JPH0128819Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128819Y2
JPH0128819Y2 JP16247084U JP16247084U JPH0128819Y2 JP H0128819 Y2 JPH0128819 Y2 JP H0128819Y2 JP 16247084 U JP16247084 U JP 16247084U JP 16247084 U JP16247084 U JP 16247084U JP H0128819 Y2 JPH0128819 Y2 JP H0128819Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
wind
grains
grain
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16247084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6179644U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16247084U priority Critical patent/JPH0128819Y2/ja
Publication of JPS6179644U publication Critical patent/JPS6179644U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0128819Y2 publication Critical patent/JPH0128819Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は穀粒二番物の風選装置に係るものであ
る。
(従来技術) 従来の籾摺装置は、一個の風選室で風選する構
造であつた。すなわち、籾摺ロールを設けた籾摺
部の下方に、風選部を設け、該風選部の風選室内
には一番物の籾玄米を落下させる一番口と二番物
の未熟粒を落下させる二番口を設けて風選してい
た。
(考案が解決しようとする問題点) しかし従来技術は、一番物と二番物とに分離す
ることはできても、二番物を更に実入粃と実無粃
とに風選することはできなかつた。
(問題を解決するための手段) そこで本考案は、二番物を実入粃と実無粃とに
風選し、更に実入粃については籾摺部へ戻すこと
ができるようにしたもので、二番物貯留ホツパー
16の内部のクランクアーム31に上端部を軸着
した詰り防止体32の下端を前記二番物貯留ホツ
パー16の下端の流出口20に臨ませ、該二番物
貯留ホツパー16の下部には選別風が横に流れる
風選室21を形成し、該風選室21の底部は風の
流れ方向に2又にして実無粃・軽量異物取出流路
22と実入粃取出室23を形成し、該実入粃取出
室23の底部は風の流れ方向に2又にして籾摺部
への戻し流路25と機外取出流路26とを形成し
た穀粒二番物の風選装置としたものである。
本考案の実施例を図により説明すると、1は籾
摺部で、上部に籾米供給ホツパー2を設け、該ホ
ツパー2には図示していない昇降機の排出樋を接
続する。
該ホツパー2は流入筒3を介して籾摺部1に接
続される。4は流入筒3に設けた開閉弁、5は流
入筒3に設けた繰込量調節弁、6は流入筒3に設
けた繰込ロール、7は籾摺部1内に設けた一対の
固定籾摺ロール、8は副籾摺ロール、9は反射
板、10は固定籾摺ロール7と副籾摺ロール8の
下方に設けた倒ハ型流下板である。
籾摺部1の下方には風選部11を設ける。12
は風選部11内に設けた送風機、13は第一風選
室である。第一風選室13の底面の送風機12寄
り位置には一番物落下口14を設け、一番物落下
口14の前方には二番物落下口15を設ける。
二番物落下口15の下部には二番物貯留ホツパ
ー16を形成し、該ホツパー16の下部には互い
違いに倒八型流板17,18,19ををそれぞれ
設ける。20は前記ホツパー16の流出口であ
る。
流出口20の下方には選別風が横に流れる二番
物風選室21を形成し、該風選室21の底部は風
の流れの方向に二又の取出流路22と取出室23
とを形成し、実無粃・軽量異物は取出流路22よ
り排塵する。
24は吸引フアンで前記第一風選室13に接続
されるが、吸引フアン24には取出流路22が連
結し、実無粃・軽量異物を取出す。
しかして、実入粃の取出室23も風の流れ方向
に2又にし、前側に籾摺可能の戻し流路25を設
け、後側に実入粃の機外取出流路26を設け、そ
の分岐点には切替弁27を設ける。戻し流路25
は昇降機のホツパーに接続する。
前記風選室21の側壁には吸引口28を、又、
取出流路22の底壁には補助吸引口29を設け、
底面上には調節弁30を設ける。
二番物貯留ホツパー16の内部にはクランクア
ーム31を設け、クランクアーム31に詰り防止
体32の上端部を軸着し、詰り防止体32の下端
を前記ホツパー16の下端の流出口20に臨ませ
る。33はネジ体である。
(作用) 次に作用を述べる。
昇降機により籾米を籾米供給ホツパー2内に揚
穀供給し、開閉弁4を開くと、籾米は繰込量調節
弁5と繰込ロール6とにより少しずつ固定籾摺ロ
ール7、副籾摺ロール8に供給され、籾摺され
る。
籾摺された一番物と二番物の混合米は、反射板
9に反射して横に拡散されてから、流下板10,
10上を流下して、風選部11内に流入する。し
かして風選部11の第一風選室13内は、送風機
12にからの選別風が送風されているから、比重
の重い籾米と玄米の一番物は一番物落下口14に
落下し、比重の軽い粃や青米等の二番物は二番物
落下口15内に落下し、籾殻や塵埃の軽量異物は
吸引フアン24に吸引されて機外へ排出される。
しかして、二番物落下口15内に落下した未熟
粒は、二番物貯留ホツパー16内に一時溜り、倒
八型流板17,18,19上を少しずつ流下して
流出口20より再び風選室21内へ落下する。。
このとき二番物は流れが悪く溜りがちであるが、
二番物貯留ホツパー16の内部のクランクアーム
31に上端部を軸着した詰り防止体32の下端を
前記ホツパー16の下端の流出口20に臨ませて
あるので、詰りを防止する。
風選室21内は吸引口28から排出流路22へ
向けて吸引フアン24による吸引風が流れている
から、落下した二番物のうち、や実のない粃は
軽いので排出流路22から吸引排除され、青米・
実入りの粃は実入粃取出室23内へ落下する。
このとき、調節弁27を戻し流路25を塞ぐよ
うにしておくと、実入粃は機外取出流路26に流
れるので、機外に取出した状態から調節弁30を
調節し、具合の良好な状態を確認してから、分岐
点の切替弁27を切替える。
(効果) 前記したように、従来の籾摺装置は、一個の風
選室で風選する構造であつた。そのため、従来技
術は、一番物と二番物とに分離することはできて
も、二番物を更に実入粃と実無粃とに風選するこ
とはできなかつた。
しかるに本考案は、二番物貯留ホツパー16の
内部のクランクアーム31に上端部を軸着した詰
り防止体32の下端を前記二番物貯留ホツパー1
6の下端の流出口20に臨ませ、該二番物貯留ホ
ツパー16の下部には選別風が横に流れる風選室
21を形成し、該風選室21の底部は風の流れ方
向に2又にして実無粃・軽量異物取出流路22と
実入粃取出室23を形成し、該実入粃取出室23
の底部は風の流れ方向に2又にして籾摺部への戻
し流路25と機外取出流路26とを形成した穀粒
二番物の風選装置としたものであるから、籾摺さ
れた一番物と二番物の混合米のうち、比重の軽い
粃や青米等の二番物は二番物落下口15内に落下
して二番物貯留ホツパー16内に一時溜り、倒八
型流板17,18,19上を少しずつ流下して流
出口20より再び風選室21内へ落下し、風選室
21内は吸引口28から排出流路22へ向けて吸
引フアン24による吸引風が流れているから、落
下した二番物のうち、や実のない粃は軽いので
排出流路22から吸引排除され、青米・実入りの
粃は実入粃取出室23内へ落下し、このとき、調
節弁27を戻し流路25を塞ぐようにしておく
と、実入粃は機外取出流路26に流れるので、機
外に取出した状態から調節弁30を調節でき、具
合の良好な状態を確認してから、分岐点の切替弁
27を切替えることにより、確実に実入粃を戻す
ことができる。また、二番物貯留ホツパー16の
内部のクランクアーム31に上端部を軸着した詰
り防止体32の下端を前記ホツパー16の下端の
流出口20に臨ませてあるので、詰りやすい二番
物も詰らせず落下させられる。
戻され籾摺される効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は要部の縦断側面図、第2図は全体の縦
断側面図である。 符号の説明、1……籾摺部、2……籾米供給ホ
ツパー、3……流入筒、4……開閉弁、5……繰
込量調節弁、6……繰込ロール、7……固定籾摺
ロール、8……副籾摺ロール、9……反射板、1
0……流下板、11……第一風選部、12……送
風機、13……第一風選室、14……一番物落下
口、15……二番物落下口、16……二番物貯留
ホツパー、17,18,19……倒八型流板、2
0……流出口、21……風選室、22……実無
粃・軽量異物取出流路、23……実入粃取出室
23、24……吸引フアン、25……戻し流路、2
6………機外取出流路、27……調節弁、28…
…吸引口、29……補助吸引口、30……調節
弁、31……クランクアーム、32……詰り防止
体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 二番物貯留ホツパー16の内部のクランクアー
    ム31に上端部を軸着した詰り防止体32の下端
    を前記二番物貯留ホツパー16の下端の流出口2
    0に臨ませ、該二番物貯留ホツパー16の下部に
    は選別風が横に流れる風選室21を形成し、該風
    選室21の底部は風の流れ方向に2又にして実無
    粃・軽量異物取出流路22と実入粃取出室23を
    形成し、該実入粃取出室23の底部は風の流れ方
    向に2又にして籾摺部への戻し流路25と機外取
    出流路26とを形成した穀粒二番物の風選装置。
JP16247084U 1984-10-27 1984-10-27 Expired JPH0128819Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16247084U JPH0128819Y2 (ja) 1984-10-27 1984-10-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16247084U JPH0128819Y2 (ja) 1984-10-27 1984-10-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6179644U JPS6179644U (ja) 1986-05-27
JPH0128819Y2 true JPH0128819Y2 (ja) 1989-09-01

Family

ID=30720349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16247084U Expired JPH0128819Y2 (ja) 1984-10-27 1984-10-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0128819Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6866901B2 (en) 1999-10-25 2005-03-15 Vitex Systems, Inc. Method for edge sealing barrier films
US8900366B2 (en) 2002-04-15 2014-12-02 Samsung Display Co., Ltd. Apparatus for depositing a multilayer coating on discrete sheets
US9184410B2 (en) 2008-12-22 2015-11-10 Samsung Display Co., Ltd. Encapsulated white OLEDs having enhanced optical output
US9337446B2 (en) 2008-12-22 2016-05-10 Samsung Display Co., Ltd. Encapsulated RGB OLEDs having enhanced optical output
US8590338B2 (en) 2009-12-31 2013-11-26 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Evaporator with internal restriction

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6179644U (ja) 1986-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2949022B2 (ja) 脱穀装置における揺動選別装置
JPH0128819Y2 (ja)
JPS60835A (ja) 籾摺装置
JPS6134863B2 (ja)
US2692047A (en) Seed cleaner
JPS6310829Y2 (ja)
JP3318066B2 (ja) 脱穀部の2番還元量制御装置
JPH0517154Y2 (ja)
JP7192457B2 (ja) 籾摺選別機
JPH0323231B2 (ja)
JPS6111677B2 (ja)
JPH0113589Y2 (ja)
JPS5913023Y2 (ja) 揺動選別機の排穀装置
JP2750750B2 (ja) 籾摺装置
JPH11319718A (ja) 摺落米風選装置の清掃装置
JPS6330531Y2 (ja)
JPH08257507A (ja) 籾摺選別機の揺動選別装置
JP3163260B2 (ja) 穀物揚穀スロワー
JPH075901Y2 (ja) 粃排出装置
JPH0523220Y2 (ja)
JPS6138666Y2 (ja)
JPH08994Y2 (ja) 籾摺装置
JPS6238747Y2 (ja)
JP2001104809A (ja) 穀粒揚穀機の吸塵装置
JPH03123646A (ja) 籾摺装置