JPH01314397A - 物品貸出し機 - Google Patents

物品貸出し機

Info

Publication number
JPH01314397A
JPH01314397A JP14658488A JP14658488A JPH01314397A JP H01314397 A JPH01314397 A JP H01314397A JP 14658488 A JP14658488 A JP 14658488A JP 14658488 A JP14658488 A JP 14658488A JP H01314397 A JPH01314397 A JP H01314397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
work
article
rental
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14658488A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Moriguchi
森口 毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP14658488A priority Critical patent/JPH01314397A/ja
Publication of JPH01314397A publication Critical patent/JPH01314397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、例えば、会員コード番号を磁気記録したカ
ードの投入、またはテンキーによる会員コード番号の入
力に基づいて、ビデオカセットを貸出すビデオレンタル
装置のように、収納している貸出し物品を取出して利用
客に貸出す物品貸出し機に閃する。
(ロ)従来の技術 上述例のビデオレンタル装置は利用客に案内表示をする
CRTの表示器を備えており、利用客がビデオカセット
を選択入力すると、その作品名が表示され、この表示は
近くに居る他の利用客にも容易に知ることができる。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 そのため、作品の表示が好ましくない場合、または作品
が他人に知られたくない場合、あるいは、干渉されたく
ない場合、利用客は借り龍い問題点を有する。
この発明は、上述の問題点に鑑みて、作品の表示を限定
することで、物品の貸出しを容易にする物品貸出し機の
提供を目的とする。
(ニ)問題点を解決するための手段 この発明の第1発明は、貸出し物品の選択入力に基づい
て、収納している貸出し物品を取出して利用客に貸出し
放出する物品貸出し機であって、貸出し物品の物品名を
案内表示する表示手段と、時を刻む時計手段と、貸出し
物品の物品名を表示する表示時間を設定する表示時間設
定手段と、前記表示時間設定手段で設定した表示時間を
時計手段が計時したとき、選択人力された貸出し物品の
物品名を表示手段に表示制御する表示制御手段とを備え
た物品貸出し機であることを特徴とする。
この発明の第2発明は、会員コード番号などの固有の識
別データの入力と貸出し物品の選択入力とに基づいて、
収納している貸出し物品を取出して利用客に貸出し放出
する物品貸出し機であって、貸出し物品の物品名を案内
表示する表示手段と、貸出し物品の物品名の表示を許容
する特定の識別データを設定する識別データ設定手段と
、上記識別データ設定手段で設定した識別データが入力
されることに基づいて、選択人力された貸出し物品の物
品名を表示手段に表示制御する表示制御手段とを備えた
物品貸出し機であることを特徴とする。
(ポ)イ1′用 第1発明の物品貸出し機は、表示時rrr1説定手段で
設定した時間を時計手段が計時したとき、選択入力され
た貸出し物品の物品名を表示手段に表示制御し、制限さ
れた表示時間だけ物品名を知ることができる。
第2発明の物品貸出し機は、識別データ設定手段で設定
した特定の識別データが入力されることに基づいて、選
択入力された貸出し物品の物品名を表示手段に表示制御
し、制限された利用客のみ物品名を知ることができる。
(へ)発明の効果 上述の結果、この発明の第1発明によれば、表示時間が
制限されるので、この制限時間を利用して貸出しを行な
えば、作品の表示が好ましくない場合、または作品が他
人に知られたくない場合、あるいは、干渉されたくない
場合、借り出しが容易となる。
さらに、第2発明によれば、特定の識別データを持つ利
用客となることで、作品の表示が好ましくない場合、ま
たは作品が他人に知られたくない場合、あるいは、干渉
されたくない場合、物品の借り出しが容易となる。
さらに、上述の両発明においては、表示が制限を受けて
いるときは、貸出し物品の物品名が不明であるなめ、利
用客は充分な確認を要求されることになり、誤った物品
の貸出しが防止され、利用客に対するサービスの向上を
図ることができる。
(ト)実施例 この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
図面は物品貸出し機の一例としてビデオレンタル装置を
示し、第2図において、ビデオレンタル装re1.10
は前面パネル11の、に部は、タイトル画表示部12を
設け、この表示部】2には比教的貸出し率の高いビデオ
カセットのタイトル両を表示エリアに表示している。一
方、各ビデオカセットは作品番号および収納している棚
番号を設定しており、前述の各表示エリアは該表示エリ
ア自体がスイッチを形成していて、この表示エリアを抑
圧操作すると、タイトル画で示すビデオカセットの作品
番号および順番号が入力される。
そして、上述のタイトル画表示部12の右下角部には、
ビデオカセットの取出し返却口13を形成している。
上述のタイトル画表示部12の下部の前面パネル11に
は、作品リストltI 14の収納部15を形成してお
り、この作品リスト帳14には前述のタイトル画表示部
12で表示できなかった他のビデオカセットの作品名に
対応して、作品番号および棚番号を集録している。
前述の前面パネル11の上部右側にはCRTからなる表
示器16を備え、該表示器16は利用客に対する操作手
順、あるいは選択事項などの他に、貸出すビデオカセッ
トの作品名、または作品番号を表示する。
上述の表示器16の下部にあるファンクションキー17
・・・は貸出しモード、返却モード等の設定されたモー
ドを指定し、さらに、その下部にあるテンキー18は前
述の作品リスト帳14からビデオカセットを選択して借
出ず場合に作品番号を入力する。
カード挿入口19は利用客に付与したカードを挿入し、
このカードには利用客の会員コード番号のような利用客
の固有の識別データの他に貸出しデー タを磁気記録し
ている。
コイン投入口20、紙幣投入口21は使用料金、あるい
は追加f1金を支払うために該当する貨幣を投入し、つ
り銭放出口22はつり銭を放出し、レシート放出口23
はレシートを放出する。
第3図はビデオレンタル装置10の制御回路を示し、制
御部25は、例えば、CPtJ″C′楕成し、この構成
部25はrtOM26と、RAM27とを含み、ROM
26はビデオレンタル装置10を駆動制御するために、
各部の駆動制御を実行するプV7グラムを格納し、RA
M27は必要なデータを記憶する他に、作品名ファイル
を有し、作品番号から作品名を検索する。
キーボードユニ・ット28は前述のタイトル画表示部1
2のスイッチ、ファンクションキ・−17、テンキー1
8を包括し、これらのスイッチおよびキーからの操作信
号を入力する。
カードリーダ29は前述のカード挿入口19に投入され
たカード、すなわち、利用客に付与したカードに磁気記
録された会員コード番号や貸出しデータの読取り、また
は新たなデータの磁気書込みを行なう。
貨幣処理ユニット30は前述のコイン投入口20、紙幣
投入口21に投入されたコインまたは紙幣の真偽判定お
よび金種判定して投入金額を算出し、必要時にはつり銭
をつり銭放出口22に放出する等の料金処理を実行する
時計装置31は時を刻み、表示時間設定装置32は表示
器16で貸出しビデオカセットの作品名を表示してよい
時間帯を、例えば、午萌11時から午後3時のように時
間を設定する。
特定カード設定装置33は、識別データとしての会員コ
ード番号であって、作品名の表示を許容した会員コード
番号を設定するものであって、例えば、コード番号の上
2桁を特定の番号に設定することで行なう。
カセット出入れ装置35は、内部の収納棚に収納してい
るビデオカセット(図示省略)を取出して取出し返却口
13に放出し、またこの取出し返却口13に返却された
ビデオカセットを元の収納棚に返却する。
プリンタユニット36は使用料金、追加料金を含む貸出
しデータをジャーナル、レシートにプリントアウトし、
レシートは前述のレシート放出口23に放出する。
このように構成したビデオレンタル装置10のビデオカ
セットの作品名表示側限を実行する制御部25の処理動
作を第1図を参照して説明する。
予め、表示時間設定装置32は作品名の表示を許容する
時間帯を設定している。
CR’f’の表示器16は通常カードの挿入を案内表示
しており、利用客がカード挿入口19にカードを押入す
ると、力、−ドリーダ29はカードの磁気ストライプに
磁気記録されている会nコード番号および貸出しデータ
を読取り、これをチエツクして該カードが正当なカード
であるかを判定し、不正なカードであれば、これをカー
ド挿入【]19に返却放出する(ステップn1〜n4)
前述のステップn3で正当なカードであると判定したと
きは、次に貸出しビデオカセットの仲晶名の表示を許容
した表示時間帯か否かを判定し、表示を許容した表示時
間帯であると、表示器16で貸出しか返却かの表示案内
をする(ステップn5、n6)。
利用客がファンクションキー17の中から貸出しモード
を選択することで、貸出しモードが判定されると、ビデ
オカセットの貸出し処理を実行し、あわせて利用客が選
択入力した作品名を表示器16に表示する(ステップn
7.n8.n9)。
すなわち、タイトル画表示部12によるスイッチ入力、
またはテンキー18による作品番号、棚番号の入力によ
り、貸出しのビデオカセットの選択操作が行なわれて、
ビデオカセットの貸出しが確定すると、確定した選択作
品の作品番号で、RAM27の作品名ファイルを検索し
て、その作品名を読出し、この作品名を表示器16に表
示する。
利用客はこの表示された作品名をil認しながら、料金
の投入を行なう。
すなわち、利用客は所定の使用料金をコイン投入口20
、または紙幣投入口21にコインまたは紙幣で投入する
貨・M処理ユニッ1−30は投入された貨幣の真偽判別
金種判別をして投入金額を算出し、つり銭を要するとき
は、該つり銭をつり銭放出[122に放出する。
そして、カセット出入れ装置35を駆動して、選択され
たビデオカセットを収納棚から取出して取出し返却口1
3に放出する。
プリンタユニット36はレシートおよびジャーナルに貸
出したビデオカセットの作品番号、棚番号、使用71金
等の必要な貸出しデータをプリントアウトする。
カードリーダ29は、挿入されたカードの磁気ストライ
プに、貸出し日付、号機番号、棚番号、作品番号等の貸
出しデータを磁気記録する。
その後、カードはカード挿入口19に返却され、レシー
トはレシート放出口23に放出されて、貸出し処理が終
了する。
前述のステップn7で返却と判定した場合は、ステップ
nlo、nilの返却処理が実行される。
すなわち、利用客がファンクションキー17で返却を選
択操作することに基づいて実行し、前述のステーy 7
’ n 2でカードの貸出しデータが読取られてビデオ
カセットの作品番号が読出されているので、この作品番
号でRAM27の作品名ファイルを検索して、その作品
名を表示器16に表示する。
次いで、利用客が借りていたビデオカセットを取出し返
却口13に投入すると、カセット出入れ装T!、35が
駆動されて、該ビデオカセットを元の収納棚に返却する
なお、カードに磁気記録されている返却該当ビデオカセ
ットの貸出しデータは消去する。
!肖述のステップn5で、表示時間帯でないと判定した
場合は、貸出し処理および返却処理がステップn12〜
n17で実行される。
この処理は、前述の表示時間帯での貸出し処理および返
却処理のステップn6〜nilと、ステップn15.n
17を除いては同一であるので、その詳細は省略するが
、上述のステップn15゜n17の表示器16の表示は
作品番号を表示することによって、作品名を伏せている
したがって、この表示しない時間帯では他人に作品名を
知られることはない。
この実施例によれば、表示時間が制限されるので、この
制限時間を利用して貸出しを行なえば、作品の表示が好
ましくない場合、または作品が他人に知られたくない場
合、あるいは、干渉されたくない場合、利用客の借り出
しが容易となる。
第4図は池の実施例の作品名の表示制限を実行する制御
部25の制御動作を示し、この実施例は特定のカードを
所持した利用客に限って作品名を表示器16に表示する
ようにしたものであって、特定のカードとしては特定カ
ード設定装置33で予め設定している。
この制御処理は、ステップn25を除いたステップn2
1〜n24.n26〜n37は、前述の第1実施例のス
テップ!11〜n4.n6〜n17の処理動作と同一で
あるため、その詳細は省略するが、このステップn25
において、カードから読取った会員コード番号を特定カ
ード設定装置33で設定したコード番号とを比較して、
特定カードと判定した利用客に対してビデオカセットの
作品名のみを表示器16に表示する。
そして、通常のカードの利用客にはビデオカセットの作
品番号を表示して、作品名を伏せている。
以上のように、この第2の実施例によれば、特定のカー
ドを所持する利用客が作品名の表示を受けることができ
るので、作品の表示が好ましくない場合、または作品が
他人に知られたくない場合、あるいは、干渉されたくな
い場合、利用客は借り易くなる。
さらに、上述の両実施例においては、表示が制限を受け
ているときは、ビデオカセットの作品名が不明であるた
め、利用客は充分な確認を要求されることになり、誤っ
た作品の貸出しが防止され、利用客に対するサービスの
向上を図ることができる。
上述の実施例において、識別コードである会員コード番
号の入力はテン4−18で行なうこともできる。
また、上述の実施例ではビデオカセットの貸出しを示し
ているが、他の貸出し物品にもこの発明を利用すること
ができる。
なお、この発明の構成において、物品貸出し機は、実施
例のビデオレンタル装置10に対応し、以下同様に、 識別データは、会員コード番号に対応し、表示手段は、
表示器16に対応し、 時計手段は、時計装′r131に対応し、表示時間設定
手段は、表示時間設定装置32に対応し、 識別データ設定手段は、特定カード設定装置33に対応
し、 表示制御手段は、制御部25に対応するも、この発明は
前述の実施例、の構成のみに限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、 第1図はビデオレンタル装置の動作フローチャート、 第2図はビデオレンタル装置の正面図、第3図は制御回
路ブロック図、 第4図は他の実施例の動作フローチャートである。 10・・・ビデオレンタル装置 16・・・表示器 25・・・制御部 29・・・カードリーダ 31・・・時計装置 32・・・表示時間設定装置 33・・・特定カード設定装置 35・・・カセット出入れ装置 第1図 第2図 ビデオし〕タル門1の正面図 第3図 ネリ確nIIt8ブロリク図 16・・・a示器 25・・・創@郁 29・・・カードリータ゛ 31 ・・・r詫を岐1 32・・・表云蒔聞設定較厘 33 ・・特定カード¥Lで頓厘 35・・・力七ツl−七入才l夷這

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)貸出し物品の選択入力に基づいて、収納している
    貸出し物品を取出して利用客に貸出し放出する物品貸出
    し機であって、 貸出し物品の物品名を案内表示する表示手段と、 時を刻む時計手段と、 貸出し物品の物品名を表示する表示時間を設定する表示
    時間設定手段と、 前記表示時間設定手段で設定した表示時間を時計手段が
    計時したとき、選択入力された貸出し物品の物品名を表
    示手段に表示制御する表示制御手段とを備えた 物品貸出し機。
  2. (2)会員コード番号などの固有の識別データの入力と
    貸出し物品の選択入力とに基づいて、収納している貸出
    し物品を取出して利用客に貸出し放出する物品貸出し機
    であって、貸出し物品の物品名を案内表示する表示手段
    と、 貸出し物品の物品名の表示を許容する特定の識別データ
    を設定する識別データ設定手段と、 上記識別データ設定手段で設定した識別データが入力さ
    れることに基づいて、選択入力された貸出し物品の物品
    名を表示手段に表示制御する表示制御手段とを備えた物
    品貸出し機。
JP14658488A 1988-06-14 1988-06-14 物品貸出し機 Pending JPH01314397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14658488A JPH01314397A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 物品貸出し機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14658488A JPH01314397A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 物品貸出し機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01314397A true JPH01314397A (ja) 1989-12-19

Family

ID=15411011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14658488A Pending JPH01314397A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 物品貸出し機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01314397A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3941977A (en) Off-line cash dispenser and banking system
EP0357634B1 (en) Card operated vending machine
JPH01314397A (ja) 物品貸出し機
JPH0324692A (ja) 自動貸出機の制御装置
JPH01315893A (ja) 物品貸出し機
JPH07171240A (ja) ゲームセンター用コインの預かり装置
JP4309734B2 (ja) 発券装置の払い戻し方法
JPH01312693A (ja) 物品貸出し機
JPH022481A (ja) 物品貸出装置
JPH01312692A (ja) 物品貸出し機
JPS63314695A (ja) 商品自動貸出返却装置における延滞料金徴収方法
JP2739478B2 (ja) 物品貸出装置
JPH01311397A (ja) 物品貸出し機
JPH01312691A (ja) 物品貸出し機
JPH0363798A (ja) 物品貸出し機の外部リセット方式
JPH01306990A (ja) 物品貸出装置
JPH0212396A (ja) 物品貸出し機
JPH01312695A (ja) 物品貸出装置の案内画面表示システム
JPS6044716B2 (ja) 現金自動取引装置
JPH0390993A (ja) 物品貸出し機
JPH0216699A (ja) 物品放出装置
JPH01312697A (ja) 物品貸出装置
JPS63206892A (ja) 商品自動貸出システム
JPH028994A (ja) 物品貸出装置
JPH01306994A (ja) 物品貸出装置