JPH01321752A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPH01321752A
JPH01321752A JP15487188A JP15487188A JPH01321752A JP H01321752 A JPH01321752 A JP H01321752A JP 15487188 A JP15487188 A JP 15487188A JP 15487188 A JP15487188 A JP 15487188A JP H01321752 A JPH01321752 A JP H01321752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
display
control means
call
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15487188A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Hayakawa
英樹 早川
Shiro Kotake
小竹 史朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15487188A priority Critical patent/JPH01321752A/ja
Publication of JPH01321752A publication Critical patent/JPH01321752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は電話機の改良に関するものである。
(従来の技術) 従来、電話機には再ダイヤル機能を持ったちのB知られ
ている。かかる電話機によると、再ダイヤル機能により
、前回の発信に係る相手電話機へワンタッヂで発信が可
能であり便利である。
しかしながら、例えば、A、B、Aというように相手へ
繰返して電話しようとする場合、Bに発信した後上記再
ダイヤル機能を用いて前々回の発信に係る相手であるA
へ発信することはできない。
これに対応するためには、短縮ダイヤル登録をAについ
て行っておけばよい。しかし、短縮ダイ1’ルは比較的
発信頻度の高い相手のダイヤル番号データを登録してお
くのが原則であり、Aが比較的発信頻度の低い相手であ
る場合には、登録数が増えるから、検索が大変になる。
従って、上記のように、A、B、Δというように発信す
る場合、最後にΔに発信するためにはAに割当てられた
ダイヤル情報を仝借入力するしかなく操作性が悪いとい
う問題点が生じていた。
(発明が解決しようとする課題) 上記にように従来の電話機では、再ダイヤル機能は前回
の発信に係る相手に対してのみであり、また、短縮ダイ
ヤル機能では発信頻度の低い相手のダイヤル番号まで登
録すると検索が大変になり、結局、前々回等の過去の発
信に係る相手へ再度発信する際には当該相手のダイヤル
番号を全て入力するしかなく、操作性が悪いという問題
点が生じていた。
本発明はこのような従来の電話機の問題点を解決せんと
してなされたもので、その目的は、前々回等の過去の発
信に係る相手へ再度発信する場合に極めて操作性よく発
信を行うことの可能な電話機をJjZ供することである
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明では、データ入力を行う入力部と、データが表示
される表示部と、複数回前までの発信に係る相手電話機
のダイヤル情報を登録する登録手段と、前記入力部から
ダイヤル情報の表示指示の入力がなされると前記登録手
段のダイヤル情報データをnU記表示部へ送出してダイ
ヤル情報の表示を行わける表示制御手段と、前記入力部
から前記表示部で表示されているダイヤル情報に対応す
る相手電話機への発信要求の入力がなされると前記登録
手段から対応するダイヤル情報を取出してこれに基づく
ダイヤル発信を行う通信制御手段とを備えさせて電話機
を構成した。
(作用) 、ヒ記描成によると、表示指示の入力により、過去の複
数回前までの発信に係る相手電話機のダイセル情報が表
示部にて表示されるので、扱者はこれを見て発信すべき
相手等を特定できる。そして、次に発信すべぎ相手電話
機への発信要求を行うだけで自動的に対応するダイヤル
発信がなされることになる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明ザる。第
1図は本発明の一実施例のブロック図である。同図にa
5いて、21は加入者線を示し、網につながっている。
加入者線21には回線接続部22が接続され、回線接続
部22には通話回路部23が接続され、更に、通話回路
部23には送受話器24が接続されている。音声信号は
送受話器24、通話回路部23、回線接続部22を介し
て加入者線21との間で送受される。回線接続部22と
通話回路部23とには制御部25が接続され、呼出信号
の受信、ダイヤル信号の送信など必要な制御信号の送受
を行っている。制御部25には、サウンダ26、フック
スイッチ27、LCDから成る表示部28、キー人力部
29が接続されている。制御部25はマイクロコンピュ
ータで構成され、所定容量のメモリ等を含む登録手段2
5b、着信検出ダイヤル信号送出等を行う通信制御手段
25a、表示部28の表示制御を行う表示制御手段25
c、キー人力部29から与えられるデータの受取り、分
析を行う入力制御手段25dが含まれている。
このような電話機では、発信時には送受話器24が持ら
上げられてフックスイッチ27がオフフック状態(接)
となり、入力制御手段25d、登録手段25b、通信1
.制御手段25aが動作を開始する。そして、キー人力
部29から相手電話機のダイヤル番号が入力されると、
入力制御手段25dはダイヤル番号であることを検出し
て、これを通信制御手段25a、登録手段25bへ送出
する。通信制御手段25aは与えられたダイヤル番号デ
ータに基づくダイヤル信号を送出し、一方、登録手段2
5bは与えられたダイAフル番号データを登録して保持
しておく。
このような動作が繰返されて、登録手段25bに所定回
数前までの発信に係るダイヤル情報データが0録される
ここで、2回前までの発信に係るダイヤル番号データが
σHされ1qるものとして説明する。かかる場合、キー
人力部29には第3図(a)(b)に示されるように、
再ダイヤルキー32a、32bが設りられ、制御部25
は第2図に示されたフローヂャー1〜のプログラムに基
づき、再ダイヤル時の動作を行う。先ず、送受話器24
が持上げられ、オフフッタでおることを入力制御手段2
5dが検出すると(/101)、表示制御手段25Gが
起動され、表示制御手段25は登録手段25bから、登
録されているグイヤル番号データを取出し、表示部28
へ送出する。
これによって、表示部28の画面31には第3図(a)
に示されるように、「1」に対応して前回の発信に係る
相手電話機のダイヤル番号が、「2」に対応して前々回
の発信に係る相手電話機のダイヤル番号が表示される(
402)。次に、キー人力部29の操作がなされ、再ダ
イヤルキー32a、32bのいずれかが操作されると(
403)、操作された側の再ダイヤルキーに対応するダ
イヤル番号データを登録手段25bにて登録するように
しく404)、同じダイヤル番号データを通信制御手段
25aへ与えて対応するダイヤル信号の送出を行う(/
105)。例えば、再ダイヤルキー32bが操作された
場合には、0422−123−4567のダイヤル信号
が送出され、前回のデータ登録エリアへ対応のダイヤル
番号データが登録される。このため、次の電話操作の機
会にオフフッタとなると、画面31は第3図(b)のよ
うになり、再ダイヤル4=−318で「1」に対応した
ダイヤル信号が送出され、再ダイヤルキー31bで「2
」に対応したダイヤル情報が送出されるようになる。
また、再ダイヤル=4=−328,32bではなく、ダ
イヤル4゛−が操作されたことを入力制御手段25dが
検出すると(40B)、このダイヤルキー操作に対応づ
るグイセル番号データを登録手段25bにて登録す゛る
ようにしく407)、また、通信制御手段25aで対応
するグイへフル信号の送出を行うようにする(408)
次に、登録手段25bに数回前までの発信に係る相手電
話機のダイヤル番号データを登録可能とする。この場合
、キー人力部29には第4図に示されるような前後のペ
ージを検索するキーと、「ム」「マ」で示されるカーソ
ルキー及び、発信を指示する発信キーとが設けられ、3
3が画面とされる。
そして、制御部25では、ステップ402で、当初には
新らしい発信に係る相手電話機の電話番号から4宛先を
表示し、「アトノページ」キーの操作で4宛先づつ古い
もの゛の表示を行い、「マエノページ」キーの操作で逆
に4宛先づつ新しい方へ表示を遷移させる。そして、カ
ーソルキーの操作で、数字の反転表示で示されるカーソ
ルが上下方向に移動され、発信キーの操作で(ステップ
406)、カーソル表示に対応するダイヤル番号のダイ
ヤル信号が送出される。
尚、本実施例では、オフフックで過去の発信に係る相手
電話はのダイヤル番号を表示するようにしたが、オフフ
ックに続き特定キー(例えば矢キー等)が操作されたと
きに、表示を行うようにしてもよい。
また、接続される回線の種類にttt+t@はなく、表
示は番号とともに、ダイヤル番号に対応する名前等のメ
モリテーブルを持たせておき、相手の名前、名称、JD
などを併せて行うようにしてもよい。
更に、記憶容量を減少させ、表示による検索を行い易く
するため、同じダイヤル番号データが二重に登録される
場合には、古い方の登録を削除すると、効率よくシステ
ムの運用を行い冑る。
また、ダイヤル番号を表示しても相手を特定しにくい場
合を考慮して予めダイヤル番号と相手の名前、名称、部
門等とを対応相(tたメモ1ノテーブルを持たせておき
、該当する場合にはダイヤル番号に代えて、上記名前等
を表示するようにしてもよい。つまりダイヤル情報は名
前を含んだ概念である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、表示指示の入力に
より過去の所定回前までの発信に係る相手電話機のダイ
ヤル情報が表示され、また、表示されているダイヤル情
報に対応する相手電話機への発信要求の入力で自動的に
対応するダイヤル発信がなされるので、間隔をおいて繰
返して同じ相手へ電話するなど、過去の発信に係る相手
へ再曵介信υ′る場合に、Rn単な操作で演むJ:うに
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本発
明の一実施例の動作を説明するためのフ[1−チャー1
〜、第3図、第4図は実施例の表示部とキー人力部との
要部を示す図である。 21・・・加入者線     22・・・回線接続部2
3・・・通話回路部    24・・・送受話器25・
・・制御部      25a・・・通信制御手段25
b・・・登録手段    25c・・・表示制御手段2
5d・・・入力制御手段  26・・・す1クンダ27
・・・フッタスイツヂ  28・・・表示部29・・・
キー人力部 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  山王 − 第1図 第2図 (G) 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ入力を行う入力部と、データが表示される表示部
    と、複数回前までの発信に係る相手電話機のダイヤル情
    報を登録する登録手段と、前記入力部からダイヤル情報
    の表示指示の入力がなされると前記登録手段のダイヤル
    情報を前記表示部へ送出してダイヤル情報の表示を行わ
    せる表示制御手段と、前記入力部から前記表示部で表示
    されているダイヤル情報に対応する相手電話機への発信
    要求の入力がなされると前記登録手段から対応するダイ
    ヤル情報を取出してこれに基づくダイヤル発信を行う通
    信制御手段とを備えたことを特徴とする電話機。
JP15487188A 1988-06-24 1988-06-24 電話機 Pending JPH01321752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15487188A JPH01321752A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15487188A JPH01321752A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01321752A true JPH01321752A (ja) 1989-12-27

Family

ID=15593748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15487188A Pending JPH01321752A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01321752A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2610266B2 (ja) 通信端末装置
JPH01321752A (ja) 電話機
JPH0614098A (ja) 短縮ダイヤルリスト作成支援ツール付電話機
JPH0258463A (ja) 通信システム
JP3753543B2 (ja) 通信端末装置
JP3840293B2 (ja) 携帯電話機
JP2549113B2 (ja) 電話装置
JP2503213B2 (ja) 番号表示方法
JP3193919B2 (ja) 電話機
JP3853728B2 (ja) 発信者情報の表示機能付き通信装置
JPH06319137A (ja) テレビ電話装置
JP2000101687A (ja) 無線電話装置および画像表示装置
JP3220068B2 (ja) 表示機能付き電話機およびそのメッセージ表示方法
JP3093681B2 (ja) ボタン電話装置およびその保留転送方法
JPH07111533A (ja) 通信制御装置
JPH02135847A (ja) 音声応答認識自動ダイヤル電話機
JP2000341393A (ja) 電話帳機能付き電話機
JPH0946406A (ja) 電話機
JPH10200669A (ja) ファクシミリのリモート受信操作設定装置
JPH0396154A (ja) 通信端末装置
JPH05207253A (ja) ワンタッチ、短縮ダイヤル機能を備えたファクシミリ装置
JPH03172051A (ja) リダイヤル機能付電子電話帳
JPH06311224A (ja) タッチパネル電話機の自動発信装置
JPH0548688A (ja) 電話装置
JPH0537651A (ja) ボタン電話装置