JP3953040B2 - 複合繊維及びその製造方法 - Google Patents
複合繊維及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3953040B2 JP3953040B2 JP2004100257A JP2004100257A JP3953040B2 JP 3953040 B2 JP3953040 B2 JP 3953040B2 JP 2004100257 A JP2004100257 A JP 2004100257A JP 2004100257 A JP2004100257 A JP 2004100257A JP 3953040 B2 JP3953040 B2 JP 3953040B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molecular weight
- fiber
- number average
- average molecular
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims description 121
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 82
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 79
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 78
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims description 77
- -1 Polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 63
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 44
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 claims description 25
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 229920002215 polytrimethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 18
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 15
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 11
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 9
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- NJFMNPFATSYWHB-UHFFFAOYSA-N ac1l9hgr Chemical group [Fe].[Fe] NJFMNPFATSYWHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 claims 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 23
- 239000000047 product Substances 0.000 description 22
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 16
- 238000010409 ironing Methods 0.000 description 14
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 14
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 13
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 11
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000010036 direct spinning Methods 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-ol Chemical compound FC(F)(F)C(O)C(F)(F)F BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 4
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 4
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 3
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 2
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000013558 reference substance Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 2
- MFJDFPRQTMQVHI-UHFFFAOYSA-N 3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound O=C1OCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 MFJDFPRQTMQVHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920003189 Nylon 4,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F8/00—Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
- D01F8/04—Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
- D01F8/14—Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers with at least one polyester as constituent
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01D—MECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
- D01D10/00—Physical treatment of artificial filaments or the like during manufacture, i.e. during a continuous production process before the filaments have been collected
- D01D10/02—Heat treatment
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01D—MECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
- D01D5/00—Formation of filaments, threads, or the like
- D01D5/08—Melt spinning methods
- D01D5/098—Melt spinning methods with simultaneous stretching
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01D—MECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
- D01D5/00—Formation of filaments, threads, or the like
- D01D5/28—Formation of filaments, threads, or the like while mixing different spinning solutions or melts during the spinning operation; Spinnerette packs therefor
- D01D5/30—Conjugate filaments; Spinnerette packs therefor
- D01D5/34—Core-skin structure; Spinnerette packs therefor
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F1/00—General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
- D01F1/02—Addition of substances to the spinning solution or to the melt
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D02—YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
- D02G—CRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
- D02G3/00—Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
- D02G3/02—Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
- D02G3/04—Blended or other yarns or threads containing components made from different materials
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D02—YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
- D02G—CRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
- D02G3/00—Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
- D02G3/22—Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
- D02G3/26—Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre with characteristics dependent on the amount or direction of twist
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2401/00—Physical properties
- D10B2401/06—Load-responsive characteristics
- D10B2401/061—Load-responsive characteristics elastic
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2401/00—Physical properties
- D10B2401/06—Load-responsive characteristics
- D10B2401/062—Load-responsive characteristics stiff, shape retention
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Multicomponent Fibers (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
Description
(B)前記溶融物を紡糸パック内の滞留時間が5分以下になるように、紡糸パックを通過させた後、2,200〜5,000m/分の紡糸速度でサイドバイサイド型又は偏心芯鞘型の複合糸に引取する工程と、(С)引取された複合糸を85〜95℃の温度で延伸及び160〜220℃の温度で熱固定する工程を含む方法によって製造される伸縮性複合繊維の製造方法を提供する。
初荷重0.5g/d、昇温速度2.2℃/秒でKanebo社のThermal stress testerを利用して測定した。
重合物や製造された複合繊維をヘキサフルオロイソプロピルアルコール(Hexafluoroisopropylalcohol, HFIP)に溶解して、米国ウォータース(Waters)社の高温用GPCセットを利用して、ポリスチレン(Polystyrene)を基準物質として数平均分子量(Number average molecular weight, Mn) と重量平均分子量(Weight average molecular weight, Mw)を測定し、次の式から分子量分布指数(Polydispersity Index, PDI)を換算した。
実施例で製造されたクリンプ形成性複合繊維の物性である捲縮伸張率及び弾性回復率を測定するために、下記のように行った。
アイロン収縮率は通常の方法によって製編織、染加工する後、KS K 0558−2001,A−1(乾熱アイロン法)に基づいて測定した。
20個の繊維をランダムサムプリングして、自重下光学顕微鏡でクリンプの直径を測定した後、その平均値を求めた。
クリンプ形成性複合繊維を製造するにおいて、数平均分子量(Mn)12,632、分子量分布指数(PDI)2.2のポリエチレンテレフタレートと、数平均分子量(Mn)19,149、分子量分布指数(PDI)2.4のポリトリメチレンテレフタレートを、重量比5:5の比率で従来の溶融複合紡糸設備を利用して図2-(d)の偏心芯鞘型断面で、紡糸温度270℃、紡糸速度2,200m/分、パック内の滞留時間4分に設定して、単糸繊度が3.4デニールになるように、ポリエステル複合繊維を製造した。前記紡糸/巻取して収得された複合繊維を別途の延伸装置を利用して延伸し、スプリング形状のクリンプを付与した単糸繊度2.1デニール級のクリンプ発現型伸縮性複合繊維を製造した。延伸時の延伸比は1.75、延伸温度85℃、熱固定温度160℃で実施し、その結果を表1に示した。原糸及び織物において非常に優れた伸縮特性及び形態安定性を示した。
クリンプ形成性複合繊維を製造するにおいて、数平均分子量(Mn)15,385、分子量分布指数(PDI)2.1のポリエチレンテレフタレートと、数平均分子量(Mn)33,522、分子量分布指数(PDI)2.1のポリトリメチレンテレフタレートを、重量比5:5の比率で従来の溶融複合紡糸設備を利用して図2-(a)のサイドバイサイド断面で、紡糸温度275℃、紡糸速度2,600m/分、パック内の滞留時間4分に設定して、単糸繊度が3.4デニールになるように、ポリエステル複合繊維を製造した。前記紡糸/巻取して収得された複合繊維を別途の延伸装置を利用して延伸し、スプリング形状のクリンプを付与した単糸繊度2.1デニール級のクリンプ発現型伸縮性複合繊維を製造した。延伸時の延伸比は1.70、延伸温度90℃、熱固定温度180℃で実施し、その結果を表1に示した。原糸及び織物において非常に優れた伸縮特性及び形態安定性を示した。
クリンプ形成性複合繊維を製造するにおいて、数平均分子量(Mn)18,211、分子量分布指数(PDI)2.1のポリエチレンテレフタレートと、数平均分子量(Mn)88,245、分子量分布指数(PDI)1.6のポリトリメチレンテレフタレートを、重量比5:5の比率で従来の溶融複合紡糸設備を利用して図2-(a)のサイドバイサイド断面で、紡糸温度285℃、紡糸速度3,800m/分、パック内の滞留時間4分に設定して、紡糸直接延伸法により単糸繊度が3.4デニールになるように、ポリエステル複合繊維を製造した。前記紡糸/巻取して収得された複合繊維を別途の延伸装置を利用して延伸し、スプリング形状のクリンプを付与した単糸繊度2.1デニール級のクリンプ発現型伸縮性複合繊維を製造した。紡糸直接延伸時の延伸比は3.7、延伸温度90℃、熱固定温度170℃で実施し、その結果を表1に示した。原糸及び織物において非常に優れた伸縮特性及び形態安定性を示した。
クリンプ形成性複合繊維を製造するにおいて、数平均分子量(Mn)12,632、分子量分布指数(PDI)2.2のポリエチレンテレフタレートと、数平均分子量(Mn)25,984、分子量分布指数(PDI)2.2のポリエチレンテレフタレートを、重量比5:5の比率で従来の溶融複合紡糸設備を利用して図2-(a)のサイドバイサイド断面で、紡糸温度285℃、紡糸速度2,600m/分、パック内の滞留時間4分に設定して、単糸繊度が4.6デニールになるように、ポリエステル複合繊維を製造した。前記紡糸/巻取して収得された複合繊維を別途の延伸装置を利用して延伸し、スプリング形状のクリンプを付与した単糸繊度2.8デニール級のクリンプ発現型伸縮性複合繊維を製造した。延伸時の延伸比は1.70、延伸温度90℃、熱固定温度160℃で実施し、その結果を表1に示した。原糸及び織物において非常に優れた伸縮特性及び形態安定性を示した。
クリンプ形成性複合繊維を製造するにおいて、数平均分子量(Mn)13,691、分子量分布指数(PDI)2.2のポリエチレンテレフタレートと、数平均分子量(Mn)25,984、分子量分布指数(PDI)2.2のポリエチレンテレフタレートを、重量比5:5の比率で従来の溶融複合紡糸設備を利用して図2-(d)の偏心芯鞘型断面で、紡糸温度285℃、紡糸速度2,600m/分、パック内の滞留時間4分に設定して、単糸繊度が6.9デニールになるように、ポリエステル複合繊維を製造した。前記紡糸/巻取して収得された複合繊維を別途の延伸装置を利用して延伸し、スプリング形状のクリンプを付与した単糸繊度4.2デニール級のクリンプ発現型伸縮性複合繊維を製造した。延伸時の延伸比は1.70、延伸温度90℃、熱固定温度160℃で実施し、その結果を表1に示した。原糸及び織物において非常に優れた伸縮特性及び形態安定性を示した。
クリンプ形成性複合繊維を製造するにおいて、数平均分子量(Mn)15,385、分子量分布指数(PDI)2.2のポリエチレンテレフタレートと、数平均分子量(Mn)31,300、分子量分布指数(PDI)2.1のポリエチレンテレフタレートを、重量比6:4の比率で従来の溶融複合紡糸設備を利用して図2-(b)のサイドバイサイド断面で、紡糸温度295℃、紡糸速度2,400m/分、パック内の滞留時間4分に設定して、単糸繊度が3.4デニールになるように、ポリエステル複合繊維を製造した。前記紡糸/巻取して収得された複合繊維を別途の延伸装置を利用して延伸し、スプリング形状のクリンプを付与した単糸繊度2.1デニール級のクリンプ発現型伸縮性複合繊維を製造した。延伸時の延伸比は1.62、延伸温度90℃、熱固定温度220℃で実施し、その結果を表1に示した。原糸及び織物において非常に優れた伸縮特性及び形態安定性を示した。
クリンプ形成性複合繊維を製造するにおいて、数平均分子量(Mn)15,385、分子量分布指数(PDI)2.2のポリエチレンテレフタレートと、数平均分子量(Mn)23,300、分子量分布指数(PDI)2.2のイソフタル酸が10モル%置換されたポリエチレンテレフタレートを、重量比5:5の比率で従来の溶融複合紡糸設備を利用して図2-(a)のサイドバイサイド断面で、紡糸温度275℃、紡糸速度2,900m/分、パック内の滞留時間4分に設定して、単糸繊度が3.4デニールになるように、ポリエステル複合繊維を製造した。前記紡糸/巻取して収得された複合繊維を別途の延伸装置を利用して延伸し、スプリング形状のクリンプを付与した単糸繊度2.1デニール級のクリンプ発現型伸縮性複合繊維を製造した。延伸時の延伸比は1.67、延伸温度90℃、熱固定温度180℃で実施し、その結果を表1に示した。原糸及び織物において非常に優れた伸縮特性及び形態安定性を示した。
クリンプ形成性複合繊維を製造するにおいて、数平均分子量(Mn)15,385、分子量分布指数(PDI)2.2のポリエチレンテレフタレートと、数平均分子量(Mn)33,691、分子量分布指数(PDI)2.2のポリブチレンテレフタレートを、重量比5:5の比率で従来の溶融複合紡糸設備を利用して図2-(a)のサイドバイサイド断面で、紡糸温度275℃、紡糸速度2,400m/分、パック内の滞留時間4分に設定して、単糸繊度が3.4デニールになるように、ポリエステル複合繊維を製造した。前記紡糸/巻取して収得された複合繊維を別途の延伸装置を利用して延伸し、スプリング形状のクリンプを付与した単糸繊度2.1デニール級のクリンプ発現型伸縮性複合繊維を製造した。延伸時の延伸比は1.67、延伸温度90℃、熱固定温度180℃で実施し、その結果を表1に示した。原糸及び織物において非常に優れた伸縮特性及び形態安定性を示した。
クリンプ形成性複合繊維を製造するにおいて、数平均分子量(Mn)12,632、分子量分布指数(PDI)2.2のポリエチレンテレフタレートと、数平均分子量(Mn)16,950、分子量分布指数(PDI)2.4のポリトリメチレンテレフタレートを、重量比5:5の比率で従来の溶融複合紡糸設備を利用して図2-(a)のサイドバイサイド断面で、紡糸温度270℃、紡糸速度2,500m/分、パック内の滞留時間4分に設定して、単糸繊度が3.4デニールになるように、ポリエステル複合繊維を製造した。前記紡糸/巻取して収得された複合繊維を別途の延伸装置を利用して延伸し、スプリング形状のクリンプを付与した単糸繊度2.1デニール級のクリンプ発現型伸縮性複合繊維を製造した。延伸時の延伸比は1.70、延伸温度75℃、熱固定温度145℃で実施し、その結果を表2に示した。原糸及び織物において伸縮特性が非常に減少し、不安定な形態安定性を示した。
クリンプ形成性複合繊維を製造するにおいて、数平均分子量(Mn)12,691、分子量分布指数(PDI)2.2のポリエチレンテレフタレートと、数平均分子量(Mn)24,411、分子量分布指数(PDI)2.7のポリトリメチレンテレフタレートを、重量比5:5の比率で従来の溶融複合紡糸設備を利用して図2-(d)の偏心芯鞘型断面で、紡糸温度265℃、紡糸速度1,500m/分、パック内の滞留時間8分に設定して、単糸繊度が6.0デニールになるように、ポリエステル複合繊維を製造した。前記紡糸/巻取して収得された複合繊維を別途の延伸装置を利用して延伸し、スプリング形状のクリンプを付与した単糸繊度2.1デニール級のクリンプ発現型伸縮性複合繊維を製造した。延伸時の延伸比は2.85、延伸温度75℃、熱固定温度140℃で実施し、その結果を表2に示した。原糸及び織物において伸縮特性が多少減少し、不安定な形態安定性を示した。
クリンプ形成性複合繊維を製造するにおいて、数平均分子量(Mn)15,805、分子量分布指数(PDI)2.6のポリエチレンテレフタレートと、数平均分子量(Mn)30,680、分子量分布指数(PDI)2.6のポリトリメチレンテレフタレートを、重量比5:5の比率で従来の溶融複合紡糸設備を利用して図2-(a)のサイドバイサイド断面で、紡糸温度270℃、紡糸速度1,400m/分、パック内の滞留時間8分に設定して、単糸繊度が8.1デニールになるように、ポリエステル複合繊維を製造した。前記紡糸/巻取して収得された複合繊維を別途の延伸装置を利用して延伸し、スプリング形状のクリンプを付与した単糸繊度2.8デニール級のクリンプ発現型伸縮性複合繊維を製造した。延伸時の延伸比は2.90、延伸温度80℃、熱固定温度150℃で実施し、その結果を表2に示した。原糸及び織物において伸縮特性が多少減少し、不安定な形態安定性を示した。
クリンプ形成性複合繊維を製造するにおいて、数平均分子量(Mn)15,385、分子量分布指数(PDI)2.2のポリエチレンテレフタレートと、数平均分子量(Mn)31,292、分子量分布指数(PDI)2.8のポリブチレンテレフタレートを、重量比5:5の比率で従来の溶融複合紡糸設備を利用して図2-(a)のサイドバイサイド断面で、紡糸温度275℃、紡糸速度1,400m/分、パック内の滞留時間8分に設定して、単糸繊度が6.0デニールになるように、ポリエステル複合繊維を製造した。前記紡糸/巻取して収得された複合繊維を別途の延伸装置を利用して延伸し、スプリング形状のクリンプを付与した単糸繊度2.1デニール級のクリンプ発現型伸縮性複合繊維を製造した。延伸時の延伸比は2.90、延伸温度75℃、熱固定温度145℃で実施し、その結果を表2に示した。原糸及び織物において伸縮特性が多少減少し、不安定な形態安定性を示した。
クリンプ形成性複合繊維を製造するにおいて、数平均分子量(Mn)13,490、分子量分布指数(PDI)2.2のナイロン6と、数平均分子量(Mn)31,290、分子量分布指数(PDI)2.8のポリトリメチレンテレフタレートを、重量比5:5の比率で従来の溶融複合紡糸設備を利用して図2-(a)のサイドバイサイド断面で、紡糸温度270℃、紡糸速度1,400m/分、パック内の滞留時間8分に設定して、単糸繊度が6.0デニールになるように、ポリアミド/ポリエステル複合繊維を製造した。前記紡糸/巻取して収得された複合繊維を別途の延伸装置を利用して延伸し、スプリング形状のクリンプを付与した単糸繊度2.1デニール級のクリンプ発現型伸縮性複合繊維を製造した。延伸時の延伸比は2.90、延伸温度75℃、熱固定温度145℃で実施し、その結果を表2に示した。原糸及び織物において伸縮特性が多少減少し、不安定な形態安定性を示した。
Claims (11)
- 形態安定性の優れた伸縮性複合繊維であって、
該伸縮性複合繊維は、溶融紡糸が可能である2種の繊維形成性重合体から得られ、前記2種の繊維形成性重合体中1種は数平均分子量が10,000〜20,000、分子量分布指数が1.5〜2.5であるポリエチレンテレフタレートであり、他の1種は数平均分子量が15,000〜90,000、分子量分布指数が1.5〜2.5である重合体であり、二つの重合体の数平均分子量差が5,000〜70,000であり、
前記複合繊維は、熱収縮応力最大温度が155℃以上、下記式(1)によって算出される無荷重下沸騰水処理後の捲縮伸張率が40%以上、下記式(2)によって算出される弾性回復率が70%以上であり、
捲縮伸張率(%)=〔(L 2 −L 1 )/L 2 〕×100 ・・・(1)
弾性回復率(%)=〔(L 2 −L 3 )/L 2 −L 1 )〕×100 ・・・(2)
(前記式(1)及び(2)において、L 1 は、繊維束を無荷重下で、沸騰水の中で30分間浸漬した後、室温上で乾燥させ、2分間0.1g/dの荷重を加えた後、除重して10分間放置した段階を経た試料を、0.002g/dの荷重下で2分間放置した後、その時の長さ(L 1 )を測定した値であり、L 2 は、前記試料に0.1g/dの荷重を加え、2分後の長さ(L 2 )を測定した値であり、L 3 は、L 2 測定から、0.1g/dの荷重を除去して2分経過後、その時の長さ(L 3 )を測定した値である)、
アイロン(Iron)収縮率が3%以下である加工布帛に製造できることを特徴とする形態安定性の優れた伸縮性複合繊維。 - 前記他の1種の重合体はポリトリメチレンテレフタレートであることを特徴とする請求項1記載の形態安定性の優れた伸縮性複合繊維。
- 前記他の1種の重合体はポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート又はポリエチレンテレフタレート共重合体であることを特徴とする請求項1記載の形態安定性の優れた伸縮性複合繊維。
- 断面の形態がサイドバイサイド型又は偏心芯鞘(Sheath-Core)型であることを特徴とする請求項1記載の形態安定性の優れた伸縮性複合繊維。
- 捲縮の直径が8mm以下であることを特徴とする請求項1記載の形態安定性の優れた伸縮性複合繊維。
- アイロン(Iron)収縮率が3%以下である加工布帛に製造できる伸縮性複合繊維の製造方法であって、
(A)数平均分子量が10,000〜20,000、分子量分布指数が1.5〜2.5であるポリエチレンテレフタレートと、数平均分子量が15,000〜90,000、分子量分布指数が1.5〜2.5であるポリトリメチレンテレフタレートを溶融させる工程と、
(B)得られた溶融物を紡糸パック内の滞留時間が5分以下になるように、紡糸パックを通過させた後、2,200〜5,000m/分の紡糸速度でサイドバイサイド型又は偏心芯鞘型の複合糸に引取する工程と、
(С)引取された複合糸を85〜95℃の温度で延伸及び160〜220℃の温度で熱固定する工程を含むことを特徴とする伸縮性複合繊維の製造方法。 - アイロン(Iron)収縮率が3%以下である加工布帛に製造できる伸縮性複合繊維の製造方法であって、
(A)数平均分子量が10,000〜20,000、分子量分布指数が1.5〜2.5であるポリエチレンテレフタレートと、数平均分子量が15,000〜90,000、分子量分布指数が1.5〜2.5であるポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート又はポリエチレンテレフタレート共重合体を溶融させる工程と、
(B)得られた溶融物を紡糸パック内の滞留時間が5分以下になるように、紡糸パックを通過させた後、2,200〜5,000m/分の紡糸速度でサイドバイサイド型又は偏心芯鞘型の複合糸に引取する工程と、
(С)引取された複合糸を85〜95℃の温度で延伸及び160〜220℃の温度で熱固定する工程を含むことを特徴とする伸縮性複合繊維の製造方法。 - 部分配向―延伸/仮撚工法又は紡糸直接延伸工法によって製造されることを特徴とする請求項6又は7記載の伸縮性複合繊維の製造方法。
- 請求項1記載の伸縮性複合繊維から製造され、撚数(TM:twist/meter)が150〜2,000であることを特徴とする加工糸。
- 請求項1記載の伸縮性複合繊維と、伸度50%以上、沸騰水収縮率が15%以上である高収縮特性の原糸が混繊されている混繊糸。
- 請求項1記載の伸縮性複合繊維を含むことを特徴とする布帛。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2004-0020445A KR100531617B1 (ko) | 2004-03-25 | 2004-03-25 | 복합섬유 및 이의 제조방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005273116A JP2005273116A (ja) | 2005-10-06 |
JP3953040B2 true JP3953040B2 (ja) | 2007-08-01 |
Family
ID=35046195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004100257A Expired - Lifetime JP3953040B2 (ja) | 2004-03-25 | 2004-03-30 | 複合繊維及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3953040B2 (ja) |
KR (1) | KR100531617B1 (ja) |
CN (1) | CN1280462C (ja) |
TW (1) | TWI286167B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI470126B (zh) * | 2011-09-23 | 2015-01-21 | Shinkong Synthetic Fibers Corp | Core-sheath type composite fiber and its manufacturing method and fabric |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010113862A1 (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-07 | グンゼ株式会社 | 芯鞘コンジュゲート繊維及びその製造方法 |
CN101974802A (zh) * | 2010-09-21 | 2011-02-16 | 常熟市海欣复合材料有限公司 | 环保型有色复合弹性纤维及其加工方法 |
CN103668552A (zh) * | 2012-09-17 | 2014-03-26 | 东丽纤维研究所(中国)有限公司 | 一种尼龙系复合纤维及其制造方法 |
JP6099522B2 (ja) * | 2013-08-29 | 2017-03-22 | ユニチカトレーディング株式会社 | 長短複合紡績糸及びこの紡績糸を用いた編地 |
CN104499091B (zh) * | 2014-12-31 | 2016-09-21 | 江苏恒力化纤股份有限公司 | 一种聚酯并列复合丝及其制备方法 |
CN104593904A (zh) * | 2015-02-06 | 2015-05-06 | 海兴材料科技有限公司 | 一种无机械卷曲ptt/pet并列复合弹性短纤维的生产方法 |
MY193083A (en) * | 2016-12-14 | 2022-09-26 | Toray Industries | Eccentric core-sheath composite fiber and combined filament yarn |
KR101979655B1 (ko) * | 2017-12-27 | 2019-08-28 | 주식회사 대영합섬 | 폴리에스테르계 잠재권축사를 이용한 복합가연사 제조방법 및 이를 통해 제조된 폴리에스테르계 잠재권축사를 이용한 복합가연사 |
KR101979656B1 (ko) * | 2018-01-26 | 2019-05-17 | 주식회사 대영합섬 | 복합가연사 및 이의 제조방법 |
KR20210087030A (ko) * | 2018-11-06 | 2021-07-09 | 도레이 카부시키가이샤 | 신축 가공사, 섬유제품, 복합구금 및 복합섬유의 제조 방법 |
BR112022000060A2 (pt) * | 2019-07-05 | 2022-03-15 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Fio para reforço de pneu e reforço de pneu |
KR102303275B1 (ko) * | 2020-04-10 | 2021-09-16 | (주)서원테크 | 멜란지 컬러 발현이 가능한 고신축성 pet/pbt 잠재권축 복합사의 제조방법 |
KR102303269B1 (ko) * | 2020-04-10 | 2021-09-17 | (주)서원테크 | 항균 및 자외선 차단 기능성 pet/pbt 잠재권축 복합사의 제조방법 |
KR102380277B1 (ko) * | 2020-09-25 | 2022-03-29 | (주)서원테크 | 심색성이 우수한 고신축성 리사이클 pet/ptt 잠재권축 복합사의 제조방법 및 이를 이용한 직물 |
CN113373535A (zh) * | 2021-06-28 | 2021-09-10 | 福建省海兴凯晟科技有限公司 | Pet/ptt双组分舒弹丝制备工艺 |
WO2024018818A1 (ja) * | 2022-07-22 | 2024-01-25 | 東レ株式会社 | 複合繊維、構造糸、織編物及び衣類 |
WO2024018814A1 (ja) * | 2022-07-22 | 2024-01-25 | 東レ株式会社 | 仮撚加工糸並びにこれを含む複合仮撚加工糸、撚糸、織編物及び衣類 |
-
2004
- 2004-03-25 KR KR10-2004-0020445A patent/KR100531617B1/ko active IP Right Review Request
- 2004-03-30 JP JP2004100257A patent/JP3953040B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-03 CN CNB2004100463423A patent/CN1280462C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-17 TW TW093117461A patent/TWI286167B/zh not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI470126B (zh) * | 2011-09-23 | 2015-01-21 | Shinkong Synthetic Fibers Corp | Core-sheath type composite fiber and its manufacturing method and fabric |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1673426A (zh) | 2005-09-28 |
KR100531617B1 (ko) | 2005-11-28 |
JP2005273116A (ja) | 2005-10-06 |
KR20050095207A (ko) | 2005-09-29 |
TWI286167B (en) | 2007-09-01 |
CN1280462C (zh) | 2006-10-18 |
TW200532061A (en) | 2005-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3953040B2 (ja) | 複合繊維及びその製造方法 | |
US7989061B2 (en) | Polylactic acid resin, textile products obtained therefrom, and processes for producing textile products | |
JP3953055B2 (ja) | 複合繊維及びその製造方法 | |
JP3953052B2 (ja) | 複合繊維及びその製造方法 | |
KR100988976B1 (ko) | 폴리에스터/폴리아미드 분할형 복합사 및 그 제조방법 | |
KR101103379B1 (ko) | 염색성이 개선된 고신축 폴리에스테르 복합섬유 및 이의 제조방법 | |
JP4562907B2 (ja) | ストレッチ性織編物用ポリエステル複合繊維及びその製造方法 | |
KR101043884B1 (ko) | 폴리에스테르계 잠재권축성 복합섬유의 제조방법 및 상기방법으로 제조된 복합섬유 | |
JP4505960B2 (ja) | 高伸縮耐久性ポリエステル系複合繊維および製造方法 | |
JP6948048B2 (ja) | 潜在捲縮性複合繊維 | |
CN113005562A (zh) | 一种高弹性复合纤维及其应用 | |
JP2000328359A (ja) | ポリエステル混繊糸の製造方法 | |
KR100519015B1 (ko) | 폴리락트산 수지 및 이를 이용한 섬유제품, 및 섬유제품의제조방법 | |
JP3796522B2 (ja) | ポリエステル異収縮混繊糸 | |
JP3570166B2 (ja) | 芯鞘複合繊維の製造方法およびそれからなる仮撚加工糸の製造方法 | |
JP3570171B2 (ja) | 芯鞘複合繊維の製造法およびそれからなる仮撚加工 糸の製造法 | |
KR100537253B1 (ko) | 잠재권축성 폴리아마이드 섬유의 제조방법 | |
KR20050034265A (ko) | 폴리에스테르계 잠재권축성 복합섬유 및 이의 제조방법 | |
KR20070047088A (ko) | 폴리에스테르계 잠재권축성 복합섬유의 제조방법 및 그에의해 제조된 복합섬유 | |
JP2005146503A (ja) | ソフトストレッチ糸および布帛 | |
JPH08246247A (ja) | 製糸性の改善されたポリエステル繊維の製造方法 | |
JP2001207337A (ja) | 潜在捲縮発現性ポリエステル糸の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060927 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20061222 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20061227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3953040 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |