JPH0138858Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138858Y2
JPH0138858Y2 JP1981068450U JP6845081U JPH0138858Y2 JP H0138858 Y2 JPH0138858 Y2 JP H0138858Y2 JP 1981068450 U JP1981068450 U JP 1981068450U JP 6845081 U JP6845081 U JP 6845081U JP H0138858 Y2 JPH0138858 Y2 JP H0138858Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
terminal
contact
connection terminal
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981068450U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57180974U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981068450U priority Critical patent/JPH0138858Y2/ja
Publication of JPS57180974U publication Critical patent/JPS57180974U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0138858Y2 publication Critical patent/JPH0138858Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はバツテリーの接続端子に関するもの
で、特にバツテリーターミナルが板状のもにおい
て、従来しばしば生じていた、バツテリーに接続
端子を取付けるためにターミナルボルトを締付け
るときに、接続端子がこのターミナルボルトを回
転軸にして垂直面内で回転することにより、接続
端子がボデイに接触することが、全く生じないよ
うな構造にしたものである。
(従来の技術) 自動車等に搭載されるバツテリーは、上面に板
状あるいは丸棒状のバツテリーターミナルが突出
しており、このバツテリーターミナルに接続端子
を介してバツテリーケーブルを結合するようにな
つている。この場合、従来の接続端子は、単にバ
ツテリーターミナルにターミナルボルトで締結さ
れる構造であつた。
(考案が解決しようとする課題) このような構造であると、ターミナルボルトが
弛んだときや、組付け時に、特にバツテリーター
ミナルが板状である場合に、接続端子がターミナ
ルボルトを回転軸にして垂直面内で回転し、接続
端子が、バツテリーの上部に近接しているボデイ
の一部に接触する可能性がり、これが原因で短絡
事故を生ずる危険があつた。本考案は、この点に
鑑みて成されたものであり、上記問題を解決した
バツテリーの接続端子を提供することを目的とす
るものである。
(課題を解決するための手段) 本考案は、上記課題を解決するための手段とし
て、接触部6と、回動規制部9と、バツテリーケ
ーブル2の結合部3とを有するバツテリーの接続
端子であつて、 前記接触部6は、板体を折り曲げてなり、バツ
テリーターミナル5の少なくとも上部と一側部と
を覆う形状であり、 前記回動規制部9は、前記接触部6の前部に延
設折曲されてバツテリーターミナル5の前部を覆
う形状であり、 前記バツテリーケーブル2の結合部3は、前記
接触部6の後部に連接され筒状に形成された、 構成としたものである。
(作用) このような構成とすることにより、車両が走行
したときに生ずる振動等により、仮にターミナル
ボルトが弛んだとしても、接続端子の回動規制部
がバツテリーターミナルの前部を覆うとともに、
ターミナルボルトを回転軸とした回動を阻止する
ことになるので、短絡事故を生ずることがない。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図について説明す
る。第1図において1は接続端子であり、1枚の
金属板を打抜いて板体に形成したものである。こ
の接続端子1には、一部にバツテリーケーブル2
(第2図、第3図参照)を包囲して結合する筒状
の結合部3が設けられており、この結合部3に隣
接する部分に、折目線4から同方向に屈折して、
バツテリー12の上部から上方に向けて突出した
板状のバツテリーターミナル5(第2図、第3図
参照)の表裏両面を挟む接触部6が形成されてい
る。7はこの接触部6に穿設されたターミナルボ
ルト挿通孔である。接触部6の一方は延長され、
折目線8から直角に屈折される回動規制部9に形
成されている。
このように構成されたこの接続端子1は、第2
図および第3図に示すようにバツテリー液槽10
の上部のバツテリーキヤツプ11の一部からバツ
テリーターミナル5を突出させたバツテリー12
とバツテリーケーブル2の結合に使用される。す
なわち、接触部6はバツテリーターミナル5の表
裏両面に接し、ターミナルボルト13とナツト1
4で強固に締結され、回動規制部9はバツテリー
ターミナル5の前面(肉厚部)に接するようにし
て使用される。
(考案の効果) 本考案は以上説明したしたように構成したもの
であるから、たとえターミナルボルト13が弛む
ことがあつたとしても、接続端子1の回動規制部
9がバツテリーターミナル5の前面に当接して、
従来のもののように回動することがない。したが
つてバツテリー12の上部近傍に車体があつて
も、これに接触し、短絡事故を生ずるようなこと
はない。また組付け作業も、従来のもののような
注意を要せずに確実に行なえることになる。なお
接触部6は、このようにバツテリーターミナル5
の両側に設けずに、左右いずれかの側の片側にの
み設けるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る接続端子の展開図、第2
図は第1図のものをバツテリーに取り付けた状態
を示す平面図、第3図は第2図のものの正面図で
ある。 1……接続端子、2……バツテリーターミナ
ル、3……結合部、4,8……折目線、5……バ
ツテリーターミナル、6……接触部、7……ター
ミナルボルト挿通口、9……回動規制部、12…
…バツテリー、13……ターミナルボルト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 接触部6と、回動規制部9と、バツテリーケー
    ブル2の結合部3とを有するバツテリーの接続端
    子であつて、 前記接触部6は、板体を折り曲げてなり、バツ
    テリーターミナル5の少なくとも上部と一側部と
    を覆う形状であり、 前記回動規制部9は、前記接触部6の前部に延
    設折曲されてバツテリーターミナル5の前部を覆
    う形状であり、 前記バツテリーケーブル2の結合部3は、前記
    接触部6の後部に連接され筒状に形成された、 ことを特徴とするバツテリーの接続端子。
JP1981068450U 1981-05-12 1981-05-12 Expired JPH0138858Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981068450U JPH0138858Y2 (ja) 1981-05-12 1981-05-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981068450U JPH0138858Y2 (ja) 1981-05-12 1981-05-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57180974U JPS57180974U (ja) 1982-11-16
JPH0138858Y2 true JPH0138858Y2 (ja) 1989-11-20

Family

ID=29864397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981068450U Expired JPH0138858Y2 (ja) 1981-05-12 1981-05-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0138858Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315535A (en) * 1976-07-28 1978-02-13 Amp Inc Terminal for battery electrode post

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119236U (ja) * 1974-07-31 1976-02-12
JPS5464225U (ja) * 1977-10-07 1979-05-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315535A (en) * 1976-07-28 1978-02-13 Amp Inc Terminal for battery electrode post

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57180974U (ja) 1982-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0717255Y2 (ja) モータのブラシ装置
JPH0138858Y2 (ja)
JP2521746Y2 (ja) 蓄電池
JPS6119489Y2 (ja)
JPH076622Y2 (ja) バッテリー接続用端子
CN221596770U (zh) 一种车辆线束搭铁结构和车辆
JPS6122046Y2 (ja)
JPS6210371Y2 (ja)
JPS6154638B2 (ja)
JPH0126043Y2 (ja)
JPH0327474Y2 (ja)
JPS6238448Y2 (ja)
JPH0423741Y2 (ja)
JPH0724789Y2 (ja) 接栓の抜止め金具の取付け構造
JPH0742876U (ja) ロツクプレート
JPH0246437Y2 (ja)
JPS6216766Y2 (ja)
JPH035088Y2 (ja)
JP3202524B2 (ja) 箱体の固定構造
JPH0230857Y2 (ja)
JPH0336459Y2 (ja)
JPH0513660Y2 (ja)
JPH048053Y2 (ja)
JPH0316037Y2 (ja)
JPH0341419Y2 (ja)