JPH01304991A - テトラナフトポルフィラジン誘導体及び該誘導体を含有する光学記録体 - Google Patents

テトラナフトポルフィラジン誘導体及び該誘導体を含有する光学記録体

Info

Publication number
JPH01304991A
JPH01304991A JP63135838A JP13583888A JPH01304991A JP H01304991 A JPH01304991 A JP H01304991A JP 63135838 A JP63135838 A JP 63135838A JP 13583888 A JP13583888 A JP 13583888A JP H01304991 A JPH01304991 A JP H01304991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
derivative
optical recording
tetranaphthoporphyrazine
recording medium
recording layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63135838A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0832836B2 (ja
Inventor
Tetsuo Murayama
徹郎 村山
Shuichi Maeda
修一 前田
Yutaka Kurose
裕 黒瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP63135838A priority Critical patent/JPH0832836B2/ja
Publication of JPH01304991A publication Critical patent/JPH01304991A/ja
Publication of JPH0832836B2 publication Critical patent/JPH0832836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/248Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes porphines; azaporphines, e.g. phthalocyanines

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規なテトラナフトポルフィラジン誘導体及
び該誘導体を光吸収物質として記録層中に含有する光学
記録体に関するものである。
レーザー、特に半導体レーザーを用いる光学記録は、高
密度の情報記録保存及びその再生を可能とするため、近
年、特に開発が望まれている技術である。かかる光学記
録の一例としては光ディスクを挙げることができる。
一般に光ディスクは、円形の基体に設けられた薄い記録
層に、1μm 程度に集束したレーザー光を照射し、高
密度の情報記録を行うものである。
記録は、照射されたレーザーエネルギーの吸収により、
その個所における記録層の分解、蒸発、溶解等の熱的変
形により生成し、そして記録された情報の再生は、レー
ザー光にょシ、変形が起きている部分と起きていない部
分の反射率の差を読み取ることにより行われる。
したがって、記録体としては、レーザー光のエネルギー
を効率良く吸収する必要があるため、記録に使用する特
定波長のレーザー光に対する吸収が大きいこと、情報の
再生を正確に行うため、再生に使用する特定波長のレー
ザー光に対する反射率が高いことが必要である。
〔従来の技術〕
このような光学記録体としては、これまで各種の金属、
金属化合物やカルコゲナイド等の無機化合物を用いたも
のが提案されているが、これらの薄膜は、空気酸化を受
けやすく、長期間の保存が困難であったり、紫外部や可
視部の光に対して感応性であり、日光、その他の光に弱
い等の問題点があった。一方、かかる無機化合物に代え
て有機化合物を用いた光学記録体とし用いたものが提案
されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述のような有機化合物のうち、フタロ
シアニン系色素は、一般に耐候性が優れていて好ましい
が、その一部のものも、半導体レーザーの波長(soo
nm付近)に吸収を有する半面、吸収が結晶変態に伴い
容易に変化する、例えばバナジルフタロシアニンの蒸着
膜における720nm付近の吸収は加熱により815n
mまで変化する(Molecular Crystal
s andLilIuid Crystals 33.
149〜170 (1976) )、という問題点を有
する。また、テトラナ、フトポルフィラジン系化合物も
s o o nm付近の領域に吸収を有するが、ナフタ
レン環に置換基を有していないものは、溶媒に対する溶
解度が極めて低いため、塗布により記録層を形成するこ
とができない、という問題点を有している。
本発明は、上述のような従来の課題を解決し得る新規な
テトラナフトポルフィラジン誘導体及び該誘導体を使用
した光学記録体の提供を目的とする。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明者らは、かかる目的を達成すべく鋭意研究を進め
た結果、本発明に到達した。すなわち、本発明は、一般
式〔I〕 (式中、X、Yのいずれか1つは一〇(CH2CH20
)nz基(ここにZはテトラヒドロフルフリル基又はベ
ンゼン環に置換基を有していてもよいベンジル基を示し
、nはO〜6の整数を示す。)を表わし、他の1つは水
素原子を表わし、AはvO又はCu、Ni若しくはCo
の金属原子を表わす。)で示されるテトラナフトポルフ
ィラジン誘導体、並びに、基板と記録層からなり、該記
録層が前退一般式(1)で示されるテトラナフトポルフ
ィラジン誘導体を光吸収物質として含有することを特徴
とする光学記録体を要旨とするものである。
かかる本発明の新規なテトラナフトポルフィラジン誘導
体は、いずれも700〜900 nm付近の近赤外領域
に吸収を有し、耐光性、耐熱性が良好で、後記するよう
に光学記録体の光吸収物質として非常に有用である。な
かでも、前退−般式(1)においてZがテトラヒドロフ
ルフリル基を表わし、nがOの数を表わし、かつAがv
Oを表わす場合のテトラナフトポルフィラジン誘導体が
望ましい。
また、本発明の光学記録体は、光吸収物質として本発明
のテトラナフトポルフィラジン誘導体を使用することに
よって、前記したような従来の光学記録体の有する課題
を解決してその機能を向上させたものである。
これらの本発明の光学記録体に用いる光吸収物質の前足
一般式(1)で示されるテトラナフトポルフィラジン誘
導体は、下記一般式(If)(式中、Z、nは前足一般
式(1)におけると同一の意義を有する。)で示される
ナフタレン−2,3−ジカルボン酸誘導体とバナジウム
、銅、ニッケル若しくはコバルトのハロゲン化物又は酸
化物を、尿素の存在下、キノリン又はクロロナフタレン
溶媒中で、1〜5時間程度、200℃〜250℃に加熱
することによシ合成することができる。金属化合物とし
てニッケル、コバルト又は銅のハロゲン化物を用いる場
合は、触媒として小量のモリブデン酸アンモニウムを加
えると収率が増大するので好ましい。
本発明の光学記録体は、基本的には基板と記録層とから
構成されているが、さらに必要に応じて基板上に下引き
層を、また記録層上に保護層を設けることができる。
本発明における基板としては、使用するレーザー光に対
して透明又は不透明のいずれであってもよい。基板の材
質としては、ガラス、プラスチ、り、紙、板状若しくは
箔状の金属等の、一般にこの種の記録体用の支持体が使
用できるが、種々の点からしてプラスチックが好ましい
そのプラスチックとしては、たとえばアクリル樹脂、メ
タクリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、塩化ビニル樹脂、ニト
ロセルロース、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂
、ポリ1カーボネート樹脂、ポリイミド樹脂、ポリサル
ホン樹脂等が挙げられる。
本発明の光学記録体における情報記録層である光吸収色
素を含有する記録層の厚さは、100A〜5μm1好ま
しくは5ooA〜3μmである。
本発明におけるかかる記録層を基板面上に成膜するには
塗布による方法が好ましい。塗布による成膜方法として
は、光吸収性物質として用いられる前足一般式(1)で
示される本発明のテトラナフトポルフィラジン誘導体を
、溶媒又は溶媒とバインダーの混合物中に溶解又は分散
させたものを、スピンコードする方法などが挙げられ、
かかる場合のバインダーとしては、ポリイミド樹脂、ポ
リアミド樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリル樹脂、ポリ
エステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、セルロース系樹
脂等を挙げることができる。その際樹脂に対する光吸収
性物質の比率は10wt%以上が望ましい。また、かか
る場合の溶媒としては、ジメチルホルムアミド、メチル
エチルケトン、メチルセルンルプ、エタノール、テトラ
ヒドロフラン、ジクロロメタン、クロロベンゼン等各種
のものを用いることができる。なお、基板として、射出
成型により製造されたポリカーボネート樹脂基板やメタ
クリル樹脂基板を用いる場合には、上記の溶媒としては
、エチルセロソルブやエタノールが好ましい。
本発明の光学記録体の記録層は基板の両面に設けてもよ
いし、片面だけに設けてもよい。
上記のようにして得られた光学記録体への記録は、基板
の両面又は片面に設けた記録層に1μm程度に集束した
レーザー光、好ましくは半導体レーザーの光をあてるこ
とによす行つ。レーザー光の照射された部分には、レー
ザーエネルギーの吸収による、分解、蒸発、溶融等の記
録層の熱的変形が起こる。
記録された情報の再生は、レーザー光により、熱的変形
が起きている部分と起きていない部分の反射率の差を読
み取る事により行う。
光源としては、He −Neレーザー、Arレーザー、
半導体レーザー等の各種のレーザーを用いることができ
るが、価格、大きさの点で、半導体レーザーが特に好ま
しい。
半導体レーザーとしては、中心波長830 nm。
中心波長780nm、そしてそれより短波長のレーザー
を使用することができる。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例によシ更に具体的に説明するが、
本発明は以下の実施例により制限されるものではない。
なお、「%」は特に断らない限り「重量係」である。
実施例1 ■ 5−テトラヒドロフルフリルオキシ−2,3−ナフ
タレンジカルボン酸無水物の合成 5−ヒドロキシ−2,3−ナフタレンジカルボン酸(m
pzc+4−296℃)ioorをメタノール11中に
分散させ、97チ硫酸5mlを加え、還流下20時間か
くはんした。放冷後、氷水4E中に加え、析出した結晶
を戸別、水洗、乾燥してmp121〜123℃の5−ヒ
ドロキシ−2,3−ナフタレンジカルボン酸ジメチル1
02fを得た。
この5−ヒドロキシ−2,3−ナフタレンジカルボン酸
ジメチル(mp 121〜123℃)262、あラカシ
めパラトルエンスルホニルクロライドとテトラヒドロフ
ルフリルアルコールとから常法に従って合成したパラト
ルエンスルホン酸テトラヒドロフルフリルエステル35
2及び炭酸カリウム9.07をクロロベンゼンsoom
J中に加え、還流下10時間かくはんした。次いで放冷
後、析出した結晶を戸別し、炉液から減圧留去によりク
ロロベンゼンを除去し、淡かっ色のタール状物質402
を得た。
このタール状物質をs%NaOH水溶液500m1中に
分散させ、還流下5時間かくはんした。
放冷後、氷冷しながら濃塩酸を滴下し、pH3とした後
、析出物を戸別、乾燥して淡黄色結晶252を得た。こ
の結晶をアセトンから再結晶しmp 186〜188℃
の5−テトラヒドロフルフリルオキシ−2,3−ナフタ
レンジカルボン酸Φ無水物を得た。本化合物の構造が下
記式(III)で示されることはマススペクトルにより
確認した。
■ 本発明のテトラナフトポルフィラジン誘導体の合成 上記のようにして得られだ5−テトラヒドロフルフリル
オキシ−2,3−ナフタレンジカルボン酸無水物(mp
186〜188℃)6.Ofと尿素10.02を乳鉢で
粉砕、混合した後、150℃〜180°Cで3時間かく
はんしながら反応させた。次いで約100℃まで冷却後
、三塩化バナジウム1.Of及びキノリンtomgを加
えて加熱し200℃〜220℃で2時間かくはんした。
さらに、室温まで放冷後、メチルアルコール100mJ
を加え還流下1時間かくはんした。このものを熱濾過し
て得られた結晶を、1%水酸化ナトリウム水溶itoo
m+Jとエチルアルコール100mJの混合液中に加え
、還流下2時間かくはんした。このものを熱濾過し、濃
緑色の結晶5.47を得た。
この結晶をクロロホルム200mJに溶解し、シリカゲ
ル(和光純薬株式会社商品名ワコーゲルC−200)を
充てん剤としだカラムクロマトグラフィー(溶出液ハク
ロロホルム:メチルアルコール=10:1の混合液)で
精製し1.71の緑色結晶を得た。
かくして得られた物質(結晶)は異性体を含むと考えら
れるが、その代表的な構造は下記式で示すことができ、
その元素分析値はC69,21%、H4,78%、H9
,50係で計算値(C69,21係、H4,76係、H
9,50係)とよく一致した。また、この物質のクロロ
ホルム溶液中でのλmaxは827nmであり、分子吸
光係数8は13.8X10’であった・ 実施例2〜4 下記一般式(V) (式中、Rは下記表−1に示す。)で代表される本発明
のテトラナフトポルフィラジン誘導体の3例を、実施例
1に準じて合成した。得られた実施例2〜4の各物質(
結晶)のクロロホルム溶液中でのλmax、分子吸光係
数8を、前記実施例1の測定結果とともに下記表−1に
まとめて示す。
表  −1 実施例5 下記式C”li’[) で示される5−(ベンジルオキシ−エトキシ−エトキシ
−エトキシ)−2,3−ナフタレンジカルボン酸無水物
を、実施例1の■に準じて合成した。得られた該ジカル
ボン酸無水物(mp 70〜85°C) 4.36f 
(0,01モル)と尿素10Fを乳鉢で粉砕、混合し、
150℃〜180℃で3時間反応させた。これを約10
0℃まで冷却後、塩化コバルト6水和物12及びキノリ
ン10m71を加え、200℃〜220°Cで3時間か
くはんし、次いで室温まで冷却後、メチルアルコール1
00mJを加え、加熱して還流下3時間かくはんした。
このものを熱濾過し、得られた涙液を1%塩酸300m
1中に加えた。析出した固体を濾過、乾燥し、融点50
℃以下の淡緑色結晶を得た。この結晶を1多水酸化ナト
リウム溶液100m7!とエチルアルコールioomg
の混合物中に加え、加熱して還流下1時間かくはんした
。放冷後、濾過して得られた結晶を水洗乾燥し、緑色結
晶1.12を得た。
得られた物質(結晶)は異性体を含むと考えられるが、
その代表的な構造は下記式〔■〕で示すことができる。
また、本物質のクロロホルム溶液中でのλmaxは77
0nm、分子吸光係数1は10.5X10’であった。
実施例6〜8 実施例5に準じて、実施例6では5−(ベンジルオキシ
−エトキシ−エトキシ−エトキシ)−2,3−ナフタレ
ンジカルボン酸無水物をニッケル化合物と、実施例7で
は該無水物を銅化合物とそれぞれ反応させて行い、また
実施例8では5−(テトラヒドロフルフリルオキシ−エ
トキシ−エトキシ−エトキシ) −2,3−ナフタレフ
ジカルボン酸無水物をコバルト化合物と反応させて行っ
た。
その結果、得られた各物質(結晶)はいずれも異性体を
含むと考えられるが、その代表的な構造としては、実施
例6の物質は下記式1〕、実施例7の物質は下記式〔■
〕、実施例8の物質は下記式(X)のそれぞれで示すこ
とができる。
また、かかる実施例6〜8の各物質のクロロホルム溶液
中でのλmax 、分子吸光係数Cの測定結果を前記実
施例5の測定結果とともに下記表−2にまとめて示す。
表  −2 実施例9 実施例1に基づいて合成された構造式(IV)で代表的
な構造が示される本発明の光吸収物質の3係テトラクロ
ロエタン溶液を調整し、2ピンコート(回転数1010
0Orpにより板厚1.211IIのPMMA基板上に
乾燥膜厚が700A〜800Aとなるように塗布した。
成膜された薄膜の最大吸収波長は840nmであり、そ
のピークは巾広であった。
この薄膜に中心波長830nrnのレーザー光を出力m
Wビム径約1μmで基板側から入射したところ、巾約1
μm、ピット長約2μmの輪郭の極めて明瞭な孔(ピッ
ト)が形成された。
〔発明の効果〕
本発明の新規なテトラナフトポルフィラジン誘導体は、
700〜900nm付近の近赤外領域に吸収を有し、耐
光性、耐熱性良好で、しかも加熱による吸収波長の変化
が生起しに<<、かつ光学記録体の基板面への塗布も容
易である、という工業的価値ある顕著な効果を奏するも
のである。
また、本発明の光学記録体は、記録層の光吸収物質とし
てかかる新規な本発明のテトラナフトポルフィラジン誘
導体を含有しているので、耐光性、耐熱性に優れている
ばかりでなく、該記録層の薄膜の最大吸収波長のピーク
は巾広く、この薄膜にレーザー光を入射させると輪郭の
極めて明瞭な孔(ビット)が形成される、という顕著な
効果を奏するものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・〔 I
    〕 {式中、X、Yのいずれか1つは−O(CH_2CH_
    2O)_nZ基(ここにZはテトラヒドロフルフリル基
    又はベンゼン環に置換基を有していてもよいベンジル基
    を示し、nは0〜6の整数を示す。)を表わし、他の1
    つは水素原子を表わし、AはVO又はCu、Ni若しく
    はCoの金属原子を表わす。}で示されるテトラナフト
    ポルフィラジン誘導体。
  2. (2)基板と記録層からなり、該記録層が前示一般式〔
    I 〕で示されるテトラナフトポルフィラジン誘導体を
    光吸収物質として含有することを特徴とする光学記録体
JP63135838A 1988-06-02 1988-06-02 テトラナフトポルフィラジン誘導体及び該誘導体を含有する光学記録体 Expired - Lifetime JPH0832836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63135838A JPH0832836B2 (ja) 1988-06-02 1988-06-02 テトラナフトポルフィラジン誘導体及び該誘導体を含有する光学記録体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63135838A JPH0832836B2 (ja) 1988-06-02 1988-06-02 テトラナフトポルフィラジン誘導体及び該誘導体を含有する光学記録体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01304991A true JPH01304991A (ja) 1989-12-08
JPH0832836B2 JPH0832836B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=15160944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63135838A Expired - Lifetime JPH0832836B2 (ja) 1988-06-02 1988-06-02 テトラナフトポルフィラジン誘導体及び該誘導体を含有する光学記録体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0832836B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006015414A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-16 Silverbrook Research Pty Ltd Synthetically expedient water-dispersible ir dyes
US7699920B2 (en) 2004-08-09 2010-04-20 Silverbrook Research Pty Ltd Ink comprising gallium naphthalocyanine dye

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006015414A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-16 Silverbrook Research Pty Ltd Synthetically expedient water-dispersible ir dyes
US7148345B2 (en) 2004-08-09 2006-12-12 Silverbrook Research Pty Ltd Synthetically expedient water-dispersible IR dyes having improved lightfastness
US7699920B2 (en) 2004-08-09 2010-04-20 Silverbrook Research Pty Ltd Ink comprising gallium naphthalocyanine dye
US7750147B2 (en) 2004-08-09 2010-07-06 Silverbrook Research Pty Ltd Gallium naphthalocyanine dye
US7837775B2 (en) 2004-08-09 2010-11-23 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet inks for printing coded data comprising naphthalocyanine dyes
US7892339B2 (en) 2004-08-09 2011-02-22 Silverbrook Research Pty Ltd IR-absorbing gallium naphthalocyanine dye
US7959724B2 (en) 2004-08-09 2011-06-14 Silverbrook Research Pty Ltd Substrate having inkjet ink comprising naphthalocyanine dye disposed thereon
US7964719B2 (en) 2004-08-09 2011-06-21 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet ink comprising gallium naphthalocyanine dye

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0832836B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3561009B2 (ja) 記録可能な光学要素
JPS63209995A (ja) 光学的情報記録媒体
JP2662399B2 (ja) 赤外吸収化合物及びそれを用いた光記録媒体
JP3540327B2 (ja) 光安定化シアニン色素
US5168031A (en) Optical recording elements
US4904567A (en) Optical recording member
KR20020021786A (ko) 시아닌색소
JP2870952B2 (ja) 光学記録体
JP2551474B2 (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPH0245191A (ja) 光学記録材料
EP0279426B1 (en) Optical recording member
JPH01304991A (ja) テトラナフトポルフィラジン誘導体及び該誘導体を含有する光学記録体
JP3039030B2 (ja) フタロシアニン誘導体及び該誘導体を含有する光学記録体
WO2000064989A1 (fr) Colorant à la cyanine
JPH0446186A (ja) アゾ金属キレート色素および該色素を用いた光学記録媒体
JP3596083B2 (ja) フタロシアニン誘導体及び該誘導体を用いた光学記録媒体
JP3575053B2 (ja) フタロシアニン誘導体及び該誘導体を含有する光学記録体
JP3307520B2 (ja) 光記録媒体
JPH0518717B2 (ja)
JPS6267068A (ja) シアニン化合物および光学記録体
JP2822101B2 (ja) トリアリールアミン系化合物及びそれを用いた光記録媒体
JP2004524194A (ja) 光で書込み可能な情報層中に軸方向に置換されたCo−フタロシアニンを含有する光学データ記録媒体
JP2004306587A (ja) 光記録媒体
JPS63179793A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH01113482A (ja) 光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 13