JPH01293482A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH01293482A
JPH01293482A JP63125255A JP12525588A JPH01293482A JP H01293482 A JPH01293482 A JP H01293482A JP 63125255 A JP63125255 A JP 63125255A JP 12525588 A JP12525588 A JP 12525588A JP H01293482 A JPH01293482 A JP H01293482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
processing
data
reading
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63125255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2661958B2 (ja
Inventor
Yasuhiko Yamane
靖彦 山根
Yasukazu Nishino
西野 寧一
Hiroshi Kusao
草尾 寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63125255A priority Critical patent/JP2661958B2/ja
Publication of JPH01293482A publication Critical patent/JPH01293482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2661958B2 publication Critical patent/JP2661958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Memory System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はメモリに記憶しているデータの読み出しに際し
て、メモリに記憶しているデータの読み出しとメモリの
リード/ライトを時分割で行う処理と、メモリに記憶し
ているデータの読み出し時に異なる位置をサンプリング
した縮小データの論理和処理を行う画像処理装置に関す
るものである。
従来の技術 メモリに記憶された画像データ等の表示において、表示
しながらプリンタ等の出力装置に出力するというように
メモリサイクルを2サイクルに区切り、1つのサイクル
で表示関係のメモリアクセスをし、他方のサイクルでメ
モリのリード/ライトを行うというような時分割処理が
行われている。
またメモリに記憶された画像データ等の表示を行なう際
、表示できる情報量がメモリ容量より小さい場合や表示
画面上で画像をズーミングする場合、原データをサンプ
リングして縮小表示を行なうことになる。このような縮
小を縮小率にかかわらず一定の速度で読み出せる方法と
して、独立にアドレスを与え得るメモリを2に個用量し
、2に4J画素を1つのブロックとし、このブロック内
では1/2i(O≦i≦j)に縮小した2にビットのデ
ータを一度にアクセス出来るデータの記憶方法が提案さ
れている。
この方法は、各ブロック内の2に◆」個のデータを縮小
率に応じてサンプリングした結果を2に個ごとにグルー
プ分けした場合に、各グループ内の2に個のデータは並
列に動作可能な2に個のメモリに分解して記憶されるよ
うに2i1+1個のデータの記憶方法を定めている(例
えば、特開昭θ0−3039号公報、特開昭eo−st
eet号公報)。
一般に縮小表示をする場合、サンプリングによって必要
な情報が欠落することが考えられる。そこで、異なるサ
ンプル点でサンプリングした縮小画像の各々の画素につ
いて論理和をとることにより情報の欠落を防止する必要
がある。この場合の論理和処理は、まず原データをメモ
リより一定量読みだし、その後に縮小率に応じたサンプ
ル点で前記読み出したデータをサンプリングし、さらに
サンプル点を変えてサンプリングし、前記サンプリング
した縮小データとの論理和をとることで行なっている。
前述のデータの記憶方法を用いると、縮小画像の論理和
処理を行なう際には2回のメモリアクセスが必要である
。従って、論理和処理を行なったデータを表示しながら
他のサイクルでプリンタ等に出力しようとすると3サイ
クル必要になることになる。第6図にタイミング図に示
す。
発明が解決しようとする課題 上記のような従来の方法において、縮小画像の論理和処
理を行ないながらプリンタ等に出力する場合サイクル数
が増大してしまい処理速度が低下してしまうか、処理速
度を維持しようとすると並列に読み出すデータのワード
幅を大きくする必要があり、回路規模が増大するいうい
う問題点が生じる。一方、表示しながらプリンタ等に出
力するといったような2サイクルでの使用は実用上表示
している時間に比べれば非常に僅かな時間である。
従って、検索用の端末においては表示用のサイクル以外
は使用されていない状態であることが多い。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、検索用端末
等において表示しながらプリンタに出力する等のメモリ
サイクルを2サイクルに分割した使用法において一方の
サイクルを使用していない場合はそのサイクルを使用し
て論理和処理を行ない、プリンタ出力等でそのサイクル
を使用する場合には一時的に論理和処理を中断しプリン
タ出力を優先させ、プリンタ出力が終了すれば論理和処
理を行なうというような効率的な画像処理が行なえる画
像処理装置を提供することを目的としている。
課題を解決するための手段 本発明は、上記問題点を解決するために原データを2i
ビツト(i=整数)ごとにサンプリングした縮小率1/
2iなる縮小データをN=2にビット(k=整数)並列
に読み出す手段と、前記読み出しとは独立にメモリをリ
ード/ライトする手段と、前記処理を時分割で行う手段
と、2iビツトごとにサンプリングした2次元空間内で
サンプル位置の異なる縮小率1/2iなる縮小データを
N=2’ピッ) (k=整数)並列に交互に読み出す手
段と、前記サンプル位置を変えて交互に読みだした2つ
の縮小データの論理和をビット単位にとる手段と、前記
縮小データの読みだしとメモリのリード/ライトを時分
割で行う処理と、前記サンプル位置を変えて交互に読み
だした2つの縮小データの論理和をビット単位にとる処
理を切り換える手段を具備し、縮小データの読み出しと
メモリのリード/ライトを時分割で行う処理と、サンプ
ル位置を変えて交互に読みだした2つの縮小データの論
理和をビット単位にとる処理を切り換えるものである。
作用 本発明において、表示とメモリのリード/ライトを2サ
イクルの時分割処理および縮小画像の論理和処理を行う
場合、表示のみを行なう時には使用していないサイクル
で縮小画像の論理和処理を行ない、論理和処理を行なっ
ている時にメモリのリード/ライトの要求がきた場合に
は論理和処理を中断し、2サイクルで表示とメモリのリ
ード/ライトを行なうことでメモリサイクル数を増大せ
ずに処理がおこなえるので効率的な画像処理を行うこと
が出来る。
実施例 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。同
図において、1は縮小率1/2iなる縮小データをN=
2k (k=整数)ビット−度にアクセスできるメモリ
、2はメモリ制御部、3はデータ変換部であり、メモリ
1から読み出されたデータに対して縮小率に応じて変換
を施す。4は縮小率に応じて表示データの読みだしに対
するメモリに与えるアドレスに変換を施すアドレス変換
部1である。5は縮小率に応じてメモリのリード/ライ
トに対するアドレスに変換を施すアドレス変換部2であ
る。6は縮小したときにサンプリング位置を規定するサ
ンプルポイント1でありこのサンプルポイント1で読み
出されたデータが論理和処理を行なう際のメインデータ
になる。7は縮小したときにサンプリング位置を規定す
るサンプルポイント2でありこのサンプルポイント2で
読み出されたデータが論理和処理を行なう際のサブデー
タになる。8はデータ変換部3から出力されたデータを
取り込むラッチである。9はゲートであり論理和処理の
有無によって0N10FFの切り替を行う。10はOR
処理部でありデータ変換部3からの出力とゲート9から
の出力の論理和をとっている。11はOR処理部10か
らの出力を取り込むラッチである。第2図に2サイクル
モ一ド時のメモリサイクルとOR処理モード時のメモリ
サイクルを示す。 (a)の2サイクルモードにおいて
表示は表示用にデータをメモリから読み出すサイクルで
あり、R/Wはメモリをリードあるいはライトするサイ
クルである。以下、2サイクルモードでの動作を第1図
および第4図において説明する。4のアドレス変換部1
で表示用のアドレスを発生し縮小率に応じたアドレス変
換を行ないアドレスをメモリ1に与える。5のアドレス
変換部2でメモリリード用のアドレスを発生しアドレス
をメモリ1に与える。このようにして第4図(a)のデ
ータがメモリ1から読み出される。メモリ1から読み出
されたデータは縮小率に応じてデータ変換部3で変換さ
れる。変換されたデータはラッチ8で取り込まれ(C)
の出力を得る。一方ラッチ8で取り込まれたデータはゲ
ート9でマスクされOR処理部10に入力される。よっ
てOR処理部10ではデータ変換部3の出力がスルーで
流れる。ラッチ11ではOR処理部11の出力を取り込
み第4図の(d)が出力となる。次にOR処理モードで
の動作を第1図および第4図において説明する。4のア
ドレス変換部1で表示用のアドレスを発生し、縮小率に
応じたアドレス変換を行いアドレスをメモリに1に与え
る。この場合6のサンプルポイント1および7のサンプ
ルポイント2にそれぞれ縮小したときのサンプリング位
置を規定するサンプルポイントを与え、それぞれのサン
プリング位置でサンプリングした縮小データを交互に読
み出す。各々のサンプルポイントで読み出したデータの
様子を第3図に示す。第3図において1はサンプルポイ
ント1でアクセスされるメモリ上のデータであり、2は
サンプルポイント2でアクセスされるメモリ上のデータ
である。これらのサンプルポイントは2次元空間内で任
意に変えることが出来る。第5図においてサンプルポイ
ント1で読み出されたデータをメインデータ、サンプル
ポイント2で読み出されたデータをサブデータと表現す
る。第5図の(a)はメモリ1から読み出されたデータ
である。メモリ1から読み出されたデータは縮小率に応
じてデータ変換部3で変換される。変換されたデータは
ラッチ8で取り込まれ(C)の出力を得る。ラッチ8で
取り込まれたデータはゲート9を通りOR処理部10に
入力される。OR処理部10ではデータ変換部3の出力
とゲート9の出力の論理和をとり、その出力はラッチ1
1で取り込まれる。このようにしてサンプルポイント1
で縮小したメインデータとサンプルポイント2で縮小し
たサブデータの論理和を得る。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば検索用端末等に
おいて表示しながらメモリのリード/ライトを行なう時
分割処理において、メモリのり一ド/ライトを行なって
いない場合、空いているサイクルを利用して縮小画像の
論理和処理を行ない、また表示しながらメモリのリード
/ライトを行なっている際は論理和処理を一時中断し、
メモリのリード/ライトが終った時点で論理和処理を行
なうことで、メモリサイクル数を増加させず効率的な処
理が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の画像処理装置のブロック図
、第2図はタイミング図、第3図は各サンプルポイント
でアクセスしたメモリ上のデータの様子を示す説明図、
第4図および第5図は画像処理装置の動作を説明するタ
イミング図、第6図は従来のタイミング図である。 1・・・メモリ、2・・Φメモリ制御部、3・・拳デー
タ変換部、4拳・・アドレス変換部1.5・・拳アドレ
ス変換部2.8・・・サンプルポイント1.7・Φ會す
ンプルポイント2.8−−・ラッチ、9・・舎ゲート、
10・昏・OR処理部、 11・ ・ ・ラッチ。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ほか1名第1図 / 表ネテ゛−タ     メモヅソーF゛デーヌ第2図 富 3 口 第4面 (碇2 どブイグ/J/縛仄ヌモリがら誂み山;れたデ
ータ(b)ラフチクコック 【Cノラー7千8の郵力 (d) ラブチノ lの出力 第5図 (の0RI1.fl劇1辺メモツカ\ら拌み已ごバ々テ
゛−タ(b)  ラゾナグロ・yり (C)  ラフf8の出力 (cbテラーチ1)の5カ (ブフ゛テ一りI)す(lインチ千りυ第6図 (a)?ブイク蒐rモーb゛ Cb)3ブイグル七−ド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原データを2^iビット(i=整数)ごとにサンプリン
    グした縮小率1/2^iなる縮小データをN=2^kビ
    ット(k=整数)並列に読み出す読みだし手段と、前記
    読み出しとは独立にメモリをリード/ライトする手段と
    、前記処理を時分割で行う処理手段と、2^iビットご
    とにサンプリングした2次元空間内でサンプル位置の異
    なる縮小率1/2^iなる縮小データをN=2^kビッ
    ト(k=整数)並列に交互に読み出す手段と、前記サン
    プル位置を変えて交互に読みだした2つの縮小データの
    論理和をビット単位にとる処理手段と、前記縮小データ
    の読みだしとメモリのリード/ライトを時分割で行う処
    理と、前記サンプル位置を変えて交互に読みだした2つ
    の縮小データの論理和をビット単位にとる処理とを切り
    換える手段とを具備し、メモリのリード/ライトが必要
    な時は縮小データの読み出しとメモリのリード/ライト
    の処理を時分割で行い、メモリのリード/ライトが不要
    な時はサンプル位置を変えて交互に読みだし、2つの縮
    小データの論理和をビット単位にとる処理を行なうこと
    を特徴とする画像処理装置。
JP63125255A 1988-05-23 1988-05-23 画像処理装置 Expired - Fee Related JP2661958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63125255A JP2661958B2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63125255A JP2661958B2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01293482A true JPH01293482A (ja) 1989-11-27
JP2661958B2 JP2661958B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=14905577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63125255A Expired - Fee Related JP2661958B2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2661958B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2661958B2 (ja) 1997-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0658858B1 (en) Graphics computer
KR100196686B1 (ko) 이중버퍼출력 디스플레이 시스템에서 프레임 버퍼간에 카피를 고속으로 하기 위한 장치
JPH01293482A (ja) 画像処理装置
JPH07327116A (ja) 画像入出力制御装置
JP2651517B2 (ja) 画像処理方式
JP2753349B2 (ja) 任意角回転画像データ入出力方法及びその入出力回路並びにこれらを用いた電子ファイル装置
JPS6067990A (ja) 密度変換機能を有する画情報処理装置
JPS62151987A (ja) 画像処理用マルチ・ポ−ト・メモリ
JPS61139888A (ja) 画像演算装置
JPH01243182A (ja) 画像処理装置
JPS62128329A (ja) 印刷イメ−ジ表示方式
JPH0229834A (ja) 画像処理装置
JPH01166241A (ja) 情報処理装置
JP2719327B2 (ja) 画像処理装置用バッファリング装置
JP2989193B2 (ja) 画像メモリインターリーブ入出力回路
KR920008274B1 (ko) 그래픽 시스템의 16/256 컬러 스위칭 장치
JPH05334423A (ja) 画像処理装置
JPH02216590A (ja) 画像処理装置
JPH09147549A (ja) プログラマブル論理回路付メモリ装置
JP2001084171A (ja) 画像処理装置
JPH06295335A (ja) 画像データ記憶装置
JPH07230543A (ja) 画像データ圧縮装置
JPH10124657A (ja) 並列書込メモリ及び並列書込メモリシステム
JPS61100792A (ja) 連続表示切換制御方法
JPH04205678A (ja) 画像情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees