JPH01321505A - 穴加工用ncデータ作成方法 - Google Patents

穴加工用ncデータ作成方法

Info

Publication number
JPH01321505A
JPH01321505A JP63156301A JP15630188A JPH01321505A JP H01321505 A JPH01321505 A JP H01321505A JP 63156301 A JP63156301 A JP 63156301A JP 15630188 A JP15630188 A JP 15630188A JP H01321505 A JPH01321505 A JP H01321505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
machining
hole type
data
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63156301A
Other languages
English (en)
Inventor
Maki Seki
関 真樹
Takashi Takegahara
竹ケ原 隆史
Masatoshi Nakajima
政利 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP63156301A priority Critical patent/JPH01321505A/ja
Priority to PCT/JP1989/000606 priority patent/WO1989012853A1/ja
Priority to EP89907282A priority patent/EP0377752B1/en
Priority to DE68924254T priority patent/DE68924254T2/de
Priority to US07/465,143 priority patent/US5177690A/en
Publication of JPH01321505A publication Critical patent/JPH01321505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40937Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of machining or material parameters, pocket machining
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36201Hole machining
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36209Specify hole shape pattern for boring and store in hole file
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は穴加工用NCデータ作成方法に係り。
特に加工すべき穴種を特定して対話的に穴加工用のNC
データを作成する方法に関する。
〈従来技術〉 複数のデータ入力ステップの各ステップに応じて対話画
面と機能キー(ソフトキー)画面をそれぞれデイスプレ
ィ装置に表示し、機能キー画面における特定の機能に応
じた機能キー(ソフトキー)が押圧されることにより該
機能に応じた処理を実行すると共に、対話画面を参照し
て入力されたデータを用いて穴加工用のNCプログラム
を作成する対話形数値制御装置がある。
かかる対話形数値制御装置は第9図を参照すると以下の
ステップ (1)「自動プログラミング」の実行を選択する第1ス
テツプ、 (2)ワーク材質、座標系設定等の初期設定を行う第2
ステツプ。
(3)次に実行すべきステップ(例えば、「加工定義」
か、rNCデータ作成」か、「終了」か等)を選択する
第3ステツプ。
(4)加工の種類(面加工、穴あけ加工等)を選択する
第4ステツプ。
(5)穴あけ加工の場合には、穴種とその寸法を入力す
る第5ステツプ、 (6)定義された穴形状に関して、自動決定された穴加
工工程の編集をする第6ステツプ。
(7)穴位置を定義する第7ステツプ、(8) N C
データを作成する第8ステツプに従って、順次所定の対
話画面をデイスプレィ画面に表示し、該対話画面に応じ
て必要なデータをオペレータをしてキーボードから入力
させ、最終的に入力された全データを用いて穴加工用の
Ncプログラム(NCデータ)を作成するようになって
いる。
例えば、第10図に示すドリル穴(実線で表示)を加工
する場合、第5ステツプにおいて予め登録された穴種の
中からドリル穴を選択して穴寸法(穴径D、深さL)を
決定すると、システムにより加工工程(例えば「工程0
1:センタドリル(破線で表示)」、「工程02ニトリ
リングツ)が自動決定され、しかる後第7ステツプにお
いて穴位置を定義してNGデータ作成を指示すればドリ
ル穴加工用のNCデータが自動作成される。
〈発明が解決しようとしている課題〉 このように、従来の対話型入力の自動プログラミングに
おいては、システムにより予め定められた穴種及び加工
手順でしか穴加工を定義することができなかった。とこ
ろで、システムにより予め登録されていない任意の穴形
状を加工したい場合がある。例えば第11図に示す穴形
状HOLは座ぐり穴SPFとドリル穴DRLを組合せた
任意の穴形状であり、該任意の穴形状HOLを加工した
い場合、従来は座ぐり穴SPFとドリル穴DRLのそれ
ぞれについて第4ステツプから第7ステツプの処理を繰
り返す必要があり、作成作業に多大の時間を要するとい
う問題があった。
以上から本発明の目的は、任意の穴形状や加工手順を穴
種として追加・変更でき、該穴種を指定して任意の穴形
状を有する穴加工データを容易に入力することができる
穴加工用NCデータ作成方法を提供することである。
〈課題を解決するための手段〉 第1図は本発明を実現する自動プログラミング機能を備
えた対話形数値制御装置のブロック図である。
11は自動プログラミング部、12はNC制御部、13
はグラフィックデイスプレィ装置(CRT)=14はキ
ーボード、15.16は切替ユニットである。又、FL
l)は穴種ファイル、HPTは穴形状パターンである。
〈作用〉 任意の穴形状パターンHPTとその加工手順を対話的に
特定して1つの穴種として穴種ファイルFLDに登録し
ておき、穴加工用のNGデータ作成に際して、前記登録
された穴種が指定された場合には、#Ii穴種穴種じた
対話画面を表示して、穴形状寸法や各加工工程において
使用する工具等を特定させる。
〈実施例〉 第1図は本発明を実現する自動プログラミング機能を備
えた対話形数値制御装置のブロック図である。
11は自動プログラミング部、12はNC制御部、13
はグラフィックデイスプレィ装置(CR1”)、14は
キーボード、15.16は切替ユニットである。尚、切
替ユニット1.5.16は、説明の都合上スイッチ形式
で図示しているが、実際にはソフト処理により切り替え
られるようになっている。
自動プログラミング部11及びNC制御部12はマイク
ロコンピュータ構成になっており、プロセッサ(CPU
)や制御プログラムメモリ(ROM)やRAMを内蔵し
ている。尚、自動プログラミング部11のr< A M
には穴種ファイルFLDや工具ファイルFLTが格納さ
れている。
グラフィックデイスプレィ装置】:3とキーボード14
は一体に構成され、通常CRT&MDI装置と称されて
いる。
第2図は本発明の穴種登録処理の流れ図であり。
第3図は本発明の穴加工定義処理の流れ図である。
以下、第2図の流れ図に沿って第4図に示す穴形状HO
Lを登録する場合の穴種登録処理を説明し。
次に第3図の流れ図に沿って穴形状Hot、を穴加工す
る場合の加工定義処理を説明する。尚、切替ユニット1
5.16は既に切替えられて、グラフィックデイスプレ
ィ装置13とキーボード14が自動プログラミング部1
1用になっているものとする。
オペレータは所定の操作により穴種(穴形状)!l録モ
ードの対話画面を呼び出して、まず穴種名(例えば、「
二段ドリル穴」)をキーボード[4を用いて入力する(
ステップ101)。すると、プロセッサは第5図にて示
す対話画面を表示し、登録する穴種が何段の穴かの設問
文を表示するから。
該設問文に応じて穴の段数を2段と設定する(ステップ
302)。
すると、穴種の加工手順を入力する対話画面(第6図)
となり、最初の加工工程にセンタもみ加工を行うかどう
かの設問文M1が表示されるから、センタもみ加工を行
うのであれば、rYESJを入力し、行わなければrN
OJを入力する。プロセッサはrYEsJが入力されれ
ば、[工程01:センタドリリングJを記憶する。一方
、「NO」が入力されれば、センタもみ加工は設定され
ず1次に入力される加工工程が[工程01Jとなる(ス
テップ103)。
次に、プロセッサはi←1としくステップ104)、第
1段目の加工に関する設問文M2〜M4を順次表示する
から、該設問文M2〜M4に応じて順に所定のデータを
入力する。例えば、第1段目の加工程が座ぐりであれば
、対話画面内の加工程データを参照して「4.座ぐり」
を入力し、つづいて、仕上代の有無を問いかける設問文
M3に対し、rNOJを入力し、皿座ぐりの有無を問い
かける設問文M4に対し、rYESJ を入力すると、
プロセッサはr工程02 :座ぐり」、[工程03:皿
座ぐり」を記憶する(ステップ105)。
ついで、ステップ102にて設定した段数の全てに対し
て設定済みかどうか判断しくステップ106)、設定済
みでなければ、i+i+lとしてステップ105以降の
処理を繰返す。数例ではドリリングの加工手順を入力す
る。
一方、設定済みであれば、穴種名「二段ドリル穴」とし
てステップ102からステップ107に従って定義した
穴形状パターンと加工手順を穴種ファイルFLDに登録
し、穴種登録処理を終了する。
B、穴加工定義処理 穴加工用のNCデータ作成に際して、自動プログラミン
グ機能により、第9図に示す従来方法の流れと同様に対
話的に各ステップのデータ入力を行い、ステップ選択(
第9図、第4ステツプ)において「加工定義」を選択し
、ついで、加工の種類の選択(第5ステツプ)において
「穴あけ加工」を選択する。
「穴あけ加工」の選択により、穴種のメニュー(第7図
)が表示されるから該メニューの中から所定の穴種(例
えば、r5.二段ドリル穴」)を選択する(ステップ2
.01)。すると、プロセッサは穴種ファイルFLDに
登録した二段ドリル穴のファイルを呼び出してきて穴形
状パターンHPT、や各種設問文等を対話画面に表示す
る(第1図のCRT画面、ステップ202)。
そこで、該対話画面の穴形状パターンHP Tに応じて
第1段の座ぐり及び皿座ぐり加工の寸法と。
第2段のドリル穴及び皿座ぐり加工の寸法とを入力する
(ステップ203)。すると、プロセッサは穴種ファイ
ルFLDに登録した二段ドリル穴の加工工程及び、その
順序に従って各加工工程に使用する工具を工具ファイル
FLTから自動決定してCRT画面に表示する(第8図
、ステップ2゜4)。
しかる後、加工工程の編集(第9図、第6ステツプ)、
穴位置の定義(第7ステツプ)を行い。
穴加工定義処理を終了する。
〈発明の効果〉 以上本発明によれば、任意の穴形状パターンとその加工
手順を対話的に特定して1つの穴種として登録しておき
、穴加工用のNCデータ作成に際して、前記登録された
犬種が指定された場合には。
該大棟に応じた対話画面を表示して、穴形状寸法や使用
工具等を特定させるように構成したから、任意の穴形状
や加工手順を犬種として追加・変更でき、該大棟を指定
して任意の穴形状を有する穴加工データを容易に入力す
ることができる。更に。
結果として穴加工用NCデータの作成が容易かつ迅速に
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実現する自動プログラミング機能を備
えた対話形数値制御装置のブロック図。 第2図は本発明の犬種登録処理の流れ図。 第3図は本発明の穴加工定義処理の流れ図。 第4図乃至第6図は本発明の犬種登録処理の説明図。 第7図及び第8図は本発明の穴加工定義処理の説明図、 第9図乃至第11図は従来例の説明図である。 11・・自動プログラミング部。 12・・NC制御部。 13・・グラフィックデイスプレィ装置。 14・・キーボード。 FLD・・犬種ファイル。 FLT・・工具ファイル 特許出願人       ファナック株式会社代理人 
        弁理士  齋藤千幹第2図 第3図 第4図 第5図 第8図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 各穴種に応じた対話画面を用意すると共に、加工すべき
    穴種を特定することにより、該穴種に応じた対話画面を
    表示させ、該対話画面に従って穴形状寸法や各加工工程
    において使用する工具等を決定して穴加工用のNCデー
    タを作成する穴加工用NCデータ作成方法において、 任意の穴形状パターンとその加工手順を対話的に特定し
    て1つの穴種として登録しておき、穴加工用のNCデー
    タ作成に際して、前記登録された穴種が指定された場合
    には、該穴種に応じた対話画面を表示して、穴形状寸法
    や使用工具等を特定させることを特徴とする穴加工用N
    Cデータ作成方法。
JP63156301A 1988-06-24 1988-06-24 穴加工用ncデータ作成方法 Pending JPH01321505A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63156301A JPH01321505A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 穴加工用ncデータ作成方法
PCT/JP1989/000606 WO1989012853A1 (en) 1988-06-24 1989-06-16 Nc data preparation method for boring
EP89907282A EP0377752B1 (en) 1988-06-24 1989-06-16 Nc data preparation method for boring
DE68924254T DE68924254T2 (de) 1988-06-24 1989-06-16 Numerisch gesteuertes verfahren zur vorbereitung des bohrens.
US07/465,143 US5177690A (en) 1988-06-24 1989-06-16 Method of creating no data for hole machining

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63156301A JPH01321505A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 穴加工用ncデータ作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01321505A true JPH01321505A (ja) 1989-12-27

Family

ID=15624819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63156301A Pending JPH01321505A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 穴加工用ncデータ作成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5177690A (ja)
EP (1) EP0377752B1 (ja)
JP (1) JPH01321505A (ja)
DE (1) DE68924254T2 (ja)
WO (1) WO1989012853A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991011761A1 (en) * 1990-01-25 1991-08-08 Fanuc Ltd Method of specifying multiple-piece machining in preparation of nc data
JPH06119028A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Hideaki Okaya コンピュータ制御加工機の駆動方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03256645A (ja) * 1990-03-08 1991-11-15 Fanuc Ltd 穴加工条件設定方法
JP2773517B2 (ja) * 1992-02-27 1998-07-09 三菱電機株式会社 プログラム表示装置
US5970769A (en) * 1992-03-19 1999-10-26 Laser Products, Inc. Apparatus for bending sheet stock
US5465215A (en) * 1994-07-07 1995-11-07 Cincinnati Milacron Inc. Numerical control method and apparatus
JPH09212227A (ja) * 1996-02-02 1997-08-15 Fanuc Ltd 数値制御装置によって制御され運転される機械における運転情報設定方法
US20030135298A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-17 Wu Ming Hung Generating device for CNC drilling program

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62293311A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 Mitsubishi Electric Corp 数値制御自動プログラミング装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5719809A (en) * 1980-07-10 1982-02-02 Fanuc Ltd Numerical control information generating system
DE3028708A1 (de) * 1980-07-29 1982-02-11 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Verfahren zur programmierung bahngesteuerter maschinen
JPS5882648A (ja) * 1981-11-05 1983-05-18 Yamazaki Mazak Corp 数値制御工作機械における工具配列制御方法
JPS58163009A (ja) * 1982-03-23 1983-09-27 Toyoda Mach Works Ltd 対話式デ−タ入力機能を備えた数値制御装置における加工情報入力方法
JPS5914411A (ja) * 1982-07-14 1984-01-25 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置
WO1986006514A1 (en) * 1985-04-30 1986-11-06 Fanuc Ltd Method of preparing program for machining holes
JPS6222107A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 Fanuc Ltd Ncデ−タ作成方法
JPS6257852A (ja) * 1985-09-04 1987-03-13 Toyoda Mach Works Ltd 自動プログラミング装置
JPS62119608A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Fanuc Ltd 対話形プログラミング装置
JPS62136339A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 Chiyuushiyou Kigyo Jigyodan 金型のncデータ作成システム
JPS62181853A (ja) * 1986-02-03 1987-08-10 Fanuc Ltd 最外径加工用工具の自動決定方法
JPS62224550A (ja) * 1986-03-25 1987-10-02 Okuma Mach Works Ltd Nc用自動プログラミングにおける領域加工指定方式
JPS6385806A (ja) * 1986-09-30 1988-04-16 Fanuc Ltd 金型設計方法
JPH07111646B2 (ja) * 1987-02-20 1995-11-29 フアナツク株式会社 部品形状入力方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62293311A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 Mitsubishi Electric Corp 数値制御自動プログラミング装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991011761A1 (en) * 1990-01-25 1991-08-08 Fanuc Ltd Method of specifying multiple-piece machining in preparation of nc data
JPH06119028A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Hideaki Okaya コンピュータ制御加工機の駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0377752A4 (en) 1992-12-02
DE68924254D1 (de) 1995-10-19
EP0377752B1 (en) 1995-09-13
EP0377752A1 (en) 1990-07-18
DE68924254T2 (de) 1996-03-07
US5177690A (en) 1993-01-05
WO1989012853A1 (en) 1989-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61265240A (ja) 4軸旋盤用のncプログラム編集方法
JPH01321505A (ja) 穴加工用ncデータ作成方法
JPH0313022B2 (ja)
JPH0355259B2 (ja)
JP2796297B2 (ja) 対話型数値制御装置のデータ入出力装置
JPH0313023B2 (ja)
KR20190082118A (ko) 철골구조 건축자재의 천공 가공 설계 방법
JPH01200413A (ja) 相似形状のパートプログラム作成方法
JPS6260219B2 (ja)
JPS58143941A (ja) 数値制御加工方式
JPS6324307A (ja) Ncデ−タチエツク方法
JPH03136109A (ja) 数値制御工作機械における加工制御方法
JPS63709A (ja) 対話形nc装置
KR20110071503A (ko) 컴퓨터 수치 제어 공작기계에서 가공 대화형 프로그램을 이용한 가공 형상 입력 장치 및 방법
JP3437218B2 (ja) 自動プログラミング装置における加工データの確認編集方法および装置
JP2869105B2 (ja) ワーク加工データ編集方法
JPH0957578A (ja) Ncプログラム作成装置およびその作成方法
JPH01224807A (ja) 対話形自動プログラミング装置
JPH0347980B2 (ja)
JPH0248384B2 (ja) Suchiseigyokosakukikainiokeruanaakekakojokyohyojiseigyohoho
JPH0262607A (ja) プログラムチェック描画方式
JPS61278909A (ja) 対話形プログラミング装置
JPH079302A (ja) マシニングセンタ等の一品加工方法
JPS62292309A (ja) ポケツト加工方法
JPS61275908A (ja) 数値制御加工方法