JPH0130035Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130035Y2
JPH0130035Y2 JP11177282U JP11177282U JPH0130035Y2 JP H0130035 Y2 JPH0130035 Y2 JP H0130035Y2 JP 11177282 U JP11177282 U JP 11177282U JP 11177282 U JP11177282 U JP 11177282U JP H0130035 Y2 JPH0130035 Y2 JP H0130035Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gutter
spiral
sorted
sorting
grains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11177282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5916346U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11177282U priority Critical patent/JPS5916346U/ja
Publication of JPS5916346U publication Critical patent/JPS5916346U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0130035Y2 publication Critical patent/JPH0130035Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案はコンバイン等の選別装置に関するもので
ある。
この種の選別装置としては、扱室において脱穀
され、受網を漏下した穀粒及び夾雑物を揺動選別
盤で選別しているが、かかる選別装置はその容積
において選別室の大半を占めるのみならず脱穀装
置全体の小型化機構の簡略化、軽量化等のネツク
となつていた。
又揺動選別盤の揺動振動による脱穀装置に与え
る影響、すなわち耐久性の低下、所要動力の増大
など、マイナス要因も大きかつた。
そこでかかる従来の選別方式とは全く方式の異
なるものが提案されている。
すなわち、扱室から落下した被選別物をスパイ
ラーとその受樋部分に張設した網体とによりスパ
イラーを回転させて被選別物を移動させながら選
別作業を行ないこれによつて従来の選別装置に比
べ小型化、機構の簡略化、軽量化、高性能が図
れ、かつ揺動、振動が少ないことから耐久性の向
上、消費動力の軽減なども同時に達成できるに到
つた。
本案は以上のような選別装置の改良にかかるも
のでスパイラー受樋の終端部を大きく開口させて
排出口を形成し、その下方の二番樋に臨む位置に
上下に揺動する篩線を設けたものであつてスパイ
ラー排出口から出る排塵物に少量混入している穀
粒を篩線によつて選別して、これを二番処理に回
収するもので三番口損失をより少くすることがで
きる。しかも篩線上方にはスパイラーの終端部が
延設されているので篩線上に堆積物が発生しても
スパイラーの送りが詰まるということがない。
以下図面に示す実施例について説明する。
1は脱穀装置の扱室であつて、これに扱胴2が
回転自在に軸架され、ここで脱穀されたものは受
網3から扱胴軸と平行に配設されたスパイラー6
に落下し、回転するスパイラー6により終端側に
向け移動する間に穀粒は受樋の選別網5を漏下
し、漏下しない排塵物は終端側に送られ三番口1
4から排出される。
選別網5を漏下した穀粒および微細な排塵物は
唐箕フアン7からの選別風で風選され、穀粒は一
番樋8に、二番物は二番樋10に落下し、一番樋
8に落下した穀粒はスクリユーコンベア9、スロ
ワーを介して回収され、二番樋10に落下した二
番物はスクリユーコンベア11から、スロワー筒
12を経て扱室に還元されるようになつている。
そしてスパイラー6の終端側に配設された横断流
フアン13によつて選択網5から漏下しない風選
された微細な排塵物が大口25から排出される。
そして扱室の送塵口4及び四番漏斗15からの
処理物は二番樋に対応する選別網5上をスパイラ
ー6で移送されながら選別される。
本案は以上のような選別装置の改良にかかるも
ので受樋の終端部を大きく開口させて三番排出口
を構成し、その下方の二番樋に臨む位置に上下に
揺動する篩線を設けたものである。
すなわち、その24は篩線であつて、二番樋1
0に臨むスパイラー受樋の排出口14下方に設け
られている。篩線24の枢軸25は機枠に挿通さ
れ、ロツド23、リンク22及びスパイラー6に
直結されたクランク20のロツド21で上下に揺
動する。
なお、スパイラー6は唐箕7の軸16に軸架さ
れたプーリー17とこれからベルトを介して伝動
される入力軸19のプーリー18及び歯車伝動機
構とチエーン、スプロケツトを経て駆動されるも
のである。
以上の如くスパイラー排出口14の下方に篩線
24を設け、これを上下動させることにより排出
口14から出る排塵物を選別して排塵物に混入す
る少量の穀粒を二番処理に回収することができる
ものであつて、三番口損失をより少くすることが
できるという特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置の正面図、第2図は篩線駆動
系を示す要部図である。 1……扱室、2……扱胴、3……受網、6……
スパイラー、14……排出口、24……篩線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 扱室から落下した被選別物をスパイラーによつ
    て、その受樋部分に張設した網体上を移動させな
    がら選別を行なうものにおいて受樋の終端部を大
    きく開口させて排出口を形成し、その下方の二番
    樋に臨む位置に上下に揺動する篩線を設けてなる
    選別装置。
JP11177282U 1982-07-23 1982-07-23 選別装置 Granted JPS5916346U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11177282U JPS5916346U (ja) 1982-07-23 1982-07-23 選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11177282U JPS5916346U (ja) 1982-07-23 1982-07-23 選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5916346U JPS5916346U (ja) 1984-01-31
JPH0130035Y2 true JPH0130035Y2 (ja) 1989-09-13

Family

ID=30259376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11177282U Granted JPS5916346U (ja) 1982-07-23 1982-07-23 選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916346U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5916346U (ja) 1984-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6021958Y2 (ja) コンバイン脱穀部の撰別装置
JPH0130035Y2 (ja)
JPH0343960Y2 (ja)
JPH039623Y2 (ja)
JPH0520138Y2 (ja)
JPS6211387Y2 (ja)
JPH0356187Y2 (ja)
JPS6317331Y2 (ja)
JPH0333233Y2 (ja)
JP3380796B2 (ja) 処理胴付き脱穀機
JPH0345560Y2 (ja)
JPH0226277Y2 (ja)
CN213103221U (zh) 一种用于谷物脱粒机的分拣装置
JPS6211388Y2 (ja)
JPS6211393Y2 (ja)
JPH04136029U (ja) 脱穀装置
JPH0144039Y2 (ja)
JPS6349168Y2 (ja)
JP2777019B2 (ja) 脱穀装置の選別部構造
JPS6440Y2 (ja)
JPS61293315A (ja) 脱穀選別装置
CN2427959Y (zh) 一种联合收割机的复合型清选室
JPS6322848Y2 (ja)
JPH0246266Y2 (ja)
JPH04258219A (ja) 脱穀機におけるスクリュ−選別処理装置