JPH01296649A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH01296649A
JPH01296649A JP12747288A JP12747288A JPH01296649A JP H01296649 A JPH01296649 A JP H01296649A JP 12747288 A JP12747288 A JP 12747288A JP 12747288 A JP12747288 A JP 12747288A JP H01296649 A JPH01296649 A JP H01296649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external electrode
insertion hole
case
conductor
outer electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12747288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0787230B2 (ja
Inventor
Kunitaka Kamishima
神島 国隆
Takashi Kamikawa
上川 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63127472A priority Critical patent/JPH0787230B2/ja
Publication of JPH01296649A publication Critical patent/JPH01296649A/ja
Publication of JPH0787230B2 publication Critical patent/JPH0787230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、半導体チップと外部電極の一端側端部とが個
別にロー材等で接着された複数の導体部をその一方の面
に接着された絶縁板と、前記絶縁板の他方の面にロー材
等で接着された放熱板とを含む半導体装置に係り、特に
はその外部電極の前記導体部に対する接着不良を解消す
る技術に関する。
(従来の技術) 第3図は従来例のこの種の半導体装置の内、トランジス
タモジュールの断面図である。同図において、lは銅な
どで形成された放熱板、2はこの放熱板!の上にその一
方の面がロー材等で接着された、セラミックで作られた
絶縁板、3,4.5はそれぞれ、絶縁板2の他方の面に
接着された導体部、6は図で中央に位置している導体部
4に対して半田などのロー材で接着された半導体チップ
、7.8.9はそれぞれその一端側端部7a 、8a 
、9aが各導体部3.4.5のそれぞれに接着された外
部電極である。これら各外部電極7,8.9は、その一
端側端部7a 、8a 、9aにそれぞれの一端側が一
体接続されてU字状に屈曲されたリード部7b 、8b
 、9bと、各リード部7b 、8b 、9bの他端側
に一体接続された矩形状の他端側端部7c。
8c 、9cとで構成されている。中央の導体部6とそ
の両側に位置している導体部5.7とは互いにアルミワ
イヤ等の金属細線10.11で接続されている。12は
両面が開口されているとともに、各導体部3,4.5の
それぞれに接着された状態にある半導体チップ6、外部
電極7.8.9の一部(その一端側端部とリード部と他
端側端部の一部)および絶縁板2のそれぞれを取り囲む
ようにしてその一方の開口面側を放熱板1に向けた状態
でその放熱板1上に取り付けられたケースである。13
は、このケース12の他方の開口面側を蓋するようにそ
のケース12に取り付けられるとともに、各導体部3,
4.5のそれぞれに接着された各外部電極7,8.9の
途中部である他端側端部7C08c 、9cを保持する
ようにPPS等の樹脂で作られた蓋体、14はケース1
2の内部に充填・硬化されたシリコンゲルからなる充填
材、15は同じくケース12の内部においてその充填材
14の上からその蓋体13のところに充填・硬化された
エポキシ樹脂からなる充填材である。
(発明が解決しようとする課題) 上記構成を有する従来例の半導体装置にあっては、各外
部電極7〜9の一端側端部7a〜9aが、例えば外部電
極7とそれに対応する導体部3との一部が代表して示さ
れている第4図に示すように、それぞれ半田16を設け
られた導体部3に対して接着不良を起こしていることが
ある。
このような接着不良を起こす原因としては、その外部電
極7〜9それぞれの一端側端部7a〜9aどうしの、そ
れに対向している導体部3〜5に対する高さが不揃いで
あった場合とか、あるいは、絶縁板2が放熱板lにロー
材で接着する場合に、絶縁板2が傾斜した状態でその放
熱板lに接着された場合である。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、導
体部に対する外部電極の接着不良をなくしてその信頼性
を高めることを目的としている。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために、本発明の半導体装置におい
ては、放熱板と、この放熱板の上にその一方の面が接着
された絶縁板と、前記絶縁板の他方の面に接着された複
数の導体部と、前記導体部のそれぞれに接着された半導
体チップおよび外部電極と、両面が開口されているとと
もに、前記各導体部のそれぞれに接着された状態にある
前記半導体チップ、前記外部電極の一部および前記絶縁
板のそれぞれを取り囲むようにしてその一方の開口面側
を前記放熱板に向けた状態でその放熱板上に取り付けら
れたケースと、前記ケースの他方の開口面側を蓋するよ
うにそのケースに取り付けられるとともに、前記導体部
に接着された前記外部電極の途中部を保持する樹脂製の
蓋体と、前記ケースの内部に充填・硬化された充填材と
を具備し、前記蓋体に前記外部電極の途中部の平面外形
よりも大きな開口径を有する挿入孔を形成し、その挿入
孔に挿入された状態で前記外部電極の途中部が前記蓋体
に保持された構成としている。
(作用) 蓋体に設けた挿入孔の径が、外部電極の途中部のそれよ
りも大きく形成されていることから、その蓋体に外部電
極を保持させた状態では、その外部電極は自由にその挿
入方向またはその挿入方向とは反対の方向に移動させる
ことができる。したがって、導体部に対して各外部電極
それぞれの一端側端部の互いの高さが不揃いであっても
、また、絶縁板が傾斜しているためにその一端側端部に
対向する絶縁板上の各導体部の高さが不揃いであっても
、その高さの不揃いに追従して各外部電極を移動させて
、それぞれに対向する導体部に当接させることが可能と
なり、その結果、各外部電極と導体部との接着不良をな
くすことができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
。第1図は本発明の実施例に係る半導体装置の断面図で
あり、第2図の(A)は第1図の外部電極部分における
要部拡大平面図であり、第2図の(B)は第2図の(A
)のC−C線に沿う拡大断面図である。なお、外部電極
部分の構成は同じであるので、第2図では外部電極7部
分が代表的に図示されている。これらの図に示される本
実施例の半導体装置において、従来例に係る第3図およ
び第4図と同一ないし相当する部品および部分には同一
の符号を付し、その同一の部品および部分については名
称を列記するにとどめて、その詳細な説明は省略する。
第1図および第2図において、1は放熱板、2は絶縁板
、3〜5はそれぞれ導体部、6は中央の導体部4の上に
接着された半導体チップ、7〜9は外部電極、10.1
1は金属細線、12はケース、14.15は充填材であ
る。上記の構成について、本実施例も従来例と同様であ
る。
次に、本実施例において特徴とする構成につぃて説明す
る。
20は第1の蓋体であり、21は第1の蓋体20の上に
接着剤22で接着された第2の蓋体である。第1の蓋体
20には、外部電極挿入用の挿入孔23が形成されてい
る。この挿入孔23は、第2図の(A)に示すように、
ケースI2の内部に外部電極7の一端側端部7aを挿入
するときにその一端側端部7aの平面外形に合わせた形
状でかつその一端側端部7aの外形よりも大きな開口径
に形成された挿入孔23aと、その外部電極7の他端側
端部7cの平面側に合わせた形状でかつその他端側端部
7cの外形よりも大きな開口径に形成された挿入孔23
bと、外部電極7の他端外形端部7cの一側縁に形成さ
れた位置決め用突起7dの平面外形に合わせた形状でか
つその突起7dの平面外形よりも大きな開口径に形成さ
れた挿入孔23cとを連成してなる。
この場合、第1の蓋体20における挿入孔23Cは第2
図の(B)に示すように、第1の蓋体20の上面から所
定の深さを有する有底のものであり、その挿入孔23に
挿入された外部電極7の位置決め用突起7dが、その挿
入孔23の底部に突。
き当たることで、外部電極7は位置決めされるようにな
っている。
第2の蓋体21は、第2図の(B)において破線で示さ
れているように、第1の蓋体20の挿入孔23に挿入さ
れた外部電極7が、その第1の蓋体20から抜は出るの
を阻止できる程度の挿入孔24が形成されている。
なお、第1図において、8d 、9dはそれぞれ上記突
起7dに対応して各外部電極8.9のそれぞれに形成さ
れた突起である。
上記の構成によれば、各蓋体20,21それぞれの各挿
入孔23.24とその挿入孔23.24のそれぞれに挿
入された外部電極7〜9との間には隙間が形成されるこ
とになるから、外部電極7〜9は、第1の蓋体20に保
持された状態では図で上下の方向に円滑に移動すること
ができる。したがって、外部電極7〜9それぞれの一端
側端部7a〜9aの、対応する導体部3〜5までの高さ
が不揃いであっても、また絶縁板2が傾斜してその絶縁
板2からの導体部3〜5それぞれの高さが不揃いであっ
ても、そうした不揃いの高さに追従させて外部電極7〜
9を移動させて、その一端側端部7a〜9aを、対応す
る導体部3〜5に当接させて各導体部3〜5に良好な状
態で半田付けさせることができる。
なお、上述の実施例において、両蓋体2o、21は接着
剤22で接着させたが、熱圧着とかその他の接着手段で
接着させてもよいことは勿論である。
(発明の効果) 以上説明したことから明らかなように本発明によれば、
蓋体に設けた挿入孔の径が、外部電極の途中部の平面外
形よりも大きく形成されていることから、その蓋体に外
部電極を保持させた状態では、その外部電極は自由にそ
の挿入方向またはその挿入方向とは反対の方向に移動さ
せることができる。したがって、導体部に対して各外部
電極それぞれの一端側端部の互いの高さが不揃いであっ
ても、また、絶縁板が傾斜しているためにその一端側端
部に対向する絶縁板上の各導体部の高さが不揃いであっ
ても、その高さの不揃いに追従して各外部電極を移動さ
せて、それぞれに対向する導体部に当接させることが可
能となり、その結果、各外部電極と導体部との接着不良
をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明に係り、第1図は本発明の
実施例に係る半導体装置の断面図、第2図の(A)は第
1図の外部電極部分における要部拡大平面図、第2図の
(B)は第2図の(A)のC−C線に沿う拡大断面図で
ある。 第3図および第4図は従来例に係り、第3図は従来例の
半導体装置の1つであるトランジスタモジュールの断面
図、第4図は第3図に示された導体部と外部電極の一部
の拡大図である。 1・・・放熱板、2・・・絶縁板、3〜5・・・導体部
、6・・・半導体チップ、7〜9・・・外部電極、10
.11・・・金属細線、12・・・ケース、14.15
・・・充填材、20・・・第1の蓋体、21・・・第2
の蓋体、22・・・接着剤、23.24・・・挿入孔。 図中、同一符号は同一部分または相当部分を示している

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放熱板と、この放熱板の上にその一方の面が接着
    された絶縁板と、前記絶縁板の他方の面に接着された複
    数の導体部と、前記導体部のそれぞれに接着された半導
    体チップおよび外部電極と、両面が開口されているとと
    もに、前記各導体部のそれぞれに接着された状態にある
    前記半導体チップ、前記外部電極の一部および前記絶縁
    板のそれぞれを取り囲むようにしてその一方の開口面側
    を前記放熱板に向けた状態でその放熱板上に取り付けら
    れたケースと、前記ケースの他方の開口面側を蓋するよ
    うにそのケースに取り付けられるとともに、前記導体部
    に接着された前記外部電極の途中部を保持する樹脂製の
    蓋体と、前記ケースの内部に充填・硬化された充填材と
    を具備し、 前記蓋体に前記外部電極の途中部の平面外形よりも大き
    な開口径を有する挿入孔を形成し、その挿入孔に挿入さ
    れた状態で前記外部電極の途中部が前記蓋体に保持され
    たことを特徴とする半導体装置。
JP63127472A 1988-05-24 1988-05-24 半導体装置 Expired - Lifetime JPH0787230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63127472A JPH0787230B2 (ja) 1988-05-24 1988-05-24 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63127472A JPH0787230B2 (ja) 1988-05-24 1988-05-24 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01296649A true JPH01296649A (ja) 1989-11-30
JPH0787230B2 JPH0787230B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=14960771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63127472A Expired - Lifetime JPH0787230B2 (ja) 1988-05-24 1988-05-24 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0787230B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01302753A (ja) * 1988-05-30 1989-12-06 Sansha Electric Mfg Co Ltd 樹脂封止型半導体装置
JPH03101545U (ja) * 1990-02-05 1991-10-23

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839039A (ja) * 1981-09-02 1983-03-07 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止形半導体装置
JPS5949701A (ja) * 1982-09-17 1984-03-22 株式会社イイダ 皮革のくせ付け方法
JPS59110141A (ja) * 1982-12-15 1984-06-26 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839039A (ja) * 1981-09-02 1983-03-07 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止形半導体装置
JPS5949701A (ja) * 1982-09-17 1984-03-22 株式会社イイダ 皮革のくせ付け方法
JPS59110141A (ja) * 1982-12-15 1984-06-26 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01302753A (ja) * 1988-05-30 1989-12-06 Sansha Electric Mfg Co Ltd 樹脂封止型半導体装置
JPH03101545U (ja) * 1990-02-05 1991-10-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0787230B2 (ja) 1995-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7723846B2 (en) Power semiconductor module and method of manufacturing the same
US6002165A (en) Multilayered lead frame for semiconductor packages
US20020024133A1 (en) IC package with dual heat spreaders
KR100370529B1 (ko) 반도체 장치
JPH038352A (ja) 半導体装置
JPH03108744A (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR100253376B1 (ko) 칩 사이즈 반도체 패키지 및 그의 제조 방법
JPH01296649A (ja) 半導体装置
JPS60157243A (ja) 半導体装置
JP2000243875A (ja) 半導体装置
US20200051898A1 (en) Leadframe, Semiconductor Package and Method
JP3454192B2 (ja) リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
US10784176B1 (en) Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method
JPH10214933A (ja) 半導体装置とその製造方法
EP3863045A1 (en) Power semiconductor module arrangement and method for producing the same
JPS58110069A (ja) 集積回路に電気的接続を与える装置及び方法
JPH0366150A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6336686Y2 (ja)
JPH0334561A (ja) 半導体装置
JPH07106463A (ja) 半導体装置及びこの半導体装置が実装される実装基板
JP2853695B2 (ja) チップキャリア及び半導体集積回路装置
JPH11126858A (ja) 薄型半導体装置
JPS639372B2 (ja)
JPH01122131A (ja) 半導体装置
JPS60144252U (ja) 半導体装置