JPH01308237A - キシレン異性体の製造法 - Google Patents

キシレン異性体の製造法

Info

Publication number
JPH01308237A
JPH01308237A JP1107967A JP10796789A JPH01308237A JP H01308237 A JPH01308237 A JP H01308237A JP 1107967 A JP1107967 A JP 1107967A JP 10796789 A JP10796789 A JP 10796789A JP H01308237 A JPH01308237 A JP H01308237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
xylene
zeolite
zsm
alumina
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1107967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0325409B2 (ja
Inventor
Stephen A Butter
ステイーブン・アラン・バター
Arthur W Chester
アーサー・ウオレン・チエスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Oil Corp
Original Assignee
Mobil Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mobil Oil Corp filed Critical Mobil Oil Corp
Publication of JPH01308237A publication Critical patent/JPH01308237A/ja
Publication of JPH0325409B2 publication Critical patent/JPH0325409B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • B01J29/42Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/44Noble metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/27Rearrangement of carbon atoms in the hydrocarbon skeleton
    • C07C5/2702Catalytic processes not covered by C07C5/2732 - C07C5/31; Catalytic processes covered by both C07C5/2732 and C07C5/277 simultaneously
    • C07C5/2724Catalytic processes not covered by C07C5/2732 - C07C5/31; Catalytic processes covered by both C07C5/2732 and C07C5/277 simultaneously with metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/26After treatment, characterised by the effect to be obtained to stabilize the total catalyst structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はキシレンの異性化によるキシレンの製造法に関
するものである。
米国特許第3,856..872号には、ニッケル寸た
は白金などの第■族金属と絆合わせたゼオライトZsM
−,5などの触媒を導入することによってキシレンの異
性化技術が実質的に改良され、この触媒はアルミナなど
の多孔性母体中に混入すると好せしいことが開示されて
いる。第■族金属(水素化成分)はセオライトを母体中
に浪人した後に塩基交換または含浸によって添加しても
良い。
米国特許部4,101..595号及び第4,101.
597号にけ、シリカ/アルミナモル比が少なくとも1
2で制御指数が1〜12であることを特徴とする七オラ
イド、すなわちZSM−5類の七オライトヲ第■族金属
とともに使用して芳香族を処理することが開示されてい
る。米国特許部4.101596月に員、金属機能なし
でZSM−5などのゼオライト触奸を使用して低圧でキ
シレンを異性化すること75珊4示されている。
米国特許部4,163,028号には、酸度の低い触媒
の使用例が開示されており、代表的には低アルミナ含有
率(Sj027Al□03  モル比=約500〜30
00以上)の七オライドZSM−5で白金またけニッケ
ルなどの金属を含有するものが開示されている。このよ
うに活性の小さい触媒を使用する豐1合、温度はキシレ
ンの異性化のW1合800下1427℃)J″J上に高
められる。これらの温度において、エチルベンゼンに、
不均化反応KJ、つてベンゼン及びジエチルベンセンに
転化するよりも主として脱アルキル什反応によってベン
ゼン及びエチレンに転化し、従って触媒酸機能とに関係
がない。エチルベンセン転化率は酸機能にあ1り左右宴
れないので、比較的容易にキシレンの異性化を行うのに
酸度の似い触媒を使用することができ、不拘イヒするキ
シレンの量は除去できる。キシレンの流れの約75%d
系中で循環されるので、キシレンの損失の減少は重要で
1、この方法で最大キシレン損失量は、6〜10重i′
%に抑えることができる。エチルベンゼンの大半にベン
七ン+ジエチルベン七ンの代わりにベンセンになるので
、併来の坊7合より生成物の価値−高才る。
本発明げシリカ/アルミナモル比が少なくとも12で制
御指数が1〜]2である七オライドと蕪枦酸化物結合剤
とカチオンの形態の貴金属を含有する角中媒であって、
該貴金属をカチオンの形態で該セオライトのいづれの焼
成よりも前に該七オライドに加えることによって調製さ
れた触媒と、キシレン含有原料を260℃(500゜F
)〜538℃(1000下)の温度で、446kPa 
(50psig) 〜6996 kPa  (1000
psig )の圧力で1〜50の1惜時間空間速度で接
触させることにX勺ギシレンを異性化することを特徴と
するキシレン異性体の製造法である。
キシレン異性化触媒の代表的製造法は、セオライトの結
晶化工程;アルミナなどの適尚な結合剤と一緒の粉砕工
程;触媒粒子を形成するたぬの押出成形工程;及び活性
金属での含浸工程から成る。本発明による代表的触媒の
製造法では、セオライトヲ結晶化後それがいづれの焼成
処理を受けるより前、特には折用成形前に貴金属イオン
を含浸する。
従来技術で6、活性金rをセオライトの結晶化中、すな
わち「共結晶化」4:たけ押出成形後、すなわち「押出
成形後含浸」によって含浸されるが、本発明のように活
性金属、すなわち貴金属を結晶化後押出底形する前に混
入することによって優秀なキシレン異性化触媒が得られ
、従来の触媒と比較して改良された活性及び遊択性が得
られる。
金属の混入は結合剤を添加する工程(たとえばアルミナ
と一緒の粉砕)の前か拶のいずれかに行われるが、いず
れにせよセオライトの焼成前で押出成形の前に行われる
。青金「の例としては、Ru、Rh、Pa、’  Ag
、Os、Ir、Pt及びAu力埒)る。この七オライl
id貴金属と緊密に接触する。このような貴金属はゼオ
ライトにイオン交換によって含浸混入させるか、ま′f
7−け物理的に混合することによって混入される。これ
らの成分け、たとλは好件しい金属である白金の場合に
は七オライドを白金金属含有イオンで処理することによ
ってゼオライトに混入される。適当な白金化合物の例と
しては塩化第1白金などの種々のカチオン白金化合物及
び白金アミンまたはアミン錯体を含有する種々の化合物
がある。貴金属の量は触媒合計量、すなわち七オライド
及び結合剤の量に対して約0005〜約0.5重量%、
好ましくけ約0.05〜02重量係で電型。
制御指数の意味及び測定法については英国特許第1,4
46゜522号に開示されている。
本発明で使用するのに好ましいゼオライトはZSM−5
、ZSM−11、ZSM−12、ZSM−23、ZSM
−35、ZSM−38及びZSM−48であり、これら
はそれぞれ米国特許第3,702,886号、第3.7
09.97−9号、第3゜832.449号、第4,0
76.842号、第4,016,245号及び第4,0
46,859号並びにヨーロッパ特許第0015.13
2号に開示されているX線回折データによって定義され
る。すなわち、本発明は非常に高度にケイ酸質の形態の
ゼオライト並びにアルミナを含有しないものを使用する
ものである。
前述のゼオライトは有機カチオンの存在下で製造した場
合、実質的に触媒的に不活性になる。これは恐らく、結
晶内自由空間は製造溶液中の有機カチオンによって占め
られるためである。しかしながら、これらは不活性雰囲
気中でたとえば540℃(1004”F)で1時間加熱
し、しかる後アンモニウム塩で、塩基交換し、しかる後
空気中で540℃(1(104下)で焼成することによ
って活性化させることができる。製造溶液中に有機カチ
オンを存在させることげこの挿のタイプのゼオライトの
製造に必ずしも必要な条件でけないが、これらのカチオ
ンが存在することによってこの種の特別なぞオライドの
製造に有利に働く円うに思われる。一般的にはこのタイ
プの触媒をアンモニウム塩で塩基交換し、しかる後空気
中で約540℃(1004下)で約15分から約24時
間焼成することによって活性化させるのが望ましい。
本発明の好ましい実施態様では乾燥水素型の結晶−粗密
度が約1.68’/c&以上のゼオライトが使用される
この特別な類のゼオライトの特異な活性及び安定性はそ
の結晶のアニオン骨組密度が約1.69.A−以上と高
いことと関連がある。この、ように密度が高いことは必
然的に結晶内の自由空間が比較的小さいことと関連があ
り、そのためより安定な構造が得られる。しかしながら
、この自由空間は触媒活性の場として重要である。
いくつかの代表的なゼオライトの結晶骨組密度を下記に
示すが、そのうちのいくつかは本発明の範囲に含まれな
いものもめる。
表1 空隙容積    骨組密度 フェリエライト      0.28 ct/cr−−
1゜762廁モルデナイト       0.28  
   1.7ZSM−5、ZSM−110,291,7
9ZSM−121,8 ZSM−232,0 ダテアルダイト      0.32     1.7
2L            O,321,61’クリ
ノプチロライト    0.34     1.71ラ
ウモンタイト      0.34     1.77
ZSM−4(オ)ガ)    0.38     1.
65ホイランダイト      0.39     1
.69P             O,411゜57
オフレタイト       0.40     1.5
5レビナイト       0.40     1.5
4エリオナイト       0.35     1.
51グメリナイト        0.44     
 1.46チヤバサイト       0.47   
’    1.45A             O,
51,3Y             O,481,2
7アルカリ金属の形態で合成する場合、ゼオライトは一
般にアンモニウムイオン交拗によってアンモニウムの形
態を中間で生成し、そのアンモニウム形態を焼成するこ
とによって水素型に転化して簡便に水素型を生成するこ
とができる。水素型の他に、最初から存在するアルカリ
金属を約1.5重:!!:%より少く減少させた他の形
態のゼオライトも使用できる。
多くの触媒の場合と同様に、ゼオライトを有機転化工程
で使用する温度及び他の条件に対して耐久性のある他の
物、       質と混合することが望ましい。この
ような物質の例としては活性及び不活性物質並びに無機
物質、たとえば粘土、シリカ及び/又は金属酸化物かを
り、これらはヨーロッパ特許第0001695号にさら
に詳しく記載されている。
細かく粉砕した結晶性ゼオライトと無機酸化物母体との
相対的量比は広く変わり、七オライド含有量は複合体の
約1〜907fi′量係、好ましくは約2〜507f+
搦−係を占める。
本発明の多くの操作及び操作条件下で酸活性の制御され
た触媒を使用するのが好甘しい。触媒の酸活性を制御す
ることはいくつかの方法のいずれか才たけこれらの絹合
わせで達成することができるっ活性を低下する好ましい
方法は200より高い、好甘しくは500より高いシリ
カ/アルミナモル比のゼオライトを形成することである
。不活性母体で多量に希釈することも有効である。たと
えば、米ト1%許第4,152,363号に記載されて
いるように、不活性母体95部に対1〜でゼオライト5
部の割合で活性な形態のゼオライhz’5M−5とアル
ミナとの複合体を形成することによって適当ん触媒が得
られる。
これらのゼオライトの活ゼtげ米国特許第3,965,
209号及び第4..016.218号に記載されてい
るように、高温で熱処理才たは蒸気処理することによっ
て低下させることができる。米国特許第3,960,9
78号に開示されているように、パラフィン及びオレフ
ィンの芳香族化々どの苛酷な反応で使用されるゼオライ
トは活性を失い、本発明の方法で使用するのに適した程
度まで活性が失われる。活性を低下させる別の方法は、
米国特許第3,899,544号に開示されているよう
に、七オライドのカチオンの場にかなυの量でナトリウ
ムなどの塩基性カチオンを提供することであるっ 酸活性の抑制がいずれの手段で成されようとも、活性は
不均化反応活性によって測定することができる。この目
的のための適当なテストはキシレンを適当な混合物とし
て才たは単一の純粋な異性体どして900T(482℃
)で、200psjg (1480kPa)で、液体時
間空間速度(L HS V )を5にして触媒上で接触
させることからなる。
本発明の方法で使用する適当な触媒は1回の通溝で失わ
れるキシレンのfl′(不均化反応による)が2重量ヂ
より少々い、奸才しくけ1重弼チより少ない。使用した
触媒はこのような損失量が05%付近である。本発明の
キシレン異性化理性の利点を提供するものは、このよう
にエチルベンセンのベンゼンへの転化率(約30%)が
非常に高く、不均化反応速度が非常に低いことによろう
不均化反応(及びトランスアルキル化反応の活性の欠如
は炭素原子数が8個の芳香族化合物より高いか捷たは低
い沸点の化合物を除去させる。たとえば、トルエン及び
トリメチルベンゼンはほとんど転化せず、反応器の空間
を占める希釈剤となる。これらの煽釈剤は「流動」分留
で存在するような少量のうちは許容し得るが、効率良い
操作のためには少なくとも大半を除去することが重要で
ある。
本発明による代表的Pt ZSM−5/Al2O3複合
触媒の奸才しい製造手+11Sに下記の工程から成る。
−1,4− (1)公知の手順によるZSM−5の製造工程:(2)
ZSM−5とアルミナ結合剤及び水との混合による押出
成形可能な塊寸シの調整工程: (3)ZSM−5及びアルミナ結合剤の前記押出成形可
能な塊まシを塩化テトラアミン白金(U)などの白金含
有水溶液と接触させる工程: (4)前記Pt−Z S M −5/ Al103fl
”押出成形して触媒ばレッドナ形成し、乾燥する工程: (5)窒素中で焼成してZSM−5中の有機物を分解す
る工程: (6)アンモニウムイオン溶液で塩基交換してZSM−
5からナトリウム全除去する工程: (7)乾燥工程: (8)空気中での焼成工程: (9)約1025下(552℃)で最終的触媒粒子を蒸
気処理する工程。
下記の表2において、P t −Z S M ’−57
A1203複合触媒の段階式製造について2種の従来の
方法、すなわち「ボスト含浸」及び「共結晶化」と、本
発明の2yの方法、すなわち「ゼオライトの含浸」及び
「複合体の含浸」とを比較検討したつ 表2.Pt−ZSM−5/Al2O3触媒の製造結晶化 2゜Al2O3結合剤との混合  2. Al2O3結
合剤との混合4、乾燥          4.乾 燥
5、N2中で焼成       5.N2中で焼成7・
乾燥     7.乾燥 9 空気中で焼成      9翠蒸気如理10と蒸気
処理 ※ 蒸気処理はゼオライ) (ZSM−5)のシリカ/
アルミナモル比に応じた任意工程。
一17= 表2(続)Pt−ZSM−57A1203触媒の製造1
、ZSM−5(7)結晶化    1.ZSM−5の結
晶化ptで含浸         結合剤との混合量成
形          出成形 5、乾燥     5.乾燥 6、付2及び/又は空気中で  6.N2及び/又は空
気中での焼成           の焼成 8乾燥     8、乾燥 9、空気中で焼成       9.空気中で焼成10
戸蒸気処理       108蒸気処理※ 蒸気処理
はゼオライ) (ZSM−5)のシリカ/アルミナモル
比に応じた任意工程。
前記表かられかるように、本発明によるpt−ZSM−
5/Al2O3触媒は従来の触媒とはっきりと違ってい
る。本発明の触媒は従来の触媒より良好な金属分布を有
する。また本発明の触媒は従来の触媒と比較した場合は
とんど老化しないっ 本発明の触媒は下記の利点を提伊、する。
パラフィン及びエチルベン七ンの転化率についての改良
された触媒活性は抽出されない原料の処理を可能にし、
キシレン/エチルベンゼン原料からパラフィンを分離す
る分#/蒸留費用を低減させる。
有機物(七オライドの結晶化工程中に導入される)を除
去する予備焼成工程は、貴金属を七オライド(またはセ
オライ) + A、1203 )上に定着させ、塩基交
換によって侵されないようにする。従って、ナトリウム
のアンモニウム(水素)によるイオン交換は定着された
白金の存在下で行うことができる。)TZSM−5触媒
十にNiを定着させる場合、触媒製造子軸の最後にニッ
ケルを添加(イオン交換)シなければならない1、本発
明の触媒の場合、種々の量の他のNi、Cu等の金属を
逆交換することによって貴金属を失うことなく種々の貴
金属の糾合わせを提供することが可能である。
本発明の触媒の製造し7丁、覗存の装置を使用でき、手
順を若干変性するだけで、従来の共結晶化触媒の製造よ
り簡略化することができる。
本発明のキシレンの異性化条件は、温度が約500下(
260℃)〜1000下(540℃)、好ましくは約8
00下(430℃)〜900下(490℃)で、圧力が
約50psig (450kPa)〜11000psi
 (7000kPa)、好ましくは約100 psig
 (700kPa ) 〜400 psjg (286
0kPa )で、V置時間空間速度が約1〜50、好ま
しぐけ約5〜15である。本発明によるキシレンの異性
化は水素の存在下で行うのが好せしい。水素を使用する
場合、水素/炭化水素モル比は約1〜20、奸才しくは
約3〜8である。
本発明は下記の実施例によってさらに詳しく説明される
例1(触媒の製造) 、        この例は本発明のPt−ZSM−5
/A、1203 触媒の製造例を示し、ここでZSM−
5は高度にケイ酸質の形態であり、最終的に得られた触
媒の白金濃度は0.2重量%であった。この例において
、ZSM−5及びアルミナは混練されて複合体を形成し
、しかる後白金で含浸される。すなわち、複合体の含浸
である。
ケイ酸ナトリウム(287重景1Sj02.89重量%
Na2O) 36.62部、水21.17部及び’ D
axad 27 ”(W、 R,Grace & Co
mpany )  0.11部を混合することによって
ケイ酸ナトリウム溶液を調整した。
2l− H2S 04 3.83部、NaC14,33部及び水
21.73部を混合することによって酸溶液を調整した
前記ケイ酸ナトリウム溶液及び酸溶液を水1605部を
含不する攪拌器付オートクレーブ中で混合した。この混
合溶液にNaCl2.52部を添加することによってゲ
ルを生成した。
トリーn−プロピルアミン246部、臭化n−プロピル
212部、及びメチルエチルケトン407部を混合する
ことによって有機溶液を調製した。
この有機清澄を前記ゲルに加えてその結果得られた混合
物を210下(1,O0℃)に加熱した。結晶化が約5
0チ完了した後、温度を320下(160℃)に高め、
8時間保ったつ未反応有機物を蒸発させて除去し、残存
する内容物全冷却した。残ったセオライトを透析し、乾
燥し、同定したところ、シリカ/アルミナモル比が約5
20のZSM−5であることがわかった。
前述の様に製造したZSM−5ゼオライ)49.82部
と乾燥アルミナ49.82部との混合物をマラー(混線
機)中で充分な水及び0.36部のテトラミン白金(]
)増化物を含有する溶液で処理し、1/16インチ(0
,16crn)のベレットに押出成形した。この押出成
形した物質けZSM−550部、アルミナ50部及び白
金約0.2重量%を含有した。
この乾燥した押出成形物を窒素流中で1000下(54
0℃)で2.2時間焼成した。窒素中で徐々に冷却した
後、この押出成形物をナトリウムの濃度が0.1%より
低くなるまで周囲の温度で硝酸アンモニウムイオン交換
溶液と接触させた(押出成形物1部当りNH4No3.
0.4部)。前記イオン交換の後、押出成形物を洗浄し
、乾燥し、1000?(540℃)で空気中で3時間焼
成した。この結果得られに触媒複合体をしかる後空気中
で約975下(530℃)に加熱し、反応器に水蒸気を
徐々に導入した。100%水蒸気の雰囲気が得られた時
、温度を1025下(550℃)に調節し、3時間一定
に保った。この触媒をしかる後窒素中で冷却した。
例2(触媒の製造) この例ではテトラミン白金(It)塩化物の使用fi′
f!:1/2とした以外は例1と同じ手j咽を繰返した
。この結果得られた触媒押出成形物は0.11重量%の
白金を含有した。
例3(触媒の製造) この例ではテトラミン白金(II)塩化物の使用量を1
/4とした以外は例1と同じ手順を繰返した。この結果
得られた触媒押出成形物は0.05重量%の白金を含有
した。
例4(触媒の製造) コノ例は本発明(7) P t −Z S M −5/
 A1203触媒の製造例を示し、ここでZSM−5は
高度にケイ酸質の形態である。例1〜3で製造した触媒
は複合体を含浸したものであったのに対し、この例で製
造した触媒はゼオライトを含浸したものであった。
乾燥したゼオライトをアルミナを添加する前にテトラア
ミン白金(It)塩化物の溶液と接触させた以外は例1
と同じ手順を繰返した。このように接触した後、押出成
形する前にマラーにアルミナを添加し、後は例 と同じ
手順を行った。
例5(触媒の製造) この例は本発明(DPt−Z S M −5/ A12
03触媒の製造を示す。この例ではZSM−,5は例1
〜4の場合よりシリカ/アルミナモル比が低く、5i0
2/Al2O3モル比は約70であった。この例で使用
した含浸の形態は複合体の含浸であった。
水16部及びケイ酸ナトリウム(28,7重量% S 
i 02.8.9重量′%Na2O、62,4重量%H
,O) 27.’7部を混合することによってケイ酸ナ
トリウム溶液ヲ調製し、しかる後0.08部のDaxa
d  27 (W、R; Gra゛ec  &Comp
any)を添加した。この溶液を約60下(15℃)に
冷却した。
硫酸アルミニウム(17,2重量%At203)1部を
水16.4部に加え、しかる後硫酸(93重量%H2S
O,)2.4部及びNa C11,2部を加えることに
よって酸溶液を調製した。
これらの溶液全攪拌機付容器中で混合した。合計51部
のNaCtを前記酸溶液及びゲルに加えた。このゲルの
モル比は酸化物で表わして下記の様である。
S i 02 / A1203 =  78.4Na2
0 / At203 ”’ 49.9臭化n−プロピル
1,6部及びメチルエチルケトン3.1部をトリーn−
プロピルアミン1.9部に加えて有機溶液を調製した。
前記ゲルを約200下(95℃)に加熱した後、攪拌を
弱め、前記有機溶液をゲルに加えた。この混合物を約2
00〜230下(95〜110℃)で14時間保ち、し
かる後激しく攪拌を行った。ゲルの約65%が結晶化し
た時、温度を300〜320下(150〜160℃)に
高め、結晶化が完了するまでその状態に保った。フラッ
シング(蒸発)によって未反応有機物を除去し、残った
もの全冷却した。
この上オライドスラリー生成物をスラリー1部肖り4〜
5部の水及び0.0002部の凝集剤(Rohm & 
HaagPrimafloc C−7)で希沢し2、沈
殿させ、上澄み液を除去した。沈殿した固形分をスラリ
ー1部当り0.00005部の凝集剤及び水を使用して
前記工程の最初の容積重で再スラリー化した。沈殿後、
水性相をデカンテーションによって除去した。ゼオライ
トのナトリウム濃度が1.0重量%上り便くなる寸でこ
の手11@を繰返した。洗浄し/ζキメライトをしかる
後Piし、乾燥し、同定したところシリカ/アルミナモ
ル比が少なくとも12、すなわち70で、制御指数が約
1〜12、す斤わち約83のZSM−5であることがわ
かった。
乾燥したZSM−5ゼオライ)4.9.91部及び乾燥
したアルミナ4991部の混合物をフラー中で充分な量
の水とテトラアミン白金(n)塩化物0.18部を含有
する溶液と接触し、1716インチ(0,]、6Crn
)のベレットに成形した。
この押出成形した物質はZSM−5セオライト50部、
アルミナ50部及び白金0.1 i量%を含有した。
この押出成形物を乾燥し、窒素中で3時間φ広七た。こ
の焼成した押出成形物をしかる後硝酸アンモニウム溶液
(押出成形物1部当り約04部のN H4N O3’L
使用)でイオン交換し、ナトリウム含有率−io、05
%より供くさせた。
このイオン交換した押出成形物を洗浄し、乾燥し、空気
中で1000下(540℃)で3時間炉成した。この触
媒をしかる後1025下(550℃)で24〜26時間
蒸気処理(100チ水蒸気)したつ 例6(触媒の製造) この例では、乾燥した七オライドをアルミナを加える前
に白金含有溶液と接触させた以外は、例5と同じ手順を
繰返した。アルミナをマラーに加え、その内容物を押出
成形して1/16インチ(0,16crn)のベレット
を製造した。
例5の残りの手順を繰返し、ゼオライトラ含浸したとこ
ろ、01%のpt及び0.03%のす) IJウムを含
有する触媒が得られた。
例7〜12 例1に従って製造した02重量%のptを含有する高シ
リカ/アルミナZSM−5(複合体の含浸)と種々の従
来の触媒を用いてキシレンの異性化を行なった。この結
果を下記の表3に示す。例7〜12で使用した全ての触
媒は下記の原料と接触させた。
チ エチルペンギン        24 p−キシレン          9 m−キシレン          650−キシレン 
         6 i−C8HIB               3゜−
C0H2o3 例7〜12で使用した触媒は前記原料と下肥の反応条件
で接触させた。
WH8V                   6.
8H2/炭化水素          65〜7圧力 
      200psig(1,480kPa)温度
      600〜900下(316〜482℃)例
7で使用した触媒は本発明の改良されたいずれかに従っ
て製造した触媒であセ、具体的にけ例1の一般的手順に
従って製造したものである。
例8で使用した触媒は従来の市販の異性化触媒、すなわ
ち0.94%Ni含有Ni −Z S M −5/ A
t203であった。
例9の触媒は白金と共結晶化した純粋なZSM−,5(
ZSM−5ccPt)で、0.76チのPti含有し、
ZSM−5はシリカ/アルミナモル比が1040であっ
た。例10で使用した触媒は例9の触媒に結合剤を混入
したものである。
この触媒のゼオライト/アルミナ結合剤比は35763
であり、白金含有率は0.14チであった。例11にお
いては、ポスト含浸した押出成形物触媒を使用した。こ
の触媒はシリカ/アルミナモル比が7071のZSM−
5を含有し、1050下で16時間蒸気処理して七オラ
イド活性を制御したものであった。例12では、大幅に
希釈した:[(ZSM−5押出成形物で75 ppmの
ptを含有するように含浸させ、1重量%のZSM−5
(99%アルミナ)を含有するものを使用した。
本発明の触媒は表3に示した従来の他の触媒より優秀な
触媒特性(活性及び選択率)を明確に示し7た。
本発明の触媒の場合にはエチルベンゼン転化率は最も高
かった(6s、z%)。との触媒はまたキシレン損失量
が1.5%より供く、非常に良好な選択性を示した。本
発明の触媒はまたパラフィンの転化に対して非常に良好
外活性を示した。例3の他の白金含有触媒の全てと比較
した場合、例1に従って製造した触媒はn−Cgの転化
率は最高であった。本発明の触媒がノミラフインの転化
率について高活性を示すことは抽出されがい原料、たと
えばノミラフイン及びナフテンを含有するC8改質物を
処理するのに有意義である。
表31種々の異性化触媒の比較 の含浸) 温度℃(”F)   466(871)330(626
)482(899)エチルベンゼン   65.2  
   36.0     35.0転化率 チ キシレA費丸量%    1.4       5.2
       0.2環の損失 チ    0.9  
  −0.2     0.3n−Cg転化率%  9
1.7    98.0    61.9i−CB転化
率%  28.0    13.6    12.8C
6Hβチルベン   0.77     0.40  
   0.81ゼン(モル) C2=/C2o、o 8     0       0
.12表3(続)S々の異性化触媒の比較 pt押出成形物 温度℃(F)  467(873)482(899) 
483(902)エチルベンゼン   52.0   
   56.6     50.5転化率 チ キシレン損失量チ  1.0      1.0   
   0.6環の損失 %   0.5     0.
3     0.6n−C9転化率% 63.5   
 70,5    78.2i−(4転化率チ 25.
9    13,9    29.7C,、/r−チル
<ンゼ7  0.96      0.85     
 0.90C2二/C20,090,10,09 −34= 例13 例2に従って製造した0、11重量%のptを含有する
高シリカ/アルミナ比触媒(複合体を含浸)k下記の条
件下でエチルベンゼン−キシレン−パラフィン原料と接
触し、た。
WH8V             7及び137H2
/炭化水素        約7 圧力   200 psig (1480kPa)温 
度        877下(470℃)原料の組成は
下記の様であった。
チ エチルベンセン        14 p−キシレン         12 m−キシレン         62 0−キシレン          6 i −C5Hts            3n−Cg
H2o           3この例の結牙−を下記
の表4に示す。、表  4 温度℃(F)  470(877) 470(877)
WH8V    7.0 1.3.7 工チルベンゼン転化率%   64.8       
4.1.6キシレン損失量 %     1.3   
    0.55環の世失    %     09 
     03n −Cg転化率 %     79.
15     4911−C8転化率 係    27
,8     18.4C6H6/エチルヘン七ン  
   0.74       0.79(モル) C2/エチルベン七ン    0.88     0.
87C2=/C20,070,13 p−キシレン/平衡    105      105
p−キシレン  チ ppm   Pt       1000      
1.000例14〜15 本発明に従って製造した低シリカ/アルミナモル比のセ
オライト触媒を蒸気処理した場合の効果を示す。これら
の例で使用した原f1は例13に記載したのと同じもの
であった。これらの例で使用した触媒は例5に従って製
造したものである。これらの例の結果ケ下記の表5に示
す。
表  5 たもの 反応条件 温度  ℃(下)     466(871,)   
  465(870)WHS V        6.
8     6.9圧力kPa(psig)   14
81 (200)   1481. (20’0)H2
/炭化水素       5.6.       5.
6転化率及び損失 エチルベンゼン転イじ狂係     63.5    
     98.3n−Cg転化率%      59
,7      99.5ニ−CB転化率%     
]、7,0      53.1キシレン損失 チ  
     1..6       26.1環の損失 
%    03    37例16〜17 これらの例は本発明の高シリカ/アルミナモル比の七オ
ライド触媒についての蒸気処理の効果を示す。これらの
例で使用した原料は例13に記載したものと同じであっ
た。
これらの例で使用した触媒は、蒸気処理を下記の表6に
記載したように行った以外は例1の一般的手順に従って
製造したものである。これらの例の結果を下記の表6に
示す。
表  6 たもの 反応の条件 温度℃(下)    466(871)   465(
870)WH8V         6.9     
 6.7圧力kPa(psig)   1481(20
0)    1481(200)H2/炭化水素   
    77 転化率及び損失量 エチルくンゼン転イIJ%     66.0    
     54.9キシレン損失量%      1.
8        2.1環の損失 %    1.3
     1.9n −Cg転化率 %    93.
2      99.5i−CB転化率 %    3
0,3      47.4CeH6/:r−チルくン
セン←桐    0.76         0.73
C2/エチルベン七ン      0.87     
  0.81C2=/C20,080,05 前記表かられかるように、高シリカ/アルミナモル比の
ゼオライト触媒の場合、蒸気処理はエチルベン(ンの転
化の活性ケ高めるが、キシレン及び環の損失量わずかに
低下させ、パラフィンの転化の活性を低下させる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シリカ/アルミナモル比が少なくとも12で制御指
    数が1〜12であるゼオライトと無機酸化物結合剤とカ
    チオンの形態の貴金属を含有する触媒であつて、該貴金
    属をカチオンの形態で該ゼオライトのいづれの焼成より
    も前に該ゼオライトに加えることによつて調製された触
    媒と、キシレン含有原料を260℃(500゜F)〜5
    38℃(1000゜F)の温度で、446kPa(50
    psig)〜6996kPa(1000psig)の圧
    力で1〜50の重量時間空間速度で接触させることによ
    りキシレンを異性化することを特徴とするキシレン異性
    体の製造法。 2、温度が427℃(800゜F)〜482℃(900
    ゜F)で、圧力が791kPa(100psig)〜2
    859kPa(400psig)で、重量時間空間速度
    が5〜15である特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、水素/炭化水素モル比が1〜20である特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の方法。 4、水素/炭化水素モル比が3〜8である特許請求の範
    囲第3項記載の方法。
JP1107967A 1980-04-14 1989-04-28 キシレン異性体の製造法 Granted JPH01308237A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US140343 1980-04-14
US06/140,343 US4312790A (en) 1980-04-14 1980-04-14 Aromatics processing catalysts

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5514881A Division JPS56158150A (en) 1980-04-14 1981-04-14 Manufacture of zeolite catalyst containing precious metal, said catalyst and isomerization method of xylene using said catalyst

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01308237A true JPH01308237A (ja) 1989-12-12
JPH0325409B2 JPH0325409B2 (ja) 1991-04-05

Family

ID=22490805

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5514881A Granted JPS56158150A (en) 1980-04-14 1981-04-14 Manufacture of zeolite catalyst containing precious metal, said catalyst and isomerization method of xylene using said catalyst
JP1107967A Granted JPH01308237A (ja) 1980-04-14 1989-04-28 キシレン異性体の製造法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5514881A Granted JPS56158150A (en) 1980-04-14 1981-04-14 Manufacture of zeolite catalyst containing precious metal, said catalyst and isomerization method of xylene using said catalyst

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4312790A (ja)
EP (1) EP0038141B1 (ja)
JP (2) JPS56158150A (ja)
AU (1) AU537375B2 (ja)
CA (1) CA1155103A (ja)
DE (1) DE3164981D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009099111A1 (ja) * 2008-02-08 2009-08-13 Nippon Oil Corporation 水素化異性化触媒及びその製造方法、炭化水素油の脱蝋方法、並びに潤滑油基油の製造方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4385195A (en) * 1980-04-14 1983-05-24 Mobil Oil Corporation Aromatics processing
US4513091A (en) * 1983-02-14 1985-04-23 Mobil Oil Corporation Hydrothermal zeolite activation
NZ203202A (en) * 1982-02-25 1985-04-30 Mobil Oil Corp Isomerisation of aromatic c8 feed:zeolite catalyst of crystal size greater than 1 micron containing p+ and mg
US4559314A (en) * 1982-03-22 1985-12-17 Mobil Oil Corporation Zeolite activation
US4443554A (en) * 1982-05-28 1984-04-17 Mobil Oil Corporation Activation of alkali metal zeolite catalysts by steaming
US4510045A (en) * 1982-05-28 1985-04-09 Mobil Oil Corporation Hydrocarbon dewaxing process using steam-activated alkali metal zeolite catalyst
US4469909A (en) * 1982-06-18 1984-09-04 Mobil Oil Corporation Heavy aromatics process
JPS5910530A (ja) * 1982-06-18 1984-01-20 モービル・オイル・コーポレーション 重質芳香族原料の転化方法
EP0102716B1 (en) * 1982-09-01 1986-09-10 Mobil Oil Corporation A process for isomerizing xylenes
US4621161A (en) * 1984-01-23 1986-11-04 Mobil Oil Corporation Oxygenate conversion over activated zeolite catalyst
US4626609A (en) * 1984-01-23 1986-12-02 Mobil Oil Corporation Aromatic compound conversion
US4642404A (en) * 1984-01-23 1987-02-10 Mobil Oil Corporation Conversion of olefins and paraffins to higher hydrocarbons
JPS6022932A (ja) * 1984-03-19 1985-02-05 Teijin Yuka Kk 触媒組成物
US4683214A (en) * 1984-09-06 1987-07-28 Mobil Oil Corporation Noble metal-containing catalysts
CA1263640A (en) * 1984-12-27 1989-12-05 Eric G. Derouane Shape-selective zeolite catalyst
EP0258503A1 (en) * 1986-08-28 1988-03-09 Mobil Oil Corporation Catalyst preparation method
US4615997A (en) * 1985-06-03 1986-10-07 Mobil Oil Corporation Method for preparing hydroisomerization catalysts
US4899011A (en) * 1986-01-15 1990-02-06 Mobil Oil Corporation Xylene isomerization process to exhaustively convert ethylbenzene and non-aromatics
US4789656A (en) * 1986-03-03 1988-12-06 Mobil Oil Corporation Crystalline silicate zeolite beta of improved stability
US4840929A (en) * 1987-07-02 1989-06-20 Mobil Oil Corporation Zeolite beta with improved regeneration characteristics
FR2619319B1 (fr) * 1987-08-14 1990-01-12 Inst Francais Du Petrole Catalyseur du type aluminosilicate renfermant au moins un metal noble et son utilisation en isomerisation d'une coupe c8 aromatique
US5231187A (en) * 1990-10-15 1993-07-27 Merck & Co., Inc. Synthesis of 4-methyl thiazole
US5705726A (en) * 1994-11-18 1998-01-06 Mobil Oil Corporation Xylene isomerization on separate reactors
US5689027A (en) * 1994-11-18 1997-11-18 Mobil Oil Corporation Selective ethylbenzene conversion
US5516956A (en) * 1994-11-18 1996-05-14 Mobil Oil Corporation Dual bed xylene isomerization
US5874646A (en) * 1996-08-07 1999-02-23 Solutia Inc. Preparation of phenol or phenol derivatives
US6346498B1 (en) 1997-12-19 2002-02-12 Exxonmobil Oil Corporation Zeolite catalysts having stabilized hydrogenation-dehydrogenation function
US6207871B1 (en) 1997-12-19 2001-03-27 Mobil Oil Corporation High-purity meta-xylene production process
US6069286A (en) * 1998-07-16 2000-05-30 Phillips Petroleum Company Hydrocarbon conversion process employing promoted zeolite catalyst
US7247762B2 (en) * 2003-09-12 2007-07-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for xylene isomerization and ethylbenzene conversion
US6984606B2 (en) * 2004-02-19 2006-01-10 Lyondell Chemical Technology, L.P. Epoxidation catalyst
US7271118B2 (en) * 2004-07-29 2007-09-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Xylenes isomerization catalyst system and use thereof
US20220410132A1 (en) * 2019-12-23 2022-12-29 Shell Usa, Inc. Catalyst and its use in ethylbenzene dealkylation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5416432A (en) * 1977-05-09 1979-02-07 Mobil Oil Contactic isomerization method of monocyclic methyllsubstituted aromatic hydrocarbon material
JPS5424834A (en) * 1977-07-22 1979-02-24 Mobil Oil Isomerization method of xylene
JPS54106434A (en) * 1978-02-03 1979-08-21 Atlantic Richfield Co Isomerization of alkyl aromatic component
JPS5660645A (en) * 1979-10-24 1981-05-25 Mitsubishi Chem Ind Ltd Manufacture of isomerization catalyst

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3702886A (en) * 1969-10-10 1972-11-14 Mobil Oil Corp Crystalline zeolite zsm-5 and method of preparing the same
US3766056A (en) * 1970-03-09 1973-10-16 Union Oil Co Hydrocarbon conversion method
US3729521A (en) * 1970-09-01 1973-04-24 Standard Oil Co Process for the disproportionation of petroleum hydrocarbons
US4105706A (en) * 1976-11-08 1978-08-08 Atlantic Richfield Co C8 alkyl benzene isomerization process
US4101595A (en) * 1977-05-02 1978-07-18 Mobil Oil Corporation Conversion of ethyl benzene to para xylene
US4188282A (en) * 1978-06-12 1980-02-12 Mobile Oil Corporation Manufacture of benzene, toluene and xylene
JPS55129232A (en) * 1979-03-29 1980-10-06 Teijin Yuka Kk Isomerization of xylenes
JPS56115728A (en) * 1980-02-20 1981-09-11 Teijin Yuka Kk Selective dealkylating method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5416432A (en) * 1977-05-09 1979-02-07 Mobil Oil Contactic isomerization method of monocyclic methyllsubstituted aromatic hydrocarbon material
JPS5424834A (en) * 1977-07-22 1979-02-24 Mobil Oil Isomerization method of xylene
JPS54106434A (en) * 1978-02-03 1979-08-21 Atlantic Richfield Co Isomerization of alkyl aromatic component
JPS5660645A (en) * 1979-10-24 1981-05-25 Mitsubishi Chem Ind Ltd Manufacture of isomerization catalyst

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009099111A1 (ja) * 2008-02-08 2009-08-13 Nippon Oil Corporation 水素化異性化触媒及びその製造方法、炭化水素油の脱蝋方法、並びに潤滑油基油の製造方法
JP5981685B2 (ja) * 2008-02-08 2016-08-31 Jxエネルギー株式会社 水素化異性化触媒及びその製造方法、炭化水素油の脱蝋方法、並びに潤滑油基油の製造方法
US9518232B2 (en) 2008-02-08 2016-12-13 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Hydroisomerization catalyst, process for producing the same, method of dewaxing hydrocarbon oil, and process for producing lube base oil

Also Published As

Publication number Publication date
CA1155103A (en) 1983-10-11
DE3164981D1 (en) 1984-08-30
JPS637093B2 (ja) 1988-02-15
AU537375B2 (en) 1984-06-21
EP0038141A2 (en) 1981-10-21
US4312790A (en) 1982-01-26
AU6850781A (en) 1981-10-22
JPH0325409B2 (ja) 1991-04-05
EP0038141A3 (en) 1981-12-02
JPS56158150A (en) 1981-12-05
EP0038141B1 (en) 1984-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01308237A (ja) キシレン異性体の製造法
JP6435419B2 (ja) 触媒組成物および重質芳香族転化プロセスでの使用
JP3253642B2 (ja) アルキル芳香族化合物の接触水素化脱アルキル法
JP4595105B2 (ja) 構造化剤の前駆体を用いるeuo構造型ゼオライトの調製方法およびc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用
USRE31919E (en) Aromatics processing catalysts
JPH0816074B2 (ja) キシレン異性化法
US4962258A (en) Liquid-phase xylene isomerization
JPH07121362B2 (ja) キシレン異性化触媒及び異性化方法
JPH11501286A (ja) ゼオライト結合ゼオライト触媒を用いる炭化水素転化プロセス
KR100991482B1 (ko) C8 알킬방향족 이성체화를 위한 방법 및 촉매
US4467129A (en) Conversion of xylenes containing ethylbenzene
JP2006506434A (ja) 重質芳香族化合物の処理方法
JPS6024772B2 (ja) キシレンの異性化法
JPS6121985B2 (ja)
JPS6054243B2 (ja) 結晶性硼珪酸塩およびその製造方法
US4385195A (en) Aromatics processing
EP0109962B2 (en) Conversion of xylenes containing ethylbenzene
JPH0576453B2 (ja)
CN112299433B (zh) 一种氢型zsm-5/eu-1共晶沸石、芳烃异构化催化剂及制备方法和应用
EP0151351B1 (en) Process for isomerizing alkyl aromatic hydrocarbons
JPS5965027A (ja) キシレン類の異性化方法
WO1999032421A1 (en) Meta-xylene production process
JPH09225312A (ja) 重質芳香族を軽質芳香族へ転化する触媒及びその転化方法
JP3820685B2 (ja) アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化反応用触媒組成物及びキシレンの製造方法
JPH0229608B2 (ja)