JPH0138421B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138421B2
JPH0138421B2 JP12086982A JP12086982A JPH0138421B2 JP H0138421 B2 JPH0138421 B2 JP H0138421B2 JP 12086982 A JP12086982 A JP 12086982A JP 12086982 A JP12086982 A JP 12086982A JP H0138421 B2 JPH0138421 B2 JP H0138421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
compound
epoxy
group content
triphenylphosphine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12086982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5911375A (ja
Inventor
Takashige Kato
Shingo Sasaki
Akio Nakagi
Hisao Karita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ester Co Ltd
Original Assignee
Nippon Ester Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ester Co Ltd filed Critical Nippon Ester Co Ltd
Priority to JP12086982A priority Critical patent/JPS5911375A/ja
Publication of JPS5911375A publication Critical patent/JPS5911375A/ja
Publication of JPH0138421B2 publication Critical patent/JPH0138421B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物
に関するものであり、さらに詳しくは低温焼付け
性に優れ、塗膜外観、貯蔵安定性が良好であるば
かりでなく、耐蝕性にも優れた粉体塗料用ポリエ
ステル樹脂組成物に関するものである。 粉体塗料は無公害、省資源塗料として期待され
ているものである。なかでも、カルボキシル基を
有するポリエステル樹脂とエポキシ化合物とから
なる粉体塗料は焼き付け時の揮発成分が少なく、
耐蝕性、塗膜外観にも優れ、最も期待されている
粉体塗料である。 しかしながら、かかる粉体塗料は十分な硬化性
を得るには高温長時間の焼き付けを必要とし、省
資源塗料とは言えない一面もある。したがつて、
従来より、低温での硬化性を向上させる目的で硬
化促進剤を添加する方法も行われている。しか
し、140〜150℃での低温領域での硬化性を満足
し、かつポリエステル樹脂とエポキシ樹脂とから
なる粉体塗料のもつ特徴である優れた貯蔵安定
性、塗膜外観あるいは耐蝕性を兼備えたものは未
だ得られておらず、これらの特徴を保持したまま
で低温領域での硬化性を有する粉体塗料用のポリ
エステル樹脂組成物が強く望まれている。すなわ
ち、従来より、トリフエニルホスフイン、イミダ
ゾール化合物あるいはイミダゾリン化合物を各々
単独で硬化促進剤として使用することは、たとえ
ば特開昭55−13746号公報や特開昭56−43369号公
報などにより知られているが、これらの硬化促進
剤を多量に用いて140〜150℃の低温領域での硬化
性を付与した場合、貯蔵中に固相状態で反応が進
行し安定性に欠けるとかあるいは耐沸騰水性、耐
塩水噴霧性、耐湿性の耐蝕性を著しく低下させる
等の欠点があるので、これらの硬化促進剤はポリ
エステル樹脂とエポキシ化合物の合計量100重量
部に対しておおむね0.1〜0.3重量部の範囲の量で
使用され、170〜180℃程度の焼付けが可能な程度
に硬化性を付与させる目的で使用されているのが
現状である。 本発明者らはこれらの問題に鑑み、硬化促進剤
の種類、添加量について鋭意研究の結果、硬化促
進剤としてトリフエニルホスフインと、イミダゾ
ール化合物又は及びイミダゾリン化合物とを特定
の範囲の量で併用した場合、驚くべきことに、低
温領域での硬化性を有するとともに貯蔵安定性及
び耐蝕性に優れたポリエステル樹脂組成物が得ら
れることを見い出し、本発明に到達したものであ
る。 すなわち本発明は、(A)芳香族ジカルボン酸と脂
肪族ジアルコールを主成分とする軟化点が60〜
130℃、カルボキシル基含有量250〜4500eq/106
gのポリエステル樹脂と、(B)分子内に2個以上の
オキシラン基を有しエポキシ基含有量400〜
10000eq/106gのエポキシ化合物と、(C)トリフエ
ニルホスフインと、(D)イミダゾール化合物又は及
びイミダゾリン化合物とからなる組成物であつ
て、かつポリエステル樹脂(A)とエポキシ化合物(B)
との割合が式 0.5≦G/P≦1.5 〔但し、式中Pはポリエステル樹脂のカルボキシ
ル基含有量(eq/106g)、Gはエポキシ化合物の
エポキシ基含有量(eq/106g)を表わす。〕 を満足する割合であり、トリフエニルホスフイン
(C)およびイミダゾール化合物又は及びイミダゾリ
ン化合物(D)の含有量が前記(A)、(B)成分の合計量
100重量部に対して、重量部で下記の式 0.15≦(C)+(D)≦1.0 0.05≦(C)≦0.5 0.1 ≦(D)≦0.7 を同時に満足する量であることを特徴とする粉体
塗料用ポリエステル樹脂組成物である。 本発明の樹脂組成物の一成分であるポリエステ
ル樹脂は、芳香族ジカルボン酸と脂肪族ジアルコ
ールを主成分とする軟化点60〜130℃、カルボキ
シル基含有量250〜4500eq/106gのポリエステル
樹脂である。軟化点は粉体塗料の優れた塗面平滑
性、塗料化時の溶融混練性、粉砕性などの作業性
を付与するため、60〜130℃に制御する必要があ
る。又、カルボキシル基含有量は粉体塗料の焼き
付け時の硬化速度を好ましい範囲に制御し、かつ
優れた塗膜性能を付与するため250〜4500eq/106
gに制御する必要がある。 ポリエステル樹脂の製造に用い得る芳香族ジカ
ルボン酸成分としては、たとえばテレフタル酸、
イソフタル酸、フタル酸、ナフタレンジカルボン
酸あるいはこれらの低級アルキルエステルなどが
あげられる。また、コハク酸、アジピン酸、アゼ
ライン酸、スベリン酸、セバシン酸、ドデカンジ
カルボン酸などの炭素数4〜20の飽和脂肪族ジカ
ルボン酸あるいはこれらの低級アルキルエステ
ル、さらにはp−オキシ安息香酸あるいはこれら
の低級アルキルエステルなども50モル%以下の量
であれば用いることもできる。さらにはトリメリ
ツト酸、トリメシン酸あるいはピロメリツト酸の
ごとき3価以上の多価カルボン酸もゲル化しない
量で使用するのであれば何ら差し支えない。ポリ
エステル樹脂の製造に用い得る脂肪族ジアルコー
ル成分としては、たとえばエチレングリコール、
1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジ
オール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタ
ンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ジエチ
レングリコール、トリエチレングリコール、ネオ
ペンチルグリコールなどがあげられる。また、シ
クロヘキサンジメタノール、キシリレングリコー
ルあるいは水添ビスフエノールAのごとき脂環族
あるいは芳香族グリコールなども50モル%以下の
量であれば用いることもできる。さらにはグリセ
リン、トリメチロールエタン、トリメチロールプ
ロパンあるいはペンタエリスリトールなどの3価
以上の多価アルコールもゲル化しない量で使用す
るのであれば何ら差し支えない。 本発明において使用する分子内に2個以上のオ
キシラン基を有し、エポキシ基含有量400〜
10000eq/106gのエポキシ化合物としては、たと
えばビスフエノールAグリシジルエーテル、水添
ビスフエノールAジグリシジルエーテル、ネオペ
ンチルグリコールジグリシジルエーテル、トリメ
チロールプロパントリグリシジルエーテル、グリ
セリントリグリシジルエーテル、ペンタエリスリ
トールテトラグリシジルエーテル、フタル酸ジグ
リシジルエステル、イソフタル酸ジグリシジルエ
ステル、テレフタル酸ジグリシジルエステル、ト
リメリツト酸トリグリシジルエステル、シアヌル
酸トリグリシジルエステル、アゼライン酸ジグリ
シジルエステル、ピロメリツト酸テトラグリシジ
ルエステル、アジピン酸ジグリシジルエステル、
セバシン酸ジグリシジルエステル、ジグリシジル
ヒダントインおよびこれらのグリシジルエーテル
あるいはグリシジルエステルのグリシジル基に換
えてメチルグリシジル基を含有する化合物および
これらの縮合物などがあげられる。 これらのエポキシ化合物はポリエステル樹脂と
下記の式を満足する量で混合する必要がある。 0.5≦G/P≦1.5 〔但し、式中Pはポリエステル樹脂のカルボキシ
ル基含有量(eq/106g)、Gはエポキシ化合物の
エポキシ基含有量(eq/106g)を表わす。〕 G/P<0.5であれば硬化塗膜中に遊離のカル
ボキシル基が多量に残存し、一方G/P>1.5で
あれば硬化塗膜中に遊離のエポキシ基が多量残存
し、その結果、塗膜の性能に悪影響を及ぼす他、
さらに架橋密度が十分でないため、優れた塗膜強
度を有するものが得られにくくなる傾向があり好
ましくない。ポリエステル樹脂とエポキシ化合物
とは単なる混合物であることが好ましいが、焼き
付け時のヒートフロー性に悪影響を及ぼさない範
囲で、一部反応した状態であることは差し支えな
い。 本発明の樹脂組成物は硬化促進剤の一つとして
トリフエニルホスフインを含有する。更に硬化促
進剤としてイミダゾール化合物又は及びイミダゾ
リン化合物を併用する必要がある。 本発明において好ましく用いられるイミダゾー
ル化合物としては、たとえば一般式()〜
()で示される化合物があげられる。 (式中R1、R2、R3は水素原子、炭素数1〜20の
アルキル基またはフエニル基、R4はベンジル基
またはシアノエチル基を表わす。) (式中R1、R2、R3は水素原子、炭素数1〜20の
アルキル基またはフエニル基を表わす。) (式中R5、R6、R7は水素原子または炭素数1〜
20のアルキル基を表わす。) かかるイミダゾール化合物としては、2−メチ
ルイミダゾール、2−エチルイミダゾール、2−
エチル−4−メチルイミダゾール、2−イソプロ
ピルイミダゾール、2−フエニルイミダゾール、
2−フエニル−4−メチルイミダゾール、1−ベ
ンジル−2−メチルイミダゾール、2,4−ジメ
チルイミダゾール、2−ウンデシルイミダゾー
ル、2−ヘプタデシルイミダゾール、さらにはこ
れらのイミダゾール環中の第2級アミン官能基を
シアノエチル基で置換したもの、さらにシアノエ
チル基で置換したものをジシアンジアミドで変性
したもの、シアノエチル基で置換したイミダゾー
ル環中の第3級窒素をトリメリツト酸で造塩した
ものなどがあげられる。 次に本発明において好ましく用いられるイミダ
ゾリン化合物としては、たとえば一般式()で
示される化合物があげられる。 (式中R1、R2、R3、R4、R5は水素原子、炭素数
1〜20のアルキル基またはフエニル基を表わす。) 本発明において促進剤は、ポリエステル樹脂(A)
とエポキシ化合物(B)との合計量100重量部に対し
て、トリフエニルホスフイン(C)とイミダゾール化
合物又は及びイミダゾリン化合物(D)とを下記の式
を満足する量で使用することが必要である。 0.15≦(C)+(D)≦1.0 0.05≦(C)≦0.5 0.1 ≦(D)≦0.7 ただし、(C)、(D)はそれぞれ上記化合物の重量部
を表わす。 各々の範囲下限値未満では十分な硬化性を発揮
せず、一方、上限値をこえると低温焼き付けで性
能バランスをとり得ない。 本発明の粉体塗料組成物は、例えばポリエステ
ル樹脂と、エポキシ化合物と、トリフエニルホス
フインと、イミダゾール化合物又は及びイミダゾ
リン化合物とをドライブレンドし、加熱しうるニ
ーターまたはロールを用いて70〜130℃で混練し
て調製できるが、必要であれば酸化チタン、カー
ボンブラツク、ベンガラ、タルク等の顔料、アク
リル酸エステル、シリコーン化合物、セルロース
アセテートブチレート、ベンゾイン等の添加剤を
併せ混練することもできる。混練物を冷却し、微
粉砕後静電塗装し、次いで140〜150℃で焼き付け
ることにより、強靭な機械的性質を有し、平滑
性、二次密着性に優れた塗膜が得られる。 特定のポリエステル樹脂とエポキシ化合物を含
有し、かつ硬化促進剤としてトリフエニルホスフ
インと、イミダゾール化合物又は及びイミダゾリ
ン化合物を特定量含む本発明の樹脂組成物は、貯
蔵安定性にすぐれ、しかも粉体塗料用の樹脂組成
物として好ましい特性を有している。本発明の樹
脂組成物からなる粉体塗料は140〜150℃という低
温でも短時間の焼付けが可能であり、また得られ
た塗膜も塗膜外観、耐蝕性をはじめとして極めて
優れた特性を有する。 以下、実施例と比較例を示し、本発明の効果を
さらに具体的に説明する。 参考例 1 (ポリエステル樹脂の製造) 表−1に示す量で、テレフタル酸ジメチル(以
下DMTと略す)、イソフタル酸ジメチル(以下
DMIと略す)、エチレングリコール(以下EGと
略す)およびネオペンチルグリコール(以下
NPGと略す)をステンレス製反応器に採り、触
媒として酢酸亜鉛0.01モルを加えて、150〜250℃
でエステル交換反応を行い、理論量のメタノール
を系外へ除いた後、トリメチルホスフエート0.02
モル、三酸化アンチモン0.02モルを加えて減圧
下、270℃で反応を行つて、極限粘度0.65〜0.66
の高重合度ポリエステル樹脂を調製し、続いて表
−1に示す量でイソフタル酸(以下IPAと略す)、
トリメリツト酸(以下TMAと略す)を加えて
270℃で解重合を行い表−2に示すポリエステル
樹脂を調製した。
【表】
【表】 実施例 1〜5 表−2に示す各ポリエステル樹脂と、表−3に
示す成分を表−3に示す割合で採り、ブス社製コ
ニーダーPR46型を用いて100℃で混練し、ポリエ
ステル樹脂組成物を調製した。
【表】 続いて、各ポリエステル樹脂組成物を微粉砕、
分級し、150メツシユパスの粉末としたのち、ボ
ンデライト144化成処理鋼板上に静電塗装し、つ
いで150℃のオーブンで20分間焼き付けた。ポリ
エステル樹脂組成物の貯蔵安定性、塗膜性能のテ
スト結果は表−4に示すとおりであつた。
【表】 ただし、表−4の各テストは以下に示す方法で
実施した。 60゜鏡面反射率:JIS Z8741に準ずる。 平滑性:目視判定による。 耐衝撃性:JIS K5400B法による(1/2″φ×500
g×cm)。 エリクセン:JIS Z2247による。 貯蔵安定性:樹脂組成物の状態で、40℃の恒温室
へ5ケ月間放置した粉末の成膜評価。 耐沸水性:沸水処理3時間後のゴバン目評価。 耐ソルトスプレー性:5%NaClを35℃で1000時
間スプレー後のクロスカツト部の剥離(片側)
(mm) 比較例 1〜6 表−5で示される成分を表−5の各割合で採
り、実施例1〜5と同様にして樹脂組成物を調製
し、ついで実施例1〜5と同様にして塗膜を得
た。焼き付け塗膜の性能のテスト結果は表−6に
示すとおりであつた。
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A)芳香族ジカルボン酸と脂肪族ジアルコール
    を主成分とする軟化点60〜130℃、カルボキシル
    基含有量250〜4500eq/106gのポリエステル樹脂
    と、(B)分子内に2個以上のオキシラン基を有しエ
    ポキシ基含有量400〜10000eq/106gのエポキシ
    化合物と、(C)トリフエニルホスフインと、(D)イミ
    ダゾール化合物又は及びイミダゾリン化合物とか
    らなる組成物であつて、かつポリエステル樹脂(A)
    とエポキシ化合物(B)との割合が式 0.5≦G/P≦1.5 〔但し、式中Pはポリエステル樹脂のカルボキシ
    ル基含有量(eq/106g)、Gはエポキシ化合物の
    エポキシ基含有量(eq/106g)を表わす。〕 を満足する割合であり、トリフエニルホスフイン
    (C)およびイミダゾール化合物又は及びイミダゾリ
    ン化合物(D)の含有量が前記(A)、(B)成分の合計量
    100重量部に対して重量部で下記の式 0.15≦(C)+(D)≦1.0 0.05≦(C)≦0.5 0.1 ≦(D)≦0.7 を同時に満足する量であることを特徴とする粉体
    塗料用ポリエステル樹脂組成物。
JP12086982A 1982-07-12 1982-07-12 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物 Granted JPS5911375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12086982A JPS5911375A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12086982A JPS5911375A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5911375A JPS5911375A (ja) 1984-01-20
JPH0138421B2 true JPH0138421B2 (ja) 1989-08-14

Family

ID=14796964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12086982A Granted JPS5911375A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911375A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189271A (ja) * 1984-10-08 1986-05-07 Sumitomo Deyurezu Kk エポキシ樹脂粉体塗料組成物
JPS633067A (ja) * 1986-06-24 1988-01-08 Somar Corp 粉体塗料組成物
GB2312897A (en) * 1996-05-10 1997-11-12 Fuller H B Co Catalyst for powder coatings
KR100682369B1 (ko) 2005-12-30 2007-02-15 삼화페인트공업주식회사 열경화성 2액형 에폭시 도료 조성물
US8211604B2 (en) * 2009-06-16 2012-07-03 Xerox Corporation Self emulsifying granules and solvent free process for the preparation of emulsions therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5911375A (ja) 1984-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0521992B1 (en) Coating compositions
US3985695A (en) Water reducible epoxy ester coating composition
GB2189498A (en) One-step process for the preparation of carboxyl group-terminated polyesters and powdered thermosetting coating compositions containing the polyesters
US5880223A (en) Non-blooming polyester coating powder
JPH0138421B2 (ja)
EP0656023B1 (en) Powder coating composition and the use of glycidyl ester terminated polyesters in the preparation of powder coating
JPS62260871A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPS6136030B2 (ja)
JPS6135232B2 (ja)
US5449528A (en) Process for the production of matt epoxy resin coatings
JPS6226677B2 (ja)
JPH0372579A (ja) 金属プライマーのためのバインダーとしてのポリエステル/エポキシブロックコポリマー
JPH10204329A (ja) エポキシ樹脂粉体塗料組成物
JP2827386B2 (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPS6119664B2 (ja)
JPS5825118B2 (ja) フンタイトリヨウヨウジユシソセイブツ
JPS60192772A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
EP0855433B1 (en) Non-blooming polyester coating powder
JP2662247B2 (ja) 低温硬化型粉体塗料用樹脂組成物
JPH10212434A (ja) エポキシ硬化型ポリエステル樹脂粉体塗料
JPS5835546B2 (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物
KR940010345B1 (ko) 무광형 분체수지의 제조방법 및 이를 함유하는 분체도료 조성물
JPH0579267B2 (ja)
JPH08311395A (ja) 缶塗装粉体塗料用ポリエステル樹脂及び組成物
JPH0115541B2 (ja)