JPH0130114Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130114Y2
JPH0130114Y2 JP1983133253U JP13325383U JPH0130114Y2 JP H0130114 Y2 JPH0130114 Y2 JP H0130114Y2 JP 1983133253 U JP1983133253 U JP 1983133253U JP 13325383 U JP13325383 U JP 13325383U JP H0130114 Y2 JPH0130114 Y2 JP H0130114Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion
seat
raised
skin material
covers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983133253U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6042152U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13325383U priority Critical patent/JPS6042152U/ja
Publication of JPS6042152U publication Critical patent/JPS6042152U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0130114Y2 publication Critical patent/JPH0130114Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車等の座席体に関するもので、更
に詳しくはシートクツシヨンとシートバツクにお
けるかがみ部のクツシヨン体を着脱自在に形成す
る座席体を提供しようとするものである。
従来の座席体は第1図に示す如く、101は座
席体でシートクツシヨン102とシートバツク1
03からなり、シートクツシヨン102とシート
バツク103の座面を、かがみ部104とがくぶ
ち部105から一体的に形成したもので、これら
の座面は標準的な人体を基にして一律に硬さや撓
み量を決定していたので、標準から外れる体格の
乗員にとつては常に好適な乗心地を得ることはで
きなかつた。更には、乗員の好みは頗る多様化し
ており個人差があるため、硬さや撓みを一律に決
定することは難しいものであつた。
一方、運転席にあつては長時間にわたる運転操
作を行なうため、途中で座面の硬さに変化をもた
せて、疲労を軽減させるための手段を具えたシー
トがあるが、これらは機構が複雑であつたり操作
性が悪い等の欠点を有し、必ずしも満足するもの
ではなかつた。
本考案は上記の欠点に鑑みてなされたもので、
以下第2図乃至第4図に本考案の実施例を示す。
第2図において、図中1は本考案に係る座席体
を示し、シートクツシヨン2とシートバツク3か
ら構成されている。そして、シートクツシヨン2
とシートバツク3の座面は、かがみ部4,4とが
くぶち部5,5からなるクツシヨン面2a、バツ
ク面3aから形成されている。
また、図中Aはクツシヨンで、このクツシヨン
Aは隆起部12,12,12と、この隆起部12
……に三方が囲まれている凹陥部5bと、この凹
陥部5b内に着脱自在に嵌装し且つ厚さ方向に硬
度が異なる複数の弾性体製のクツシヨン調整体1
8と、前記凹陥部5bと隆起部12……との境界
に沿つて設けた帯状の平担部13とから構成され
ている。
そして、このクツシヨンAの外面を被覆する表
皮材Bは、前記クツシヨンAの隆起部12……を
被覆するがくぶち5と、前記クツシヨンAの凹陥
部5b内に嵌装したクツシヨン調整体8を被覆す
ると共に、シートクツシヨン2の奥部側である凹
陥部5bの一辺側に一端縁が固定されているかが
み6とから構成されている。
この表皮材Bのかがみ6の裏面端縁と、この端
縁が接合する前記クツシヨンの平担部13…と
に、相互に着脱自在なテープ状のフアスナーなど
の着脱具7,7′を設けている。図中5aは表皮
材Bのまちである。
以上のクツシヨンAは断面コ字状のフレーム
9,9の対辺に、コイルスプリング11,11に
よつて張設した面状支持体10上に支持されてい
る。
第3図に示す前記クツシヨン調整体8は比較的
硬い第1の弾性体8aと比較的軟い第2図の弾性
体8bとを積層接着し、カバー8cにより被覆し
たものであり、表、裏を逆にすることにより硬度
が調節される。
このクツシヨン調整体8をクツシヨンAへ取付
けるには、クツシヨンAの凹陥部5bにクツシヨ
ン調整体8を嵌装し、表皮材Bのがくぶち5の裏
面端縁に設けた着脱具7をクツシヨンAの平担部
13に設けた着脱具7′に係止すれば良い。
このように構成した座席体1に乗員が着座する
場合、クツシヨン調整体8の第1の弾性体8aが
上方へ位置するように載置した状態から、軟かい
クツシヨン面2aを所望すれば、クツシヨン調整
体8を凹陥部5aから取り外し、反転して再び嵌
装することにより、第2の弾性体8bが上方へ位
置するので、所望した比較的軟かいクツシヨン面
2aが形成されることになる。
第4図に示すクツシヨン調整体8′は、硬さや
厚さの異なる第1、第2、第3のクツシヨン体1
3,14,15をがくぶち部5の凹陥部5bに嵌
装保持したものであり、それぞれのクツシヨン体
13,14,15を各々上下に入れ替えることに
より、硬さの異なるクツシヨン面2aが得られ
る。更に、クツシヨン面2aの高さを変えるに
は、クツシヨン体13,14,15のうちどれか
を取りはずすことにより、クツシヨン面2aの高
さを変えることができる。
なお、シートバツク3も前記シートクツシヨン
2と同様な構造である。
本考案によれば、座席の中央部のクツシヨン部
材を乗員の好みに合わせて、硬さや高さを容易に
変えることができ、しかも、クツシヨン調整体は
クツシヨンの凹陥部内に確実に保持されているの
で、乗員の着座により移動したり車の振動により
凹陥部から離脱することもなく、クツシヨンの隆
起部と凹陥部との境界に帯状の平担部を設け、こ
の平担部において着脱自在な着脱具で表皮材のか
がみを固定しているので、表皮材のかがみが確実
に固定され剥離することがないし、着脱具が異物
感となることなく快適な座り心地が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の座席体の斜視図、第2図は本考
案の座席体を示す分解斜視図、第3図は同断面
図、第4図は本考案の他の実施例の断面図であ
る。 Aはクツシヨン、Bは表皮材、5は表皮材のが
くぶち、6は表皮材のかがみ、5bはクツシヨン
の凹陥部、8,8′はクツシヨン調整体、12…
…はクツシヨンの隆起部、13はクツシヨンの平
担部を夫々示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 隆起部と、この隆起部に三方が囲まれている凹
    陥部と、この凹陥部内に着脱自在に嵌装し且つ厚
    さ方向に硬度が異なる複数の弾性体製のクツシヨ
    ン調整体と、前記凹陥部と隆起部との境界に沿つ
    て設けた帯状の平担部とからなるクツシヨン、 このクツシヨンを被覆する表皮材とから構成
    し、 該表皮材は前記クツシヨンの隆起部を被覆する
    がくぶちと、前記クツシヨンの凹陥部内に嵌装し
    た前記クツシヨン調整体を被覆すると共に、凹陥
    部の一辺側に一端縁が固定されているかがみとか
    らなり、このかがみの裏面端縁と、この端縁が接
    合する前記クツシヨンの平担部とに、夫々着脱自
    在な着脱具を設けて、座席の中央部の硬さ、撓み
    量を調節してなることを特徴とする座席体。
JP13325383U 1983-08-29 1983-08-29 座席体 Granted JPS6042152U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13325383U JPS6042152U (ja) 1983-08-29 1983-08-29 座席体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13325383U JPS6042152U (ja) 1983-08-29 1983-08-29 座席体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6042152U JPS6042152U (ja) 1985-03-25
JPH0130114Y2 true JPH0130114Y2 (ja) 1989-09-13

Family

ID=30300656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13325383U Granted JPS6042152U (ja) 1983-08-29 1983-08-29 座席体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042152U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020110305A1 (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 本田技研工業株式会社 作業機用パッド

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7166991B2 (ja) * 2019-07-01 2022-11-08 株式会社タチエス 車両用シート

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549619B2 (ja) * 1976-10-18 1980-12-12

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549619U (ja) * 1978-09-28 1980-04-01
JPS5865962U (ja) * 1981-10-28 1983-05-04 日産自動車株式会社 自動車用シ−ト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549619B2 (ja) * 1976-10-18 1980-12-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020110305A1 (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 本田技研工業株式会社 作業機用パッド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6042152U (ja) 1985-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0130114Y2 (ja)
JPS6092710A (ja) 自動車用二重構造シ−ト
JPH038119Y2 (ja)
JPH0686612U (ja) スピーカ内蔵シートの構造
JPS6335679Y2 (ja)
JPH1134704A (ja) 自動車座席用クッション
JPS6141563B2 (ja)
JPS5829980Y2 (ja) 自動車シ−ト
JPH0319786Y2 (ja)
JPS6328654Y2 (ja)
JPH1156521A (ja) シートクッション体
JPH0414043Y2 (ja)
KR20240000708U (ko) 높이 조절 및 탈부착이 가능한 자동차용 쿠션 구조체
JPH0642514Y2 (ja) ヘッドレスト一体シートバック
JPH018209Y2 (ja)
JPH0721152Y2 (ja) 車両用シ−トの構造
JPH0434743Y2 (ja)
JPH0428480Y2 (ja)
JPH05115341A (ja) 座 具
JPS6328928Y2 (ja)
JPH0525482Y2 (ja)
JP2001245744A (ja) 車両用シートクッション
JPH0664547U (ja) 車両用座席の座面構造
JP3001231U (ja) 自動車の前部座席背もたれ用の姿勢保持具
JPH0132959Y2 (ja)