JPH0137094B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137094B2
JPH0137094B2 JP57087259A JP8725982A JPH0137094B2 JP H0137094 B2 JPH0137094 B2 JP H0137094B2 JP 57087259 A JP57087259 A JP 57087259A JP 8725982 A JP8725982 A JP 8725982A JP H0137094 B2 JPH0137094 B2 JP H0137094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
castella
conveyor
belt conveyor
winding
rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57087259A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58205455A (ja
Inventor
Fumihiko Masuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57087259A priority Critical patent/JPS58205455A/ja
Publication of JPS58205455A publication Critical patent/JPS58205455A/ja
Publication of JPH0137094B2 publication Critical patent/JPH0137094B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は菓子、食品の連続自動巻回装置に係
り、詳しくは、例えば、ロールカステラ製造時に
スポンジケーキのロール巻きを容易に自動的に行
なうことができる巻回装置に係る。
従来から、菓子や食品ではロール状に巻回して
製造されるものが多く、この中には容易にロール
巻きできるものもあるが、機械的にロール巻きす
ることがむずかしく、手作業によつてロール巻き
されているものも多い。例えば、所謂ロールカス
テラではカステラ若しくはスポンジケーキは自動
的に焼成できるが、その後は手作業によつてロー
ル状に巻回しており、その作業が高温、高熱下で
行なわれることもあつて改善が求められている。
しかし、カステラは他の菓子と相違してスポンジ
状の独持の風味を有するため、従来例に係る巻回
装置を用いて巻回しすると、その時に押圧される
こともあつて、カステラとしての風味が失なわれ
易い。これに対し、押圧することなく巻回する装
置も提案されているが、この型式の装置では整然
と巻回されないほか、量産化が不十分であり、一
般には上記の如く手作業によつてカステラをロー
ル巻きしているのが現状である。
本発明は上記欠点の解決を目的とし、具体的に
は、スポンジケーキ若しくはカステラの如き物で
あつても、その風味、品質を損なわずに連続かつ
自動的に整然とロール巻きできる菓子、食品の自
動巻回装置を提案する。
以下、図面に示す実施例によつて本発明につい
て詳しく説明する。
まず、第1図は本発明の一つの実施例に係る自
動巻回装置の正面図であつて、例えば、バンドオ
ーブン等によつて連続的に焼成されたカステラは
被巻回物としてベルトコンベヤ1によつて順次に
搬送される。各カステラはその後ベルトコンベヤ
2上に移送され、このベルトコンベヤ2の先端に
おいてカステラはロール状に巻回される。
すなわち、水平移動軌道としてベルトコンベヤ
2を配置すると共に、その先端において、傾斜軌
道としてベルトコンベヤ3を傾斜角90゜以下のも
とで配設し、第2図a,bならびにcに示す如
く、カステラ4はベルトコンベヤ3に沿つて立上
らさせる。このベルトコンベヤ3はカステラ4を
立上らさせることができれば、ベルトコンベヤ以
外にいかなる構造に構成することもできる。しか
し、通常はベルトコンベヤとして構成し、ベルト
コンベヤ3は支点3aを中心に矢印A〜A′方向
にせん回できるよう構成する。このように構成す
ると、第3図に示す如く、巻回終了後ロールカス
テラは無理なく排出できる。なお、このせん回機
構は常法によつて機械的若しくは電気的に構成す
れば十分である。
また、ベルトコンベヤ2とベルトコンベヤ3と
の間において、回転押えローラ5を配設し、この
押えローラ5はベルトコンベヤ3によるカステラ
4の立上り方向と反対方向に回転させる。このよ
うに一対のベルトコンベヤ2,3と押えローラ5
とを組合わせて構成すると、第2図a,bならび
にcに示す過程を経てカステラ4はロール状に巻
回される。
すなわち、第2図a,bならびにcはカステラ
の各巻回過程の説明図であつて、水平を成すベル
トコンベヤ2によつてカステラ4は第2図aに示
す如く矢印B方向に搬送され、カステラ4はベル
トコンベヤ2の先端に達する。このときに、先端
においてベルトコンベヤ3は予めその支点3aを
中心として矢印A方向にせん回されており、カス
テラ4はベルトコンベヤ3に沿つて矢印C方向に
立上る。しかし、この際立上り方向と反対に回転
する押えローラ5が存在するため、カステラ4は
矢印C方向に連続的に立上ることがなく、その先
端4aを芯として巻回され(第2図b参照)、第
2図cに示す如くカステラ4は連続的に巻回され
る。
なお、上記の如く巻回しする場合、カステラ4
は板状に構成されているため、その先端4aは予
め折返しておくと、スムーズに巻回できて好まし
い。
すなわち、第1図に示す如く、ベルトコンベヤ
1の下流側端部にカステラの端部4aの折返し装
置6を設ける。この折返し装置6は第4図に示す
如く通常回転自在の折返し片6aを設けて、この
折返し片6aを矢印D方向に回転自在に構成す
る。このように構成すると、ベルトコンベヤ1か
ら順次にカステラ4が下流側に送られて端部に達
すると、端部は折返し片6aによつて折返され
て、この部分を芯として上記の如く巻回される。
また、上記の如くカステラ4を巻回したのち
は、ベルトコンベヤ2は反対に矢印A′方向に回
転され、巻回された所謂ロールカステラ7は製品
として製品コンベヤ8に排出される(第3図参
照)。
以上詳しく説明した通り、本発明は水平移送軌
道としての水平コンベヤの先端において、傾斜軌
道としての傾斜コンベヤを設けると共に、この傾
斜コンベヤと水平コンベヤとの間に回転押えロー
ラを設けて成るものである。カステラ等の被巻回
物はその端部を芯として機械的にスムーズに巻回
でき、なかでも、2つの水平コンベヤと傾斜コン
ベヤとの組合せから成るため、巻回は円滑かつ自
動的に達成できる。
更に、傾斜コンベヤはその上端ローラを中心と
して旋回自在に構成しているため、巻回後の菓子
が自動的に排出できる。
また、被巻回物の端部を折返し装置によつて予
め折返されると、巻回時に予め芯が形成されてい
ることもあつて、きわめて容易に巻回できる。
なお、上記のところでは本発明についてカステ
ラを中心として説明したが、カステラ以外に菓
子、食品一般に適用できる。また、押えローラは
上記の如き方向に回転自在に構成するほか、2つ
のベルトコンベヤ間に接近若しくは離間するよう
に構成し、巻回開始時や終了時に押えローラを離
間させるのが好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一つの実施例に係る自動巻回
装置の正面図、第2図a,bならびにcは被巻回
物としてのカステラの巻回態様の各説明図、第3
図は巻回後の排出態様の説明図、第4図は折返し
装置の一例の斜視図である。 符号2……水平コンベヤ、3……傾斜コンベ
ヤ、4……カステラ、4a……端部、5……回転
押えローラ、6……折返し装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 焼成された菓子、食品の板状被巻回物を連続
    的に送る水平コンベヤの先端に近接し、かつこの
    水平コンベヤに対して傾斜角が90゜以下になるよ
    う、傾斜して傾斜コンベヤを設け、この傾斜コン
    ベヤの上端ローラを中心として前記傾斜コンベヤ
    を旋回自在に構成する一方、この傾斜コンベヤと
    前記水平コンベヤとの間に押えローラを設けてな
    ることを特徴とする菓子、食品の連続自動巻回装
    置。
JP57087259A 1982-05-25 1982-05-25 菓子、食品の連続自動巻回装置 Granted JPS58205455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57087259A JPS58205455A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 菓子、食品の連続自動巻回装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57087259A JPS58205455A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 菓子、食品の連続自動巻回装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58205455A JPS58205455A (ja) 1983-11-30
JPH0137094B2 true JPH0137094B2 (ja) 1989-08-04

Family

ID=13909772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57087259A Granted JPS58205455A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 菓子、食品の連続自動巻回装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58205455A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX359034B (es) * 2014-12-19 2018-09-12 Heat Control Inc Sistema rolador de productos laminados.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558341B2 (ja) * 1972-11-10 1980-03-03

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583507Y2 (ja) * 1978-07-03 1983-01-21 亀田製菓株式会社 菓子材のうず巻き装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558341B2 (ja) * 1972-11-10 1980-03-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58205455A (ja) 1983-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3704664A (en) Apparatus for forming swiss rolls
US5518748A (en) Edible containers and methods of making the same
JP3747140B2 (ja) 食品成型方法および装置
JPH0137094B2 (ja)
JP2628440B2 (ja) 巻き締め機構
JPH041825Y2 (ja)
US2323537A (en) Manufacture of bread
ITMI20001296A1 (it) Snack farcito comprendente un involucro costituito da una cialda, metodo ed apparecchiatura per la sua produzione.
JPS6098944A (ja) リボン型スナツク食品
JPS58220654A (ja) かしわもち等の自動製造装置
JPH04262750A (ja) 包み込み食品の製造法
JP3406529B2 (ja) 新規横浮き薄出しパイ生地及びパイ製品
JP4262403B2 (ja) 多重折り重ね包皮食品の製造装置
JPH0116453B2 (ja)
JPWO2008099752A1 (ja) ロール菓子の製造方法及び製造装置
JPH0140471Y2 (ja)
CN214962455U (zh) 一种多工位即食海苔制卷装置
CN213819598U (zh) 用于起酥机的卷面机构
JPS6345198Y2 (ja)
JP3535054B2 (ja) 小型巻菓子・パン
JPS5851755Y2 (ja) 棒状あられ菓子の自動海苔巻機
JPS6114770B2 (ja)
JPS60196139A (ja) おむすびデイニツシユパンの製造法
JPS5814173B2 (ja) 巻菓子製造装置
JPS5851834A (ja) パン・菓子生地の整形方法及び装置