JPH01321793A - 平板型画像表示装置 - Google Patents

平板型画像表示装置

Info

Publication number
JPH01321793A
JPH01321793A JP15528188A JP15528188A JPH01321793A JP H01321793 A JPH01321793 A JP H01321793A JP 15528188 A JP15528188 A JP 15528188A JP 15528188 A JP15528188 A JP 15528188A JP H01321793 A JPH01321793 A JP H01321793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
phosphor
color
band block
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15528188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0736621B2 (ja
Inventor
Takayuki Tsuruki
孝之 鶴来
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15528188A priority Critical patent/JPH0736621B2/ja
Publication of JPH01321793A publication Critical patent/JPH01321793A/ja
Publication of JPH0736621B2 publication Critical patent/JPH0736621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジョン等に用いられる平板型画像表示装
置、特に、画像スクリーンが分割されている平板型画像
表示装置に関する。
従来の技術 従来の平板型画像表示装置としては、例えば特開昭60
−189848号公報や特開昭61−121882号公
報に示されている。
第4図(a)は従来の平板型画像表示装置の斜親図を示
すものであり、401は、複数のバンドブロックに分割
され、赤、緑、青の3原色の蛍光体がストライプ状に水
平方向に繰り返し順次配列された画像スクリーン、40
2は、画像スクリーンに塗布されている蛍光体、403
は電子ビームを水平方向に偏向するためのバンドブロッ
クと同数の対を持つ水平偏向電極、404は水平偏向電
極403を支えるガラス基板、405は水平方向に独立
して等間隔で配置されたバンドブロックと同数の垂直方
向に長い、電子を放出する線状カソード、406は線状
カソード405からの電子ビームを制御するグリッド、
407は線状カソード405をはさんで画像スクリーン
401と反対方向に線状カソード405に近接して設け
られ電気的に分割された水平方向に細長い垂直走査を行
なうための垂直走査電極であり、通常は水平走査線の数
と同数設けられている。
なお、画面の水平垂直方向を明確にするため水平方向H
1および垂直方向Vを図示している。第4図(b)は同
装置の蛍光体の塗布の模様をあられす画像スクリーンの
拡大図である。
第5図は、従来の平板型画像表示装置の画像を表示させ
るための信号処理部のブロック図を示すものであり、1
01は、入力される画像信号、102は、画像信号をA
/D変換するA/D変換器、103は、各バンドブロッ
クに対する画像信号を記憶するメモリ、108は、メモ
リからの画像信号をD/A変換し線状カソード405を
駆動する駆動回路である。
以上のように構成された平板型画像表示装置においては
、垂直走査電極407の線状カソード405に対する電
位に応じて、予めあたためられている線状カソード40
5の垂直方向のある部位よりグリッド406の方向に線
状カソード405に印加されている画像信号に応じて電
子ビームが放出される。放出された電子ビームは、グリ
ッド406により加速されると同時に、グリッド406
に設けられた開孔を通り細く絞られ、画像スクリーン1
の方向に進む。
このように、線状カソード405、グリッド406、垂
直走査電極407は垂直方向には垂直走査電極と同数の
、また、水平方向にはバンドブロックの分割数と同数の
電子銃を構成している。電子銃からの電子ビームは、鋸
歯状波等の偏向波形で駆動されて(°)ろ水平偏向電極
403により水平方向に走査された後、蛍光体を発光さ
せ画像スクリーン401上に画像を表示させる。
なお、各電子銃からの電子ビームは水平方向の同一のラ
インにおいては同時に発射され、また、同一のガラス基
板に設けられた水平偏向電極には、構造上同一の電位し
かかけられないので、隣接するバンドブロックにおいて
は偏向方向が左右逆になる。
次に同装置の画像信号の処理方法について簡単に説明す
る。入力される各原色の画像信号101は、まずA/D
変換器102によりA/D変換される。A/D変換され
た各原色の画像信号は、画像スクリーン401に塗布さ
れている蛍光体の配列に応じて並べ換えられ、各バンド
ブロックに対するメモリ103に順次書き込まれる。ま
た、1水平走査時間前に書き込まれた画像データは、各
バンドブロックに対する複数のメモリ103から同時に
読み出され、前述したように水平方向の同一のラインに
おいて各バンドブロックが並列に画像を表示することに
なる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、前記のような構成では、隣接するバンド
ブロックにおいて、電子ビームの偏向方向が異なってい
るために、各バンド内でさまざまな要因で発生する色再
現の誤りが生じた場合、その発生のしかたが隣接バンド
ブロック間で異なってしまう。例えば、画像データを出
力するタイミングが遅れて出力された場合などには、画
像として緑一色を表示させた場合に、あるバンドブロッ
クでは赤色の蛍光体も発光させてしまい黄色っぽい緑ニ
、その隣のバンドブロックでは青色の蛍光体も発光させ
てしまい水色っぽい緑になるという状態が発生する。そ
の結果画像スクリーン全体でバンドブロックの幅の縞模
様が発生してしまい、わずかな色再現の誤りが生じても
画像スクリーンのつなぎめを感じてしまうという問題点
を有していた。
本発明はかかる点に鑑み、各隣接バンドブロック間の偏
向方向の異なりによるバンドのっなぎめの感じ方をなく
する平板型画像表示装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、各隣接バンドブロック間で蛍光体の塗布順序
が逆であり各バンドブロックの間に所定の色の蛍光体す
が2ストライプの幅塗布されている画像スクリーンと、
各バンドブロックの端の色を検出する色検出回路と、色
検出回路からの制御信号により蛍光体すを発光させるデ
ータを作成するデータ生成回路を備えた平板型画像表示
装置である。
作用 本発明は前記した構成により、隣接するバンドブロック
間で蛍光体aの配列が逆であるので偏向方向と蛍光体の
塗布配列の関係が、各バンドブロックで同一になるため
、偏向方向が逆であることにより発生する、色再現の誤
りの生じ方の差違によるバンドのつなき目の感じ方はな
くなる。
また、蛍光体aの配列を逆にすることにより発生する色
再現や誤りや輝度の不連続性も、各バンドブロックの端
の蛍光体aの色と、各バンドブロック間の蛍光体すの色
との関係を、2色を足しあわせると白色となるような関
係にし、この蛍光体すを発光させるデータは周りの色を
参照することにより生成することにより、感じ難くさせ
ることができる。
実施例 第1図は、本発明の第一の実施例における平板型画像表
示装置装置の画像信号処理回路をあられすブロック図で
ある。101は、入力される画像信号、102は、画像
信号をA/D変換するA/D変換器、103は、各バン
ドブロックに対する画像信号を記憶するメモリ、104
は、メモリに蓄えられたデータから画像の色を判別する
色検出回路、105は、色検出回路からの制御信号によ
り各バンドブロック間の蛍光体を発光させるデータを生
成するデータ生成回路、106は、メモリやデータ生成
回路からの画像信号をD/A変換し線状カソード405
を駆動する駆動回路である。
第2図(a)は本発明の第1の実施例における平板型画
像表示装置装置の画像スクリーンの蛍光体の塗布状態を
あられす拡大図である。第2図において、201は、各
バンドブロック内にストライプ状に塗布されている三原
色の蛍光体as202は、各バンドブロック間の所定の
色の蛍光体すである。
以上のように構成されたこの実施例の平板型画像表示装
置装置において、以下その動作を説明する。各原色の画
像信号101は、A/D変換器102によりA/D変換
され画像スクリーン上の蛍光体の配列に応じて並べ換え
が行なわれ、各バンドブロックに対応したメモリ103
に順次書き込まれる。また、・メモリ103からは1水
平期間前に書き込まれた画像データが各メモリから同時
に読み出され、そのデータを用いて駆動回路106は、
各線状カードを駆動し、各バンドブロックは、並列に画
像を表示させる。以上の動作は、従来例で説明したもの
と同様である。
この時、平板型画像表示装置の構造上、隣接するバンド
ブロックで偏向方向が逆になってしまうため、蛍光体a
の塗布順序が同じであった場合には前述のようにバンド
ブロックのつなぎが浮き出てしまう。これを防止するに
は、第2図(b)に示すように各バンドブロック間で蛍
光体aの配列を逆にすれば良い。
こうすることにより、各バンドブロックにおいて電子ビ
ームの偏向方向と、各蛍光体の塗布順序の関係を同一に
できる。その結果、画像データを出力させるタイミング
が狂ってしまった場合などに、隣接するバンドブロック
において画像スクリーン401上の位置においては逆方
向に狂ってしまっても、蛍光体の塗布順序が逆であるた
めに、例えば、あるバンドブロックにおいて赤の蛍光体
の方にずれたとすると、その隣のバンドブロックにおい
ても赤の蛍光体の方にずれるので、各バンドブロック内
で発生する色再現の誤りが隣接するバンドブロック間で
ほぼ同様に発生することになる。つまり、偏向方向が異
なることによって発生していた、色再現の誤りの差違に
よるバンドブロックのつなぎ目を感じにくくさせること
ができる。
しかし、同図(b)に示すようにただ単に蛍光体a20
1の配列を逆順に・したのでは、バンドブロックのつな
ぎめにおいて緑の蛍光体が隣接してしまうので、その部
分だけが、強い緑色になり、スクリーン全体に白色を表
示した場合にもその部分だけ色再現が乱れ緑色の細いラ
インが生じてしまう。画像スクリーンの分割数が少ない
場合には、この細いラインの発生はさほど問題にはなら
ないが、分割数が増えてくると問題となってくる。そこ
で同図(a)に示すように各バンドブロック間の間隔を
あけ、そこに紫の蛍光体すを塗布する。
こうすることにより、輝度を一番感じやすい緑色の蛍光
体は等間隔で並ぶのでバンドブロックのつなぎ目におい
ても輝度の変化するラインが生じない。  また、緑色
の蛍光体aとあわせることにより白色となる紫の蛍光体
すを緑色の蛍光体の隣に配置することにより、色再現の
誤りも最小のものに押さえることができる。この紫の蛍
光体すを発光させる画像データは、メモリ103に蓄え
られているデータにより色検出回路104がその近辺の
色を検出し、その色情報と輝度情報ををもとにデータ生
成回路105が作成する。
以上のように本実施例によれば、蛍光体aの塗布順序を
各バンドブロックで逆順にし、各バンドブロックの間隔
を2つの蛍光体の幅あけ、そこにバンドブロックの端の
蛍光体の色に応じた蛍光体すを配置することにより、バ
ンドブロック内で発生した色ムラの生じ方の差違による
バンドブロック間の違和感、つまり、バンドブロックの
つなぎ目の感じ方をおさえることができる。
第3図は、本発明の第2の実施例における平板型画像表
示装置の画像スクリーンの部分の蛍光体の塗布状態を示
す拡大図であり、201は、バンドブロック内に塗布さ
れた蛍光体aであり、第2図(a)に示すものと同様で
ある。203は、各バンドブロック間に塗布された蛍光
体aの半分の幅の蛍光体Cである。
前記のように構成された第2の実施例の平板型画像表示
装置について以下その動作を説明する。
本実施例における画像信号の処理は、第1の実施例と同
様である。第1の実施例と異なるのは、各バンドブロッ
ク間の混色の蛍光体すのかわりに、半分の幅を持つ原色
の蛍光体Cを蛍光体すの色と同色になるように2色塗布
したことである。こうすることにより、赤色や、青色の
単色表示の場合や、その他の混色表示の場合にも各バン
ドブロックのつなぎめで輝度や、色の変化するラインの
発生を最小限におさえることができ、各バンドブロック
のつなぎ目がより目立たなくなり、よりよい画像を表示
させることが可能となる。
以上のように、本実施例によれば混色の蛍光体のかわり
に原色の蛍光体を2色塗布することにより、バンドブロ
ック内で発生した色ムラによるバンドブロック間のつな
ぎ目の感じ方をおさえることができるとともに、また、
すべての色においてよりよく色再現ができる。
なお、第1、第2の実施例においてバンドブロックの端
の蛍光体を緑色の蛍光体としたが、赤、青でも同様であ
り、そのときの蛍光体すは、それぞれ、シアン、黄色で
ある。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば平板型画像表示装置
の構造上避けえない、各隣接バンドブロックの電子ビー
ムの偏向方向の異なりによって発生する各バンドブロッ
ク内での色再現の誤りの各隣接バンドブロック間での差
違をなくシ、その結果、各バンドブロックの色再現の品
質をほぼ同様なものにし、バンドブロックのつながりを
滑らかにすることができ、バンドブロックのつなぎを感
じさせないよりよい画像を表示させることのできる平板
型画像表示装置を実現できその実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における平板型画像表示
装置の画像信号処理ブロック図、第2図は同時実施例に
おける画像スクリーンの蛍光体の塗布状態を示す拡大図
、第3図は本発明の第2の実施例における画像スクリー
ンの蛍光体の塗布状態を示す拡大図、第4図(a)は平
板型画像表示装置の構造を示す斜視図、第4図(b)は
従来の平板型画像表示装置の画像スクリーンの蛍光体の
塗布状態を示す拡大図、第5図は従来の平板型画像表示
装置の画像信号処理ブロックを示すブロック図である。 101・・・画像信号、102・・・A/D変換器、1
03・・・メモ1ハ 104・・・色検出回路、105
・・・データ生成回路、201・・・蛍光体a1202
・・・蛍光体b1203・・・蛍光体cs401・・・
画像スクリーン、402・・・蛍光体、403・・・水
平偏向電極 404・・・ガラス基板 405・・・線
状カソード、406・・・グリフl’  407・・・
垂直走査電極。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名区 ぐ  代理人の氏名

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水平方向に複数のバンドブロックに分割され、縦
    方向のストライプ状に順番に塗布された赤、緑、青の各
    原色の蛍光体aの配列の方向がバンドブロック毎に逆順
    であり、各バンドブロック間には原色以外の所定の色の
    蛍光体bが2ストライプ塗布された画像スクリーンと、
    前記画像スクリーンの各バンドブロックに少なくとも一
    つ設けられた各色の蛍光体aおよび蛍光体bに共通の電
    子ビームを放出する電子銃と、前記電子銃から放出され
    る電子ビームを偏向する複数の水平偏向電極と、画像信
    号をA/D変換するA/D変換器と、各バンドブロック
    を表示させるための前記A/D変換器からの画像信号を
    蓄える複数のメモリと、前記各メモリ内のデータのうち
    少なくともバンドブロックの両端の画像信号の色を判別
    する色検出回路と、前記色検出回路からの制御信号によ
    り前記画像スクリーンの蛍光体bを発光させる画像デー
    タを作成するデータ生成回路と、前記メモリからのデー
    タや前記データ生成回路からの画像データをD/A変換
    し前記電子銃を駆動させる駆動回路を備えたことを特徴
    とする平板型画像表示装置。
  2. (2)各バンドブロック間の蛍光体bは、バンドブロッ
    ク内の蛍光体aの半分の幅であり、3原色のうちの2色
    の原色の蛍光体が所定の順番に4ストライプ塗布された
    画像スクリーンを備えた請求項1記載の平板型画像表示
    装置。
JP15528188A 1988-06-23 1988-06-23 平板型画像表示装置 Expired - Lifetime JPH0736621B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15528188A JPH0736621B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 平板型画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15528188A JPH0736621B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 平板型画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01321793A true JPH01321793A (ja) 1989-12-27
JPH0736621B2 JPH0736621B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=15602471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15528188A Expired - Lifetime JPH0736621B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 平板型画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736621B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0736621B2 (ja) 1995-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5402143A (en) Color fluorescent liquid crystal display
US5057739A (en) Matrix array of cathode ray tubes display device
CA1179003A (en) Image display apparatus
JP2926612B2 (ja) 電界放出型素子、電界放出型画像表示装置、およびその駆動方法
JP2003043990A (ja) カラー画像表示方法
JPH01321793A (ja) 平板型画像表示装置
US4658288A (en) Beam index system with switchable memories
US3953886A (en) Planar raster scan display with gas discharge shift registers
JPH053105B2 (ja)
JP2555019B2 (ja) 蛍光表示管の駆動方法
JPH05241525A (ja) カラー表示装置
JPH01296543A (ja) 画像表示装置
JPS6069685A (ja) カラ−表示の液晶電極パタ−ン
JPH0260117B2 (ja)
JPH0459740B2 (ja)
JPS59169282A (ja) 扁平映像管の駆動方法
JPS5989093A (ja) 薄形カラ−画像表示装置
JPH01302393A (ja) カラー画像表示装置
JPH1145066A (ja) フィールド順次式陰極線管
JPH02158040A (ja) 平板形表示装置
JPH01175478A (ja) 画像表示装置の水平偏向装置
JPH0435872B2 (ja)
JPH0155747B2 (ja)
JPS60235334A (ja) 画像表示装置
JPH1175210A (ja) 画像表示装置