JPH0129864Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129864Y2
JPH0129864Y2 JP1982054471U JP5447182U JPH0129864Y2 JP H0129864 Y2 JPH0129864 Y2 JP H0129864Y2 JP 1982054471 U JP1982054471 U JP 1982054471U JP 5447182 U JP5447182 U JP 5447182U JP H0129864 Y2 JPH0129864 Y2 JP H0129864Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
circuit
reception
receiving
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982054471U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58158531U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982054471U priority Critical patent/JPS58158531U/ja
Publication of JPS58158531U publication Critical patent/JPS58158531U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0129864Y2 publication Critical patent/JPH0129864Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はCATVバンドをも受信することが可
能な広帯域受信用テレビチユーナに関するもので
ある 従来一般のテレビチユーナにおいては通常空中
線による電波、即ち標準放送を受信することを目
的としていたが、最近米国等ではCATVバンド
をも同時に受信することを目的としたテレビチユ
ーナが要望されている。
このようなCATVバンドをも受信可能とする
広帯域受信用テレビチユーナを電子同調型チユー
ナで構成する場合、可変容量ダイオードの容量変
化比の限界及びその性能指数により数バンドに切
換えて受信する必要がある。
そこで従来斯種のテレビチユーナの特にVHF
受信部においては、第1図に示すように通常一般
の2段切換のバンド切換回路にさらに一般スイツ
チング回路を追加して3段切換型に構成されてい
る。旦し第1図は高周波(RF)増幅回路の段間
のバンド切換回路の例を示すが、高周波入力回路
や局部発振回路にも同様に3段切換のバンド切換
回路が挿入されてる。
ここで第1図のバンド切換回路は周知である
が、簡単にその動作を述べておくと、Tr1はRF
増幅用のテユアルゲート型MOSトランジスタ、
D1,D2は同調用可変容量ダイオード、D2〜D7
バンド切換用ダイオード、L1,L2はハイバンド
受信用コイル、L3,L4はミドルバンド受信用コ
イル、L5,L6はローバンド受信用コイル、R1
R5は負荷抵抗、C1〜C5はバイパス用コンデンサ、
SW1はバンド切換スイツチであり、ここでまずア
ンテナ回路からのアンテナ入力信号は入力回路を
通してトランジスタTr1のゲート電極G1に加えら
れる。このトランジスタTr1により増幅された
RF信号は可変容量ダイオードD1,D2、及び各バ
ンド受信用コイルL1〜L6の共振回路からなる複
同調回路を通し次段の混合回路へ供給される。
いまここでローバンド受信時にはバンド切換ス
イツチSW1は図示するように接点a側に切換えら
れ、このときバンド切換用ダイオードD7がオン
され他のダイオードD3〜D6はカツトオフ状態と
なる。従つてこのローバンド受信時には共振回路
は等価的に第2図aに示す如く構成され、可変容
量ダイオードD1,D2とコイルL1〜L6とによつて
複同調回路が形成される。またミドルバンドの受
信時にはバンド切換スイツチSW1は接点b側に切
換えられ、このときダイオードD5,D6がオンさ
れるとともにダイオードD3,D4,D7がカツトオ
フとなり、この場合共振回路は等価的に第2図b
に示す如く構成される。同様にまたハイバンド
(ハイパーバンドまたはスーパーバンド)受信時
にはバンド切換スイツチSW1は接点c側に切換え
られ、このときダイオードD3,D7がオンされる
とともにダイオードD5〜D7はカツトオフとなり、
この場合共振回路は等価的に第2図Cに示す如く
構成される。
こうして上記回路ではバンド切換スイツチSW1
の切換に応じて各バンド切換用ダイオードD3
D7がオンまたはオフされ、これによつてバンド
受信用コイルL1〜L6が適宜切換えられ、このと
き入力回路から供給されるRF信号中、特に各可
変容量ダイオードD1,D2に印加される同調電圧
VTに応じた所望チヤンネルのRF信号が選択的に
抽出され、次段の混合回路に加えられる。
ところが上記のような従来回路では、ハイバン
ド受信時には、バンド切換用ダイオードD5〜D7
がカツトオフ状態にあり、ローバンド受信用コイ
ルL5,L6の共通接続端部は開放状態にあるため、
ダイオードD5,D6の接合容量CD,C′Dやコイル
L5,L6自身の分布容量CS,C′SとコイルL5,L6
により第3図に示す如くトラツプ回路が形成さ
れ、これがハイバンド受信用コイルL1,L2とM
結合状態となつてハイバンド受信領域に混入さ
れ、このためRFレスポンスに妨害を与える虞れ
があつた。同様に局部発振回路の場合にはかかる
トラツプ回路の悪影響により発振停止や発振飛び
の原因になつていた。
本考案はこのような点に鑑みなされたものであ
り、上記従来回路の欠点を除去した広帯域受信用
テレビチユーナを提供するものである。
以下図面に示す実施例とともに本考案を説明す
る。第4図は本考案の1実施例、特にここでは第
1図の同様RF増幅回路に実施例した場合の回路
図を示し、ここで第1図と同一部分には同一符号
を附記している。
ここでは特にハイバンド受信時の電源供給路と
ミドルバンド受信時の電源供給路との間に、ダイ
オードD8を挿入し、このハイバンド受信時にバ
ンド切換スイツチSW1を接点C側に切換えたとき
に第1図の従来回路の場合と同様にバンド切換用
ダイオードD3,D4をオンさせると同時にダイオ
ードD8を介してバンド切換用ダイオードD5,D6
をもオンせしめ、これによりローバンド受信用コ
イルL5,L6の一端をバイパス用コンデンサC3
C4によつて高周波的に短絡状態になしたもので
ある。従つてこの場合ローバンド受信用コイル
L5,L6はコンデンサC3,C4によつてそれぞれ高
周波的に短絡されるため、従来のようなトラツプ
回路は形成されず、ハイバンド受信領域に妨害を
与える虞れはない。なお、上記回路における各バ
ンドでの正規の受信動作は既述した第1図の場合
と全く同様に行なわれ、バンド切換スイツチSW1
の切換に応じて各バンド切換用ダイオードD3
D7がオンまたはオフされ、これによつて各バン
ド受信用コイルL1〜L6が適宜切換えられ、この
とき各可変容量ダイオードD1,D2に印加される
各バンドでの同調電圧VTに応じた所望チヤンネ
ルRF信号が選択的に受信され次段の混合回路に
供給される。なお、第4図においてD9は逆流防
止用ダイオードである。
上記第4図に示す実施例では特にRF増幅回路
の段間のバンド切換回路について例示している
が、他の高周波入力回路や局部発振回路において
も同様のバンド切換回路を使用すればよい。
本考案の広帯域受信用テレビチユーナによれ
ば、上記のようにハイバンド受信用コイル、ミド
ルバンド受信用コイル及びローバンド受信用コイ
ルを有し、バンド切換用ダイオードをバンド切換
スイツチの切換に応動してオン・オフ制御して各
バンド受信用コイルを3段切換するものにおい
て、特にハイバンド受信時にローバンド受信用コ
イルを高周波的に短絡する手段を備えているた
め、このときローバンド受信用コイルによつて不
要なトラツプ回路が形成されることはない。
それ故本考案のテレビチユーナによれば、ハイ
バンド受信時にRF増幅回路のRFレスポンスが劣
化したり、局部発振回路の発振動作が停止したり
する虞れはなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の広帯域受信用テレビチユーナの
VHF受信部の回路図、第2図a,b,cは同テ
レビチユーナにおけるローバンド、ミドルバン
ド、ハイバンドの各バンド受信時の正規の等価回
路図、第3図は同テレビチユーナにおけるハイバ
ンド受信時の実際の等価回路図、第4図は本考案
の1実施例の回路図である。 L1,L2……ハイバンド受信用コイル、L3,L4
……ミドルバンド受信用コイル、L5,L6……ロ
ーバンド受信用コイル、D3〜D7……バンド切換
用ダイオード、SW1……バンド切換スイツチ、
D1,D2……可変容量ダイオード、D8……ダイオ
ード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の直列接続されたハイバンド受信用コイ
    ル、ミドルバンド受信用コイル及びローバンド受
    信用コイルを有し、バンド切換スイツチの切換動
    作に応動して各バンド受信用コイルの接続点に接
    続されたバンド切換用ダイオードをオン・オフ制
    御して各バンド受信用コイルを3段切換するもの
    において、前記バンド切換スイツチのハイバンド
    受信部とミドルバンド受信部間にダイオードを接
    続し、ハイバンド受信時に、前記両受信部間のダ
    イオード及びミドルバンド受信時オンされるバン
    ド切換用ダイオードを介してローバンド受信用コ
    イルを高周波的に短絡する手段を備えたことを特
    徴とする広帯域受信用テレビチユーナ。
JP1982054471U 1982-04-14 1982-04-14 広帯域受信用テレビチユ−ナ Granted JPS58158531U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982054471U JPS58158531U (ja) 1982-04-14 1982-04-14 広帯域受信用テレビチユ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982054471U JPS58158531U (ja) 1982-04-14 1982-04-14 広帯域受信用テレビチユ−ナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58158531U JPS58158531U (ja) 1983-10-22
JPH0129864Y2 true JPH0129864Y2 (ja) 1989-09-12

Family

ID=30065088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982054471U Granted JPS58158531U (ja) 1982-04-14 1982-04-14 広帯域受信用テレビチユ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58158531U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079831U (ja) * 1983-11-04 1985-06-03 ソニー株式会社 テレビジヨンチユ−ナの同調回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58158531U (ja) 1983-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3874594B2 (ja) テレビジョンチューナ
US20030076449A1 (en) Television tuner which has leveled a gain deviation in the same band
JPH0129864Y2 (ja)
JPH04111540A (ja) ダブルスーパチューナ
JPH0132433Y2 (ja)
JPS6228099Y2 (ja)
JP3765974B2 (ja) テレビジョンチューナ
JPH0136365Y2 (ja)
JPH0132428Y2 (ja)
JPH0526808Y2 (ja)
US7209726B2 (en) Switch in UHF bandpass
JP2578854B2 (ja) 受信回路
KR930005288Y1 (ko) Uhf, vhf 공용 전자동조 튜너회로
JPH0132434Y2 (ja)
KR100292169B1 (ko) 텔레비전튜너회로
JPH0718190Y2 (ja) チューナ回路
JPH0136360Y2 (ja)
JPS6155807B2 (ja)
JPH0611646Y2 (ja) チューナ同調回路
JP3095331U (ja) 複同調回路
KR910007984Y1 (ko) 더블컨버젼 tv 튜너
JPS601774B2 (ja) 電子チユーナ
JPS6216025Y2 (ja)
JPH07123231B2 (ja) 多バンドチユ−ナの段間同調回路
JPS6024610B2 (ja) ミキサ結合回路