
置を自動的に元の状態に戻せるため、再びドアロ
ツクを解錠して格納操作するという煩わしさがな
くなり、車両管理が楽となり便利性が向上する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す回路ブロツク図
である。 10a〜10e…押釦スイツチ、11…10進2
進化変換器(BCD変換器)、12,21…オアゲ
ート、13…アドレスカウンタ、14…記憶回
路、15,25…比較回路、16…カウンタ、1
7,27,36…RSフリツプフロツプ(RS―
FF)、18…インバータ、20…遅延回路、22
…再トリガ単安定マルチバイブレータ、23,2
6,35,37…単安定マルチバイブレータ、2
4,28…タイマ、30,31,32,33…ト
ランジスタ、29…ソレノイド、50…タイマ回
路、51…トランジスタ、52…リレー、54…
アンテナスイツチ、55…モータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車体外側に設けられ解錠用及び施錠用の暗号
    情報を入力するための暗号情報入力手段と、該暗
    号情報入力手段で入力された暗号情報に対応する
    電気信号を出力する暗号情報出力手段と、解錠用
    及び施錠用の暗号情報を予め記憶させた記憶手段
    と、前記暗号情報出力手段から出力された暗号情
    報信号と前記記憶手段に予め記憶された暗号情報
    とを比較して一致したとき解錠又は施錠指令を出
    力する指令手段と、該指令手段からの指令信号に
    基づいてドアロツクを解錠又は施錠駆動するドア
    ロツク駆動手段とを備えて構成した車両用押釦式
    電子錠装置において、スイツチ操作により作動状
    態又は非作動状態に駆動制御される車載電装装置
    を、前記指令手段から施錠指令信号が出力された
    時に強制的に元の非作動状態に駆動する駆動手段
    を有することを特徴とする車両用押釦式電子錠装
    置。
JP57003323A 1982-01-14 1982-01-14 車両用押釦式電子錠装置 Granted JPS58120969A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57003323A JPS58120969A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 車両用押釦式電子錠装置
US06/432,383 US4437137A (en) 1982-01-14 1982-09-30 Electronic door locking system for an automotive vehicle
EP83100252A EP0084352B1 (en) 1982-01-14 1983-01-13 Electronic door locking system for an automotive vehicle
DE8383100252T DE3379739D1 (en) 1982-01-14 1983-01-13 Electronic door locking system for an automotive vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57003323A JPS58120969A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 車両用押釦式電子錠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58120969A JPS58120969A (ja) 1983-07-19
JPH0140198B2 true JPH0140198B2 (ja) 1989-08-25

Family

ID=11554142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57003323A Granted JPS58120969A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 車両用押釦式電子錠装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4437137A (ja)
EP (1) EP0084352B1 (ja)
JP (1) JPS58120969A (ja)
DE (1) DE3379739D1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58120970A (ja) * 1982-01-14 1983-07-19 日産自動車株式会社 車両用押釦式電子錠装置
US4742327A (en) * 1983-12-07 1988-05-03 Essex-Tec Corporation Keyless access control and security system
JPS61115465U (ja) * 1984-12-28 1986-07-21
DE3723512A1 (de) * 1987-07-16 1989-01-26 Vladimir Koubecky Vorrichtung zur steuerung einer kraftfahrzeugschliessanlage
US5743380A (en) * 1996-12-02 1998-04-28 Augat Inc. Rotary door lock switch assembly and method for manufacturing same
US6086131A (en) * 1999-03-24 2000-07-11 Donnelly Corporation Safety handle for trunk of vehicle

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3691396A (en) * 1971-08-09 1972-09-12 Gen Motors Corp Electronic combination door and ignition lock
US3829834A (en) * 1973-09-10 1974-08-13 J Frankland Electrical combination lock apparatus
US4206491A (en) * 1977-08-03 1980-06-03 Kkf Corporation Entry system
US4205325A (en) * 1977-12-27 1980-05-27 Ford Motor Company Keyless entry system
US4240516A (en) * 1979-01-19 1980-12-23 Keycon Corporation Vehicle securing and lockout prevention system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58120969A (ja) 1983-07-19
EP0084352B1 (en) 1989-04-26
EP0084352A2 (en) 1983-07-27
DE3379739D1 (en) 1989-06-01
US4437137A (en) 1984-03-13
EP0084352A3 (en) 1985-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6335465B2 (ja)
US3718202A (en) Vehicle anti-theft system
US4137985A (en) Vehicle security system
US4898010A (en) Keyless entry system for automotive vehicles
US6144315A (en) Remote control system suitable for a vehicle and having remote transmitter verification and code reset features
US7339459B2 (en) Theft prevention system for an automobile having a power door
US4427967A (en) Electronic signaling device
JPS5981239A (ja) 自動車用盗難防止装置
US6717290B2 (en) Vehicular door latch operation control device
JPH0140198B2 (ja)
GB2108189A (en) Anti theft device for motor vehicle
JPH0246749B2 (ja)
JP3857383B2 (ja) 車両用ステアリングロックシステム
US20050212664A1 (en) Vehicular burglar-proof system
JP2557129B2 (ja) 自動車のキーレスエントリーシステム
JPH0544214Y2 (ja)
JPH0245746B2 (ja)
JPS5889439A (ja) 押釦式電子錠を有する自動車のイグニツシヨン制御回路
JPS61179981A (ja) 自動車の自動ドアロツク装置
JPH03250174A (ja) キー抜き忘れ防止装置
KR0138860Y1 (ko) 자동차용 이그니션 키의 용이 확보장치
JPS625487Y2 (ja)
JPH0447321Y2 (ja)
JPS6044172B2 (ja) 自動車用電子錠
JPS63217081A (ja) 自動車用ドアロツク装置