JPH0140107Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140107Y2
JPH0140107Y2 JP11183282U JP11183282U JPH0140107Y2 JP H0140107 Y2 JPH0140107 Y2 JP H0140107Y2 JP 11183282 U JP11183282 U JP 11183282U JP 11183282 U JP11183282 U JP 11183282U JP H0140107 Y2 JPH0140107 Y2 JP H0140107Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
contact plate
contact
plates
contact plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11183282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5916031U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11183282U priority Critical patent/JPS5916031U/ja
Publication of JPS5916031U publication Critical patent/JPS5916031U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0140107Y2 publication Critical patent/JPH0140107Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、複数の回転接点を有する回転式開閉
器の改良に関するものである。
従来の自動車用ステアリングロツク内に組込ま
れている回転式開閉器としては、例えば第1図乃
至第4図に示すようなものがある。即ち、この回
転式開閉器は、ケース1内に、このケース1の外
部からの回転力を受けて回転し、かつ絶縁性材料
からなる回転子が設けられており、この回転子2
には、2枚の接点板3及び4が、該回転子2と一
体となつて回転するように取付けられている。ま
た上記のケース1には絶縁材料からなるベース5
が取付けられており、このベース5には前記の接
点板3及び4に対設される接点6及び7が固定さ
れている。8及び9は前記の接点板3及び4を接
点6及び7に圧接するためのスプリングであり、
10は回転子2を復元させるための戻しばね、1
1及び12は回転子2の回転動作に節度感を与え
るためのボール及び押圧ばね、13は図示しない
ステアリングロツクのカム軸である。このような
構造の回転式開閉器における回転子2と接点板3
との係合手段は第3図に示す如く、接点板3の軸
孔には突起3aを形成し、またその周囲には接点
6と接触する突条3bを形成すると共に、回転子
2には、その突起3aが係合される凹部2bを形
成しまた回転子2と接点板4との係合手段は、第
4図に示す如く接点板4の周縁部には突片4a
と、接点7と接触する突条4bを形成すると共
に、回転子2には上記の突片4aが係合される凹
部2aを形成したものである。従つてこの従来構
造のロータリ式スイツチにおいては、その接点板
3及び4に、回転子2と係止させるための突起3
a及び突片4aを形成しなければならないことか
ら、それらの接点板3及び4は、板金を素材とし
て打ち抜き加工をし、特に接点板3の軸孔打抜き
部は廃棄されることから、材料の歩留りが悪いと
いう問題点があつた。
本考案は、このような従来の問題点に着目して
なされたもので、2枚異形の接点板に着目してな
されたもので、2枚異形の接点板を同心的に型抜
きできる形状となして材料の歩留りを向上せしめ
ることができるようにした回転式開閉器を提供す
ることを目的とするものである。
以下に本考案を第5図乃至第11図に示す実施
例に基いて詳細に説明する。
第5図乃至第9図において、21はステアリン
グロツクの内部に組込まれている回転式開閉器の
ケースであつて、22は該ケース21内において
回転自在に保持されている回転子である。この回
転子22の外周面には、遠心方向に延びる断面略
矩形の突起22aと、中心方向へ延びる断面略矩
形の凹溝22bが設けられている。23は上記の
回転子22に取付けられる外側接点板であつて、
この外側接点板23には回転子22が挿通される
軸穴23aと、回転子22に設けた突起22aが
係合される切欠き23bが形成されている。24
は上記の回転子22に取付けられる内側接点板で
あつて、この内側接点板24には回転子22が挿
通される軸穴24aと、回転子22に設けた凹溝
22bに係合される切起し舌片24bが形成され
ているものである。そして、上記の外側接点板2
3及び内側接点板24を回転子22に組付けたと
き、回転子の突起22aは、外側接点板の切欠き
23bに係合し、また回転子の切欠き22bに内
側接点板の切起し舌片24bが係合されて、それ
らの接点板23,24が、回転子22の回転方向
に係合し、回転子22と一体となつて回転される
ように形成されている。
以上のように形成されている外側接点板23と
内側接点板24とを板金素材より打抜き形成する
ときは、第8図に示す如く外側接点板23を打抜
く、その軸穴23a部分で、内側接点板24を打
抜き成形することができる。即ち外側接点板23
の軸穴23a及び切欠き23bの打ち抜き部分
で、切起し舌片24bを有する内側接点板24を
打ち抜き形成することができるので、接点板2
3,24を打ち抜き成形するに当つて歩留りが良
く経済性が高められるものである。尚第9図は上
記のようにして形成された外側接点板23及び内
側接点板24を回転子22に組付ける説明図であ
つて、既に述べたように、回転子22の突起22
aに外側接点板23の切欠き23bを係合させ、
次いで回転子22の凹溝22bに内側接点板24
の切起し舌片24bを係合させれば、それらの接
点板23,24は回転子22に回転方向に係止さ
れる。尚25及び26は、接点板23及び24を
固定接点(図示せず)に弾圧的に接触させるため
のばねである。
第10図に示す実施例は、回転子22に形成し
た外側接点板23係止用の突起22aの内部に内
側接点板24係止用の凹溝22bを形成したもの
であり、また第11図に示す実施例は、回転子2
2に形成した凸起22cに、外側接点板23及び
内側接点板24に形成した凹部23c及び24c
を係止させた実施例であるが、いずれの実施例に
おいても、外側接点板23の軸穴23a部の打抜
き部で内側接点板24を打抜き成形することがで
きるので、即ち外側接点板23と内側接点板24
が同心的に打抜き成形できるので、これら接点板
の打抜き時における歩留りが向上する効果があ
る。
以上のように本考案は、ケース21内に、回転
子22及び該回転子22に、それと一体に回転す
るようにかつ互に接触しないように取付けられた
複数の接触板23,24を有し、前記回転子22
の回転により前記接触板23,24と固定接点と
が開閉するようにした回転式開閉器において、前
記各接触板23,24を互に同心円状をした輪状
に形成するとともに、一方の接点板23に、他方
の接点板24が打抜き形成できる打抜き孔23a
を形成したことを特徴とする回転開閉器であるか
ら、この回転開閉器に使用される複数枚の接触板
23,24は板金素材から同心的に打抜き形成さ
れることから、これら接触板23,24の形成歩
留りが良好であつて経済性を向上させることがで
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回転開閉器を示した断面図、第
2図は−線断面図、第3図は外側接点板の正
面図、第4図は内側接点板の正面図、第5図は本
考案よりなる回転開閉器の実施例を示した断面
図、第6図はその外側接点板の正面図、第7図は
内側接点板の正面図、第8図は同上の外側接点板
と内側接点板との打抜き態様を示した正面図、第
9図は本実施例の分解斜視図、第10図は本考案
の第2実施例を示した分解斜視図、第11図は本
考案の第3実施例を示した断面図である。 21……カバー、22……回転子、22a……
突起、22b……凹溝、22c……凸起、23…
…外側接点板、23a……軸穴、23b……切欠
き、23c……凹部、24……内側接点板、24
a……軸穴、24b……切起舌片、24c……凹
部、25,26……ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケース21内に、回転子22及び該回転子22
    に、それと一体に回転するように、かつ互に接触
    しないように取付けられた複数の接触板23,2
    4を有し、前記回転子22の回転により前記接触
    板23,24と固定接点とが開閉するようにした
    回転式開閉器において、前記各接触板23,24
    を互に同心円状をした輪状に形成するとともに、
    一方の接点板23に、他方の接触板24が打抜き
    形成できる打抜き孔23aを形成したことを特徴
    とする回転開閉器。
JP11183282U 1982-07-23 1982-07-23 回転式開閉器 Granted JPS5916031U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11183282U JPS5916031U (ja) 1982-07-23 1982-07-23 回転式開閉器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11183282U JPS5916031U (ja) 1982-07-23 1982-07-23 回転式開閉器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5916031U JPS5916031U (ja) 1984-01-31
JPH0140107Y2 true JPH0140107Y2 (ja) 1989-12-01

Family

ID=30259492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11183282U Granted JPS5916031U (ja) 1982-07-23 1982-07-23 回転式開閉器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916031U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5916031U (ja) 1984-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0140107Y2 (ja)
JPH0117058Y2 (ja)
JPS59121721A (ja) 回転スイツチ
JPH0637552Y2 (ja) ロータリスイッチの可動接片板
JPS5827455Y2 (ja) 切換装置
JPH0451396Y2 (ja)
JP3103880B2 (ja) 回転形dipスイッチ
JP4297522B2 (ja) 薄型鍵付スイッチ
JPH0356979Y2 (ja)
JPH0530308Y2 (ja)
JP2575246Y2 (ja) ロータリエンコーダ
JP2725209B2 (ja) 回転形スイツチ
JPS5959430U (ja) 小形自動センタ−復帰回転型スイツチ
JPH046105Y2 (ja)
JPS6157503U (ja)
JPH08241652A (ja) エレベータ用キースイッチ
JP2529022Y2 (ja) ロ−タリスイッチ
JPH086346Y2 (ja) ロータリスイッチ
JPH0344835U (ja)
JPH0631626Y2 (ja) スイツチ装置
JPH0429525Y2 (ja)
JPH0632645Y2 (ja) 電気部品のクリツク付きセルフリターン構造
JPH0646044Y2 (ja) レバ−スイッチ
JPH0122201Y2 (ja)
JPH0249325A (ja) ロータリスイッチ