JPH0131683Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131683Y2
JPH0131683Y2 JP14431982U JP14431982U JPH0131683Y2 JP H0131683 Y2 JPH0131683 Y2 JP H0131683Y2 JP 14431982 U JP14431982 U JP 14431982U JP 14431982 U JP14431982 U JP 14431982U JP H0131683 Y2 JPH0131683 Y2 JP H0131683Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blocks
joint material
error
block
stacked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14431982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5948906U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14431982U priority Critical patent/JPS5948906U/ja
Publication of JPS5948906U publication Critical patent/JPS5948906U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0131683Y2 publication Critical patent/JPH0131683Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、ブロツクを積み込む際にブロツク
間に介在させて、各ブロツクを所定の姿勢とし且
つ各ブロツク間を接着させる目地材に関する。
〔従来の技術〕
従来は、例えば実開昭56−116514号公報に記載
されるようなものがある。この目地材は平板から
なり、施工に際して上下両面に接着剤を施してか
らブロツク間に介装されるものであり、この目地
材の厚みが切等であるから、各ブロツクを水平方
向及び上下方向に正しく積み込むことができるよ
うになつている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、前記従来の目地材にあつては、
厚みが切一であるために、ブロツク間に介装した
場合に、いずれのブロツクの間隔も常時均一にな
ることから、ブロツクの寸法に製造誤差がある場
合には、その誤差を吸収することができないとい
う欠点があつた。多くのブロツクは、コンクリー
トを型枠により成形してなるものであつて、その
寸法の誤差は極めて小さいが、型枠の変形等の原
因によつて或る程度の誤差を生じることがある。
そして、このようなブロツクを均一厚みの目地材
を介装することによつて積み込むと、そのブロツ
クが傾斜することになつて、積まれた多数のブロ
ツクの面に凹凸ができたり、傾斜が生じるという
不具合となる。
かくして、従来の目地材にあつては、ブロツク
の寸法誤差を吸収することができないという未解
決の課題があつた。
〔課題を解決するための手段〕
この考案のブロツクの目地材は、水平方向及び
上下方向に積み込む各ブロツク間に介在させる目
地材において、幅方向において一方が他方よりも
厚みのある断面クサビ状の板材からなり、且つ表
裏両面に接着剤を施してなる。
〔作用〕
一部のブロツクの高さ又は長さに誤差がある場
合には、ブロツク間に介装する目地材をブロツク
向外方向に位置を調節することにより、前記誤差
を吸収する。前記誤差は型枠の変形等の原因でで
きるものであり、且つ大きな誤差がある場合には
商品として出荷されることがないため、施工に使
用されるブロツクの寸法誤差は小さい。しかし、
小さい誤差でも、そのブロツクの数が増えれば誤
差が増幅されて、積まれた多数のブロツクの面に
凹凸ができたり、傾斜が生じることになるが、ブ
ロツクを個別に見れば寸法誤差は小さいものであ
るため、目地材の多少の出し入れによつて吸収す
ることができる。このようにして寸法誤差のある
ブロツクでも所定の位置と姿勢に積み込むことが
できる。
積み込まれたブロツク相互は、目地材表面の接
着剤によつて接着されて連結される。
〔実施例〕
第3図が目地材1の端面図であり、幅方向の一
方の厚みが他方より大になつて、断面クサビ状に
なつている。この実施例では一方の厚みが10mm、
他方の厚みが9mmであり、幅寸法は30mmである。
この目地材1の長さは適宜なものとして、その表
裏両面に接着剤を施しておく。
第1図に示すブロツク2(ここでは幅150mm、
高さ190mm、長さ390mmの寸法を備え、目地の厚み
を含めて高さ200mm、長さ400mmになるようにして
ある。)を第2図に示すように積み上げる場合に
は、下のブロツク2aの上面における幅方向両端
(第2図では左右両端)に目地材1を置き、その
上に上のブロツク2bを積み上げる。目地材1を
介してその両面の接着剤によつて上下の両ブロツ
ク2a,2bは接着される。
ここで、下ブロツク2aの高さが、第2図の左
側において若干大しいと仮定すると、このブロツ
ク2aの上面は水平でないことになるから、その
上に積み上げた上のブロツク2bは右側に傾斜す
ることになる。そこで、この場合には、下のブロ
ツク2aの上面左側の目地材1を、厚みの大なる
部分を外側とし且つブロツク2a,2bの表面か
ら出る方向にずらして配置する。すると、両ブロ
ツク2a,2bに挾まれる部分の目地材1の厚み
が小さくなるから、下のブロツク2aの前記寸法
誤差を吸収して、上のブロツク2bの姿勢と位置
とを初期の通りに設定することができる。この場
合に、ブロツク2a,2b間にあつて幅方向中央
部に形成される空間3に、目地材1の厚みの大き
な部分を臨ませ、目地材1を空間3側にずれして
配置しても同様の誤差吸収をすることができる。
なお、ブロツク2aの高さ寸法が、長さ方向全
体において誤差がある場合は、前記のような誤差
吸収手段を長さ方向全体において採用することは
勿論であり、また誤差が大きい場合には上のブロ
ツク2bの上側においても同様の手段をとるもの
とする。
また第1図に示すようにブロツク2を水平方向
に積む場合には、隣合うブロツク2間に目地材1
を介装して施工する。この場合、ブロツク2に長
さ寸法の誤差がある場合にも、前記と同様に目地
材1を内外方向にずらした位置に配置することに
よつて、その誤差を吸収することができ、且つ目
地材1の表裏の接着剤によつて両ブロツク2を接
着する。第1図において示す1aは、目地材1の
うち特に上下のブロツク2間に介装されるものを
示し、また1bは、目地材1のうち特に左右のブ
ロツク2間に介装されものを示しており、目地材
1,1a,1bは、いずれも同じもの目地材を示
すものである。
〔考案の効果〕
以上説明したように、この考案によれば、一部
のブロツクの高さ又は長さに誤差がある場合に
は、ブロツク間に介装する目地材をブロツク内外
方向に位置を調節することにより、前記誤差を吸
収することができるから、一部のブロツクが傾斜
することにより積まれた多数のブロツクの面に凹
凸ができたり、積まれた多数のブロツクに傾斜が
生じることを防止することができるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はブロツクを水平に積んだ状態の斜視
図、第2図はブロツクを上下方向に積んだ状態の
端面図、第3図は目地材の拡大端面図である。 1,1a,1b……目地材、2,2a,2b…
…ブロツク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水平方向及び上下方向に積み込む各ブロツク間
    に介在させる目地材において、幅方向において一
    方が他方よりも厚みのある断面クサビ状の板材か
    らなり、且つ表裏両面に接着剤を施してなること
    を特徴とするブロツクの目地材。
JP14431982U 1982-09-25 1982-09-25 ブロックの目地材 Granted JPS5948906U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14431982U JPS5948906U (ja) 1982-09-25 1982-09-25 ブロックの目地材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14431982U JPS5948906U (ja) 1982-09-25 1982-09-25 ブロックの目地材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5948906U JPS5948906U (ja) 1984-03-31
JPH0131683Y2 true JPH0131683Y2 (ja) 1989-09-28

Family

ID=30321863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14431982U Granted JPS5948906U (ja) 1982-09-25 1982-09-25 ブロックの目地材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948906U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2530772B2 (ja) * 1991-06-19 1996-09-04 光晴 児玉 ブロック壁成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5948906U (ja) 1984-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3256872B2 (ja) 建築物の基礎部分
JPH0131683Y2 (ja)
JP6384933B1 (ja) 直交集成板および直交集成板の接合構造
JPS5836225U (ja) 金属製平パレツト
JP2616173B2 (ja) 床部材
JP2502213Y2 (ja) 集成木材の接合構造
JP2526443Y2 (ja) 集成木材による門型パネル
JPS6122903A (ja) 単位材
JPH0133701Y2 (ja)
JPS6427235U (ja)
JPH0622754Y2 (ja) 床材の構造
JPH0247464A (ja) フリーアクセス床板
JPH0273325U (ja)
JPH0536030Y2 (ja)
JPS6039378Y2 (ja) 建築用部材の構造
JPH0331731Y2 (ja)
JPH01209498A (ja) 水中吸音楔
JPS6118972Y2 (ja)
JPH0542477U (ja) 組み立て床
JPH0215432Y2 (ja)
JPH0751425Y2 (ja) トラック荷台用根太材
JPS6233706Y2 (ja)
JPS6214267Y2 (ja)
JPH0617949Y2 (ja) 床 材
JPH0211298Y2 (ja)