JPH01317865A - ハンガを有する搬送装置 - Google Patents

ハンガを有する搬送装置

Info

Publication number
JPH01317865A
JPH01317865A JP14961288A JP14961288A JPH01317865A JP H01317865 A JPH01317865 A JP H01317865A JP 14961288 A JP14961288 A JP 14961288A JP 14961288 A JP14961288 A JP 14961288A JP H01317865 A JPH01317865 A JP H01317865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
door
pair
line
freely
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14961288A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Murakami
雅美 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP14961288A priority Critical patent/JPH01317865A/ja
Publication of JPH01317865A publication Critical patent/JPH01317865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Leg Units, Guards, And Driving Tracks Of Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、たとえば自動車製作ラインにおいて、複数個
のドアを搬送するのに利用されるハンガを有する搬送装
置に関するものである。
従来の技術 自動車製作ラインにおいては、車体にドアを組付けたま
まで塗装を行い、そしてドアを分離したのち、車体とド
アとを別々のラインで搬送しなから部製を行い、そして
車体にドアを取付けるという工程がある。すなわち従来
では、たとえば特開昭53−88811号公報に見られ
るように、ボデーハンガーを介してオーバヘッドコンベ
ヤにより吊下げ11送してきたボデーを第1の所定位置
に停止させ、そして両側に振分けて設けられた別のパワ
ーアンドフリーコンベヤのドアハンガーに、ボデーから
分離したドアーを移し、次いでボデーと両ドアーとをそ
れぞれのライン(3本のライン)で搬送しなからボデー
ならびに両ドアーに対する部製を行ったのち、第2の所
定位置でボデーに両ドアーを再び組付ける方式が提供さ
れている。
発明が解決しようとする課題 上記の従来の構成によると、ボデーから分離した左右の
ドアーは、ドアー本体移送手段に別々に渡され、別々に
搬送されなから犠装作業を受けることになり、したがっ
て同期的な制御ならびに作業が複雑になる。
本発明の目的とするところは、左右一対の被搬送物を別
々に積み卸したり、同時に積み卸したりし得るハンガを
有する搬送装置を提供する点にある。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明のハンガを有する搬送
装置は、レールに支持案内される移動体にハンガ支持具
を着脱自在に設け、このハンガ支持具に左右一対のハン
ガを着脱自在に設けている。
作用 かかる本発明の構成によると、左右一対のハンガは、共
通のハンガ支持具に対して各別に着脱を行え、そして両
ハンガを着装したハンガ支持具は移動体に対して着脱を
行える。
実施例 以下に本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図、第2図において1は断面工形のレールで、天井
梁側からのフランジ2に取付はブラケット3を介して支
持され、この取付はブラケット3か結合する側面とは反
対側の側面には信号・給電装置4が全長に互って配設さ
れる。このレール1に支持案内されて走行自在な自走体
5は移動体の一例であって、走行方向において複数個(
実施例では3個)のトロリ本体6と、これらトロリ本体
6の上部に軸受7を介して取付けた左右方向の軸8と、
これら軸8に取付けられかつ前記レール1の上面に載置
自在な輪体9と、各トロリ本体6に取付けられかつレー
ル1の上端両側と下端両側に当接自在な檎振れ防止用ロ
ーラ10と、各トロリ本体6間を、連結ビン11を介し
て連結する前後方向の連結杆12と、トロリ本体6群の
うちの1個(実施例では中間部)のトロリ本体6に取付
けられ、かつその軸8に連動する走行駆動装置13と、
この特定されたトロリ本体6に取付けられ、かつ前記信
号・給電装′J14に摺接自在な集電装置14、ならび
にブラケット15を介して取付けた制御盤16とによっ
て構成される。そして前記連結杆12からは、前後2本
を1組として2組の係合部材17A、 17Bを垂設し
ている。これら係合部材17A、 17Bは中間部と後
部とのトロリ本体6に対応して設けられるもので、正面
視においてCの字、フック状に形成され、側方からの係
脱を可能にしている。前記連結杆12の前端には追突防
止用の検出H(リミットスイッチや光電管装置など)1
9が設けられ、また連結杆12の後端には被検出体20
が設けられる。
このように構成された自走体5は、レール1に支持案内
されて一定経路18上を走行自在となる。
再係合部材17A、 17Bに対して各別に係脱自在な
前後一対の被搬送物支持装置21A、 21Bはほぼ同
様の形状であって、係合部材17A、 17Bに着脱自
在な保持具であるハンガ支持具22A、22Bと、この
ハンガ支持具22A、22Bに着脱自在なドア支持具で
ある左右一対のハンガ23A、 23Bとから構成され
る。前記ハンガ支持具22A、22Bは、前記係合部材
17A、 17Bに対して側方から係脱自在な被係合杆
24を、その上部に前後方向に有し、そして被係合杆2
4の中央部からは縦杆25が垂設される。
この縦杆25の中間部からは中間腕杆26が左右方向に
連設され、そして下部には底枠体27が取付けられる。
前記中間腕杆26の遊端(外側端)には、それぞれ前後
一対のハンガ係合具28が取付けられ、これらハンガ係
合具28に対してハンガ23A、23Bは上方から係脱
自在となる。そして底枠体27の遊端上部にはハンガ受
は具29が設けられる。前記ハンガ23A、23Bは、
前記ハンガ係合具28に対して上方から係脱自在な上部
杆30を前後方向に有し、この上部杆30の前後端から
はそれぞれ縦杆31が垂設される。これら縦杆31の中
間部どうしを連結する中間部32には、横向きの当て部
材33とフラング部材34とが設けられ、そして下端部
どうしを連結する下部杆35には上向きの受は部材36
が設けられる。
前部のハンガ23Aに前ドア38Aを支持させるととも
に、後部のハンガ23Bに後ドア38Bを支持させるこ
とで、4ドアの支持搬送を行える。
第3図〜第5図はドア38A、38I3のライン開移載
装置40を示し、車体37を搬送する第1搬送ライン4
1は、台車を使用した搬送装置、スラットやチェノ形式
のコンベヤ62などで形成される。この第111!送ラ
イン41の両側には、それぞれ受は渡しライン42が平
行して配設される。これら受は渡しライン42は、チェ
ノやローラ形式のコンベヤ43によって形成され、その
中間部にはターンテーブル形式の向き変更装置44A、
 44Bが一対設けられる。
前記第りm送ライン41の上方には、前記一定経路18
が平行して配設される。そして両受は渡しライン42の
始端部には、前記一定経路18で搬送してきた空のハン
ガ23A、23Bを対応する受は渡しライン42に移ず
卸し装置45が設けられる。これら卸し装置45は同一
形状であって、受は渡しライン42の外側に立設した支
柱46と、この支柱46に支持案内される昇降枠47と
、昇降駆動装置48と、前記昇降枠47に取付けられ前
記一定経路18に向いて出退自在な可動台(フォーク状
)49と、この可動台49の遊端に取付けられ、かつ一
定経路18に沿った支持台50とにより構成され、さら
に支持台50には、両ハンガ 23A、23Bの上部杆
30に係脱自在な係合具51が前後に2組設けられる。
そして両受は渡しライン42の終端部には、この受は渡
しライン42で搬送してきた実のハンガ23A、 23
Bを前記一定経路18に戻ず戻し装置55が設けられる
。この戻し装置55は前記卸し装置45と同様の構成で
あって、支柱56、昇降枠57、昇降駆動装置58、可
動台59、支持台60、係合具61などから構成される
第6図〜第9図に示すように、前記ライン間移載装fi
40の下流において、前記一定経路18の下方にはドア
繰装ライン65が平行して配設される。このドア騙装ラ
イン65はチェンコンベヤ66やローラチェンコンベヤ
67などによって形成され、そして上流側には、前記一
定経路18で搬送してきた実のハンガ23A、23Bを
ハンガ支持具22A、 22Bとともにドア賜装ライン
65に移す卸し装f68が設けられる。この卸し装fi
68は、ドア態装ライン65の外側に立設した支柱71
と、この支柱71に支持案内される昇降枠72と、昇降
駆動装r1173と、前記昇降枠72に設けられ前記両
ライン39.65に向いて出退自在な可動台(フォーク
状)74と、この可動台74の道端に取付けられ、かつ
両ライン39.65に沿った支持台75とにより構成さ
れ、さらに支持台75には、両ハンガ支持具22A、2
2Bの被係合杆24に係脱自在な係合具76が前後に2
組設けられる。そして前記ドア騙装ライン65の終端部
には、この膳装ライン65で搬送してきた実のハンガ2
3A、23Bをハンガ支持具22A、 22Bとともに
前記ドア搬送ライン39に戻す戻し装置78が設けられ
る。この戻し装置78は前記卸し装置68と同様の構成
であって、支柱81、昇降枠82、昇降駆動装置83、
可動台84、支持台85、係合具86などから構成され
る。前記ドア騙装ライン65の下方にはパケット返送ラ
イン90が平行して配設され、このパケット返送ライン
90はベルトコンベヤ91やローラチェンコンベヤ92
によって形成される。パケット93はドア膳装用の各種
部品などを収納するもので、各ハンガ支持具22A。
22Bに対応してそれぞれ下手に配!される。実のパケ
ット93はドア騙装ライン65の始端部に所定のピッチ
にて順次供給され、そして終端部に達した空のパケット
93はリフト装W94に受は取られてパケット返送ライ
ン90に対向されたのち、プッシャー装置[95にてパ
ケット返送ライン90に押し込まれる。またパケット返
送ライン90の終端に達した空のパケット93はリフト
装置96に受は取られ、このパケット93に対して新た
な部品の積み込みを行ったのち、実のパケット93はド
ア縣装ライン65に対向され、そしてプッシャー装置9
7によってドア騙装ライン65に押し込まれるように椙
成しである。
次に上記実施例の作用を説明する。
前記自走体5は、走行1児動装置13を作動させて輸体
9を強制回転させることにより、複数のIJIa体9に
よりレールlに支持され、かつ複数の横振れ防止用ロー
ラ10により横振れを防止された状態で走行する。その
際に自走体5への給電は、信号・給電装置4に集電装置
14が摺接することで行われ、そして地上制御部と制御
盤16との間で信号の授受が行われて、停止、走行の制
御や速度制御、ならびに在席確認などが行われる。この
ようにして走行させてきた自走体5は所定の場所で停止
されるのであるが、その際に先行停止している自走体5
に後続走行してきた自走体5が必要以上に接近したとき
、被検出体20を検出器19が検出することになって後
続の自走体5の走行は自動的に停止される。
最初に自走体5は、係合部材17A、 17Bに被係合
杆24を係合させることで前後一対のハンガ支持具22
A、22Bを支持しており、そして各ハンガ支持具22
A、22Bの左右両端には、そのハンガ係合具28に上
部杆30を係合させるとともに、ハンガ受け一!!29
に下部杆35を載置させることで、それぞれ空のハンガ
23A、23Bを支持している。このときハンガ支持具
22A、22Bやハンガ23A、23Bからなる被搬送
物支持装置21A、21Bは正面視において左右対称形
状となり、したがって自走体5の一定経路18上での走
行(搬送)は安定して行われる。
このようにして走行する自走体5は、ライン間移載装′
J!40の卸し装置45に対向して停止される。
次いで両卸し装置45が作動される。すなわち昇降枠4
7の昇降動と、可動台49の出退勤との組合せ動作によ
って支持台50をフォーク動させ、その係合具51をハ
ンガ23A、23Bの上部杆30に作用させて、これら
空のハンガ23A、23Bをハンガ支持具22A。
22Bから卸したのち、受は渡しライン42のコンベヤ
43上に渡す、これにより両コンベヤ43には、それぞ
れ前後一対のハンガ23A、 23Bが直接に載置され
る。これらハンガ23A、23Bはそれぞれのコンベヤ
43により搬送され、各別に向き変更装置44A、44
B上に位置される0次いで向き変更装置44A、44B
が回転操作され、その当て部材33が第1Wi送ライン
41に向くように向き変更される。ドア38A、 38
Bを組付けている車体37は、コンベヤ62によって第
1搬送ライン41上を搬送されており、そして左右の向
き変更装fi44A、 44B間で所定の位置に対向し
て停止される0次いで車体37のドア38A、38Bは
取外され、両前ドア38Aが前部のハンガ23Aに積付
けられるとともに、雨後ドア38Bが後部のハンガ23
Bに積付けられる。このような作業は、人手により、あ
るいは自動化装置などにより行われる。積付けられたド
ア38A、38Bは、その下縁が受は部材36に支持さ
れ、外面が当て部材33に受は止められるとともに、側
縁がクランプ部材34で保持される。所期の積付けを行
ったのち向き変更装!44A、44Bが回転操作され、
ドア38A、38Bの内面を外方、すなわち第1搬送ラ
イン41とは反対側に向ける0次いで各ハンガ23A。
23Bは搬送され、戻し装置55に対向して停止される
。このとき一定経路18の戻し装置55に対向する部分
には、前述したように卸し装置45でハンガ23A、2
3Bを卸してなる自走体5が停止している。
次いで両戻し装置55で、昇降枠57の昇降動と、可動
台59の出退勤との組合せ動作によって支持台60をフ
ォーク動させ、その係合具61をハンガ23A。
23Bの上部杆3Gに作用させて、これら実のハンガ2
3A、23Bをコンベヤ43上から持上げたのち、対応
するハンガ支持具22A、 22Bに積込む、これによ
り被搬送物支持装置21A、21Bでドア38A。
38Bを支持した自走体5を次工程へと走行させ得る。
このとき、左右一対の前ドア38Aと左右一対の後ドア
38Bとは、自走体5などを介して共通の一定経路18
上でセット化して搬送されるものであり、さらに全ての
ドア38A、38Bを、その内面を外向きにしてドア犠
装ライン65などで搬送されるものである。
前ドア38Aと後ドア38Aとを支持してなる自走体5
は一定経路18上を走行し、そして一定経路18におけ
る卸し装置68に対向して停止される0次いで卸し装置
68が作動される。すなわち昇降枠72の昇降動と、可
動台74の出退勤との組合せ動作によって支持台75を
フォーク動させ、その係合具76をハンガ支持具22A
、 22Bの被係合杆24に作用させて、被搬送物支持
装置21A、 21Bを自走体5から卸したのち、ドア
犠装ライン65のローラチエシコンベヤ6フ上に渡す、
これによりローラチエシコンベヤ6フ上には、左右一対
の前ドア38Aを支持した前部の被搬送物支持装置21
Aと、左右一対の後ドア38Bを支持した後部の被搬送
物支持装置21Bとが所定の間隔を置いて載置されるこ
とになる。さらに前述したように所定のピッチにて供給
された実のパケット93が、それぞれ被搬送物支持装置
21A、 21Bの後方に位置することになる。このよ
うな組合せにおいて被搬送物支持装221A、21Bは
ローラチェンコンベヤ67からチェンコンベヤ66へと
搬送され、所期のドア犠装作業が行われる。
このドア犠装作業はドア犠装ライン65の両側方から行
われるのであるが、このとき各ドア38A。
38Bは内面が外側に向いていることから、そのドア部
製作業は容易に行え、また部品などは追従移動じている
パケット93から迅速に取出せ得る。このようにして所
期のドア部製を行ったのち、内被搬送物支持装置21A
、21Bは戻し装置78に対向して停止される。このと
き一定経路18の戻し装置78に対向する部分には、前
述したように卸し装置68で被搬送物支持装置21A、
21Bを卸してなる自走体5が停止している0次いで戻
し装置78で、昇′降枠82の昇降動と、可動台84の
出′A#との組合せ動作によって支持台85をフォーク
動させ、その係合具86をハンガ支持具22A、22B
の被係合杆24に作用させて、これら被搬送物支持装f
i21A、 21Bをチエシコンベヤ66上から持上げ
たのち、自走体5の対応する被係合杆24に積込む、こ
れにより被搬送物支持装置21A、218″C″犠装済
みのドア38A。
38Bを支持した自走体5を次工程へと走行させ得る。
なおチエシコンベヤ66上に残された空のパケット93
はパケット返送ライン90に順次移つされる。
上記実施例では移動体として自走体5を示したが、これ
は駆動チェノなどにより移動させる形式であってもよく
、さらには床間に設けた台車形式であってもよい。
発明の効果 上記構成の本発明によると、左右一対のハンガは、共通
のハンガ支持具に対して各別に着脱を行うことができる
とともに、両ハンガを着装したハンガ支持具は移動体に
対して着脱を行うことができる。これにより左右一対の
被搬送物は別々に積み卸したり、同時に積み卸したりす
ることができ、特に自動車のドア搬送に使用したときに
は、ドア部製作業などを容易に迅速に行うことができる
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は側面図、第2
図は正面図、第3図はライン間移載装置部の側面図、第
4図は同正面図、第5図は同平面図、第6図は膳装部の
一部切欠き側面図、第7図は同ドア膳装ラインの平面図
、第8図は同正面図、第9図は同拡大正面図である。 1・・・レール、4・・・信号・給電装置、5・・・自
走体(移動体)、13・・・走行駆動装置、14・・・
集電装置、18・・・一定経路、21A、21B・・・
被搬送物支持装置、22A、22B・・・ハンガ支持具
、23A、23B・・・ハンガ、24・・・被係合杆、
28・・・ハンガ係合具、29・・・ハンガ受は具、3
0・・・上部杆、36・・・受は部材、37・・・車体
、38A・・・前ドア、38B・・・後ドア、40・・
・ライン間移載装置、41・・・第1搬送ライン、42
・・・受は渡しライン、44A、44B・・・向き変更
装置、45・・・卸し装置、55・・・戻し装置、65
・・・ドア部製ライン、68・・・卸し装置、78・・
・戻し装置、90・・・パケット返送ライン、93・・
・パケット。 代理人   森  本  義  弘 第4図 4J# 第β図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、レールに支持案内される移動体にハンガ支持具を着
    脱自在に設け、このハンガ支持具に左右一対のハンガを
    着脱自在に設けたことを特徴とするハンガを有する搬送
    装置。
JP14961288A 1988-06-16 1988-06-16 ハンガを有する搬送装置 Pending JPH01317865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14961288A JPH01317865A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 ハンガを有する搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14961288A JPH01317865A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 ハンガを有する搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01317865A true JPH01317865A (ja) 1989-12-22

Family

ID=15479014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14961288A Pending JPH01317865A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 ハンガを有する搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01317865A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04117888U (ja) * 1991-04-05 1992-10-21 本田技研工業株式会社 ワークの支持機構
CN111774208A (zh) * 2020-07-06 2020-10-16 南京中船绿洲机器有限公司 一种多用途积放链悬挂装置及悬挂方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5380685A (en) * 1976-12-24 1978-07-17 Daifuku Co Ltd Suspension conveying apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5380685A (en) * 1976-12-24 1978-07-17 Daifuku Co Ltd Suspension conveying apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04117888U (ja) * 1991-04-05 1992-10-21 本田技研工業株式会社 ワークの支持機構
CN111774208A (zh) * 2020-07-06 2020-10-16 南京中船绿洲机器有限公司 一种多用途积放链悬挂装置及悬挂方法
CN111774208B (zh) * 2020-07-06 2023-08-25 南京中船绿洲机器有限公司 一种多用途积放链悬挂装置及悬挂方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI763871B (zh) 搬運系統及搬運方法
JPH01317881A (ja) 自動車製作ラインにおけるドアのライン間移載方法
JPH01317865A (ja) ハンガを有する搬送装置
JPH0647375B2 (ja) 自動車ドアの搬送装置
JPH0219050B2 (ja)
JPH05193498A (ja) 自動車ドアの搬送装置
JPH03290599A (ja) シールド資材自動搬送方法及びシールド資材自動搬送装置
JPH01317882A (ja) 自走体使用の搬送設備
JPH0511099Y2 (ja)
JPS6019610A (ja) 搬送設備
JP7303636B2 (ja) 車両組立設備
JPH10310202A (ja) 環状部材の搬送装置
JPS61178308A (ja) 吊下げ搬送装置
JPH038546Y2 (ja)
JPH0633052B2 (ja) 自動車の組立装置
JPH09175642A (ja) 可動体使用の搬送設備
JP2006232022A (ja) 搭載装置及び搭載方法
JPS58188204A (ja) 棚設備と床との間の搬送台車乗降装置
JPS6031445A (ja) パレット利用の荷搬送設備
JPH0633053B2 (ja) 自動車の組立装置
JPS6323373Y2 (ja)
JP2819945B2 (ja) ハンガー使用の搬送装置
JPH06239416A (ja) パレットの搬送装置
JPS61119481A (ja) 自動車の組立装置
JPH0372529B2 (ja)