JPH0134843Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134843Y2
JPH0134843Y2 JP19142684U JP19142684U JPH0134843Y2 JP H0134843 Y2 JPH0134843 Y2 JP H0134843Y2 JP 19142684 U JP19142684 U JP 19142684U JP 19142684 U JP19142684 U JP 19142684U JP H0134843 Y2 JPH0134843 Y2 JP H0134843Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
terminal
plug insertion
back surface
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19142684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61107160U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19142684U priority Critical patent/JPH0134843Y2/ja
Publication of JPS61107160U publication Critical patent/JPS61107160U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0134843Y2 publication Critical patent/JPH0134843Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ハウジングのピン挿入孔に接触子の
接触部を挿入し、ハウジングのプラグ挿入部の背
面部より突出している接触子の中間部を屈曲させ
端子部をハウジングの下部より導出させたL型ソ
ケツトに関する。
(従来の技術) 従来のこの種のL型ソケツトにおけるハウジン
グはプリント基板に平行に配置した端子整列部を
プラグ挿入部の背面に対して垂直に連設し、この
プラグ挿入部にはフオーク状に形成した接触部を
各別に挿入させるピン挿入孔を穿設すると共に、
プラグ挿入部の背面側に複数の接触子のそれぞれ
を隔離させて配設するための階段状仕切部を備え
た構造であつた。
(考案が解決しようとする課題) このような構造のハウジングでは、階段状仕切
部に位置する接触子の中間部が露出しており、短
絡事故等の起こる危険があつた。
このため、接触子の中間部から端子部にかけて
ハウジングの背面側に突出している接触子をカバ
ーによつて覆つて短絡事故や接触事故を防止する
ことが考えられたが、複数の接触子を組込んだ状
態で、輪郭が非常に複雑になつているので、階段
状仕切部と端子整列部との両方にがたつきなくカ
バーを固定するとともに、各接触子の中間部及び
端子部を所定位置に確実に保持させることが困難
であつた。
本考案は上記の問題点に着目してなされたもの
であつて、がたつきがなく確実にカバーをハウジ
ングに係止するとともに、当該カバーで各接触子
を外側から覆つてその端子部を所定位置に強固に
保持できるようにして短絡事故や接触事故の発生
を確実に防止できるようにしたL型ソケツトを提
供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) そのため、本考案は、複数のピン挿入孔を有す
るプラグ挿入部と、該プラグ挿入部の背面側に連
設した背面部と、プラグ挿入方向に沿い前記背面
部に更に連設した端子整列部とを備え、前記背面
部と前記端子整列部とでL字状をなすハウジング
を形成し、前記ピン挿入孔のそれぞれに接触子の
接触部を挿入し、該各接触子の接触部に対して前
記背面部より突出した複数の端子部を前記端子整
列部の両側に屈曲延設させ、前記ハウジングの下
部より該端子部を導出したL型ソケツトにおい
て、前記背面部より突出する各接触子の中間部を
遮蔽する第1のカバーと、プラグ挿入方向に対し
垂直な方向への動きを規制されて前記端子整列部
に係合しプラグ挿入方向に沿いスライドさせて装
着される第2のカバーとを設け、上下方向に沿い
スライドさせて装着される前記第1のカバーがプ
ラグ挿入方向に沿つて抜外れるのを規制して該第
1のカバーを前記背面部に係止する第1の係止手
段と、前記第1のカバーが上下方向に沿つて抜外
れるのを規制する第2の係止手段と、前記第1の
カバーの装着によつて同時に、前記第2のカバー
に該第1のカバーを嵌合させ該第2のカバーがプ
ラグ挿入方向に沿つて抜外れるのを規制する係合
手段とを備えたことを特徴とするものである。
(作用) このように構成することにより、第2のカバー
をプラグ挿入方向に沿いスライドさせて装着し、
第1のカバーを上下方向に沿いスライドさせて装
着して、接触子の端子部のほとんどや中間部を遮
蔽し、第1の係止手段及び第2の係止手段をもつ
て当該第1のカバーがプラグ挿入方向及びこれに
対して垂直な方向に沿つて抜外れないように係止
でき、同時に係合手段をもつて第2のカバーがプ
ラグ挿入方向に抜外れないように係止でき、がた
つきが無く係止される両カバーによつて、接触子
の中間部や端子部が確実に所定位置に保持され、
接触子の端子部及び中間部の露出が原因となつて
発生する短絡事故や接触事故を防止できる。
(実施例) 次に、本考案の実施の一例について、図面を参
照しながら説明する。
第1図は本考案の実施例に係るL型ソケツト全
体の外観を示す右側面図、第2図a,b,c及び
dは第1のカバー及び第2のカバーを装着する前
の状態を示すハウジングの一部を切欠いた右側面
図、背面図、一部を切欠いた左側面図及び平面図
である。
L型ソケツト1は、破線で示す複数のピン挿入
孔6aを有するプラグ挿入部6と、当該プラグ挿
入部6の背面側に連設した背面部16と、プラグ
挿入方向に沿い背面部16に更に連設した端子整
列部7とを備え、当該背面部16と端子整列部7
とでL字状をなすハウジング2を形成し、複数の
接触子3の接触部をピン挿入孔6aのそれぞれに
挿入し、当該複数の接触子3の接触部に対して背
面部16より突出した複数の接触子3の端子部3
aを端子整列部7の両外側へ対称に振分けてプラ
グ挿入方向に対し垂直に屈曲延設させ、ハウジン
グ2の下部より各端子部3a1,3a2,3a3,3
a4,3a5を導出してある。
また、L型ソケツト1は、背面部16より突出
する各接触子3の中間部3b1,3b2,3b3,3
b4,3b5を第5図に示す第1のカバー4で遮蔽す
るようになつており、プラグ挿入方向に対して垂
直な方向への動きを規制されている第2のカバー
5(第6図参照)を端子整列部7に係合させプラ
グ挿入方向に沿いスライドさせて装着し、第1の
カバー4を上下方向に沿いスライドさせて装着し
たときに、当該第1のカバー4側の凹部4aとハ
ウジング2側の突部16aからなる第1の係止手
段、及び第1のカバー4側の係合爪4d,4dと
ハウジング2側の抜止め突起16c,16dから
なる第2の係止手段をもつて第1のカバー4がプ
ラグ挿入方向及びこれに対して垂直な方向に沿つ
て抜外れるのを規制し、同時に第1のカバー4側
のガイド溝4eに第2のカバー5側の翼部5a,
5aを嵌合させてなる係合手段をもつて当該第2
のカバー5が後方へ抜外れないようになつてい
る。
第3図a,b及びcはハウジングのみを単独で
示す一部切欠右側面図、背面図及び一部切欠左側
面図、第4図は第3図aの−線断面図であ
る。
ハウジング2のプラグ挿入部6は、10個の平行
なピン挿入孔6aを有し、正面側の外周に雄ねじ
6bが刻設してあり、両側面を鉛直平面に沿つて
対称的に切除した形になつている。
背面部16は、四角形のフランジ状をなしてお
り、ピン挿入孔6aに真直に連通する6個の縦長
の長方形孔16e及び4個の横長の長方形孔16
fが対称配置に明けてあり、その背面側には階段
状仕切部17が延設してある。
この階段状仕切部17は、第3図bにおいて縦
方向に沿つた中央溝17gを中心にして左右に対
称に配置し、背面部16から遠退くに連れて下降
する階段状をなしており、本実施例の場合背面部
16の一部をなす第1段17aと、第2段17b
及び第3段17cがあり、第1段17aは、上面
から上向きに突設した第1の係止手段を構成する
突部16aと、一方の側面に横向きに突設した一
方の抜止め突起16cとを備え、当該一方の側面
と反対側の側面に対向する位置で背面部16の背
面に上下方向に沿つて形成した凸条16bの下端
から後ろ向きに他方の抜止め突起16dが設けて
ある。両抜止め突起16c,16dは、上面が外
側下降の傾斜面16c1,16d1、下面が係止用水
平面16c2,16d2とされ、第2の係止手段を構
成している。第2段17b及び第3段17cの鉛
直背面にはそれぞれの接触子3の中間部3b3,3
b4,3b5を位置決め案内するための浅い位置決め
溝17d,17e,17fが設けてある。
端子整列部7は、第2図及び第4図に示すよう
に、上面2箇所にピン挿入方向に沿つて真直に所
定位置まで係止溝7aが、両外側面にピン挿入方
向に沿つて真直に連続させてスライド溝7bがそ
れぞれ設けてあり、また、両側壁間にスイツチ収
容溝7cを形成している。
複数の接触子3は、それぞれのピン挿入孔6a
に挿入されている図示しない接触部と、当該接触
部に対して背面部16より突出した箇所で直角に
屈曲させ水平方向に沿つて延設し階段状仕切部1
7に上下方向に5段階に区分し且つ左右に振分け
て配置したそれぞれの左右中間部3b1,3b2,3
b3,3b4,3b5と、当該中間部から更に直角に屈
曲させ下方向に沿つて延設したそれぞれの左右端
子部3a1,3a2,3a3,3a4,3a5とを備えてい
る。そして第2図bに示すように、上下方向の中
央に配置した中間部3b3の上隣に配置した中間部
3b2及び最下位に配置した中間部3b5からそれぞ
れ延設した端子部3a2,3a5は端子整列部7の側
面に近接させて配置し、最上位に配置した中間部
3b1及び中央に配置した中間部3b3の下隣に配置
した中間部3b4からそれぞれ延設した各端子部3
a1,3a4は端子整列部7の側面から離して配置
し、中央に配置した中間部3b3から延設した端子
部3a3はこれらの中間に配置してある。
第5図a,b,c及びdは第1のカバーを示す
それぞれ正面図、底面図、右側面図及び下方から
の斜視図である。
第1のカバー4は、階段状仕切部17に沿つて
配設される接触子3の中間部3b1〜3b5及び端子
部3a1〜3a5の要部を覆うものであつて、上部内
側にはハウジング2に被せ係止させたときに突部
16aが嵌入されて第1の係止手段を構成する凹
部4aと、接触子3の中間部3bを階段状仕切部
17との間に挟む接触子抑え面4b1〜4b4が中間
部3b4の真下にある中間部3b5以外の各中間部3
b1〜3b4にそれぞれ対応して形成されている。
また、第1のカバー4は、中央溝17gに嵌入
される仕切壁4cが内側中央に突設され、上下方
向に沿つて真直に連続し第2のカバー5の後述す
る翼部5aが係合するガイド溝4e,4eを有す
るガイド突起4f,4f(抜止め手段を構成する)
が背面に突設され、係止溝7a,7aに係合する
下向きの係合突起4g,4gが底面に突設され、
両側板4h,4hの内面に下端から上方へ真直に
連続した凸条4i,4iが突設されている。この
凸条4i,4iは端子部3a1と端子部3a4との間
に挿入され内面を端子部3a3の外面に摺接させ
て、各端子部の所定位置を保持させるとともに第
1のカバー4を装着する際のガイドを兼ねてい
る。
そして係合爪4d,4dは、抜止め突起16
c,16dに係合して第2の係止手段を構成して
おり、一方の正面向きに他方を内向きに突出さ
せ、下端面が外下がりに傾斜した傾斜面4d1,4
d1、上面が係止用水平面4d2,4d2とされてい
る。
第6図a,b及びcは第2のカバーのそれぞれ
平面図、正面図及び底面図、第7図は第6図bの
−線断面図である。
第2のカバー5は、上下方向に沿つて真直に連
続し第2のカバー4のガイド溝4e,4eに挿嵌
して係合手段を構成する翼部5a,5aが両側端
に突設され、プラグ挿入方向に沿つて真直に連続
し端子整列部7のスライド溝7bに挿嵌される凸
部5b,5bが内面両側に突設してあり、係合突
起4g,4gと合わせて係止溝7a,7aに係合
する爪5c,5cが正面開口端側に突設されてい
る。なお、当該係止溝7a,7aは、係合突起4
g,4g及び爪5c,5cが同時に嵌合できる大
きさとされている。
スライドスイツチ8は、端子整列部7のスイツ
チ収容溝7c内に後方から押抜自在に嵌入収容さ
れており、固定端子8aを貫通させた絶縁ベース
8bと、プラグの挿入によつてスライドし、固定
端子8aに対して摺接する切換接触子を有するス
ライダ8cとより構成されている。
このように構成したL型ソケツト1において、
先ず、接触子3はハウジング2のプラグ挿入部6
の背面側よりそれぞれの縦長の長方形孔16e又
は横長の長方形孔16fを通じてピン挿入孔6a
内にその接触部を挿入し、中間部3b1,3b2,3
b3,3b4,3b5を階段状仕切部17に沿つて配設
し、かつ端子部3a1,3a2,3a3,3a4,3a5
端子整列部7の外側に沿つて屈曲配設させ、スラ
イドスイツチ8はスイツチ収容溝7c内に収容す
る。
次に、第2のカバー5は、スライド溝7b,7
bに凸部5b,5bを挿嵌させ、プラグ挿入方向
に沿いスライドさせ、爪5c,5cを端子整列部
7の係止溝7a,7aに係合させて仮保持位置決
めし、端子整列部7の所定位置に装着する。
しかる後に、中間部3b1,3b2,3b3,3b4
3b5を覆うためにプラグ挿入部6の背面側に第1
のカバー4を上下方向にスライドさせて上方から
装着する。このとき、第1のカバー4は、係止爪
4d,4dがプラグ挿入部6の抜止め突起16
c,16dに係合し、凸条4i,4iが端子部3
a1と端子部3a4との間に挿入され、係合突起4
g,4gが第2のカバー5の爪5c,5cと共に
端子整列部7の係止溝7a,7aに係合し、同時
に第2のカバーは翼部5a,5aが第1のカバー
4のガイド溝4e,4eと嵌合して第1のカバー
4に係合しプラグ挿入方向に沿つて抜外れないよ
うに抜止めされ、当該第2のカバー5により、ス
ライドスイツチ8が抜止めされる。
上記実施例によれば、スラドスイツチ8をスイ
ツチ収容溝7c内へ後方から嵌入し、第2のカバ
ー5をプラグ挿入方向に沿つてスライドさせて端
子整列部7に装着した後、第1のカバー4を上下
方向にスライドさせ、突部16aを凹部4aに嵌
入させ、係合爪4d,4dを抜止め突起16c,
16dに係合させて、ハウジング2に抜止め装着
するだけで、翼部5a,5aがガイド溝4e,4
eに嵌合し、第2のカバー5はがたつきなく係止
され、当該第2のカバー5により、スライドスイ
ツチ8が抜止めされ、同時に第1のカバー4も、
上下前後方向のみならず第2のカバー5によつて
左右方向のがたつきがなく係止されるという効果
を奏する。また、このように第1のカバー4が係
止され、接触子抑え面4b1〜4b4が複数の接触子
3のそれぞれ対応する中間部3b1〜3b4を上方か
ら抑え、仕切壁4cを中央溝17gに嵌入し、凸
条4i,4iを端子部3a1,3a4との間に挿入す
るので、複数の接触子3の各端子部3a1〜3a5
強固に所定位置に保持できる。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案に係るL型ソケツ
トにおいては、ハウジングの端子整列部に第2の
カバーを挿嵌し、ハウジングに備えたプラグ挿入
部に連設した背面部と当該第2のカバーとの両方
に同時に第1のカバーを上下方向に沿いスライド
させて係合させ、当該第1のカバー及び第2のカ
バーを同時にハウジングに固定してL型ソケツト
の接触子を覆うようにしたので、接触子が露出し
ているための危険を回避でき、第1のカバー及び
第2のカバーががたついたりする恐れがなく、接
触子を外側から締め付けてがたつきなくその各端
子部を所定位置に保持し、短絡事故や接触事故の
発生を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係るL型ソケツト全
体の外観を示す右側面図、第2図a,b,c及び
dは第1のカバー及び第2のカバーを装着する前
の状態を示すハウジングの一部を切欠いた右側面
図、背面図、一部を切欠いた左側面図及び平面
図、第3図a,b及びcはハウジングをのみを単
独で示す一部切欠右側面図、背面図及び一部切欠
左側面図、第4図は第3図aの−線断面図、
第5図a,b,c及びdは第1のカバーを示すそ
れぞれ正面図、底面図、右側面図及び斜視図、第
6図a,b及びcは第2のカバーのそれぞれ平面
図、正面図及び底面図、第7図は第6図bの−
線断面図である。 1……L型ソケツト、2……ハウジング、3…
…接触子、3a1〜3a5……端子部、3b1〜3b1
3b5……中間部、4……第1のカバー、4a……
凹部(この4aと16aとで第1の係止手段を構
成する)、4b1〜4b4……接触子抑え面、4d…
…係合爪(この4dと16c及び16dとで第2
の係止手段を構成する)、4e……ガイド溝(こ
の4eと4fと5aとで係合手段を構成する)、
4f……ガイド突起(係合手段を構成する)、4
i……凸条、5……第2のカバー、5a……翼部
(係合手段を構成する)、5b……凸部、6……プ
ラグ挿入部、6a……ピン挿入孔、7……端子整
列部、7b……スライド溝、8……スライドスイ
ツチ、16……背面部、16a……突部(第1の
係止手段を構成する)、16c,16d……抜止
め突起(第2の係止手段を構成する)、17……
階段状仕切部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数のピン挿入孔6aを有するプラグ挿入部6
    と、該プラグ挿入部6の背面側に連設した背面部
    16と、プラグ挿入方向に沿い前記背面部16に
    更に連設した端子整列部7とを備え、前記背面部
    16と前記端子整列部7とでL字状をなすハウジ
    ング2を形成し、前記ピン挿入孔6aのそれぞれ
    に接触子3の接触部を挿入し、該各接触子3の接
    触部に対して前記背面部16より突出した複数の
    端子部3a1〜3a5を前記端子整列部7の両側に屈
    曲延設させ、前記ハウジング2の下部より該端子
    部3a1〜3a5を導出したL型ソケツトにおいて、
    前記背面部16より突出する各接触子3の中間部
    3b1〜3b5を遮蔽する第1のカバー4と、プラグ
    挿入方向に対し垂直な方向への動きを規制されて
    前記端子整列部7に係合しプラグ挿入方向に沿い
    スライドさせて装着される第2のカバー5とを設
    け、上下方向に沿いスライドさせて装着される前
    記第1のカバー4がプラグ挿入方向に沿つて抜外
    れるのを規制して該第1のカバー4を前記背面部
    16に係止する第1の係止手段と、前記第1のカ
    バー4が上下方向に沿つて抜外れるのを規制する
    第2の係止手段と、前記第1のカバー4の装着に
    よつて同時に、前記第2のカバー5に該第1のカ
    バー4を嵌合させ該第2のカバー5がプラグ挿入
    方向に沿つて抜外れるのを規制する係合手段とを
    備えたことを特徴とするL型ソケツト。
JP19142684U 1984-12-19 1984-12-19 Expired JPH0134843Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19142684U JPH0134843Y2 (ja) 1984-12-19 1984-12-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19142684U JPH0134843Y2 (ja) 1984-12-19 1984-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61107160U JPS61107160U (ja) 1986-07-07
JPH0134843Y2 true JPH0134843Y2 (ja) 1989-10-24

Family

ID=30748865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19142684U Expired JPH0134843Y2 (ja) 1984-12-19 1984-12-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0134843Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61107160U (ja) 1986-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2555733Y2 (ja) コネクタ
JP2553115Y2 (ja) コネクタ
CA1253952A (en) Retaining device for mounting electrical units
JPH0612632Y2 (ja) スライドカバー付コネクタ
US4530561A (en) Edge connector
JPH0134843Y2 (ja)
JPH0582037B2 (ja)
JPH029583Y2 (ja)
JPH1050386A (ja) コネクタ
JP3293053B2 (ja) 間仕切パネルの配線装置
JP2700120B2 (ja) ヒューズボックスの端子係止構造
JPH07192600A (ja) ヒューズホルダの係止構造
JP3567753B2 (ja) コネクタ
JP2688195B2 (ja) テレホンモジユラージヤツク
JP2603233Y2 (ja) リテーナ
JP2685793B2 (ja) 配線器具用プレート枠
JP2003022866A (ja) コネクタ
IE912911A1 (en) Connector box for electrical conductors
JPH0739182Y2 (ja) 電気コネクタ
JPH0339982Y2 (ja)
JPH0619121Y2 (ja) 導電接続装置
JPH0537429Y2 (ja)
JP2834768B2 (ja) 配線器具用プレート枠
JPH0548373Y2 (ja)
JP3055760B2 (ja) コネクタのコンタクト固定構造