JPH0130228B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130228B2
JPH0130228B2 JP54159066A JP15906679A JPH0130228B2 JP H0130228 B2 JPH0130228 B2 JP H0130228B2 JP 54159066 A JP54159066 A JP 54159066A JP 15906679 A JP15906679 A JP 15906679A JP H0130228 B2 JPH0130228 B2 JP H0130228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
optical head
movable member
air gap
radial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54159066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5580834A (en
Inventor
Aruki Rui
Buriko Kurodo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thales SA
Original Assignee
Thomson CSF SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson CSF SA filed Critical Thomson CSF SA
Publication of JPS5580834A publication Critical patent/JPS5580834A/ja
Publication of JPH0130228B2 publication Critical patent/JPH0130228B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/0857Arrangements for mechanically moving the whole head
    • G11B7/08582Sled-type positioners
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、デイスク状の媒体に形成された渦巻
状または同心円状のトラツクに情報を書き込みな
いし読み取るための、光学ヘツドの移動装置に係
る。
レーザ技術、薄膜技術、また制御技術における
進歩によつて、直径約30センチメートルのデイス
クの形態をしていて、1010ビツトの2進情報を記
録することができる光学的読取り可能な情報記録
媒体が製造できるようになつた。
このような媒体は、特にデータ処理用メモリと
して利用され得る。そのためには、予め記録され
たトラツクの所定の位置へ情報を記録するために
も、あるいはトラツクの任意の位置に記録された
情報を読み取るためにも、トラツク上の情報に高
速で光学ヘツドをアクセスさせるアクセス装置を
用いる必要がある。
現在、製造されているアクセス装置は、デイス
クの面に記録された情報がビデオ信号を含むビデ
オ・デイスク用のものである。この型の装置は数
秒問で情報にアクセスすることを可能にし、この
ような用途には十分ではあるが、データ処理的用
途にはもはや十分ではない。
従来のアクセス装置においては、デイスクの半
径方向に関する光学ヘツドの正確な位置決めは、
デイスクの移動あるいは光学ヘツドの移動を確保
する機械的な手段によつて行なわれる。光学ヘツ
ドとデイスクが互いに正しく位置決めされている
場合には、情報が記録されるべき、あるいは記録
されている同心円状または渦巻状のトラツクは、
ガルバノミラーによつて、半径方向に追従され
る。このミラーはデイスクの面に平行な軸の回り
に回転することができ、そしてデイスクはビーム
を反射して、反射射光が対物レンズを通過するよ
うにさせる。読取り光ビームがデイスクに正確に
収束する状態となるようにする垂直方向の位置制
御は、対物レンズの垂直移動を確保する電磁コイ
ルによつて行なわれる。
光学ヘツドとその半径方向および垂直方向の位
置制御手段とによつて構成される上述の装置の重
量は、多分300グラム未満にすることは難しい。
デイスクに対し光学ヘツドを予め位置決めすると
きには、この装置全体はトラツクの或るターンへ
と高速アクセスをするべく移動する。この装置の
可動部の質量がかなり大であると、対応するアク
セス時問が大きくなる。
次に、まず第1図を参照して、光デイスクおよ
びその光学ヘツド移動装置について、一般的な説
明を行なう。
第1図において、デイスク1は、1ミクロン以
下の幅(例えば0.6ミクロン)と僅かの深さ(例
えば0.15ミクロン)をもつて同心円状または渦巻
状のトラツク(部分的に図示)に記録された情報
を有し、トラツクの各ターン間のピツチは2ミク
ロン以下(例えば1.6ミクロン)である。情報が
記録されるトラツクを有する媒体を構成するデイ
スク1は、例えば30センチメートルの直径を有
し、情報は内径が約10センチメートルの環帯に記
録される。トラツクの読取り(または記録)は、
マイクロスコープ型の大口径対物レンズによつ
て、デイスク1上に集束するレーザビームを用い
て行なわれる。読取りは、トラツクに書込まれた
凹凸によりデイスク1上に集束した光ビームが回
析する現象に基づくので、デイスク1と対物レン
ズとの距離の微少な変化が、読取りに支障となる
焦点ずれを引き起こす。従つて、この型のデイス
ク用読取り装置においては、垂直方向の位置制御
を行なう必要があり、このような制御が行なわれ
ない場合、情報を正確に読み取ることができな
い。現在使用されている光学的読取り装置では、
円形空所内を摺動する対物レンズと一体となつた
可動ソレノイドによつて、上述の作用を行なつて
いる。同様に、トラツク上への光学ヘツドの半径
方向の位置制御を行なう必要がある。光ビームの
スポツトの半径方向に沿つた位置決めの精報は、
トラツク上の情報を良好に読み取るためには約
0.1ミクロンである。現在使用されている光学的
読取り装置は、デイスクの面に平行であつてデイ
スクの半径方向に垂直な軸の回りに回転され得る
と共に、ヘツドより上に配置され且つレーザビー
ムを受容するガルバノミラーにより、ヘツドの半
径方向トラツキングを行なつている。デイスクに
対する光学ヘツドの半径方向に沿つた位置決め
は、機械的手段、すなわちデイスクまたはヘツド
の半径方向に沿つた移動を確保する送りねじを駆
動するモーターによつて行なわれている。
この型の装置においては、可動部の質量が大き
くて200〜300グラムもあり、それはヘツドの垂直
方向の位置制御を行なう壷型磁石、ガルバノミラ
ー、対物レンズ、ヘツドの半径方向の位置制御を
行なう磁石によつて構成される。しかして、この
装置の移動に必要な力は、移動されるべき可動部
の質量に比例する。さらに、半径方向へのトラツ
クの高速アクセスのためにこの装置を半径方向に
移動させる場合には、非常に大きな加速度が要求
される。
従つて、本発明の目的は、可動部の質量を軽量
化し得、その結果光学ヘツドの移動応答特性を向
上させ得る光学ヘツド移動装置を提供することに
ある。
本発明によれば、前記目的は、デイスクの形態
をした媒体に設けられた同心円状または渦巻状ト
ラツクに情報の書込みないし読取りを行なう光学
ヘツドを移動させる装置であつて、少なくとも1
つの偏平なエアギヤツプを有する静止した磁気回
路と、エアギヤツプはデイスクの面に直角な方向
を向いていて、且つデイスクの半径方向に平行に
トラツクの全てのターンを横切つて延長すること
と、エアギヤツプ内で移動することができて、光
学ヘツドを担持するのに適した可動部材と、可動
部材は少なくとも1つの第1の電気回路を有して
いることと、第1の電気回路の少なくとも1つの
導体部分はデイスクの面と平行であつて、且つエ
アギヤツプ内に置かれていて、光学ヘツドのフオ
ーカシング調整を行なうべく、電流が流れると
き、可動部材をデイスクの面と直角な方向におい
て移動させるものであることと、可動部材は少な
くとも1つの第2の電気回路を有していること
と、第2の電気回路の少なくとも1つの導体部分
はデイスクの面と直角であつて、且つエアギヤツ
プ内に置かれていて、光学ヘツドのトラツキング
調整およびアクセス制御を行なうべく、電流が流
れるとき、可動部材をデイスクの半径方向におい
て移動させるものであることとから成ることを特
徴とする光学ヘツド移動装置が提供される。
また本発明によれば、さらに、デイスクの形態
をした媒体に設けられた同心円状または渦巻状ト
ラツクに情報の書込みないし読取りを行なう光学
ヘツドを移動させる装置であつて、少なくとも1
つの偏平なエアギヤツプを有する静止した磁気回
路と、エアギヤツプはデイスクの面に直角な方向
を向いていて、且つデイスクの半径方向に平行に
トラツクの全てのターンを横切つて延長すること
と、エアギヤツプ内で移動することができて、光
学ヘツドを担持するのに適した可動部材と、可動
部材は少なくとも1つの第1の電気回路を有して
いることと、第1の電気回路の少なくとも1つの
導体部分はデイスクの面と平行であつて、且つエ
アギヤツプ内に置かれていて、光学ヘツドのフオ
ーカシング調整を行なうべく、電流が流れると
き、可動部材をデイスクの面と直角な方向におい
て移動させるものであることと、可動部材は少な
くとも1つの第2の電気回路を有していること
と、第2の電気回路の少なくとも1つの導体部材
はデイスクの面と直角であつて、且つエアギヤツ
プ内に置かれていて、光学ヘツドのトラツキング
調整を行なうべく、電流が流れるとき、可動部材
をデイスクの半径方向において移動させるもので
あることと、可動部材は少なくとも1つの第3の
電気回路を有していることと、第3の電気回路の
少なくとも1つの導体部分はデイスクの面と直角
であつて、且つエアギヤツプ内に置かれていて、
光学ヘツドのアクセス制御を行なうべく、電流が
流れるとき、可動部材をデイスクの半径方向にお
いて移動させるものであることとから成ることを
特徴とする光学ヘツド移動装置が提供される。
本発明の光学ヘツド移動装置によれば、エアギ
ヤツプにおける第1および第2の電気回路の配
置、さらには第3の電気回路の配置を容易とし
得、さらに可動部材の質量を軽量化し得て、その
結果光学ヘツドの移動応答特性を向上させ得て、
フオーカシング調整、トラツキング調整、アクセ
ス制御を容易に行なうことができる。
以下に、添付図面を参照して本発明の実施例に
ついて説明する。
第1図において、光学ヘツドの垂直方向の位置
制御と半径方向の位置制御とを得るために、光学
ヘツドに加えられるべき力F1とF2とが示されて
いる。力F1とF2とは、電流i1とi2とが半径方向ρ
と垂直方向Zとを流れ、且つデイスク1上での刻
みが付けられている横座標ρ1とρ2との間に少なく
とも延在する磁界(磁気誘導)B内に置かれた線
型導体素子によつて、生じる。それ故、本発明の
実施例では、偏平で且つデイスクの面に直角な方
を向いたエアギヤツプ内に一様の磁界を作る永久
磁石または電磁石からなる磁気回路がいられる。
第2図と第3図は、磁気回路を構成する磁石の
具体例を示す。
第2図では、垂直磁気回路2から形成された永
久磁石が示されている。偏平な矩形コイル3,4
も用いられる。磁石2には、偏平なエアギヤツプ
が設けられており、磁石2はデイスク1に対して
当該エアギヤツプがデイスク1の面に直角な方向
を向いていて、且つデイスク1の半径方向に平行
にトラツクの全てのターンを横切つて延長するよ
うに配置される。コイル3は、その一辺の導体素
子がデイスク1の半径方向に平行に当該エアギヤ
ツプ内に完全に置かれていると共に、他辺の導体
素子は当該エアギヤツプの外に置かれている。こ
れにより、コイル3に電流i1が流れるとき、コイ
ル3に垂直方向の力F1が作用する。コイル4は、
その一辺の導体素子がデイスク1の面に垂直に前
記エアギヤツプ内に置かれていると共に、他辺の
半導体素子は完全に当該エアギヤツプの外に置か
れている。これにより、コイル4に電流i2が流れ
るとき、コイル4にデイスク1の半径方向に沿つ
た力F2が作用する。コイル3,4の各電気回路
と磁石2の磁気回路とは、有効力を打ち消す力が
生じないように近接している。
第3図では、水平磁気回路5から形成された永
久磁石が示されている。コイル3,4も用いられ
るが、それらは磁石5のエアギヤツプ内に配置さ
れており、第2図の各コイル3,4と同等のもの
である。コイル4は、一点鎖線で示されているよ
うに、一つの磁極片を囲むように配置されてもよ
い。第3図のコイル3,4は、第2図の場合と同
様に、エアギヤツプの外側で閉じている。実際
上、コイル3,4は、機械的に互いに結合されて
おり、且つ対物レンズにも機械的に固定されてい
て、電流i1,i2の作用により、デイスク1の半径
方向と垂直方向とに移動され得る。
第2図および第3図の変形例として、第2図お
よび第3図の磁石と同様の磁石が2連式に配列さ
れた磁石が用いられてもよい。この磁石は、所定
の方向の磁界が印加される一方のエアギヤツプ
と、磁界が該一方のエアギヤツプ内の磁界に対し
て反対方向であつて、且つ該一方のエアギヤツプ
に平行な他方のエアギヤツプとを有する。コイル
は、他方のエアギヤツプのところで閉じていても
よい。このような構造は、エアギヤツプが1個で
あるものと比べて、一定の電流でコイルにかかる
力を倍増し得る。この場合には、電流は、磁界の
方向が反対の2個のエアギヤツプ内に配されてい
る2個の導体素子を反対方向に流れる。第4図、
第5図、第6図は、このような変形例を示してい
る。
第4図では、磁界の方向が反対の2個のエアギ
ヤツプを有する水平磁気回路51から形成された
磁石が示されている。第2図のコイル3,4と同
等のコイル3,4も用いられる。コイル3は磁石
51の外側に置かれ、且つその両端において直角
に曲げられ、そのためにデイスク1の半径方向ρ
に平行な辺の導体素子は、2個のエアギヤツプ内
にそれぞれ置かれる。コイル4は中央磁極片を垂
直に囲んでおり、そのために垂直な辺の導体素子
は2個のエアギヤツプ内にそれぞれ置かれる。
第5図では、2個のエアギヤツプを有する垂直
磁気回路21で形成された磁石が示されている。
第4図のコイル3と同等のコイル3と第2図のコ
イル4と同等の2つのコイル41,42も用いら
れる。コイル41,42のは、そのコイルの垂直
な1つの辺の導体素子がエアギヤツプの1つの中
に配置されており、エアギヤツプの外部で閉じて
いる。コイル41,42の双方には、各コイルに
生じる力F2がデイスク1の半径方向の同じ向き
を向くように、互いに反対方向の電流i2が流れる
ように構成されている。対物レンズは、コイル3
とコイル41,42とに機械的に一体となつて連
結されて、デイスク1の垂直方向と半径方向とに
移動し得るようにされる。
第6図では、共面になつて垂直に向いた2つの
エアギヤツプを形成する2部分22,23から成
る垂直磁気回路を構成する磁石が示されている。
第5図のコイル3,41,42と同等のコイル
3,41,42も用いられる。この場合、コイル
3の水平な辺の2つの導体素子は、同一の電流が
反対方向に流れ、且つ2つのエアギヤツプ内に置
かれるようにされる。2つのコイル41,42の
垂直導体素子は、第5図の場合のように、2つの
エアギヤツプ内に置かれていて、相乗効果をもつ
て半径方向の移動を生じさせるように構成されて
いる。さらに、これらの3つの電気回路すなわち
コイルは、機械的に結合されなければならない。
第2図から第6図の磁石では、一様な磁界がエ
アギヤツプのすべてに生じるようにされる。その
結果、電気回路すなわちコイルが磁界の外で閉じ
るためには、コイルがエアギヤツプの長さ以上の
長さを有する必要がある。デイスク1の半径方向
の移動を保証する電気回路すなわちコイルが大き
くなり、それによる重量の増加から生じる障害を
避けるようにした例を第7図に示す。磁気回路は
垂直磁気回路であつて、そのエアギヤツプは第2
図に示すエアギヤツプと同様の向きであるが、磁
気回路はエアギヤツプの全長の一部にのみ磁界を
生じる。すなわち、磁気回路は多数の隣接した電
磁石24によつて構成されており、電磁石24の
うちの1個のみが所定時に作用する。1個の電磁
石から隣接した電磁石への切替は、移動装置の可
動部材の半径方向への進行に応じて行なわれる。
従つて、半径方向の移動を保証するコイル4の大
きさは、1つの電磁石の長さに縮小され得る。
次に、可動部材はその動きに振動がないように
案内されるべく構成され、また共振しないように
十分堅牢である必要がある。
第9図は、本発明の1実施例の光学ヘツド移動
装置の可動部材を示し、第8図は、この可動部と
組み合わされる第2図に示された型の磁気回路の
1具体例を示す。磁気回路は3個の部分,,
により作られ、永久磁石でも電磁石でもよい。
電磁石の場合、磁気コイルは、エアギヤツプ内の
磁界が図示のBの方向に形成されるように、お
よびの部分に巻きつけられる。エアギヤツプの
幅は、非磁性材料、例えばベリリウム青銅製のシ
ム(shim;詰め木)によつて調製され得る。エ
アギヤツプの幅が約1〜2ミリメートルで、エア
ギヤツプに沿つて生じる磁界は約1.5テスラであ
り得る。可動部材のエアギヤツプ内での摺動がで
きるだけ満足になされるように、エアギヤツプを
定める磁石の2面は研磨され、且つ微細フツ素処
理が行なわれる。2個のエアギヤツプを用いる例
においては、装置の良好な作用を保証するために
は、この2個のエアギヤツプは完全に平行でなけ
ればならず、そのために困難な機械的な調心精度
が必要とされる。1個のみのエアギヤツプを用い
る例においては、上述の必要性はない。しかしな
がら、2個のエアギヤツプを用いる例では、可動
部の移動力が増加される点で利点がある。
第9図において、コイル30は以下のように作
成され得る。すなわち、導線に重合接着剤を塗布
し、長方形の心棒に平面状に巻きつける。接着剤
の重合後、このように形成されたコイル30を心
棒から取り出す。その薄さのため、得られたコイ
ル30の堅牢さは不十分である。良好な摺動に必
要な堅牢さを得るために、コイル30を2個の完
全に平坦なガラスの薄いプレート11と12の問
に接着する。第9図において、コイル30がプレ
ート11を通して一部分透けて見えている。垂直
な導線45と46は2個のプレート11,12の
間に置かれる。導線45,46は、光学ヘツドの
半径方向位置制御およびトラツクの飛び越し命令
時のヘツドの半径方向移動を保証するために用い
られる。
コイル30を作成する他の方法は、予め平滑処
理されているセラミツク上にプリント回路技術を
用いて作成する。両面プリント回路を利用するこ
とにより、光学ヘツドの半径方向の位置制御と垂
直方向の位置制御に対応する2個の電気回路の
各々が、これら2面の各々にプリントされ得る。
上述のように電気回路を保持しているこの種の
プレートは、5〜7グラムを越えない重量であ
る。移動すべき光学ヘツドがこのように作成され
たプレートに固定される。光学ヘツドは、リルサ
ン(rilsan)製またはプレキシグラス製のシリン
ダ状容器50に内蔵されている。プレキシグラス
は異なる光学素子の接着をより容易に行ない得
る。第10図と第11図に光学的読取りヘツドの
2つの例を断面図で示す。
第10図の光学的読取りヘツドは、外部光源か
らの光ビームを受光するべく構成されている。光
学ヘツドは、光学ヘツドに固定された反射ミラー
51と、光ビームを受光するために容器50に設
けられた側面開口53と、容器50に固定されて
いるマイクロスコープ型の大口径対物レンズ52
とを有する。光学ヘツドがデイスクの反射により
読出しを可能にする型である場合には、ヘツドは
さらに対物レンズとミラーの間に置かれる半透明
薄板を有し得るが、この半透明薄板をヘツドの外
に、すなわちミラーと光源の間に設置する方がよ
り構造が簡単となる。
第11図の光学的読取りヘツドは、光学ヘツド
自体の中に置かれた内蔵光源54を有する。この
光源は半導体レーザであり得る。2個の対物レン
ズと55と56は容器50に固定されており、レ
ーザから生じた放射を集束することを可能にす
る。これらの光学ヘツドは、第8図および第9図
に示す型の光学ヘツド移動装置を用いる光学的読
取りの領域において有利である。実際に、光学ヘ
ツドに対する光源の位置決めを配慮する必要はな
い。反射による読取りの場合にも、ヘツド内に半
透明素子57とフオトダイオード型の集積検出装
置58とを装着することが可能である。この場
合、レーザの給電用の導線と検出器用の出力導線
とを、可動部材の移動を妨げないように接続する
必要がある。
第9図に戻つて、プレート11,12を移動、
特に水平移動させるためには、第9図の可動部材
はさらに中間部材60を有する。この中間部材6
0には、高速の半径方向アクセスに必要な力が直
接加わるのであつて、高速の半径方向アクセスの
場合を除いて、中問部材60はエアギヤツプ内に
おいて磁石に対して静止している。中間部材60
は、磁気回路、例えば第8図の磁石による磁気回
路内を、水平面61と62が磁石の表面25と2
6に支承されるようにして摺動する。中間部材6
0は2個の間隙63と64を有し、これらの問隙
内に前述のコイルを保持するプレート11,12
が数10ミクロンの遊びをもつて嵌め込まれてい
る。導線45と46に印加される電流によつて、
光学的読取りヘツドの半径方向トラツキングとア
クセスとを可能とする。同様の原理に従つて、光
学ヘツドの高速の半径方向アクセスは、垂直な導
線43と44を中間部材60の両端の垂直面に接
着することによつても、得られる。約200ミリ秒
のアクセス時間が許容される用途については、電
線43と44を流れる5アンペアの電流で、十分
に光学ヘツドの移動を保証する力を生起し得る。
さらにアクセス時間を短くするためには、中問部
材60に作用するリニアモーター型の手段を用い
てもよい。エアギヤツプの垂直面に支持されてい
る垂直面65,66が、ヘツドの水平移動を案内
するために用いられる。
本発明の実施例では、静止した磁気回路の偏平
なエアギヤツプは、デイスクの半径方向に平行に
トラツクの全てのターンを横切つて一様な磁界を
生じさせる。光学ヘツドを担持するのに適した可
動部材は、前記エアギヤツプ内を水平および垂直
に流れる電流の作用により、エアギヤツプ内を垂
直および水平に移動し、電流はエアギヤツプの外
側で閉じる軽量のコイルを流れるようにされる。
さらに、可動部材の案内手段を有するが、案内手
段はエアギヤツプ自体でもよいし、中間部材内に
設けられるエアギヤツプに平行な垂直スロツトで
あつてもよい。光学的読取りヘツドは可動部材の
一部を成しており、可能なかぎり軽量であること
が好ましい。
垂直移動可動な可動部材の軽量化は、検出され
た垂直方向焦点ずれに対応して変化する読取り光
ビームのスポツトの、垂直方向ウオーブリングを
行なうのに有利である。光軸上の焦点の位置に応
じて変化する直流成分を有する電流に交流成分が
重畳される。エアギヤツプ内に置かれたコイルに
給電する導線が可動部材の動きを乱さないため
に、可動のコイルと固定の外部給電回路の間の接
続を保証する水銀スイツチを静止磁石に設けても
よい。さらに、中間部材60は、光学ヘツドの高
速の半径方向アクセス時以外は静止しているの
で、導線45,46とコイル30への給電回路の
接続を、導線45,46の先端を部材60の接触
点に接続することによつて行なつてもよい。これ
らの接続のためのスイツチは、図が繁雑となるた
めに第8図と第9図には示していない。
第12図は、本発明の光学ヘツド移動装置を応
用した光学的読取り装置を一部ブロツク図で示
す。前出の図と同一の部材は同じ参照符号で示し
てある。デイスク1は固定軸Zの回りを回転す
る。トラツクのターンの接線方向に平行な磁界B
が、図示しない磁石によつて、デイスクの面に垂
直な方向を向いたエアギヤツプ100内に生ず
る、光学ヘツドの微小な振幅の垂直方向移動と半
径方向移動に用いられるコイル3,4を保持する
プレート70は、エアギヤツプ内を垂直および水
平に移動し得るように構成されている。光学的読
取りヘツド50がプレート70に固定されてい
る。光源は光学ヘツド50に内蔵されているもの
とする。プレート70は、高速の半径方向アクセ
ス用の可動の中間部材60に遊びをもつて取り付
けられる。
この光学的読取り装置は、さらにデイスク1の
出射光線の検出装置80を有する。第12図で
は、デイスク1は透過により読取り可能のものと
する。従つて、検出装置80はデイスク1の光学
ヘツド50とは反対の側に置かれ、デイスク1の
記録部分全体に延長する。しかし、検出装置80
は限定的ではなく、反射によつて読出し可能なデ
イスク1の場合は、光学的読取りヘツドは第11
図に示されているものであり得、しかも検出装置
80はヘツド自体に内蔵される。
検出装置80の出力端子は信号処理装置90に
接続されている。信号処理装置90は既に公知の
ものの1つであつてよい。検出装置80は、適宜
に方向を定められた多数のフオト・デイテクタを
有し、各フオトデイテクタが信号処理装置90に
加えられる信号を送出する。信号処理装置90
は、情報信号S、フオーカス誤差信号ε(Z)、半
径方向位置誤差信号ε(ρ)を送出する。信号ε
(Z)は加算器110の第1の入力端子に印加さ
れ、その第2の入力端子には発振器120の交流
信号が印加される。発振器120に接続された加
算器110はコイル3に接続されて、可動部材の
垂直方向の移動を制御する。信号ε(ρ)は加算
器130の第1の入力端子に印加され、その第2
の入力端子には、パルス発生器140のパルス信
号が印加される。各パルスは、トラツクのターン
のピツチ分だけの光学ヘツドの半径方向移動に対
応し、トラツクの飛越しを保証する。光学ヘツド
の高速の半径方向アクセスのためには、リニアモ
ーター150が光学ヘツドの支持プレート70を
取り付ける中間部材60に直接作用する。
上述の光学的読取り装置で用いる本発明の光学
ヘツド移動装置は限定的ではなく、先に説明した
うに、高速の半径方向アクセスは、磁石のエアギ
ヤツプ内に置かれたコイルの垂直部分を流れる電
流によつて制御できる。
情報媒体が光学的に読取り可能なテープ形状で
ある場合には、エアギヤツプはテープの走行方向
に直角に有効長さに亘つて延在し、磁界はテープ
走行方向を向いており、走行方向に直角で且つテ
ープの面に平行な導体部分をエアギヤツプ内に有
するコイルをして、光軸に平行に可動部材に作用
する力を生じさせるようにする。トラツキングま
たは1個のトラツクから隣接トラツクへの飛越し
のために、コイルは、電流が流れたときに、テー
プ走行方向に直角に向いた力をコイルに生じさせ
る垂直部分をエアギヤツプ内に有する。
光学的読取りの分野について記載した光学ヘツ
ド移動装置は、光学的記録装置においても利用可
能であり、光学的記録装置においてデイスクの任
意の個所へ高速でアクセスするには、所望の個所
を指示するために横断すべきトラツクのターンを
計数して、すでに書き込まれているトラツクに情
報を書き込むことが望ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の光学ヘツド移動装置の作動
原理を示す説明図、第2図ないし第7図は、本発
明の光学ヘツド移動装置の実施例で用いる磁気回
路および電気回路の種々の具体例を示す図、第8
図は、本発明の光学ヘツド移動装置の実施例で用
いる磁気回路のさらに別の具体例を示す図、第9
図は、本発明の1実施例の光学ヘツド移動装置の
可動部材を示す図、第10図は光学的読取りヘツ
ドの1具体例、第11図は光学読取りヘツドの他
の具体例、第12図は本発明の応用例である光学
的読取り装置の概略図である。 1…デイスク、2,5,21,22,23,2
4,51…磁石、3,4,30,41,42…コ
イル、43,44,45,46…導体素子、50
…光学ヘツド容器、60…中間部材、11,1
2,70…プレート、80…検出装置、90…信
号処理装置、150…リニアーモーター。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 デイスクの形態をした媒体に設けられた同心
    円状または渦巻状トラツクに情報の書込みないし
    読取りを行なう光学ヘツドを移動させる装置であ
    つて、 少なくとも1つの偏平なエアギヤツプを有する
    静止した磁気回路と;エアギヤツプはデイスクの
    面に直角な方向を向いていて、且つデイスクの半
    径方向に平行にトラツクの全てのターンを横切つ
    て延長することと、 エアギヤツプ内で移動することができて、光学
    ヘツドを担持するのに適した可動部材と、 可動部材は少なくとも1つの第1の電気回路を
    有していることと;第1の電気回路の少なくとも
    1つの導体部分はデイスクの面と平行であつて、
    且つエアギヤツプ内に置かれていて、光学ヘツド
    のフオーカシング調整を行なうべく、電流が流れ
    るとき、可動部材をデイスクの面と直角な方向に
    おいて移動させるものであることと、 可動部材は少なくとも1つの第2の電気回路を
    有していることと;第2の電気回路の少なくとも
    1つの導体部分はデイスクの面と直角であつて、
    且つエアギヤツプ内に置かれていて、光学ヘツド
    のトラツキング調整およびアクセス制御を行なう
    べく、電流が流れるとき、可動部材をデイスクの
    半径方向において移動させるものであることと、 から成ることを特徴とする光学ヘツド移動装置。 2 デイスクの形態をした媒体に設けられた同心
    円状または渦巻状トラツクに情報の書込みないし
    読取りを行なう光学ヘツドを移動させる装置であ
    つて、 少なくとも1つの偏平なエアギヤツプを有する
    静止した磁気回路と;エアギヤツプはデイスクの
    面に直角な方向を向いていて、且つデイスクの半
    径方向に平行にトラツクの全てのターンを横切つ
    て延長することと、 エアギヤツプ内で移動することができて、光学
    ヘツドを担持するのに適した可動部材と、 可動部材は少なくとも1つの第1の電気回路を
    有していることと;第1の電気回路の少なくとも
    1つの導体部分はデイスクの面と平行であつて、
    且つエアギヤツプ内に置かれていて、光学ヘツド
    のフオーカシング調整を行なうべく、電流が流れ
    るとき、可動部材をデイスクの面と直角な方向に
    おいて移動させるものであることと、 可動部材は少なくとも1つの第2の電気回路を
    有していることと;第2の電気回路の少なくとも
    1つの導体部分はデイスクの面と直角であつて、
    且つエアギヤツプ内に置かれていて、光学ヘツド
    のトラツキング調整を行なうべく、電流が流れる
    とき、可動部材をデイスクの半径方向において移
    動させるものであることと、 可動部材は少なくとも1つの第3の電気回路を
    有していることと;第3の電気回路の少なくとも
    1つの導体部分はデイスクの面と直角であつて、
    且つエアギヤツプ内に置かれていて、光学ヘツド
    のアクセス制御を行なうべく、電流が流れると
    き、可動部材をデイスクの半径方向において移動
    させるものであることと、 から成ることを特徴とする光学ヘツド移動装置。 3 可動部材は中間部材およびプレートを有して
    いて、中間部材はデイスクの半径方向において磁
    気回路上を摺動するべく、磁気回路と組合される
    と共に、デイスクの半径方向に平行な垂直スロツ
    トを具備しており、プレートは光学ヘツドを担持
    するのに適すると共に、中間部材の垂直スロツト
    に置かれて、トラツク上でのフオーカシングを維
    持するべく、垂直スロツトでの垂直方向での摺動
    を許容され、垂直スロツトの長さはプレートの長
    さよりも大きくて、プレートがデイスクの半径方
    向に移動することを可能にする隙問を形成して、
    光学ヘツドをトラツクに追従せしめ、プレートは
    第1および第2の電気回路を保持すると共に、中
    間部材は第3の電気回路を保持するのに適してい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載
    された光学ヘツド移動装置。 4 磁気回路はデイスクの面の半径方向に配列さ
    れた電磁石のアレーから構成されており、電気回
    路を貫通する磁界のみを生じさせるべく、電磁石
    に順次に電流を供給することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載さ
    れた光学ヘツド移動装置。
JP15906679A 1978-12-08 1979-12-07 Accessing device for track provided in optical recordable and readable medium * and optical system including said device Granted JPS5580834A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7834649A FR2443734A1 (fr) 1978-12-08 1978-12-08 Dispositif d'acces a une piste portee par un support enregistrable ou lisible optiquement et systeme optique comportant un tel dispositif

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63231429A Division JPH01125734A (ja) 1978-12-08 1988-09-14 光学的読取りヘッドの移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5580834A JPS5580834A (en) 1980-06-18
JPH0130228B2 true JPH0130228B2 (ja) 1989-06-16

Family

ID=9215861

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15906679A Granted JPS5580834A (en) 1978-12-08 1979-12-07 Accessing device for track provided in optical recordable and readable medium * and optical system including said device
JP63231429A Granted JPH01125734A (ja) 1978-12-08 1988-09-14 光学的読取りヘッドの移動装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63231429A Granted JPH01125734A (ja) 1978-12-08 1988-09-14 光学的読取りヘッドの移動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4321701A (ja)
EP (1) EP0012650B1 (ja)
JP (2) JPS5580834A (ja)
DE (1) DE2965589D1 (ja)
FR (1) FR2443734A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2474740A1 (fr) * 1980-01-24 1981-07-31 Thomson Csf Equipage mobile d'un lecteur enregistreur de videodisque, et lecteur enregistreur de videodisque comprenant un tel equipage
JPS5718035A (en) * 1980-07-03 1982-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical recording and reproducing device
GB2088646B (en) * 1980-10-24 1984-09-12 Sony Corp Pick-up assemblies for disc players
US4592037A (en) * 1980-11-28 1986-05-27 Hitachi, Ltd. Device for displacing a pickup head in multi-axial directions
FR2497377B1 (fr) * 1980-12-29 1985-06-28 Thomson Csf Dispositif d'exploration optique d'un support d'information
JPS57120240A (en) * 1981-01-16 1982-07-27 Sony Corp Optical disk player
JPS57122030U (ja) * 1981-01-26 1982-07-29
JPS57181436A (en) * 1981-05-01 1982-11-08 Toshiba Corp Optical disc device
JPS583142A (ja) * 1981-06-30 1983-01-08 Sharp Corp 光学式情報処理装置
NL8103305A (nl) * 1981-07-10 1983-02-01 Philips Nv Opto-elektronische inrichting voor het met een stralingsbundel inschrijven en/of uitlezen van registratiesporen.
EP0078911B1 (en) * 1981-11-10 1985-07-31 International Business Machines Corporation Magnetic head air bearing slider and electromagnetic actuator assembly
JPS58105436A (ja) * 1981-12-16 1983-06-23 Sharp Corp ピツクアツプ装置
JPS58105437A (ja) * 1981-12-16 1983-06-23 Sharp Corp ピツクアツプ装置
US4574369A (en) * 1982-01-28 1986-03-04 Ricoh Co., Ltd. Tracking/focusing device for positioning an optical lens unit
US4743987A (en) * 1982-02-26 1988-05-10 Atasi Corporation Linear actuator for a memory storage apparatus
USRE32285E (en) * 1982-02-26 1986-11-11 Atasi Corporation Linear actuator for a memory storage apparatus
US4414594A (en) * 1982-02-26 1983-11-08 Atasi Corporation Linear actuator for a memory storage apparatus
FR2522860B1 (fr) * 1982-03-02 1989-07-13 Thomson Csf Tete optique d'ecriture-lecture d'un disque optique et dispositif optique associe a une telle tete
FR2522861B1 (fr) * 1982-03-02 1988-01-08 Thomson Csf Tete optique d'ecriture-lecture d'un disque optique et dispositif optique associe a une telle tete
JPS5977635A (ja) * 1982-10-22 1984-05-04 Fujitsu Ltd 光学ヘツド
NL8204981A (nl) * 1982-12-24 1984-07-16 Philips Nv Electrodynamische inrichting voor het transleren van een objectief.
JPS59121636A (ja) * 1982-12-28 1984-07-13 Fujitsu Ltd 電磁式駆動装置
JPS59198542A (ja) * 1983-04-26 1984-11-10 Sony Corp 光学デイスクプレ−ヤ
US4633456A (en) * 1984-01-23 1986-12-30 International Business Machines Corporation Two axis electromagnetic actuator
US4669073A (en) * 1984-01-31 1987-05-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk drive apparatus
JPS60155017U (ja) * 1984-03-24 1985-10-16 パイオニア株式会社 光学情報読取装置
DE3574302D1 (en) * 1984-10-02 1989-12-21 Toshiba Kk Optical head apparatus for recording and reproducing data on a recording medium
JPH0612578B2 (ja) * 1985-01-25 1994-02-16 株式会社日立製作所 光学走査装置
JPS61182636A (ja) * 1985-02-07 1986-08-15 Fuji Xerox Co Ltd 光ヘツド
US4794580A (en) * 1985-07-12 1988-12-27 Pioneer Electronic Corporation Pickup system in optical information recording and reproducing apparatus with damped lead wires
US4747668A (en) * 1985-08-14 1988-05-31 U.S. Philips Corporation Optical scanning unit
EP0215498B1 (de) * 1985-08-14 1992-01-02 Philips Patentverwaltung GmbH Optische Abtasteinheit
JP2517237Y2 (ja) * 1985-10-09 1996-11-20 オリンパス光学工業株式会社 光学ヘツドの駆動装置
JPS61239438A (ja) * 1986-04-04 1986-10-24 Hitachi Ltd 対物レンズ駆動装置
US5001694A (en) * 1986-05-06 1991-03-19 Pencom International Corp. Tracking and focus actuator for a holographic optical head
US4862441A (en) * 1986-05-27 1989-08-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Carriage assembly
US4782476A (en) * 1986-06-24 1988-11-01 Sharp Kabushiki Kaisha Objective lens-driving unit
US4922477A (en) * 1987-05-30 1990-05-01 Nec Home Electronics Ltd. Optical head unit
US4814907A (en) * 1987-11-24 1989-03-21 Goor Associates, Inc. Method and apparatus for maintaining constant flying height via magnetic interaction
US4958335A (en) * 1987-12-23 1990-09-18 Oki Electric Industry Co., Ltd. Optical head assembly with a minimum of inertia and feasible for high high-speed access
US4799766A (en) * 1988-03-15 1989-01-24 Eastman Kodak Company Objective lens support and positioning system
JPS63195621U (ja) * 1988-05-25 1988-12-16
NL9001492A (nl) * 1990-06-29 1992-01-16 Philips Nv Electro-optische aftastinrichting, alsmede optische speler voorzien van de aftastinrichting.
JPH03141042A (ja) * 1990-09-18 1991-06-17 Sony Corp 光学ディスクプレーヤ
JP4431186B1 (ja) * 2008-10-20 2010-03-10 啓史郎 上中 疑似餌

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245841A (en) * 1975-10-08 1977-04-11 Olympus Optical Co Ltd Information detection had of information reader equipment

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3530258A (en) * 1968-06-28 1970-09-22 Mca Technology Inc Video signal transducer having servo controlled flexible fiber optic track centering
DE2126324A1 (de) * 1970-09-23 1972-03-30 Int Com Puters Ltd Linearantrieb
DE2337015C2 (de) * 1973-07-20 1983-07-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur optischen Abtastung einer um eine vertikale Rotationsachse sich drehenden Platte
US3881139A (en) * 1973-11-16 1975-04-29 Fujitsu Ltd 3-Axis pulse operated linear motor
NL7402768A (nl) * 1974-02-28 1975-09-01 Philips Nv Inrichting voor het schrijven en/of weergeven van informatie in respektievelijk van een draaiende schijfvormige registratiedrager.
US4190775A (en) * 1975-02-18 1980-02-26 Agency Of Industrial Science & Technology Optical memory playback apparatus
JPS5811691B2 (ja) * 1975-10-31 1983-03-04 オリンパス光学工業株式会社 ジヨウホウヨミトリソウチニオケル ジヨウホウケンシユツヘツド
US4092529A (en) * 1975-10-08 1978-05-30 Olympus Optical Company Limited Detecting head for use in an apparatus for reading optically an information recorded on a record carrier as a track or tracks
DE2546162B1 (de) * 1975-10-15 1976-09-23 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Lichtleitfaser mit Brechungsindexgradient zur Nachrichtenuebertragung
ES465879A1 (es) * 1977-01-13 1979-01-01 Philips Nv Un metodo de fabricar un dispositivo de espejo pivotante electricamente controlable
NL7703232A (nl) * 1977-03-25 1978-09-27 Philips Nv Optische aftastinrichting.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245841A (en) * 1975-10-08 1977-04-11 Olympus Optical Co Ltd Information detection had of information reader equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0421932B2 (ja) 1992-04-14
JPS5580834A (en) 1980-06-18
DE2965589D1 (en) 1983-07-07
FR2443734B1 (ja) 1982-02-05
EP0012650B1 (fr) 1983-06-01
US4321701A (en) 1982-03-23
EP0012650A1 (fr) 1980-06-25
JPH01125734A (ja) 1989-05-18
FR2443734A1 (fr) 1980-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0130228B2 (ja)
US5337865A (en) Viscoelastic substance and objective lens driving apparatus with the same
US4092529A (en) Detecting head for use in an apparatus for reading optically an information recorded on a record carrier as a track or tracks
JPS59140646A (ja) 情報記録及び/又は再生装置
US4891799A (en) Optical head apparatus for writing and reading data on an optical disk having a lens with an inclined optical axis
KR100634132B1 (ko) 콤팩트한 액추에이터를 갖는 렌즈계를 구비한 광학 주사장치
JPH0191333A (ja) 記録及び/又は読取り用光学ユニット及びこの光学ユニットを設けた装置
JPH0696458A (ja) 光学式情報記録再生装置の対物レンズ電磁駆動装置
US5999507A (en) Objective lens driving apparatus
JPS6223377B2 (ja)
JP2991981B2 (ja) 光ピックアップ駆動装置
JPS6220903Y2 (ja)
US5465242A (en) Optical disk device
EP0448861B1 (en) Semiconductor integrated circuit device
JP2000090506A (ja) 光ディスク装置
JPH01112576A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS6120659Y2 (ja)
KR100819938B1 (ko) 광학 주사장치 및 그 주사장치를 구비한 광학 재생장치
JP3318061B2 (ja) 光ディスク装置
JPH05166197A (ja) 光ヘッドの可動部の変位検出装置
JPS6256580B2 (ja)
JPH01185890A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS62165743A (ja) 光学系駆動装置
JPH11133343A (ja) ガルバノミラー
JPH0644591A (ja) 分離型光ヘッド