JPH0131558Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131558Y2
JPH0131558Y2 JP17736182U JP17736182U JPH0131558Y2 JP H0131558 Y2 JPH0131558 Y2 JP H0131558Y2 JP 17736182 U JP17736182 U JP 17736182U JP 17736182 U JP17736182 U JP 17736182U JP H0131558 Y2 JPH0131558 Y2 JP H0131558Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
hole
door
seal film
hole seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17736182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5980147U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17736182U priority Critical patent/JPS5980147U/ja
Publication of JPS5980147U publication Critical patent/JPS5980147U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0131558Y2 publication Critical patent/JPH0131558Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車のドアに取付けた所謂ドアスピ
ーカの防水装置に関するものである。
自動車のドアは、第1図・第2図に示すように
内板1と外板2を重ねて中空二重に構成し、その
中空部3にドアサツシ・ドアガラス・ガラス昇降
器、ドアロツク等を配置し、内板2にホールシー
ルフイルム4を接着剤5で張付けて、内板2に形
成されている上記部品挿入用或は部品組付け作業
用の穴6を覆い、更にその上に内装板7を張つて
いる。
ドアガラス8の昇降スリツト9にはウエザスト
リツプがあるけれども、雨水や洗車の水が中空部
3に多少浸入するのは避けられないので、ドアの
下端に水抜き穴10を設けている。
ドアスピーカ11は、内装板7を張る前にホー
ルシールフイルム4・内板1に開けたスピーカ嵌
合穴12,13にはめて、スピーカ11の取付フ
ランジ111を内板1にボルト止めしているの
で、内板1の裏側に出つ張つているスピーカ11
の背面に水が掛からないようにカバー14を設け
ている。
カバー14はスピーカ後方に対する音抜きのた
めの穴142を必要とするので、半割カツプ形に
成形したものをホールシールフイルム4又は内板
1に取付けてスピーカ背面の略上半部を囲つてい
る。即ちスピーカ背面の下半部は中空部3に露出
している。
そのため中空部に入つた水の一部が第3図矢示
のようにカバー14の下に回り込んで、スピーカ
11の背面の下半部をぬらすおそれがある。
本考案は従来のドアスピーカにおける上記の問
題点を解決することを目的とするもので、ホール
シールフイルム4のスピーカ嵌合穴12を、第4
図・第5図に示すように下側が欠如した欠円形に
形成したことを要旨とする。欠如部分の縁は第4
図121のように直線状、或は第5図122のよ
うに中くぼみ状等任意である。上記縁121,1
22はカバー4の開口縁41より高くする。
ホールシールフイルム4のスピーカ嵌合穴12
を上記のように欠円形にすると、スピーカ11を
取付けたとき、穴12の欠如部分に当るホールシ
ールフイルム4のリツプ部41がスピーカ11の
背面の略下半部を覆つて密着する。従つてスピー
カ背面の下半部をぬらすことがない。又スピーカ
背面の下半部を覆つているものはフイルムである
から、音抜きを妨げることはないもので、ホール
シールフイルム4のスピーカ嵌合穴12を欠円形
にするだけの簡単な構造により、スピーカカバー
14の音抜き穴142の有効面積を減少させるこ
となくスピーカを防水できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は内装板を張る前の内側から見たドアの
正面図、第2図はスピーカ取付部におけるドアの
縦断側面図、第3図は従来のスピーカ取付部の拡
大縦断側面図、第4図は本考案におけるホールシ
ールフイルムのスピーカ嵌合部の正面図、第5図
はその中央縦断側面図、第6図はホールシールフ
イルムのスピーカ嵌合部の変形例を示す正面図。 1は内板、2は外板、3は中空部、4はホール
シールフイルム、41はリツプ部、7は内装板、
11はスピーカ、12,13はスピーカ嵌合穴、
14は半割カツプ形カバー、142は音抜き穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内板と外板で中空二重に構成し、内板にホール
    シールフイルムを張つたドアに、そのホールシー
    ルフイルム及び内板を貫いてスピーカを取付け、
    中空部に突出しているスピーカ背面の略上半部を
    半割カツプ形カバーで囲んだものにおいて、ホー
    ルシールフイルムのスピーカ嵌合穴を下側が欠如
    した欠円形に形成し、その欠如部分に当るホール
    シールフイルムのリツプ部でスピーカ背面の略下
    半部を覆つた自動車のドアスピーカ防水装置。
JP17736182U 1982-11-24 1982-11-24 自動車のドアスピ−カ防水装置 Granted JPS5980147U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17736182U JPS5980147U (ja) 1982-11-24 1982-11-24 自動車のドアスピ−カ防水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17736182U JPS5980147U (ja) 1982-11-24 1982-11-24 自動車のドアスピ−カ防水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5980147U JPS5980147U (ja) 1984-05-30
JPH0131558Y2 true JPH0131558Y2 (ja) 1989-09-27

Family

ID=30385339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17736182U Granted JPS5980147U (ja) 1982-11-24 1982-11-24 自動車のドアスピ−カ防水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980147U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645379Y2 (ja) * 1988-09-21 1994-11-24 ダイハツ工業株式会社 自動車用ドアスピーカの防水構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5980147U (ja) 1984-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0131558Y2 (ja)
JPS6134897Y2 (ja)
JPH0226728Y2 (ja)
JPH018409Y2 (ja)
JPH0224874Y2 (ja)
CN210680608U (zh) 一种提升门模板防水性能的结构
JPS6039435Y2 (ja) 水切板
JPS6032267Y2 (ja) 採光ド−ム取付用型材
JPS5939058Y2 (ja) 引違い窓の上部シ−ルラバ−
JPH0742837Y2 (ja) 車両のテールゲートシール装置
JPS6026916U (ja) ウエザ−ストリップの水抜き構造
JPH0335640Y2 (ja)
JP3778632B2 (ja) サッシ枠上端側サイディングの止水・見切り構造
JP2547459Y2 (ja) 車輌用アンテナケース
JPS5835578Y2 (ja) プラグ
JP2538825Y2 (ja) 基礎見切構造
JPS5840413U (ja) 自動車の後部ドア
JPS582657Y2 (ja) 車体側にドリップを有する着脱屋根のコ−ナ−シ−ル構造
JPH055057Y2 (ja)
JPH0752727Y2 (ja) 自動車のカウル構造
JPH0341366B2 (ja)
JPS6118111Y2 (ja)
JPS6239937Y2 (ja)
JPS596115A (ja) 自動車用ウインドウエザ−ストリツプの水抜構造
JPS6074700U (ja) 水洗便所装置