JPH0137294Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137294Y2
JPH0137294Y2 JP15828683U JP15828683U JPH0137294Y2 JP H0137294 Y2 JPH0137294 Y2 JP H0137294Y2 JP 15828683 U JP15828683 U JP 15828683U JP 15828683 U JP15828683 U JP 15828683U JP H0137294 Y2 JPH0137294 Y2 JP H0137294Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sunroof panel
handle
base
arm
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15828683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6065122U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15828683U priority Critical patent/JPS6065122U/ja
Publication of JPS6065122U publication Critical patent/JPS6065122U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0137294Y2 publication Critical patent/JPH0137294Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は脱着式サンルーフパネル格納装置に関
するものである。
〔従来の技術およびその課題〕
従来、脱着式サンルーフにおいては、第1図に
示すごとく、自動車のルーフ部から取り外した後
のサンルーフパネルはケース等に収納した後、符
号1aで示すごとくリヤデツキ上とか符号1bで
示すごとく後部座席上に載置し、もしくは載置し
た状態のサンルーフパネルが走行中動かないよう
にベルト等で固定する構造が提案されている。し
かし、これらいずれの構造をとつても、取り外し
た後のルーフパネルを車室内に配置しているため
に邪魔になるという欠点があつた。また、後者の
サンルーフパネルをベルト等で固定する方法をみ
てもその固定が確実ではなく信頼性に乏しいとい
う欠点があつた。
本考案の目的は上述した欠点に鑑み成されたも
ので、取り外した後のサンルーフパネルを邪魔に
なるようなことなく、かつラツゲージルームの容
積を損ずることなく格納できるようにし、しかも
該サンルーフパネルを確実に保持固定できるよう
にした脱着式サンルーフパネル格納装置を提供す
るにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案の脱着式サ
ンルーフパネル格納装置は、ベースの一端側にハ
ンドルが、他端側にアームがそれぞれ回動自在に
取り付けられ、該アームの自由端と前記ハンドル
とがターンオーバーを利用して結合される構造を
なすロツク装置をラツゲージルーム内に配設する
とともに、前記ラツゲージルーム内に前記ロツク
装置に対向させてステーを配設し、かつサンルー
フパネルの周縁部に回動自在に取り付けられたロ
ツクハンドルの動きを係止する係止手段を設け
て、サンルーフパネル格納時、前記サンルーフパ
ネルの一側を前記ステーで保持する一方、前記係
止手段で係止した前記ロツクハンドルを、前記ハ
ンドルを閉じる方向へ作動させることにより、前
記アームとベースの間で挾持して前記サンルーフ
パネルの他側を固定する構成としたものである。
〔作用〕
上記構成によれば、ルーフ部から取り外したサ
ンルーフパネルをラツゲージルーム内に格納する
場合、サンルーフパネルの一側をステーで保持す
る一方、係止手段で係止したロツクハンドルをロ
ツク装置のベース上に載置し、この状態において
ロツク装置のハンドルを閉じる方向へ作動させタ
ーンオーバーさせて、ロツク装置のアームとベー
スの間でロツクハンドルを挾持し、サンルーフパ
ネルの他側を固定する。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面を用いて説明す
る。
第2図は脱着式サンルーフのパネルをラツゲー
ジルーム内に収納した状態における自動車の概略
側面図、第3図は第2図を矢印A方向から見たと
きの拡大斜視図、第4図はロツク装置の正面図、
第5図は第4図をV−V線で切断したときの断面
図である。自動車のルーフ部から取り外した後の
サンルーフパネル1は、ラツゲージルーム2内に
おいて第2図に示すようにラツゲージドア2aの
面に沿わせた状態で格納配置されている。また、
サンルーフパネル1のフロント側にはヒンジ3が
取り付けられており、該ヒンジ3は第3図に示す
ごとく、ボデイにボルト等にて固定されたステー
4の4aの部分に差し込まれ、かつサンルーフパ
ネル1の本体部はステー4の4bの部分に支えら
れて保持されている。なお、前記ステー4の4b
の部分にはサンルーフパネル1の傷付きを防止す
るために、ゴム又は樹脂製の緩衝部材が設けられ
ている。
一方、サンルーフパネル1の後部(自動車の前
方側)の固定保持には、ラツゲージルーム2内に
配設されるごとくボデイ側にボルト等にて固定さ
れたロツク装置5が採用されている。すなわち、
該ロツク装置5は、第4図〜第6図に詳細に示す
ごとく、ボデイ6(第6図参照)にボルト7を介
して固定されたベース8と、該ベース8の底部8
aと対向するごとく設けられかつ前記ベース8の
幅方向右側端部(第4図参照)にピン9を介して
回動可能に連結された板バネ状のアーム10と、
前記ベース8の幅方向左側端部(第4図参照)に
ピン11を介して回動可能に連結されたハンドル
12とから構成されている。また、前記アーム1
0の自由端10aにはピン13が取付けられ、該
ピン13にはローラ13aが回転可能にはめ込ま
れている。ロツク状態にする為には、ハンドル1
2を作動させハンドル12の12a部でアーム自
由端のローラ13aを回転させながら下方に押え
ターンオーバーしてロツク状態にする。尚、ハン
ドル12の12a部形状はハンドル回転軌跡と
(第4図参照)対抗する形状となつている為ター
ンオーバー状態となる。又ローラー13aはハン
ドル12の動きをスムーズにする為回転可能な構
造となつている。そして、サンルーフパネル格納
時においては、前記ベース8の底部8aとアーム
10とによつてサンルーフパネル1の後部に取り
付けられたロツクハンドル14を挾圧保持し(第
6図参照)、これによつてサンルーフパネル1の
後部を固定保持するようにしている。すなわち、
サンルーフパネル格納時に、ハンドル12を開方
向に作動させて該ハンドル12と共にアーム10
を開放状態とし、しかる後サンルーフパネル1側
のロツクハンドル14をベース8の底部8a上に
載置させ、この状態において前記ハンドル12を
閉じ方向に作動させれば第6図に示すごとくアー
ム10とベース8の底部8a間に前記ロツクハン
ドル14は挾圧保持されることとなり、これによ
つてサンルーフパネル1の後部はロツク装置5に
固定保持されることになる。なお、前記ベース8
の底部8aの内面には、ロツクハンドル14固定
時に該ロツクハンドル14を傷付けないようにゴ
ム又は樹脂製の緩衝部材15が設けられている。
一方、サンルーフパネル1がラツゲージルーム2
内に格納されていない状態においては、アーム1
0はベース8のフランジ部8bを押圧した状態で
停止している。
なお、前記ロツクハンドル14は第6図に示す
ごとくサンルーフパネル1の後部にピン16を介
して回転自在に結合された構造となつている。ま
た、前記ロツクハンドル14の途中にはリンク部
材17が回転自在に連結されていると共に該リン
ク部材17の開放端部はサンルーフパネル1の後
部側に取り付けられたブラケツト18に支持され
た構造となつている。したがつて、前記ロツクハ
ンドル14は、サンルーフパネル1、リンク部材
17と共にいわゆる三節リンク機構を形造ること
になるので、ロツクハンドル14の動きは完全に
規制されることになる。ここでリンク部材17と
ブラケツト18は係止手段を構成している。
なお、上述した実施例においては、取り外した
後はサンルーフパネル1をフロント側のラツゲー
ジルーム2内に収納し、しかも該ラツゲージルー
ム2のラツゲージドア2a面に沿つて収納配置し
た構造としているが、第7図に示すごとく、取り
外した後のサンルーフパネル1をフロント側のラ
ツゲージドア2a若しくはリヤ側のラツゲージド
ア2bの裏面に固定して格納してもよい。なお、
第7図において符号4はステー、5はロツク装置
を示す。このような構成とすれば、フロント側又
はリヤ側のラツゲージドア2a又は2bの裏面に
取り外した後のサンルーフパネル1が固定されて
格納されるため、ラツゲージルーム内の容積はあ
まり減少させないで格納することができるという
効果を奏する。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、ルーフ
部から取り外したサンルーフパネルをラツゲージ
ルーム内に格納することが可能となり、サンルー
フパネルを車室内に置かなくて済むので、車室内
の有効スペースを広くすることができる。
また、ステーとロツク装置によつて、ラツゲー
ジルームのラツゲージドア面に沿つてサンルーフ
パネルを固定することができるので、ラツゲージ
ルーム内の容積を何ら損じることなく、サンルー
フパネルの格納が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はサンルーフパネルの従来の格納方法を
示す自動車の概略側面図、第2図は脱着式サンル
ーフのパネルをラツゲージルーム内に収納した状
態の自動車の概略側面図、第3図は第2図を矢印
A方向から見たときの拡大斜視図、第4図はロツ
ク装置の一実施例を示す正面図、第5図は第4図
をV−V線で切断したときの断面図、第6図はサ
ンルーフパネル側のロツクハンドルをロツク装置
に固定した状態を説明するための動作説明図、第
7図はサンルーフパネルの格納方法の他の実施例
を示す自動車の概略側面図である。 1……サンルーフパネル、2……ラツゲージル
ーム、2a……ラツゲージドア、2b……ラツゲ
ージドア、5……ロツク装置、8……ベース、1
0……アーム、10a……自由端部、12……ハ
ンドル、12a……自由端部、14……ロツクハ
ンドル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベースの一端側にハンドルが、他端側にアーム
    がそれぞれ回動自在に取り付けられ、該アームの
    自由端と前記ハンドルとがターンオーバーを利用
    して結合される構造をなすロツク装置をラツゲー
    ジルーム内に配設するとともに、前記ラツゲージ
    ルーム内に前記ロツク装置に対向させてステーを
    配設し、かつサンルーフパネルの周縁部に回動自
    在に取り付けられたロツクハンドルの動きを係止
    する係止手段を設けて、サンルーフパネル格納
    時、前記サンルーフパネルの一側を前記ステーで
    保持する一方、前記係止手段で係止した前記ロツ
    クハンドルを、前記ハンドルを閉じる方向へ作動
    させることにより、前記アームとベースの間で挾
    持して前記サンルーフパネルの他側を固定する構
    成とした脱着式サンルーフパネル格納装置。
JP15828683U 1983-10-13 1983-10-13 脱着式サンルーフパネル格納装置 Granted JPS6065122U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15828683U JPS6065122U (ja) 1983-10-13 1983-10-13 脱着式サンルーフパネル格納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15828683U JPS6065122U (ja) 1983-10-13 1983-10-13 脱着式サンルーフパネル格納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6065122U JPS6065122U (ja) 1985-05-09
JPH0137294Y2 true JPH0137294Y2 (ja) 1989-11-10

Family

ID=30348745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15828683U Granted JPS6065122U (ja) 1983-10-13 1983-10-13 脱着式サンルーフパネル格納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6065122U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6065122U (ja) 1985-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0137294Y2 (ja)
JPS6344087B2 (ja)
JPH0137291Y2 (ja)
JPH0516039Y2 (ja)
JPH0136696Y2 (ja)
JPS6010222Y2 (ja) 自動車に於ける掛止具
JPH0730411Y2 (ja) 自動車の上部車体構造
JP3113300B2 (ja) 幌型車両の幌ユニット格納構造
JPS641253Y2 (ja)
JPH0545457B2 (ja)
JPH0231309Y2 (ja)
JPH0228149Y2 (ja)
JP3834783B2 (ja) 自動車のバックドア構造
JPH0453292Y2 (ja)
JPH0112981Y2 (ja)
JPH0112982Y2 (ja)
JPH0976952A (ja) 自動車の後部構造
JPH10244837A (ja) 自動車のバックドアの補助取手装置および自動車のバックドア
JPS597133Y2 (ja) バツクドアのプルハンドル兼用ガ−ドバ−
JPS583705Y2 (ja) リヤシエルフ開閉機構
JPH0439051Y2 (ja)
KR20010064472A (ko) 자동차용 테일 게이트 풀 핸들
JPS63143417U (ja)
JPH02355Y2 (ja)
JPS5816889Y2 (ja) 自動車のスライド式ドア開閉装置