JPS6385806A - 金型設計方法 - Google Patents

金型設計方法

Info

Publication number
JPS6385806A
JPS6385806A JP22955286A JP22955286A JPS6385806A JP S6385806 A JPS6385806 A JP S6385806A JP 22955286 A JP22955286 A JP 22955286A JP 22955286 A JP22955286 A JP 22955286A JP S6385806 A JPS6385806 A JP S6385806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
parts
component
mold
design
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22955286A
Other languages
English (en)
Inventor
Maki Seki
関 真樹
Masatoshi Yoshizaki
正敏 吉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP22955286A priority Critical patent/JPS6385806A/ja
Publication of JPS6385806A publication Critical patent/JPS6385806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分計〉 本発明は金型設計CAD/CAMシステムにおける金型
設計方法に係り、特にボルトやピンの長さく金型プレー
ト厚さ方向の寸法)を可変に設定しておき、実際のプレ
ートの厚さに基づいて該長さを決定する金型設計方法に
関する。
〈従来技術〉 第8図に示すように金型設計CAD/CAMシステム1
は、金型を自動設計する金型設計システム(CADシス
テム)laと、金型加工用のNCデータ2を作成するN
Cデータ作成システム(CAMシステム)lbを備えて
いる。尚、各システムla、lbは別々の装置で構成し
てもよいが、実際には金型設計用のシステムプログラム
とNCデータ作成用のシステムプログラムを1つのコン
ピュータにローディングすることでシステムを適宜構築
している。
さて、金型のうちモールド金型は複数のプレートにより
構成され、適所にキャビティ・コア(入れ子)、ランナ
ー・ゲート、水穴等が設けられ、各プレートはボルト、
ピンその他の部品により固定されている。かかるモール
ド金型の設計は従来CADシステムを用いて対話的に、 (al製品の平面形状、断面形状の入力、(b)1個取
りにするか、2個以上の多数個数りにするか、及びその
配置等を特定する配置設計、(0)モールドベースすな
わち金型そのもの\設計を行い、 (d)シかる後CAMシステム1bが前記CADシステ
ムにおいて設計された金型通りに加工するためのNCデ
ータを作成する。
尚、ステップ(C)のモールドベース設計においては、 (ilプレートの大きさ、枚数、厚さ等のプレート設計
、 (ii1部品、たとえばキャビティ・コア(入れ子)、
スプルーブツシュ、ランナー・ゲート、水穴、ボルト、
ピン等の設計(部品設計)、 (II11部品取付位置の入力(部品取付設計)が行わ
れる。ただし、部品設計は部品の形状及び該部品が取り
付く部品穴の加工情報を入力して部品名に対応させて大
容量記憶装置に登録するものである。
ここで、部品としてはボルト、ピン、キャビティコア(
入れ子)、ランナーゲート、水穴、スプルーブツシュ等
がある。
第9図に示すボルトBLTについて部品設計は、(1)
部品形状(長さ、径等)を対話的に設計して大容量記憶
装置に記憶し、ついで (2)部品を取り付ける部品穴の加工情報を、穴種設計
ステップとプレート加工データ設計ステップとにより入
力することにより行われる。穴種設計とは各プレートに
形成される穴の加工条件を決定して穴種名に対応して大
容量記憶装置に登録する作業である。たとえば、ボルト
BLT (第9図)の部品名をPTI、該部品が取り付
けられる金型プレートPLa〜PLc (第10図参照
)の穴種名をA、B、Cとし、穴iAが 径A1の工具により深さDllのセンタモミ加工を行い
、ついで径B1の工具により深さDI2のドリリング加
工(下穴加工)を行い、しかる後径C1のドリリング工
具により深さD13の下穴加工を行うことにより得られ
、また穴種Bが 径A2の工具により深さD21のセンタモミ加工を行い
、ついで径B2の工具により深さD2□のドリリング加
工(下穴加工)を行うことにより得られ、更に大極Cが 径A3の工具により深さD3.のセンタモミ加工を行い
、ついで径B3の工具により深さり、2のドリリング加
工(下穴加工)を行い、最後に径E3の工具により深さ
D3.のタップ立て加工を行うことにより得られるもの
とすれば、穴種設計ステップにおいて、 水種A1センタモミニ具、径A1、深さD1□ドリリン
グ工具、径B1、深さり、2 ドリリング工具、径C1、深さDI3 穴WB、センタモミニ具、径A2、深さD21ドリリン
グ工具、径B2、深さD22 穴種C1センタモミニ具、径A3、深さり、。
ドリリング工具、径B3、深さD3□ タップ立て工具、径E3、深さD33 を入力して大容量記憶装置に登録する。ついで、PTI
、A、B、C。
によりプレート加工データを入力する。このプレート加
工データは部品名PTIを有する部品の部品穴が、各プ
レートに穴種A、B、Cの加工を施すことにより得られ
ることを意味している。
〈発明が解決しようとしている問題点〉ところで、金型
を構成するプレートの大きさく横、縦、厚さ寸法)は製
品形状に大きく影響される。そして、従来部品形状は、
部品に1対1で登録しなければならず、従ってプレート
の厚さが変って該プレートに取り付くボルトやビン等の
部品長が変ると、その都度部品登録をしなければならな
いという問題があった。すなわち、従来方式ではMIO
のボルトを部品として登録する際は、該MIOのボルト
が取り付くプレートの厚さに応じて、Mlo−首下長2
0、MIO−首下長50、MIO−首下長80、・・・
等すべてのボルトを別の部品として、その形状及び部品
穴加工情報を登録しなければならず、登録作業が煩わし
くなると共に、プレート厚さが変る毎に同じMIOのボ
ルトでもその言下長を考慮して部品を選択しなければな
らず設計が煩雑となる問題があった。
以上から本発明の目的は部品のプレート厚さ方向寸法(
長さ)を未定にしておき、プレート設計によりプレート
厚さが特定された時自動的に該寸法を決定する金型設計
方法を提供することである。
本発明の別の目的は長さが異なる同種の部品については
、長さ毎に部品登録する必要がない金型設計方法を提供
することである。
く問題点を解決するための手段〉 第1図は本発明を適用できるモールド金型設計用のCA
D/CAMシステムのブロック図である。
12はグラフィックディスプレイ装置、13はタブレッ
ト装置、15はモールド金型設計用の各環データファイ
ルや自動作成されたNC情報等を蓄積する大容量記憶装
置である。  ′又、CRTはディスプレイ画面、PT
は製品形状、PLVは金型プレートの平面図、STVは
金型プレートの断面図、BLTは部品(ボルト)、12
a〜12hは金型を構成するプレートである。
く作用〉 部品名に対応して、金型プレートの厚さ方向の寸法(長
さ)を未定とした部品形状と該部品が取り付けられる部
品穴の加工情報とをデータベース情報として大容量記憶
装置15に予め記憶させてお(。
そして、ディスプレイ装置12、タブレット装置13等
を用いて対話的に金型プレートの大きさ、枚数、厚さ等
を特定すると共に(プレート設計)部品取付位置を特定
(部品取付設計)する。
しかる後、部品取付設計で特定された部品のプレート厚
さ方向の寸法を該部品が取り付くプレートの厚さに基づ
いて決定し、該寸法及び大容量記憶装置15に記憶され
ている部品形状データを用いて部品形状断面図(BLT
を参照)をディスプレイ画面CRTに表示し、特定され
た部品位置と部品のデータベース情報を用いて金型プレ
ート加工用のNCデータを作成する。
〈実施例〉 第1図は本発明を適用できるモールド金型設計用のCA
 D/CAMシステムのブロック図である。
11aはプロセッサ、11bはROM、llcは1’t
AM、12はグラフィックディスプレイ装置、13はタ
ブレット装置、13aはタブレット面、13bはメニュ
ー表、13cはマウス、14aは!−ホー)’、14b
はX−Yプロッタ、14 c ハディスクコントローラ
、15はモールド金型設計用の各種データファイルや自
動作成されたNC情報等を蓄積する大吉°量記憶装置で
ある。
又、CRTはディスプレイ画面、PTは製品形状、PL
Vは金型プレートの平面図、STVは金型プレートの断
面図、BLTは部品(ボルト)、PTLは固定側プレー
トと可動側プレートの境界面を示すパーティングライン
、12aは固定側取付板、12bは固定側型板(キャビ
ティ・プレート)、12cは可動側型板(コア・プレー
ト)、12dは受は板、12eはスペースブロック、1
2fはエジェクタプレート上、12gはエジェクタプレ
ート下、12hは可動側取付板である。
第2図は本発明の処理の流れ図、第3図乃至第7図は本
発明の説明図である。以下、第1図乃至第7図に従って
本発明の金型設計方法を説明する。
talまず製品形状をフロッピーFLD (第1図)よ
りRAM11cに転送する。すなわち、メニュー表13
b上の「製品形状入力」項目をマウス13cでピックし
、ついで製品形状名を入力する。
製品形状名の入力により、該製品形状名をキーワードと
してフロッピーFLDから所定の平面形状と断面形状が
連続的に読み取られてRAM11cに転送されろ。
(b)シかる後、配置設計を実行するためにメニュー表
13b上の「配置設計」項目をピックすれば、CRTに
製品の平面形状と断面形状が描画される。
以後、描画されている平面形状あるいは断面形状をメニ
ュー表上の「移動」、「複写」、「反転」、「削除」項
目をピックして、製品位置を移動し、あるいは別の位置
に複写し、あるいは製品を反転し、あるいは削除して最
終的に所望数の製品の配置設計を実行する。尚、4個取
りするものとする。
(c)配置設計が完了すれば、モールドベースすなわち
金型そのものの設計を行う。このモールドベース設計は
(i)部品設計、(11)プレート設計、010部品取
付設計から構成されている。
(il監赦呈よ 部品設計は、部品名に対応して、金型プレートの厚さ方
向の寸法(長さ)L(第3図参照)を未定とした部品形
状を対話的に設計して大容量記憶装置15に記憶すると
共に、部品を取り付けるための部品穴の加工情報を入力
することにより行われる。尚、部品穴加工情報は従来と
同様に加工工程毎に工具の種類、工具径、加工深さを特
定してプレートに形成される穴種を定義し、該穴種の集
まりにより特定される。ただし、加工深さは実際の深さ
Dによる直接指定(第4図参照)あるいはプレートの厚
さTに対する増減値4による間接指定(第5図参照)に
より特定される。
(11)プレート設計 プレート設計においては各プレート12a〜12h(第
1図参照)のプレート名称、プレートの重ね合せ順序を
示す番号(プレート番号)、プレートの材質、プレート
横幅、プレート縦幅、厚さ等を入力して大容量記憶装置
15に各プレート毎に登録する。
伝0部品取付設計 (,41部品設計、プレート設計が終了すれば、タブレ
ット装置等を用いて部品取り付は設計を行う。
すなわち、部品名とX−Y平面上における部品取付位置
を入力する。
(dlさて、部品を取り付けるための部品穴の加工情報
(部品穴加工情報)より、該部品がどのプレート(一般
に複数)に関与するか(取り付くか)が識別される。
従って、プロセッサllaは部品が取り付くプレートの
うち、最終端プレート以外のプレート厚さの総和し1を
求めると共に、最終端プレートに関与する部品の径をd
1予め設定されているシステムパラメータをδとすると
き次式 %式%(1) により最終端プレートの穴深さL2を求め(第6図参照
)、ついで次式 %式%(2) により部品のプレート厚さ方向の寸法(長さ)Lを求め
る。ただし、δはシステムパラメータであり通常1.5
〜2.5の値を取り予め設定されている。
尚、上記りを部品長としてもよいがその場合には該部品
を特注する必要がある。通常ボルト等の部品は標準化さ
れており、部品長を標準部品の長さとしたほうが特注す
る必要がなく便利である。
そこで、本発明においては、第7図に示すように予め寸
法の候補値(標準部品の長さく標準寸法))を設定して
おき、(2)式で得られた寸法りに近い標準寸法を部品
の実際の寸法としている。
(e)シかる後、部品穴加工情報に含まれる加工深さが
直接指定か間接指定かをチェックする。
そして、直接指定であればその値を実際の加工深さとし
、間接指定であればプレートの厚さTと増減値lを用い
て次式 T+l→D により実際の加工深さDを求めろ。
(f)ついで、プロセッサはCRTに描画されている断
面図STVのプレート中であって、ステップ(c)のG
10で指定された部品取付位置に対象部品形状と該部品
が取り付くためにプレートに加工されろ穴形状を描画す
る。
(glオペレータは、表示を参照して修正する必要があ
るかどうかを判断し、部品の寸法値に不満があれば修正
する。
以後、同様にプレートに取り付く全部品についてステッ
プ(C1の610以降の処理を行う。
(hl必要な全データの入力が終了すれば、オペレータ
は該データ等をフロッピーに保存後、電源切断/投入を
行い、ついでシステムフロッピーからNCデータ作成用
のシステムプログラムをRAM11Cに記憶させて装置
をNCデータ作成システム(CAMシステム)にする。
しかる後、NCデータ作成システムはフロッピーに記憶
されているデータに基づいてプレート加工用のNCデー
タや部品加工用のNCデータを作成することになる。
〈発明の効果〉 以上本発明によれば、部品のプレート厚き方向寸法(長
さ)を未定にしておき、プレート設計によりプレート厚
さが特定された時自動的に該寸法を決定するように構成
したから、長さが異なる毎に部品登録する必要がなく、
金型設計操作を簡単にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用できるモールド金型設計用のCA
D/CAMシステムのブロック図、第2図は本発明の処
理の流れ図、 第3図乃至第7図は本発明の説明図、 第8図乃至第10図は本発明の詳細な説明図である。 12・・グラフィックディスプレイ装置、12a〜12
h・・金型を構成するプレート、13・・タブレット装
置、 15・・大容景記憶装置、 CRT・・ディスプレイ画面、 BLT・・部品(ボルト)、 特許出願人        ファナック株式会社代理人
          弁理士  齋藤千幹第1図 第2図 第3図 第4図  第5図 第7図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金型設計システムにおける金型設計方法において
    、 部品名に対応して、金型プレートの厚さ方向の寸法を未
    定とした部品形状と該部品が取り付けられる部品穴の加
    工情報とをデータベース情報としてメモリに予め記憶さ
    せておき、 プレートの大きさ、枚数、厚さ等を特定するプレート設
    計及び部品取付位置を特定する部品取付設計後に、該部
    品取付設計で特定された部品のプレート厚さ方向の寸法
    を該部品が取り付くプレートの厚さに基づいて決定し、 該寸法及びメモリに記憶されている部品形状データを用
    いて部品形状を表示し、 特定された部品位置と部品のデータベース情報を用いて
    金型プレート加工用のNCデータを作成することを特徴
    とする金型設計システムにおける金型設計方法。
  2. (2)前記部品が取り付くプレートのうち、最終端プレ
    ート以外のプレート厚さの総和をL_1、最終端プレー
    トに関与する部品の径をd、予め設定されているシステ
    ムパラメータをδとするとき次式L_1+d・δ→L で求まるLを部品の厚さ方向の寸法とすることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載の金型設計方法。
  3. (3)予め部品の寸法が標準化されているものについて
    は、該標準化されている複数の離散的な標準寸法を登録
    しておき、前記寸法Lに近い標準寸法を部品の実際の寸
    法とすることを特徴とする特許請求の範囲第(2)項記
    載の金型設計方法。
  4. (4)加工工程毎に工具の種類、工具径、加工深さを特
    定してプレートに形成される穴種を定義し、該穴種の集
    まりにより部品穴加工情報を特定すると共に、加工深さ
    を実際の深さによる直接指定とプレートの厚さに対する
    増減値による間接指定のいずれかにより特定することを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の金型設計方
    法。
JP22955286A 1986-09-30 1986-09-30 金型設計方法 Pending JPS6385806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22955286A JPS6385806A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 金型設計方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22955286A JPS6385806A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 金型設計方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6385806A true JPS6385806A (ja) 1988-04-16

Family

ID=16893953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22955286A Pending JPS6385806A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 金型設計方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6385806A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989012853A1 (en) * 1988-06-24 1989-12-28 Fanuc Ltd Nc data preparation method for boring
WO1989012854A1 (en) * 1988-06-23 1989-12-28 Fanuc Ltd Operation processing unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989012854A1 (en) * 1988-06-23 1989-12-28 Fanuc Ltd Operation processing unit
WO1989012853A1 (en) * 1988-06-24 1989-12-28 Fanuc Ltd Nc data preparation method for boring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103988135B (zh) Nc程序检索方法、nc程序检索装置、nc程序生成方法以及nc程序生成装置
Pham et al. Autofix—an expert CAD system for jigs and fixtures
JP2003177811A (ja) 設計支援装置及び方法
US9569564B2 (en) Automated cad process for creating mold packages
JP2003186512A (ja) 中間段階モデル作成装置及び方法
CN104794272A (zh) 一种飞机构件的加工方法
US7065478B2 (en) Computer-aided progressive die design system and method
CN103729516B (zh) 三维工艺的逆序建模方法及装置
JPS6385806A (ja) 金型設計方法
JP2003228590A (ja) 設計支援システム
Hanada et al. Block-like component CAD/CAM system for fully automated CAM processing
US5414807A (en) Method of NC data preparation for repeated patterns
JP3161195B2 (ja) Ncデータ作成装置
JPS63103305A (ja) 金型設計における部品長決定方法
JP2002321027A (ja) 金型の設計方法及び設計装置
JPS62140741A (ja) 自動加工機における加工領域分割処理装置
JPH0685130B2 (ja) 自動加工機における加工領域分割処理装置
EP4019188A1 (en) Method and device for determining processing condition
JP2002321225A (ja) 型設計支援方法
JP2003280715A (ja) 生産計画支援方法及びその装置並びに生産管理システム
JPS63307503A (ja) 金型cad/camシステム部品取付法
JPS62182806A (ja) 金型設計方法
JPH10207933A (ja) 金型設計支援装置
JP3149657B2 (ja) 生産ライン情報自動作成装置
JPH07132434A (ja) 加工データ作成方法