JPH0138696B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138696B2
JPH0138696B2 JP13956982A JP13956982A JPH0138696B2 JP H0138696 B2 JPH0138696 B2 JP H0138696B2 JP 13956982 A JP13956982 A JP 13956982A JP 13956982 A JP13956982 A JP 13956982A JP H0138696 B2 JPH0138696 B2 JP H0138696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
powder
exhaust gas
oxygen concentration
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13956982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5929526A (ja
Inventor
Eiji Fujita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shin Meiva Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Meiva Industry Ltd filed Critical Shin Meiva Industry Ltd
Priority to JP13956982A priority Critical patent/JPS5929526A/ja
Publication of JPS5929526A publication Critical patent/JPS5929526A/ja
Publication of JPH0138696B2 publication Critical patent/JPH0138696B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/60Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading using fluids, e.g. having direct contact between fluid and load

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は微粉炭などの危険性粉粒体をエンジン
排気ガスを利用して圧送する粉粒体運搬車の安全
制御装置に関するものである。
一般に粉じん爆発においては酸素濃度が低くな
れば爆発圧力や圧力上昇速度は小さくなり、遂に
は爆発性を失うようになる。また浮遊炭じんの電
気スパークによる発火を防止するための限界酸素
濃度は16%以下といわれている。
この意味から危険性粉粒体を圧送するには車輛
搭載エンジンよりの排気ガスを利用するのが有効
である。このようにエンジン排気ガスを利用して
粉粒体を圧送する粉粒体運搬車は公知である(例
えば実公昭46−5846号)。
しかしながら、このような運搬車において、エ
ンジン排気ガスの酸素濃度はエンジン回転数、排
気ガス圧力など運転条件によつて変動し、一定で
はない。すなわち、軽負荷運転を行なうと空気過
剰となつて排気ガス中の酸素濃度は高くなり(約
17%)、逆に高負荷運転を行なうと燃料過剰とな
つて空気中の酸素が多量に消費され、排気ガス中
の酸素濃度は低くなる(約7%)。
以上のことから危険性粉粒体をエンジン排気ガ
スを利用して圧送排出する場合には、その酸素濃
度を測定し、常に一定以下に抑制する必要があ
る。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、エ
ンジン排気ガスの酸素濃度が一定以上に上昇した
場合、エンジンに負荷をかけて酸素濃度を低下さ
せ、安全に排出作業を行なわせるものである。
以下本発明の実施例を図面により説明する。
Vは粉粒体運搬車で、車体1上に粉粒体収容タ
ンク2が搭載され、該粉粒体収容タンク2の前部
と車体1間にはダンプシリンダ3が介装されてい
る。4は前記粉粒体収容タンク2の後端下部に形
成された吐出部であつて、後述するようにエンジ
ンよりの排気ガスが導入されて粉粒体を流動化す
るものである。5は前記粉粒体運搬車Vのエンジ
ンで、このエンジン5の排気管6の途中には導入
管7の一端が連結され、この導入管7の他端は一
次空気供給管8及び二次空気供給管9を介して前
記吐出部4に連結されている。
ところで前記導入管7には、エンジン排気ガス
に含有されるダストを補集するため、ウオーター
スクラバー10、クーラー11、サイクロン1
2、ヒーター13が順に介装されている。また、
前記導入管7に一端を、他端を前記粉粒体収容タ
ンク2の上部に連結された背圧空気供給管14に
は、その途中に開閉弁15およびチエツク弁16
が介装されている。
なお、前述の一次空気供給管8および二次空気
供給管9には、開閉弁17,18およびチエツク
弁19,20がそれぞれ配設されている。
更に、導入管7の下流側には、後述するように
制御回路21よりの信号を受けて絞り開度が制御
される可変絞り弁22が配置されている。23は
エンジンよりの排気ガスの酸素濃度を検出する検
知装置で、酸素濃度が一定以上、例えば15%以上
に上昇した場合、その信号を制御回路21に出力
し、更に制御回路21より警報装置24および前
記絞り弁22を作動させる。25,26は開閉弁
で、前述の排気管6、導入管7に設けられてい
る。
次に本発明の作用について説明すると、まず微
粉炭をマンホール27より粉粒体収容タンク2内
に投入した後、目的地まで輸送する。
粉粒体収容タンク2より微粉炭を排出する場合
は、ダンプシリンダ3を伸長作動させて粉粒体収
容タンク2を傾動させ、図示しない始動スイツチ
を操作して開閉弁26を開放すると同時に、開閉
弁25を閉鎖する。次いで開閉弁17を開放する
と、エンジン5よりの排気ガスは排気管6、導入
管7、一次空気供給管8を介して吐出部4内へ流
入し、微粉炭を排気ガス中に混入させて外部に排
出する。この時、導入管7の途中にはウオーター
スクラバー10、クーラー11、サイクロン12
およびヒーター13が順に介装されているため、
まずエンジン排気ガス中に含まれる粗粒ダストは
ウオータースクラバー10により除去される。
そして排気ガスはウオータースクラバー10に
て降温(350℃→80℃)された後、さらにクーラ
ー11により冷却(80℃→40℃)される結果、微
粒ダストを核として結露し、サイクロン12にて
水分と微粒ダストが除去される。その後ヒーター
13にて昇温(40℃→80℃)されるため、クーラ
ー11より流出して自然空冷によつて過飽和状態
となつている排気ガス中の水分は蒸発される。
このようにして導入管7を経て吐出部4に供給
される排気ガスの酸素濃度は検知装置23により
刻々と測定され、一定以上、例えば15%以上に上
昇した場合には制御回路21に出力する。この出
力信号を受けて制御回路21は警報装置24に出
力して作業者に報知し、あるいは導入管7の下流
側に配置された絞り弁22の開度が小さくなる方
向に出力する。
この結果、エンジン5は排気ガスの圧力上昇を
受けて負荷が増大し、酸素濃度が低下する。した
がつて、導入管7には酸素濃度の低下した排気ガ
スが供給され、安全に圧送排出作業を継続するこ
とができる。
なおエンジン負荷を増大するため、本実施例で
は導入管に絞り弁を配置したが、その他エンジン
への吸入空気量を制限したり、あるいは開閉弁2
6の開度を減少させることでも可能であり、本実
施例に限定されるものではない。
また粉粒体収容タンク内の圧力が低下した場合
には、開閉弁15を開いて排気ガスを粉粒体収容
タンク2内へ供給し、粉粒体収容タンク2内の圧
力を上昇させればよい。
以上のように本発明にあつては、粉粒体の排出
作業時、エンジン排気ガスの酸素濃度の上昇を検
出してエンジン負荷を増大させるため、エンジン
排気ガスの酸素濃度は低下し、危険性粉粒体を安
全にかつ中断することなく圧送排出作業を行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示す全体構成図であ
る。 2……粉粒体収容タンク、4……吐出部、5…
…エンジン、6……排気管、7……導入管、21
……制御回路、22……可変絞り弁、23……検
知装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 粉粒体収容タンクの吐出部に、エンジンから
    の排気管に一端を連結した導入管の他端を連結
    し、エンジン排気ガスを利用して粉粒体を圧送す
    るようにした粉粒体運搬車において、前記導入管
    と排気管との接続部の下流側にそれぞれ開閉弁を
    配設し、一方エンジン排気ガスの酸素濃度を検出
    する検知装置を設け、酸素濃度が一定以上に上昇
    した場合、前記エンジン負荷を増大する方向に制
    御することを特徴とする粉粒体運搬車の安全制御
    装置。 2 前記導入管には可変絞り弁を介装し、酸素濃
    度が一定以上に達した場合、その開度を絞るよう
    にした特許請求の範囲第1項記載の粉粒体運搬車
    の安全制御装置。
JP13956982A 1982-08-10 1982-08-10 粉粒体運搬車の安全制御装置 Granted JPS5929526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13956982A JPS5929526A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 粉粒体運搬車の安全制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13956982A JPS5929526A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 粉粒体運搬車の安全制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5929526A JPS5929526A (ja) 1984-02-16
JPH0138696B2 true JPH0138696B2 (ja) 1989-08-16

Family

ID=15248317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13956982A Granted JPS5929526A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 粉粒体運搬車の安全制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929526A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2388307A1 (en) 2007-09-07 2011-11-23 The Nisshin OilliO Group, Ltd. Fractionation method of 1,3-disaturated-2-unsaturated triglyceride

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2388307A1 (en) 2007-09-07 2011-11-23 The Nisshin OilliO Group, Ltd. Fractionation method of 1,3-disaturated-2-unsaturated triglyceride
EP2388306A1 (en) 2007-09-07 2011-11-23 The Nisshin OilliO Group, Ltd. Fractionation method of 1,3-disaturated-2-unsaturated triglyceride
EP2399977A1 (en) 2007-09-07 2011-12-28 The Nisshin OilliO Group, Ltd. Fractionation method of 1,3-disaturated-2-unsaturated triglyceride

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5929526A (ja) 1984-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4721420A (en) Pipeline transportation of coarse coal-liquid carbon dioxide slurry
GB2145349A (en) Removing soot from the exhaust gases of an internal combustion engine
GB2267365A (en) Exhaust gas aftertreatment device for internal combustion engines
US3915620A (en) Flare system vapor recovery
US6802268B2 (en) Device for discharging dust from a dry dust collector of a blast furnace
JPH0138696B2 (ja)
JPS63101603A (ja) 微粉炭燃焼方法およびその装置
JP2825734B2 (ja) 石炭の乾燥・分級装置の制御装置
JPS5929525A (ja) 危険性粉粒体輸送装置の安全装置
JPH0134899B2 (ja)
JPH018437Y2 (ja)
JPS59176131A (ja) 粉粒体運搬車の酸素濃度測定装置
JPH0316821Y2 (ja)
US5613805A (en) Device for cleaning contaminated topsoil
JPS6142651B2 (ja)
JPH0353933Y2 (ja)
JPS6318627Y2 (ja)
JPS58191643A (ja) 危険性粉粒体の輸送車
JPS596691B2 (ja) 異物排出方法
JPS5929527A (ja) 危険性粉粒体の輸送装置
JPS58139922A (ja) 危険性粉粒体の輸送装置
JPS6039607B2 (ja) 微細粉炭の気体管路輸送法
JPS5818986Y2 (ja) 粉粒体の温度調節装置
KR20040018581A (ko) 미분탄 제조용 반무연탄의 파쇄장치
JPS58139830A (ja) 危険性粉粒体の輸送装置