JPS6114770B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114770B2
JPS6114770B2 JP10445783A JP10445783A JPS6114770B2 JP S6114770 B2 JPS6114770 B2 JP S6114770B2 JP 10445783 A JP10445783 A JP 10445783A JP 10445783 A JP10445783 A JP 10445783A JP S6114770 B2 JPS6114770 B2 JP S6114770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
confectionery dough
notch
winding
confectionery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10445783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59227233A (ja
Inventor
Koichi Shimaoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kowa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Kogyo Co Ltd filed Critical Kowa Kogyo Co Ltd
Priority to JP10445783A priority Critical patent/JPS59227233A/ja
Publication of JPS59227233A publication Critical patent/JPS59227233A/ja
Publication of JPS6114770B2 publication Critical patent/JPS6114770B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、薄く形成し柔軟性を有する菓子生
地を巻き込んで、コーンカツプ状の巻き菓子を製
造する装置に関するものである。
従来、この種の菓子生地巻き込み装置では、そ
の巻き型を円錐状中空とした外型と、その外型に
対応する円錐状中実とした内型とを嵌合させて形
成している。そして、外型に菓子生地を通過させ
るための切欠部を設けて、その切欠部より焼型の
型台から送られてくる菓子生地を巻き型内へ巻き
込んでいた。
しかし、外型の切欠部と焼型の型台とが平行に
配置されないため、菓子生地の送りが悪くその巻
き込みの能率は良くなかつた。これは、巻き型が
円錐状であるため、その外型に設けた切欠部と、
菓子生地が送られてくる焼型の型台を平行に配置
するには、他の諸機構との間連で構造上の不備点
を生ずるからである。
この発明は、上記従来例難点を解消するために
なされたものであり、その目的とするところは、
内型回転機構、外型開閉機構等の諸機構との関連
性を考慮した上で、円錐状の巻き型の外型に設け
られた切欠部と、菓子生地が送られてくる焼型の
型台とを平行に配置する構造として、巻き型への
菓子生地の送りを良くし、その巻き込みの迅速化
をはかつた菓子生地巻き込み装置を提供すること
にある。
以下、この発明の構成を一実施例として示した
図面に従つて説明する。
1は菓子生地で、薄い形状を有し、焼型2の型
台3上において適宜の硬さに焼成される様にして
いる。焼型2は、回転ドラムの周囲に多数個連設
されており、その焼成した菓子生地1を巻き型4
へ送る様にしている。
巻き型4は、第2図及び第3図に示す様に円錐
状中空とした二個一組の外型5と、外型5の内面
との間に間隙6を有して外型5内に挿入される円
錐状中実とした二個一組の内型7よりなつてい
る。前記二個一組の外型5は、ハの字状に相対し
て配されており、菓子生地1を通過させるための
切欠部8が形成されていると共に、その切欠部8
に沿つてスケツパー9が設けられている。そし
て、この外型5に形成された切欠部8は、前記焼
型2の型台3と平行に配されている。前記二個一
組の内型7も、ハの字状に相対して配されてお
り、その外面には凹凸歯10が設けられ、焼型2
より送られてくる菓子生地1は、スケツパー9の
上面を摺動して切欠部8より外型5内に入り込
み、凹凸歯10に係合して内型7の外面に巻き取
られる。
又、前記内型7はゴムローラ11を使用した回
転機構12により駆動させられる回転軸13の左
右両端に固定され、巻き込み作業時には左右の両
内型7は回転している。さらに、前記外型7は二
分割体として構成されており、一方が外型開閉機
構14の外アーム15に、他方が内アーム16に
保持されて開閉自在となつている。
17は、二個一組の押し具で、巻き型4内に巻
き取られ且つさらに加熱焼成された菓子生地1を
内型7より外す様に外方に押圧する様にして設け
られている。
この様に二個一組とした巻き型4は、この装置
において円状に多数個連設しており、焼型2の回
転動に応じて間欠的に円状の運動を行いつつ菓子
生地1を加工する様にしている。すなわち、切欠
部8に沿つてスケツパー9が設けられた巻き型4
は、菓子生地1が送られて巻き込むまで内型7の
みが回転した状態で静止する。巻き込み作業がで
きたところで、巻き型4は次の位置に移動して焼
成され、さらに外型5が開放して内型7との嵌合
を外される。その状態で、さらに巻き込んだ菓子
生地1の端縁を押し具17により押圧すると、菓
子生地1は内型7より外れ巻き型4より取り出さ
れることになる。
その結果、菓子生地1は第4図に示す通り巻き
菓子18となり、そのまま完成した菓子とされ、
あるいはアイスクリーム、チヨコレート等の容器
として使用される。
この発明は上述の様な構成を有するものであ
り、従つて、内型の回転機構及び外型開閉機構等
の諸機構との関連性において構造上の不備点を生
ずることなく、円錐状の巻き型の外型に設けた切
欠部と、菓子生地が送られてくる焼型の型台とを
平行に配置することにより、巻き型への菓子生地
の送りを良くし、その巻き込みの迅速化をはかつ
たものであり、この発明の菓子生地巻き込み装置
は、優れた効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は焼型と巻き型を示す説明図、第2図は
巻き型の分離状態を示す斜視図、第3図は焼型と
巻き型の位置関係を示す説明図、第4図は出来上
つた巻き菓子を示す斜視図である。 1……菓子生地、2……焼型、3……型台、4
……巻き型、5……外型、6……間隙、7……内
型、8……切欠部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 二分割体として構成されると共に円錐状中空
    とした外型5と、その外型5の内面との間に間隙
    6を有して外型5内に挿入される円錐状中実とし
    た内型7より成る巻き型4を設け、前記外型5に
    菓子生地1を通過させるための切欠部8を形成す
    ると共に、その切欠部8を菓子生地1の焼型2の
    型台3と平行に配し、さらに前記内型7をゴムロ
    ーラ11を使用した回転機構12により駆動させ
    られる回転軸13の端部に固定し、さらにまた前
    記二分割体とした外型5の一方を外型開閉機構1
    4の外アーム15に、他方を内アーム16に保持
    させて開閉自在としたことを特徴とする菓子生地
    巻き込み装置。
JP10445783A 1983-06-10 1983-06-10 菓子生地巻き込み装置 Granted JPS59227233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10445783A JPS59227233A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 菓子生地巻き込み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10445783A JPS59227233A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 菓子生地巻き込み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59227233A JPS59227233A (ja) 1984-12-20
JPS6114770B2 true JPS6114770B2 (ja) 1986-04-21

Family

ID=14381132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10445783A Granted JPS59227233A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 菓子生地巻き込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59227233A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0623271Y2 (ja) * 1987-12-24 1994-06-22 禎美 伊藤 可食容器加工具
JPH0623272Y2 (ja) * 1987-12-24 1994-06-22 禎美 伊藤 可食容器加工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59227233A (ja) 1984-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0760603B1 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen von gerollten waffeltüten oder dergleichen
JPS6343076Y2 (ja)
JPS6114770B2 (ja)
US2297432A (en) System of wrapping articles
US1350859A (en) Cone-rolling machine
JPH1189546A (ja) 餃子成形装置
US3408964A (en) Automatic baking apparatus
JPH0753511Y2 (ja) フレアー形コーンカップ成形型
CN211020830U (zh) 一种异型棒糖滚压成型机
SU1007637A1 (ru) Устройство дл изготовлени форм дл кондитерских изделий
US1726113A (en) Machine for making annular pieces of candy
JPH0112628Y2 (ja)
JPS59169438A (ja) 菓子生地巻き込み装置
CN110959645B (zh) 一种新型食品成型模具
JP2849993B2 (ja) 練り食品成形機用ボール成形装置
JPS6321931Y2 (ja)
DE420971C (de) Vorrichtung zum Wickeln von Teigklumpen mittels achsial beweglicher, gleichsinnig umlaufender Spindeln
JPH0242563Y2 (ja)
JPH088831B2 (ja) 団子製造機
JPS609442A (ja) 菓子生地巻き込み装置の外型開閉機構
JPS6112225Y2 (ja)
JPS6242584B2 (ja)
JPS5827672Y2 (ja) 栗などを内包する菓子の製造装置
JPS60130358A (ja) 握り寿司製造装置
JPS5827671Y2 (ja) 栗などを内包する菓子の製造装置