JPH01313952A - プローブカードとこれを用いた位置合せ方法 - Google Patents

プローブカードとこれを用いた位置合せ方法

Info

Publication number
JPH01313952A
JPH01313952A JP14499788A JP14499788A JPH01313952A JP H01313952 A JPH01313952 A JP H01313952A JP 14499788 A JP14499788 A JP 14499788A JP 14499788 A JP14499788 A JP 14499788A JP H01313952 A JPH01313952 A JP H01313952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
probe card
probe
alignment
relative position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14499788A
Other languages
English (en)
Inventor
Sosaku Sawada
宗作 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP14499788A priority Critical patent/JPH01313952A/ja
Publication of JPH01313952A publication Critical patent/JPH01313952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体チップ上に形成された集積回路の電気特
性の検査に使用するプローブカードと、プローブカード
と半導体チップとの位置合せをする方法に関する。
〔従来技術〕
半導体集積回路、いわゆる、IC,LSI等を作成する
際、一般的には、半導体基板に種々のプロセス工程を施
し、複数の集積回路をその上に形成し、これらを分割し
ている。そして、この分割の前に、形成された集積回路
の電気特性をいわゆるブローμという装置を用い検査し
ている。そしてこのブローμは、集積回路の外部端子と
なるボンディングパッドに探針(プローブ)を当接させ
、このプローブを介して電圧等を印加又は検知し、集積
回路の電気特性を検査している。
プローブはプローブカードと呼ばれるプレート状の部材
にその基端が固定され、プローブの自由端間の位置関係
は、検査すべき半導体チップ上のボンディングパッドに
当接できるように予め配設されている。そして、このプ
ローブカードを集積回路が形成された半導体基板上に移
動し、下降させ、各プローブを対応するボンディングパ
ッドに当接させて、集積回路の電気特性を測定している
この状態を第8図を用いて説明する。
第8図はプローブカード5が半導体チップ2上に配置さ
れた状態を示している。この図では、プローブカードを
保持する部材や、電気特性を検査する装置については省
略しである。この図において、プローブカード5には、
図示のごとく測定用プローブ4が固定されている。半導
体チップ2には、その上に形成された集積回路2a(−
点鎖線で囲まれた部分)の外部端子となるボンディング
パッド3が形成されている。そして、検査作業者は、プ
ローブカード4のプローブ4の先端をボンディングパッ
ドから離した状態で、矢印入方向より実体顕微鏡を覗き
ながらプローブカード5の全てのプローブ4の先端が対
応するボンディングパッド3の位置に一致するようにプ
ローブカードの位置調整をする。第9図に矢印A方向よ
り見た実体顕微鏡の視野を示す。位置調整完了後、プロ
ーブカード5を下方に下げ、ボンディングパッド3とプ
ローブ4の先端を当接させて、集積回路の電気特性を検
査していた。
〔発明の解決しようとする課題〕
検査作業者は実体顕微鏡を覗きプローブ及びこれに当接
すべきボンディングパッドを拡大した状態で観察しなが
ら位置合せを行っているが、プローブ4の先端の太さ(
直径約50μm程度である)がボンディングパッド3の
大きさ(約80〜100μm四方)に近いため、ボンデ
ィングパッド3がプローブ4の先端により隠され位置合
せが難しく、又、位置合せすべき部分の数が多く、全て
のプローブに対して対応するボンディングパッド3を正
確に位置合せすることが難しい。
また、プローブとボンディングパッドとを当接させるた
めにプローブカードを下降させる際、プローブの先端が
ボンディングパッドに接触させた状態よりさらに下降さ
せ、いわゆるオーバライドさせ、電気的接続状態を確実
にしておく必要がある。このようにして、全てのプロー
ブが対応するボンディングパッドに確実に当接しオーバ
ライドするようにプローブカードの位置を予め予測して
位置合せすることは更に難しい。
もし、プローブカードの位置合せが正確に行なわれない
と、一部のプローブが対応するボンディングパッドに当
接しなかったり、オーバライドさせたことにより、ボン
ディングパッドから外れてしまったりする。この様な状
態では、半導体チップ上の集積回路の電気特性を検査す
ることができず、たとえ、その集積回路が正常な機能を
有していたとしても、不良であると判断され、集積回路
の製品歩留まりを下げてしまう結果となる。
本発明は上記問題点を解決し、測定用プローブを半導体
チップに形成された集積回路のボンディングパッドに正
確に当接できるように位置合せできるプローブカードを
提供することを目的とする。
また、本発明は上記プローブカードを使用して、正確に
半導体チップとプローブカードとの位置合せを行う方法
を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のプローブカードは、プローブボードと、基端が
前記プローブボードに固定され、先端が互いに離隔して
同一平面上に配置された複数本の測定プローブとを有し
、半導体チップ上のボンディングパッドに前記測定プロ
ーブの先端を当接させて半導体基板の半導体チップ上に
形成した回路の電気特性を検査するためのプローブカー
ドであって、前記半導体チップと前記測定プローブとの
間の相対位置関係を示す相対位置指示手段が設けられて
いることを特徴とする。
更に本発明の位置合せ方法は、半導体チップ上に位置合
せ用マークを形成する工程と、プローブボードに形成さ
れた相対位置指示手段を半導体チップ上に形成した位置
合せマーク上に配置する工程と、前記を0対位置指示手
段と位置合せマークとが所定の位置関係になるようにプ
ローブカードを移動させる工程とを含むとを特徴とする
〔作用〕
本発明では、プローブとボンディングパッドとの位置合
せのための位置合せ手段を設け、その手段と半導体チッ
プ上に設けたマークとの重なりを利用して測定用プロー
ブと半導体チップとの相対位置関係を調整できるように
して、測定用プローブとボンディングパッドとの間の正
確で容易な位置合せを可能にしている。
〔実施例〕
以下図面を参照しつつ本発明に従う実施例について説明
する。
同一符号を付した要素は同一機能を有するため重複する
説明は省略する。
第1図は本発明に従う実施例のプローブカードの下方斜
視図を示す。この第1図に示すようにプローブカード1
0には、その中央に円形の貫通穴11が形成されており
、この貫通穴11の周りには、測定用のプローブ12が
固定されている。更に、このプローブカード10には、
位置合せ部材13a、13bが貫通穴11の周りから中
央に向かって伸びている。第2図にこのプローブカード
10が半導体チップ上に配置されたとき上方より見た実
体顕微vL視野を示す。
第2図から判るように位置合せ部材13a、13bは、
半導体チップ14に対して対角線上に位置するようにプ
ローブカード10に固定されている。一方、半導体チッ
プ14上にはこの位置合せ部材13a、13bにそれぞ
れ対応する位置合せ用マーク15a、15bが形成され
ている。ここで、位置合せ部材及び位置合せマークを2
対設けているのは、2次元方向における正確な位置合せ
を可能にするためである。
検査作業者は、第2図に示すような顕微鏡視野を覗いて
、位置合せ部材13a、13bが半導体チップ14上に
形成された位置合せ用マーク1、5 a、15bに対し
て所定の位置にくるようにプローブカード10を半導体
チップ14に対して位置合せをする。この位置合せによ
り、プローブカード10を下降させたとき、測定用プロ
ーブ12と半導体チップ14上のボンディングパッド1
6とが、オーバライドした状態で正確に位置合せできる
のである。
位置合せ部材13a、13bと位置合せマーク15a、
15bとは、種々の形状の組み合せが考えられる。
具体的には、第3図から第6図に示しである。
第3図(a)、第4図(a)、第、5図(a)及び第6
図(a)は、位置合せ部材13aの先端形状を示し、第
3図(b)、第4図(b)、第5図(b)及び第6図(
b)はそれぞれの位置合せ部材13aに対応する位置合
せマーク15aの形状を示している。この様な位置合せ
マークは半導体チップ上に集積回路を形成する際使用す
るプロセス工程を利用することにより容易に形成するこ
とができる。これらの図で示す斜線は黒色のような光を
吸収する色で塗られた部分を示す。又、第3図(C)、
第4図(C)、第5図(c)及び第6図(C)は、それ
ぞれの位置合せ部材と位置合せマークとが正確に位置合
せされた状態を示す。
検査作業者は、プローブカードに固定された位置合せ部
材13a、13bと位置合わせマーク15a、15bと
が第3図(C)、第4図(C)、第5図(C)、第6図
(c)のような位置関係となるようにプローブカードと
半導体チップとを位置合せを行う。
特に第5図(b)は半導体チップのスクライブライン1
7を利用して、位置合せマークを作成した例をしめす。
また特に第6図に示す位置合せ部材13a113bと位
置合せマーク15a、15bとの組み合わせでは、第7
図に示すようにその位置合せ部材13a、13bの上方
に光を投光する装置18と半導体チップからの反射光を
検知する装置19とを位置合せ部材13a、13bの上
方に設けたプローブカードを使用することにより位置合
せ状態を自動的に検知することができる。
具体的には、プローブカードと半導体チップとが正確に
位置合せされたとき、位置合せ部材と位置合せマークと
が第6図(C)に示す状態になり、投光装置18より投
光された光は位置合せ部材と位置合せマークとにより吸
収されてしまう。したがって、反射光を検知する装置1
9は光を検知しなくなる。この時、反射光を検知する装
置19からの信号を信号処理部20で処理し、その大き
さが所定の値以下となっているときランプ22等を点滅
させれば検査作業者は位置合せが完了したことを容易に
知ることができる。
本発明は上記実施例に限定されるものでなく、種々の変
形例が考えられ得る。
具体的には、上記実施例では、プローブカードに2つの
位置合せ部材を設けた場合について説明しているが、こ
の位置合せ部材の数はこれ1こ限定されず、1つでもよ
いが2以上であれば好ましい。
又、上記実施例では、半導体チ・ノブ上に位置合せマー
クを形成しているが、このように位置合せマークを形成
するのではなく、半導体チップ上の集積回路の回路パタ
ーンを利用するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明では、位置合せ部材をプローブカード側に設け、
この位置合せ部材と半導体チ・ノブ上に形成された位置
合せマークとを単に重ねるだけで位置合せが容易にでき
、作業効率が向上する。更に正確で確実な位置合せがで
きるので、半導体集積回路の製品歩留まりが向上できる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従うプローブカードの下方斜視図、
第2図は、第1図に示すプローブカードを半導体チップ
上に配置した状態での上方より見た実態顕微鏡視野を示
す図、第3図は、位置合せ部材と位置合せマークとの組
み合わせの一例を示す図、第4図は、位置合せ部材と位
置合せマークとの組み合わせの別の一例を示す図、第5
図は、位置合せ部材と位置合せマークとの組み合わせの
更に別の一例を示す図、第6図は、位置合せ部材と位置
合せマークとの組み合わせの更に別の一例を示す図、第
7図は、位置合せ部材と位置合せマークの位置合せ自動
検知を説明する図、第8図は、従来のプローブカードを
半導体チップの上方に配置した状態を示す図及び、第9
図は、従来のプローブカードの半導体チップ上に配置し
た状態で上方より見た実態顕微鏡視野を示す図である。 1・・・半導体ウェーハ、2.14・・・半導体チップ
、2a・・・集積回路、3.16・・・ボンディングパ
ッド、4.12・・・プローブ、5.10・・・プロー
ブカード、11・・・貫通穴、13a、13b・・・位
置合せ部材、15a、15b・・・位置合せマーク、1
7・・・スクライブライン、18・・・投光装置、19
・・・光検知装置、20・・・信号処理部、21・・・
ランプ等。 特許出願人  住友電気工業株式会社 代理人弁理士   長谷用  芳  横向      
   寺   嶋   史   朗本発明の実施例 第1図 実体顕微R視野 第2図 (0)          (b) (C) 組合せ(1) 第3図 (C) 組合せ(2) 第4図 (G) 組合せ(3) 第5図 (0)           (b) 3a (C) 組合せ(4) 第6図 自動位置合せ 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プローブボードと、基端が前記プローブボードに固
    定され、先端が互いに離隔して同一平面上に配置された
    複数本の測定プローブとを有し、半導体チップ上のボン
    ディングパッドに前記測定プローブの先端を当接させて
    半導体基板の半導体チップ上に形成した回路の電気特性
    を検査するためのプローブカードにおいて、 前記半導体チップと前記測定プローブとの間の相対位置
    関係を示す相対位置指示手段が設けられていることを特
    徴とするプローブカード。 2、前記プローブカードが、投光手段と光受光手段とを
    有し、前記投光手段は前記相対位置指示手段を半導体チ
    ップ上に投影し、前記光受光手段は、前記投光手段が投
    影した光の前記半導体チップからの反射光を受光する請
    求項1記載のプローブカード。 3、プローブボードと半導体チップとを位置合せ方法に
    おいて、 半導体チップ上に位置合せ用マークを形成する工程と、 プローブボードに形成された相対位置指示手段を半導体
    チップ上に形成した位置合せマーク上に配置する工程と
    、 前記相対位置指示手段と位置合せマークとが所定の位置
    関係になるようにプローブカードを移動させる工程とを
    含む位置合せ方法。
JP14499788A 1988-06-13 1988-06-13 プローブカードとこれを用いた位置合せ方法 Pending JPH01313952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14499788A JPH01313952A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 プローブカードとこれを用いた位置合せ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14499788A JPH01313952A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 プローブカードとこれを用いた位置合せ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01313952A true JPH01313952A (ja) 1989-12-19

Family

ID=15375068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14499788A Pending JPH01313952A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 プローブカードとこれを用いた位置合せ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01313952A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002039738A (ja) * 2000-05-18 2002-02-06 Advantest Corp プローブの位置ずれ検出方法・プローブの位置決定方法・プローブの位置ずれ検出装置・プローブの位置決定装置
JP2007184417A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Kawasaki Microelectronics Kk プローブカードの取り付け位置ずれの検出方法及びプローバ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002039738A (ja) * 2000-05-18 2002-02-06 Advantest Corp プローブの位置ずれ検出方法・プローブの位置決定方法・プローブの位置ずれ検出装置・プローブの位置決定装置
JP2007184417A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Kawasaki Microelectronics Kk プローブカードの取り付け位置ずれの検出方法及びプローバ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6362245A (ja) ウエハプロ−バ
KR100712561B1 (ko) 웨이퍼 형태의 프로브 카드 및 그 제조방법과 웨이퍼형태의 프로브 카드를 구비한 반도체 검사장치
US7355422B2 (en) Optically enhanced probe alignment
JPH01313952A (ja) プローブカードとこれを用いた位置合せ方法
JPH04199651A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6024030A (ja) 半導体ウエハ測定方法
JPH02224354A (ja) 半導体装置のコンタクトホールの目ずれ検査方法
JPH065690B2 (ja) 半導体ウエハプローブ方法
KR20010062555A (ko) 테이프 자동화 접착 장치, 프로브 카드, 테이프 자동화접착 조정 장치 및 집적 회로 칩 검사 방법
JP2767291B2 (ja) 検査装置
JPS621247B2 (ja)
JPH09326426A (ja) ウェーハの検査装置および方法
KR200156141Y1 (ko) 프로빙 검증 칩이 구비된 웨이퍼
JPS6170735A (ja) 電気測定用アライメントマ−クを有するウエハまたはチツプ
JPS6049643A (ja) ウエハ検査装置
JPH10116866A (ja) 半導体装置及び、この半導体装置とプローブカードとの位置決め方法
JPS60103633A (ja) ウエハプローバ装置
JPS63170933A (ja) ウエ−ハプロ−バ
JPH0783041B2 (ja) 半導体装置の検査装置及びその検査方法
JPS6115340A (ja) ウエハプロ−バ
JPH04364054A (ja) 検査装置およびその方法
JPH0964127A (ja) ウェーハプロービングマシン
JPH0322453A (ja) ウェーハ検査装置
JPH03105939A (ja) 半導体チップの回路形式認識方法
JPS5946417B2 (ja) 不良半導体チツプ表示方法