JPH01306612A - 成形用ポリエステル繊維及び織編物 - Google Patents

成形用ポリエステル繊維及び織編物

Info

Publication number
JPH01306612A
JPH01306612A JP63134754A JP13475488A JPH01306612A JP H01306612 A JPH01306612 A JP H01306612A JP 63134754 A JP63134754 A JP 63134754A JP 13475488 A JP13475488 A JP 13475488A JP H01306612 A JPH01306612 A JP H01306612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
fiber
elongation
intrinsic viscosity
polyester fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63134754A
Other languages
English (en)
Inventor
Futoshi Sasamoto
太 笹本
Takehiko Okada
武彦 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP63134754A priority Critical patent/JPH01306612A/ja
Publication of JPH01306612A publication Critical patent/JPH01306612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は成形用織編物及びそれに用いるポリエステル繊
維に関する。さらに詳しくは、優れた成形性を有し、し
かも高次加工工程で受ける熱に対して良好な寸法安定性
を有し、しかもチーズ染色可能なポリエステル繊維、お
よびそれからなる織編物に関する。
[従来の技術] 従来からポリエステル繊維は衣料用のみならず、産業資
材、建装用に巾広く用いられている。
特に近年では自動車や建物のインテリア用に広く用いら
れている。このようなインテリア用途では、凹凸を有し
た複雑な形の製品が多く、これに利用する織編物も、容
易に所望の形に成形できることが望まれている。このよ
うな要求に対し比較的容易に、かつ高倍率に変形する未
延伸糸又は半延伸糸(いわゆるPOY)を用いた織編物
により、成形加工を行なうことは古くから公知である。
かかる技術としては、例えば特開昭51−47733号
公報は未延伸糸又は半延伸状態のマルチフィラメント糸
を基布に用い、自動車用カーペットに成形すること、特
開昭52−15698号公報には、複屈折率が0.02
〜0.08のポリエステル未延伸糸により構成された織
編物を所望の形に熱成形することが、ざらには特開昭5
5−80537号公報には複屈折率0゜02〜0.08
の高配向未延伸糸をグランド部に配し、該繊維より高軟
化点を有する繊維をパイル部に配してなる成形用繊維シ
ートとすることが開示されている。これらの技術はいず
れも通常の半延伸糸(いわゆるPOY)を用い、POY
の高伸度特性を利用し成形加工用の用途を見い出したも
のである。このことは、前記特開昭55−80537号
公報の実施例1で極限粘度0.60紡速3000m /
分のPOY (いわゆる通常の衣料用に利用されるPO
Y)が用いられていることからも明らかである。
ところが、このような通常のPOYを用いる場合、以下
のような問題点がある。すなわち、公知技術のPOYは
確かに高伸度であり、高変形倍率がとられるのであるが
製織あるいは製編時の張力により永久歪を受け、それが
布帛の欠点になり易いこと、また製編織した布帛を加工
する際に受ける熱により大きく収縮するので、高次加工
性が非常に悪いことと、できあがった製品の品質バラツ
キが大きいこと、さらにかかる高収縮特性のため、例え
ば染色などの操作が非常に困難であり、特にチーズ染色
ができないので先染め用の織編物には使用できないこと
等多くの問題を有し、このため従来公知の技術では現実
的に生産可能な成形用布帛を得ることは難かしい状況で
ある。
従来技術では収縮率が高いことが加工の難かしさ、品質
の不安定さ、ざらにはチーズ染色を不可能とする主原因
となっている。これに対しPOYの収縮率を下げるため
に紡糸速度を高速化することは周知である。第1図に通
常POYの収縮率と伸度の関係を示したが第1図から明
らかなように通常POYでは収縮率を下げようとする(
すなわち紡糸速度を高くする)と同時に伸度も低下し、
現実的な収縮率とした場合POYの伸度も100%を切
ってしまい、このようなPOYを利用すると今度は成形
性が著しく低下することがわかる。このように従来のP
OYでは、成形性、高次加工通過性に優れ、かつチーズ
染色などの操作が安定に実施できるポリエステル繊維は
提供されていない現状である。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は上述した従来のPOYの欠点を解決し、
成形性が良好で高次加工通過性に優れ、かつチーズ染色
可能なポリエステル繊維を提供することにおる。
[課題を解決するための手段] 前記した本発明の目的は、固有粘度0.77以上、降伏
点応力0.6q/d以上、切断伸度115%以上、乾熱
収縮率5%以下である成形織編物用ポリエステル繊維に
よって達成できる。
本発明でいうポリエステルm維とはエチレンテレフタレ
ートを主たる繰り返し単位とするポリエステルをいうが
10モル%以下の吊であれば第3成分を共重合したポリ
エステルおよび/又は5重量%以下の量で第3成分を添
加したポリエステルであっても良い。
本発明のポリエステル繊維の固有粘度は0゜77以上と
する必要がおる。固有粘度が0.77未満ではいかなる
条件を採用しても本発明の目的とする高伸度、低収縮の
ポリエステル繊維を17にとができない。固有粘度の上
限は特に限定しないが、製糸のし易さから1.2以下で
あることが好ましく、0.89以下がざらに好ましい。
本発明のポリエステル繊維の降伏点応力は0゜6g/d
以上とする必要がおる。降伏点応力が0、6g/d未満
では製織又は製編時にかかる張力により繊維が部分的に
伸びてしまい、でき上がった織編物の欠点となる。かか
る観点から降伏点応力は0.7q/d以上であることが
好ましい。ざらに降伏点応力の上限は製糸のし易さから
1.50/d以下が好ましい。
また、本発明のポリエステル繊維の破断伸度は115%
以上とする必要がある。伸度が115%未満では満足な
成形性が得られず、複雑な凹凸形状とするためには、布
帛が十分に伸長せず、シャープな形状が得られない。か
かる観点から破断伸度は125%以上であることが好ま
しい。又、破断伸度の上限は特になく成形性という観点
からは高ければ高いほど良いがあまり高すぎると織り目
、編み目が広がってしまい成形品の品位が低下するので
200%以下であることが好ましく、160%以下で必
るとざらに好ましい。
さらに本発明のポリエステル繊維の乾熱収縮率は5%未
満とする必要がある。乾熱収縮率が5%をこえると収縮
率が高すぎるため、チーズ染色が困難となる。乾熱収縮
率が5%をこえる繊維をチーズ染色すると繊維の収縮率
が高く染色時にパッケージが締まってしまいチーズ内外
層に物性差が生じる。すなわち内層が低伸度で淡染とな
り、使用できない。かかる観点から乾熱収縮率4%以下
とすると好ましい。又収縮率が03以上であると、染色
時の繊維のクルジ等が回避でき好ましい。
上述のように本発明のポリエステル繊維は従来に無く高
伸度でありながら低収縮率でおり通常のPOYでは不可
能なチーズ染色可能となる。
そして、本発明はポリエステル繊維をチーズ染色するこ
とにより、伸度105%以上、乾熱収縮率2%以下の先
染めポリエステル繊維が得られる。このポリエステル繊
維は先染め糸使いで成形性を必要とする用途に利用でき
る。特に先染め糸をパイルに用いたパイル織編物のグラ
ンド糸として本発明のチーズ染め糸を用いることで従来
では実現しなかった先染めの織編物の成形用途への展開
が可能となる。
本発明のポリエステル繊維は固有粘度0.8以上のポリ
エステルを溶融紡糸し下記条件を満足する引取り速度(
V)で引取ることにより得られる。
−5000[η]+7500≦■≦4500但し、[η
]は繊維の固有粘度で [η]≧0.77である。
なお、紡糸に際しては紡糸口金直下に加熱筒あるいは保
温筒を設けることが製糸安定性の面から好ましい。
又、紡糸口金孔径は0.2〜0.6mφ、ドラフト率は
50〜600程度とすることが製糸性、糸質均一性の面
から好ましい。
[実施例] 以下に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。な
お実施例中の物性は次のように測定した。
八、固有粘度 温度25℃においてオルソクロロフェノール(OCP>
10戒に対し試料0.1gを溶解し、オストワールド粘
度計を用いて測定する。
8、降伏点応力、破断伸度 東洋ボールドウィン社製テンシロン引張り試験機を用い
て試長50m、引張り速度400rtvn/分でS−8
曲線を求め、降伏点応力及び破断伸度を求めた。
C0乾熱収縮率 試料を検尺機で10回巻きのカセ状にし、そのカセにO
,’1 g/dの初荷重をかけて1京長し1を測定する
。次に無荷重下で130’C。
の乾熱オーブン中に投入し15分間処理する。
処理後再び0.1g/dの荷重をかけて処理後の長さL
2を測定し、下式により乾熱収縮率(ΔSd)を求める
ΔSd= (L+−L2)/LIX100  (%)実
施例1 表1に示したように固有粘度を変更したポリエステルを
常法により、紡糸温度305°Cで溶融し孔径0.4#
φの口金から吐出し、口金下に設けた長さ250#の保
温帯を通過させた後、長さ1TrL、18℃の冷却風に
て冷却し引取速度を変更して引取り、表1に示した物性
の繊維を得たく120デニール36デニール)。
表1の繊維を4本合糸し乱流嵩高加工を行ない、500
デニール144フイラメントのタスラン加工糸を得た。
この加工糸を地糸に用い、一方、通常ポリエステル紡績
糸をパイルに用いてモケット織物を得た。該モケット織
物の布帛品位、及び温度150’Cで真空成形を行なっ
たときの成形性を評価し、合せて表1に示した。
さらに表1に記載の繊維をI K9のパッケージでチー
ズ染色し染色パッケージの内外層の染め差、伸度差を調
べ、チーズ染色の可能性を評価し、合せて表1に示した
表   1 表1で明らかなように[ηコが0.77未満のN(11
〜6では伸度と乾収が同時に本発明の範囲を満足する繊
維は得られず、所望の成形性、チーズ染めにおける内外
層差改善の効果は得られない。又伸度が115%未満の
Nα3,6.9では成形性が不良であり、シャープな凹
凸形状が得られなかった。また降伏点が0.6g/d未
満のN(11ではタテツリ欠点があり織物品位が悪かっ
た。又、乾熱収縮率が5%をこえるNα1゜2.4.5
.7ではチーズ染めを行なうと内外層の物性差が大きく
実際に使用できなかった。
織物品位が良好で成形性に優れチーズ染色で内外層の物
性差がほとんど無かったのは本発明の範囲を満足するN
α8.10のみであった。特にN(18は製糸安定性に
優れており、工業的には好ましいものであった。
実施例2 実施例1Nα8のポリエステル繊維を用い、タスラン加
工して得た500デニール144フイラメントの加工糸
をI Kgパッケージとし、13O′Cでチーズ染色を
行なった。得られたチーズ染め糸は伸度117%、乾熱
収縮率0.2%であり、内層部と外層部の伸度差は5%
、色差は肉眼では判らなかった。
このチーズ染め糸をグランド部としパイル部に先染めの
ポリエステル紡績糸を用いモケットを製織した。布帛は
良好な品位をもち、しがも成形性に優れかつグランド部
が染色されているため成形後も白い糸が見えることがな
く、高級感に優れていた。
[発明の効果] 本発明のポリエステル繊維は上述のとおり伸長特性に優
れ満足のゆく成形性が1qられるだけでなく、従来の半
延伸糸(POY)では不可能であったチーズ染色が可能
でおり、良好な成形用織編物を1qることができる。
特に本発明のポリエステル繊維は、パイル部に先染め糸
を用いたパイル織編物のグランド糸として用いるとチー
ズ染めが可能であるため良好な品位で高、@感の市る成
形用パイル織編物が(qられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知のポリエステル半延伸糸の(POY)伸度
と乾熱収縮率の関係を示したグラフである。 特許出願人  東 し 株 式 会 社仲    1哀
(96> 第1図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固有粘度が0.77以上、降伏点応力が0.6g
    /d以上、切断伸度が115%以上、乾熱収縮率が5%
    未満である成形織編物用ポリエステル繊維。
  2. (2)固有粘度が0.77以上、降伏点応力が0.6g
    /d以上、切断伸度が115%以上、乾熱収縮率が5%
    未満であるポリエステル繊維をチーズ染色してなる切断
    伸度105%以上、乾熱収縮率2%以下である成形織編
    物用ポリエステル繊維。
  3. (3)請求項1又は2記載のポリエステル繊維をグラン
    ド部に用いた成形用パイル織編物。
JP63134754A 1988-05-31 1988-05-31 成形用ポリエステル繊維及び織編物 Pending JPH01306612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134754A JPH01306612A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 成形用ポリエステル繊維及び織編物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134754A JPH01306612A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 成形用ポリエステル繊維及び織編物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01306612A true JPH01306612A (ja) 1989-12-11

Family

ID=15135784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63134754A Pending JPH01306612A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 成形用ポリエステル繊維及び織編物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01306612A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5580537A (en) * 1979-09-21 1980-06-17 Toyo Boseki Molding fiber sheet
JPS5898419A (ja) * 1981-12-02 1983-06-11 Touyoubou Pet Koode Kk 熱寸法安定性および化学安定性にすぐれると同時に高強度を有するポリエステル繊維
JPS59179842A (ja) * 1983-03-30 1984-10-12 帝人株式会社 シ−トベルト用ウエツビング
JPS59211619A (ja) * 1983-05-11 1984-11-30 Toray Ind Inc 特殊なポリエステルフイラメント糸の製造方法
JPS62162017A (ja) * 1986-01-08 1987-07-17 Teijin Ltd ゴムホ−ス補強用ポリエステル繊維
JPS6359440A (ja) * 1986-08-29 1988-03-15 日本エステル株式会社 成形用布帛

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5580537A (en) * 1979-09-21 1980-06-17 Toyo Boseki Molding fiber sheet
JPS5898419A (ja) * 1981-12-02 1983-06-11 Touyoubou Pet Koode Kk 熱寸法安定性および化学安定性にすぐれると同時に高強度を有するポリエステル繊維
JPS59179842A (ja) * 1983-03-30 1984-10-12 帝人株式会社 シ−トベルト用ウエツビング
JPS59211619A (ja) * 1983-05-11 1984-11-30 Toray Ind Inc 特殊なポリエステルフイラメント糸の製造方法
JPS62162017A (ja) * 1986-01-08 1987-07-17 Teijin Ltd ゴムホ−ス補強用ポリエステル繊維
JPS6359440A (ja) * 1986-08-29 1988-03-15 日本エステル株式会社 成形用布帛

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3769013B2 (ja) 中空ナイロンフィラメント、中空ナイロン糸、およびその製造法
JP6973079B2 (ja) 吸湿性に優れた海島型複合繊維、仮撚糸および繊維構造体
JP3953040B2 (ja) 複合繊維及びその製造方法
JP3580796B2 (ja) ポリトリメチレンテレフタレート異型糸
EP3428328A1 (en) Dyeable polyolefin fiber and fibrous structure comprising same
JP7056153B2 (ja) ポリマーアロイ繊維およびそれからなる繊維構造体
TW202001018A (zh) 包含聚酯短纖維的織物和細紗
CN114008255B (zh) 具有良好伸缩性的聚酯复合纤维及其制备方法
JP3753658B2 (ja) ポリトリメチレンテレフタレートマルチフィラメント糸
JPH08134717A (ja) エアバッグ用ポリエステル繊維の製造方法
JPH01306612A (ja) 成形用ポリエステル繊維及び織編物
KR20220116918A (ko) 카치온염료 가염성 폴리에스테르 복합섬유 및 이의 제조방법
JP4123646B2 (ja) ポリエステル繊維糸条および布帛
JPH01306611A (ja) 成形用に適したポリエステル繊維及び織編物
JP3874529B2 (ja) 前配向ポリエステル繊維及びそれからの加工糸
JP3998667B2 (ja) ポリトリメチレンテレフタレート異型糸
WO2024043287A1 (ja) 合成繊維
JP4687091B2 (ja) ソフトストレッチ糸および布帛
JP4351893B2 (ja) ポリプロピレン系混繊捲縮糸及びその製造方法並びにカーペット
JP4119065B2 (ja) ポリエステルマルチフィラメント
JP2968381B2 (ja) 織物用ポリエステル繊維
JPH0819565B2 (ja) ファインデニールポリエステル繊維の製造方法
KR20240014211A (ko) 폴리에스테르 복합섬유 및 이의 제조방법
JP3570166B2 (ja) 芯鞘複合繊維の製造方法およびそれからなる仮撚加工糸の製造方法
JP2679199B2 (ja) ポリエステル系マルチフイラメント糸