JPH01293647A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH01293647A
JPH01293647A JP63125454A JP12545488A JPH01293647A JP H01293647 A JPH01293647 A JP H01293647A JP 63125454 A JP63125454 A JP 63125454A JP 12545488 A JP12545488 A JP 12545488A JP H01293647 A JPH01293647 A JP H01293647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor formation
region
chip
peripheral circuit
bonding pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63125454A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Okano
義明 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63125454A priority Critical patent/JPH01293647A/ja
Priority to EP89401404A priority patent/EP0344055B1/en
Priority to DE68923580T priority patent/DE68923580T2/de
Priority to KR8906856A priority patent/KR920004088B1/ko
Publication of JPH01293647A publication Critical patent/JPH01293647A/ja
Priority to US07/668,673 priority patent/US5162893A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11898Input and output buffer/driver structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 半導体装置のチップ周辺に設けられるボンディングパッ
ドと、このボンディングパッドの近傍に設けられる周辺
回路とを具備する半導体装置に圓し、 周辺回路領域を小型化して多ビン化及び集積度の向上を
図ることを目的とし、 複数個のボンディングパッドごとに対応する周辺回路の
レイアウトを設けて構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、半導体装置のチップ周辺に設けられるボンデ
ィングパッドと、このボンディングパッドの近傍に設け
られる周辺回路とを具備する半導体装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種の半導体装置では、レイアウトの容易さ(
1つのレイアウトパターンの繰返し)や、出力バッフ7
等の周辺回路の個別化(1ビンごとに出力のタイプが異
なる)のため、1つのボンディングパッドの近傍領域に
1つの出力バッフ7(これと保護素子を設ける場合もあ
る)のパターンが設けられている。
第5図は、従来の半導体装置のチップの平面図である。
同図において10はチップ、12は内部ロジック領域、
14はチップ周辺領域である。チップ周辺領ti14に
はボンディングパッド、周辺回路及び電源ライン等が配
列されている。16はボンディングパッド、16a及び
16bはそれぞれボンディングパッド16に対応して設
けられたPchトランジスタ形成領域及びNChトラン
ジスタ形成領域であり、16aと16bで1つの周辺回
路(例えば出カバソファ)が形成される。
第6図はボンディングパッド16並びにPchトランジ
スタ形成領域16a及びNChトランジスタ形成領域を
含むチップ周辺領域の要部を示す拡大図である。ボンデ
ィングパッド16の左右には、Pchトランジスタ形成
領域16aとNchトランジスタ形滅領域16bとが設
けられ、接続部20a及び20bで相互に接続されてい
る。これらの近傍には、チップ10のエツジに沿って電
源ライン18が設けられている。
第5図に戻り、22はボンディングパッド、24はボン
ディングパッド22に対応して設けられた周辺回路領域
である。
第7図はこのボンディングパッド22及び周辺回路領域
24を含むチップ周辺領域の要部を示す拡大図である。
ボンディングパッド22から内部ロジック領域12方向
に順に、ボンディングパッド22とほぼ同一幅のNCh
トランジスタ形成領域24b及びPchトランジスタ形
成領域24a並びにItlIライン18が配列されてい
る。Pchトランジスタ形成領域24a及びNchトラ
ンジスタ形成領域24bとで周辺回路領域24が形成さ
れており、これらは接続路26でボンディングパッド2
2に相互に接続されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の構成は以下の問題点を有する
第6図に示す従来の構成はボンディングパッドの左右に
周辺回路領域が形成されているため、多くのボンディン
グパッドをチップ周辺領域に配列することができない。
従って、LSIの多ビン化を図ることはできない。
他方、第7図に示す従来の構成では、周辺回路領v12
4はチップ周辺領域14方向に設けられているため、L
SIの多ビン化を図ることはできる反面、内部ロジック
領域12の集積度を低下させてしまう。特に、Pch)
ランジスタ形成領域24a及びNChトランジスタ形成
領域24bはボンディングパッド22の幅に合わせて形
成されるため充分な横幅を確保することができず、線幅
が大きくなってしまうので、集積度の低下は一層顕著な
ものとなる。これに対処するにはチップサイズを大きく
することで対処できるが、望ましい解決策ではない。
従って、本発明はこれらの従来技術の問題点を解決し、
周辺回路領域を小型化して、多ビン化及び集積度の向上
を図ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、半導体装置のチップ周辺に設けられるボンデ
ィングパッドと、このボンディングパッドの近傍に設け
られる周辺回路とを具備する半導体装置において、 複数個のボンディングパッドごとに対応する周辺回路の
レイアウトを設けて構成される。
〔作用〕
複数個のボンディングパッドごとに対応する周辺回路の
レイアウトを設けて構成しているので、チップ周辺領域
を無駄なく有効に利用することができ、多ビン化及び集
積度の向上を図ることができる。
〔実施例) 第1図は本発明の一実施例の要部を示す図である。同図
において、26はチップ、28及び30はそれぞれボン
ディングパッド、32a及び32bはNchトランジス
タ形成領域、34a及び34bはそれぞれPchトラン
ジスタ形成領域、36は電源ライン、38a及び38b
は接続部である。
2つのボンディングパッド28と30に対し、Nchト
ランジスタ形成領域32a及び32b並びにPChトラ
ンジスタ形成領[34a及び34bで形成される周辺回
路領域が設けられている。Nchトランジスタ形成領域
32a及び32b並びにPChトランジスタ形成領域3
4a及び34bは、この順に、ボンディングパッド28
及び30の並びから内部ロジック領域方向(電源ライン
36方向)に配列されている。NChトランジスタ形成
領域32a及び32b並びにPchトランジスタ形成領
域34a及び34bはそれぞれ、ボンディングパッド2
8の左端とボンディングパッド30の右端との間の距離
に等しいかそれ以下の横幅を有している。ボンディング
パッド28と30は、最小間隔で離間配列されている。
NChトランジスタ形成領域32bとPchトランジス
タ形成領域34aとは、絶縁を確保できる最小距離だけ
離間されている。Pchトランジスタ形成領域34b、
Nchトランジスタ形成領域32b及びボンディングパ
ッド28は接続部38bで相互に接続されている。また
、pchトランジスタ形成領域34a、Nchトランジ
スタ形成領14328及びボンディングパッド30は接
続部38aで相互に接続されている。
上記の構成により、ボンディングパッド28と30とを
最小間隔で配置しても、周辺回路領域は何らの制約も受
けない。上記構成によれば、第7図に示す従来の構成に
くらべ、ボンディングパッド28と30との距離L1及
びボンディングパッド28又は30と、これらと最も離
れたPchトランジスタ形成領ta34bとの距111
 L zをそれぞれ10%程度減らすことができる。
第3図は、第1図に示す実施例のレイアウトパターンの
一例を示す図である。図中、第1図と同一の構成要素に
は同一の参照番号を付しである。
第3図に示すパターンは出力バッファのものであり、C
MOSインバータの2段構成である。
第2図は、本発明の別の実施例の要部を示す図である。
同図において、40.42及び44はそれぞれボンディ
ングパッド、46a、46b及び46GはそれぞれPc
hトランジスタ形成領域、48a、48b及び48Cは
それぞれNchトランジスタ形成領域、50a、50b
、50c、50d及び50eはそれぞれ接続部である。
3つのボンディングパッド40.42及び44に対し、
Pchhランジスタ形成領域468〜46G及びNCh
トランジスタ形成領域488〜480で形成される周辺
回路領域が設けられている。Pchトランジスタ形成領
域46a〜46c及びNCh)−ランジスタ形成領域4
8a〜48Cは、この順に、ボンディングパッド40.
42及び44の並びから内部ロジック領域方向(lfl
ライン36方向)に配列されている。pciトランジス
タ形成領域46aとNchトランジスタ形成領域48a
、46bと48b及び46cと48Cはそれぞれ図示の
ように離間配@(パッド間の距離より狭くすることがで
きる)されており、接続路50c、50d及び50eで
相互に接続されている。 Pchトランジスタ形成領域
46aとボンディングパッド42は、接続路50cで接
続されている。また、Pchトランジスタ形成m域46
bとボンディングパッド、40は、接続路50bで接続
されている。更に、Nchトランジスタ形成領域48G
とボンディングパッド44は、接続路50aで接続され
ている。
第2図に示す構成でも、ボンディングパッド40と42
.42と44の間を最小距離で配置しても、周辺回路領
域は何らの制約も受けない。
第4図は、第2図に示す実施例のレイアウトパターンの
一例を示す図である。図中、第2図と同一の構成要素に
は同一の参照番号を付しである。
第4図に示すパターンは入力バッファのものである。
以上、本発明の詳細な説明した。本発明では1つのチッ
プ内で、ボンディングパッドとこれに・対する周辺回路
領域のパターンとの組み合わせを統一する必要はなく、
種々の組み合わせ(例えば第1図と第2図のパターン)
を混合して形成しても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、複数のボンディ
ングパッドごとに対応する周辺回路のレイアウトを設け
て構成しているので、チップ周辺領域を無駄なく有効に
利用することができ、多ビン化及び集積度の向上を図る
ことができる。特に、16ビツト化及び32ビツト化に
伴い、同一タイプの信号系(アドレスバス、データバス
等)に関するボンディングパッド及びその周辺回路を統
合してグループ化してチップ周辺領域を有効に利用する
ことができる。更には、レイアウトの統合化により静電
対圧やラッチアップの特性をも改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部を示す図、第2図は本
発明の別の実施例の要部を示す図、第3図は第1図に示
す実施例のレイアウトパターン例を示す図、 第4図は第2図に示す実施例のレイアウトパターンを示
す図、 第5図は従来の半導体装置のチップの平面図、第6図は
従来例の要部を示す図、及び 第7図は別の従来例の要部を示す図である。 図において、 26はチップ、 28.30.40,42.44はボンディングパッド、 32a、32b、48a、48b、48cはNchトラ
ンジスタ形成領域、 34a、34b、46a、46b、46cはpchトラ
ンジスタ形成領域、 36は電源ライン、 38a、38b、50a、50b、50c、50d。 50eは接続路 を示す。 本発明の一実施例の要部を示す図 第1図 本発明の別の実施例の要部を示す図 第 2Wi 第1図示の実施例のレイアウトパターン例を示す図第3
図 第2図示の実施例のレイアラレやターン例を示す図1i
!4図 従来の半導体装置のチノゾの平面口 笛 5 図 従来例の要部を示す図    別の従来例の要部を示す
同第6!!l    第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  半導体装置のチップ周辺に設けられるボンディングパ
    ッドと、該ボンディングパッドの近傍に設けられる周辺
    回路とを具備する半導体装置において、 複数個のボンディングパッドごとに対応する周辺回路の
    レイアウトを設けたことを特徴とする半導体装置。
JP63125454A 1988-05-23 1988-05-23 半導体装置 Pending JPH01293647A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63125454A JPH01293647A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 半導体装置
EP89401404A EP0344055B1 (en) 1988-05-23 1989-05-23 Semiconductor integrated circuit device
DE68923580T DE68923580T2 (de) 1988-05-23 1989-05-23 Integrierte Halbleiterschaltungsanordnung.
KR8906856A KR920004088B1 (en) 1988-05-23 1989-05-23 Semiconductor intergrated circuit device
US07/668,673 US5162893A (en) 1988-05-23 1991-03-07 Semiconductor integrated circuit device with an enlarged internal logic circuit area

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63125454A JPH01293647A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01293647A true JPH01293647A (ja) 1989-11-27

Family

ID=14910495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63125454A Pending JPH01293647A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0344055B1 (ja)
JP (1) JPH01293647A (ja)
KR (1) KR920004088B1 (ja)
DE (1) DE68923580T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3079599B2 (ja) * 1990-04-20 2000-08-21 セイコーエプソン株式会社 半導体集積回路及びその製造方法
US5164811A (en) * 1990-04-20 1992-11-17 Seiko Epson Corporation Semiconductor integrated circuit with varying channel widths
US5532416A (en) * 1994-07-20 1996-07-02 Monsanto Company Benzoyl derivatives and synthesis thereof
US5869688A (en) * 1994-07-20 1999-02-09 Monsanto Company Preparation of substituted 3-aryl-5-haloalkyl-pyrazoles having herbicidal activity

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108733A (ja) * 1986-10-24 1988-05-13 Nec Corp 半導体集積回路

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57211248A (en) * 1981-06-22 1982-12-25 Hitachi Ltd Semiconductor integrated circuit device
JPS62279656A (ja) * 1986-05-29 1987-12-04 Fuji Photo Film Co Ltd マスタスライス集積回路装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108733A (ja) * 1986-10-24 1988-05-13 Nec Corp 半導体集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
DE68923580D1 (de) 1995-08-31
EP0344055B1 (en) 1995-07-26
KR900019198A (ko) 1990-12-24
EP0344055A2 (en) 1989-11-29
DE68923580T2 (de) 1996-01-11
KR920004088B1 (en) 1992-05-23
EP0344055A3 (en) 1991-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6344734A (ja) 半導体装置
JPS62244144A (ja) 半導体装置
JP2560805B2 (ja) 半導体装置
KR970051163A (ko) 반도체 메모리장치
JPH01293647A (ja) 半導体装置
JP3679923B2 (ja) 半導体装置
JP2681427B2 (ja) 半導体装置
JP2000022079A (ja) 半導体集積回路
JPH0514428B2 (ja)
JPH0349255A (ja) 半導体集積回路の封止方式
JPH04199570A (ja) 半導体集積回路
JPH11340272A (ja) 半導体集積回路及び半導体集積回路装置
JP2002009241A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0749803Y2 (ja) 集積回路のピン配置構造
JPH02306650A (ja) 半導体装置
JPS6380622A (ja) 半導体集積回路装置
JPH1140739A (ja) 電子回路装置
JPH0260164A (ja) 集積回路のレイアウト方式
JPH04274358A (ja) 半導体lsiのクロックドライブ回路
JPH04303961A (ja) 半導体集積回路
JPH02264461A (ja) 集積回路
JPH09293757A (ja) プリント基板及び電子部品装置
JPH05121479A (ja) 半導体装置
JPH011270A (ja) 半導体集積回路用パッケ−ジ
JPS6072318A (ja) 論理lsi