JPH0134346Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134346Y2
JPH0134346Y2 JP13872380U JP13872380U JPH0134346Y2 JP H0134346 Y2 JPH0134346 Y2 JP H0134346Y2 JP 13872380 U JP13872380 U JP 13872380U JP 13872380 U JP13872380 U JP 13872380U JP H0134346 Y2 JPH0134346 Y2 JP H0134346Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
recess
insulating material
package
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13872380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5764158U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13872380U priority Critical patent/JPH0134346Y2/ja
Publication of JPS5764158U publication Critical patent/JPS5764158U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0134346Y2 publication Critical patent/JPH0134346Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、集積回路素子(通称ICチツプ)を
収納する多端子枢体(以下デユアル・インライン
型のICパツケージとする)の改良に関する。
デユアル・インライン型のICパツケージは現
在広く使用されており、その構造は第1図乃至第
3図に示すようになつている。これらの図におい
て、1は絶縁材であり、該絶縁材1の中央部に
ICチツプ設置用凹部2が形成され、該ICチツプ
設置用凹部2内にICチツプ3が配置される。前
記絶縁材1の両側端には夫々複数の端子4が引出
され、各端子4とICチツプ3との接続は絶縁材
1に印刷回路技術又は金属箔打抜き技術等により
形成された導電箔線材5によつて行われる。そし
て、前記凹部2には前記ICチツプ3を覆うよう
に蓋体6が嵌合固定される。
ところで、従来、絶縁材1と蓋体6とはアルミ
ナ材等で構成されていたが、アルミナはICチツ
プより発生する雑音のの電磁波を発生して外部に
放射するため、ICの種類、例えばMOSIC等では
動作上好ましくなく誤動作する等の不具合があ
り、とくに蓋体6にアルミナを使う場合にはその
不都合が倍加されるだけでなく、外部雑音の影響
を受け易いきらいがあつた。とくに、メモリ用
ICは集積度の高いMビツト単位のものもあり、
雑音対策は重要であり、それがなければ信頼性が
格段に落ちてしまう。
本考案は、上記の点に鑑み、ICチツプを覆う
蓋体として電磁波の吸収効果の高いフエライトを
用いることにより、放射する電磁波及び外部雑音
による悪影響を軽減したメモリ用ICパツケージ
を提供しようとするものである。
以下、本考案に係るICパツケージの実施例を
図面に従つて説明する。
第3図において、絶縁材1のチツプ設置用凹部
2に嵌合してICチツプ3を覆う蓋体6は前記凹
部2の深さに対応した高さの側壁を有する箱状で
あつてフエライトで構成されており、その蓋体6
は接着剤等で絶縁材1に固着される。なお、その
他の部分は一般のデユアル・インライン型のIC
パツケージと同様である。
上記実施例によれば、蓋体6を電磁波吸収効果
の高いフエライトで構成したので、電波吸収効果
によりアルミナ使用の場合に生じる放射する電磁
波の悪影響を軽減することができる。また、IC
チツプ3はフエライトの蓋体6で上面及び側面を
磁気シールドされることになるため、平面方向の
みならず側方よりの輻射雑音等の外部雑音に起因
する悪影響を減じることができる。
なお、絶縁材はアルミナを使用するのが通例で
あるが、必要に応じて他の材質としてもよい。
叙上のように、本考案によれば、ICチツプを
覆う蓋体としてフエライト等の磁性体を用いるこ
とにより、放射する電磁波及び外部雑音に起因す
る悪影響を軽減したICパツケージを得ることが
でき、とくにMOSIC、メモリ用ICに用いれば効
果が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なデユアル・インライン型の
ICパツケージであつて蓋体を省略した平面図、
第2図は同側面図、第3図はデユアル・インライ
ン型のICパツケージであつて本考案の実施例を
示す正断面図である。 1……絶縁材、2……チツプ設置用凹部、3…
…ICチツプ、4……端子、5……導電箔線材、
6……蓋体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両側端に複数の端子を設けたアルミナ等の絶縁
    材の中央部にICチツプ設置用の凹部を形成し、
    前記凹部にICチツプを設けるICパツケージにお
    いて、前記凹部の深さに対応した高さの側壁を有
    していて前記凹部に嵌合し接着固定されて前記
    ICチツプを覆う箱状蓋体をフエライトからなる
    磁性体で構成したことを特徴とするメモリ用IC
    パツケージ。
JP13872380U 1980-10-01 1980-10-01 Expired JPH0134346Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13872380U JPH0134346Y2 (ja) 1980-10-01 1980-10-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13872380U JPH0134346Y2 (ja) 1980-10-01 1980-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5764158U JPS5764158U (ja) 1982-04-16
JPH0134346Y2 true JPH0134346Y2 (ja) 1989-10-19

Family

ID=29498726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13872380U Expired JPH0134346Y2 (ja) 1980-10-01 1980-10-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0134346Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5764158U (ja) 1982-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5153379A (en) Shielded low-profile electronic component assembly
US7923822B2 (en) Integrated circuit package system including shield
JPS63242696A (ja) 半導体装置カ−ド
JPH0480950A (ja) 半導体集積回路装置
JP2001085569A (ja) 高周波回路装置
JP2600366B2 (ja) 半導体チップの実装方法
JPH0134346Y2 (ja)
JPH09139698A (ja) 移動体識別装置のデータキャリア
JPH01138739A (ja) 集積回路パッケージ
JP2970947B2 (ja) 電源アダプター
JPS59161843A (ja) 半導体装置
TW255091B (en) A hybrid integrated circuit device and process of manufacturing thereof
US6414383B1 (en) Very low magnetic field integrated circuit
JPH0354470B2 (ja)
JPS645859Y2 (ja)
JP2906635B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH0241449U (ja)
JPH0543567U (ja) 電磁波シールドプリント配線板
JP2001127211A (ja) 電磁波ノイズの遮蔽部を備える半導体集積回路と該半導体集積回路の実装構造
JPS58168141U (ja) リ−ドレスパツケ−ジ
JPH03124050A (ja) 高周波素子用パッケージ
JPS60235443A (ja) 半導体装置
JPS6144449Y2 (ja)
JPH0479255A (ja) マイクロ波/ミリ波回路用パッケージ
JPH06188322A (ja) マイクロ波ic用パッケージ