JPH01284465A - ベルト式連続鋳造機における移動短辺ブロックの冷却装置 - Google Patents

ベルト式連続鋳造機における移動短辺ブロックの冷却装置

Info

Publication number
JPH01284465A
JPH01284465A JP11344588A JP11344588A JPH01284465A JP H01284465 A JPH01284465 A JP H01284465A JP 11344588 A JP11344588 A JP 11344588A JP 11344588 A JP11344588 A JP 11344588A JP H01284465 A JPH01284465 A JP H01284465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
belt
short side
drive sprocket
cooling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11344588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755358B2 (ja
Inventor
Hitoshi Tanno
丹野 仁
Keiichi Katahira
片平 圭一
Noriyuki Kanai
金井 則之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP11344588A priority Critical patent/JPH0755358B2/ja
Publication of JPH01284465A publication Critical patent/JPH01284465A/ja
Publication of JPH0755358B2 publication Critical patent/JPH0755358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/068Accessories therefor for cooling the cast product during its passage through the mould surfaces
    • B22D11/0691Accessories therefor for cooling the cast product during its passage through the mould surfaces by cooling the side dams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は断面形状が長方形あるいは偏平な鋳片を鋳造
するベルト式連続鋳造機において移動短辺ブロックを冷
却する装置に関する。
[従来の技術] 断面形状が長方形あるいは偏平な鋳片を鋳造する方法の
一つとしてベルト式連続鋳造方法がある。
このベルト式連続鋳造方法では、少くとも上流側ロール
および下流側ロールに巻き掛けられた1個または相対す
る1対の無端鋳造ベルトの面に、多数のブロックを無端
状に連結した1対の移動短辺の側面を接触させて鋳型を
形成する。そして、鋳造ベルトおよび移動短辺を鋳片引
抜き方向に回動させながら溶融金属を鋳型に注入して断
面形状が長方形あるいは偏平な鋳片を連続鋳造する。こ
のようなベルト式連続鋳造方法は、たとえば特開昭50
−61332号公報、特開昭60−203345号公報
その他により開示されている。
ベルト式連続鋳造方法によれば、溶鋼等の溶融金属から
最終形状に近い数mm〜数十mII+程度の厚みをもつ
偏平な鋳片を直接製造することができる。
したがって、金属薄帯の製造において粗圧延、中間圧延
などの多段階にわたる圧延工程を省略することができる
ので、工程および設備の簡略化が図られる。また、各工
程間における素材の加熱工程が不要になるため、省エネ
ルギー効果も期待することができる。
ところで、前記移動短辺のブロックは鋳型下流側でベル
トから離れ、回動して再びベルトと合流するまでの間に
、所要の温度まで冷却される。冷却は主として水冷によ
っている。水切りが不十分であると、ブロックに付着し
た水滴が溶融金属に触れて水蒸気爆発を起こす虞れがあ
り、また発生ガスにより鋳片の品質低下の原因ともなる
そこで、特開昭61−195752は無端状に連結され
たブロックの両側面部所要位置に、多数の空気ノズルを
備えた空気噴射装置を配設することを提案している。こ
の装置では、ブロックの側面に付着した水滴も、侵入し
ようとする水滴も空気噴射により吹き飛ばすことができ
る。
[発明が解決しようとする課!] しかし、上記特開昭61−195752の装置では、空
気は細い孔のノズルから噴出され目詰りが生じ易い。ま
た、このノズルは移動短辺の移動に追従できるようにな
っていないので、水滴が残り易いため、ブロック間に空
気を充分に吹き付けることができず、水切り効率が低い
。さらに、隣接するブロック間に多数のノズルを有する
空気噴射装置を配設する必要があり、空気の供給噴射構
造が複雑になり、設備コスト面で課題が残されている。
この発明は上記課題を解決するもので、水切り効率が高
く、構造が簡単な移動短辺ブロック冷却装置を提供しよ
うとするものである。
[課題を解決するための手段] この発明のベルト式連続鋳造における移動短辺ブロック
の冷却装置においては、移動短辺のブロックが鋳造ベル
トより離脱する位置と下流側駆動スプロケットとの間に
、ブロック水冷装置が配設されている。また、水切り装
置の空気噴射ノズルが、下流側駆動スプロケット周りを
移動するブロック群側面に向って開口するスリット状ノ
ズルよりなフている。
ブロック水冷装置は、外部スプレー式あるいはブロック
を冷却水に浸す浸漬式等が用いられる。
ブロック水冷装置はブロック移動方向に沿って通常0.
3〜0.5m程度の範囲に配設される。
鋳造ベルトは移動短辺と合流して鋳造域に入る前に高温
ガスで予熱されるが、その排ガスをブロック水切り用空
気として利用してもよく、加熱空気を用いてもよい。
上記冷却装置において、移動短辺の隣り合う多数のブロ
ック間の間隙が広がるように、下流側駆動スプロケット
の半径を移動短辺の鋳造ベルト側方向変更部の半径より
大径にしたり、2個の下流側駆動スプロケットをブロッ
ク移動方向に沿って数個連設し、あるいは上流側駆動ス
プロケットと下流側駆動スプロケットとの間のブロック
群の列を外側に弧状に張り出させてもよい。ブロック群
の列を弧状に張り出すには、ブロック群を案内するガイ
ドの経路をこのように弧状に形成すればよい。この場合
、スリット状空気噴射ノズルは、上流側駆動スプロケッ
トと下流側駆動スプロケット間のブロック群の外側面に
沿ワて該側面に向って配設して広範囲に亘って水切りが
できるようにしてもよい。下流側駆動スプロケット周り
に沿ったスリット状ノズルの長さは、たとえば0.2〜
0.5m程度であるが、上記のように両スプロケットの
間にスリット状ノズルを設けた場合、 1.8〜2.4
m程度になる。
本発明が適用される双ベルト式連続鋳造機は垂直型、水
平型、傾斜型のいずれの場合でもよく、また、双ベルト
式に限らず片ベルト式連続鋳造機の場合も適用される。
[作用] 移動短辺のブロックが鋳造ベルトより離脱する位置と下
流側駆動スプロケットとの間に、ブロック水冷装置が配
設されでおり、その直後に水切り装置が配設されている
。したがって、移動短辺が鋳造ベルトから離れて回動す
る早い時期に水冷され、その直後から水切りが開始され
るので、水切りに十分な時間を取ることができる。
水切り装置のスリット状ノズルは、下流側駆動スプロケ
ット周りを移動するブロック群に沿って配設されており
ブロック側面に向って開口している。移動短辺の隣り合
うブロック間には、スプロケット周りを移動するときに
外方に向ってV字型間隙を形成する。したがって、スリ
ット状ノズルから吹き付けられた空気はブロックとブロ
ックとの間を吹き抜け、ブロック表面に広く接触して水
滴を吹き飛ばすことができる。下流側駆動スプロケット
の半径を移動短辺の鋳造ベルト側の方向変更部の半径よ
り大径にし、または2個の下流側駆動スプロケットをブ
ロック移動方向に沿って連設して、あるいは上流側駆動
スプロケットと下流側駆動スプロケットとの間のブロッ
ク群の列を外側に弧状に張り出させて移動短辺の多数の
隣り合うブロック間のV字型間隙を広げた場合において
は、ブロックとブロック間の空気の吹抜けは一層良好と
なる。また、ノズルはスリット状となっているため、ス
リット状ノズルが配設されている範囲において該ノズル
からの空気はそこを通過するブロック面に絶え間なく吹
き付けられ、水切りを一層効率よく行うことができる。
[実施例] 広幅薄鋼スラブを製造する垂直型の双ベルト式連続鋳造
機に設けられた移動短辺ブロックの冷却装置を例として
実施例を説明する。第1図は双ベルト式連続鋳造機の縦
断斜視図で、鋳造ベルトと移動短辺によって形成される
鋳型の片側半分を示している。
取鍋 (図示しない)の下方に配置ざわたタンデイツシ
ュ1の底部から注入ノズル3が鋳型ll内まで延びてい
る。注入ノズル3および鋳型11の断面形状は、ともに
長方形となっている。
鋳型11は、それぞれ相対する1対の無端鋳造ベルト1
3と移動短辺21とからなっている。鋳造ベルト13は
、架台5に支持された上流側ロール14、下流側ロール
15および後方に配置されたステアリングロール16に
掛は渡されている。電動モータおよび減速機を含む駆動
装置 (図示しない)により」二流側ロール14あるい
は下流側ロール15を回転駆動して、鋳造ベルト13を
鋳造速度に応じて鋳片引抜き方向 (第1図において反
時計方向)■に回動する。
相対する鋳造ベルト13の間に一対の移動短辺2Iが相
対するようにして配置されている。移動短辺21は多数
のブロック22がリンクプレート (図示しない)を介
して無端状に連結されて構成されている。移動短辺21
は上流側駆動スプロケット24と下流側駆動スプロケッ
ト25により鋳造ベルト13と同様に鋳片引抜き方向V
にガイド28により案内されて回動される。移動短辺2
1の側面が前記鋳造ベルト13而に接して偏平な鋳型1
1が形成される。なお、移動短辺21は鋳片幅可変装置
 (図示しない)により鋳型幅方向に移動可能である。
移動短辺21のブロック22が鋳造ベルト13より離脱
する位置と下流側駆動スプロケット25との間に、ブロ
ック水冷装置31が配設されている。このブロック水冷
装置31は第2図に示すように多数のコーンスプレー3
2を、ブロック22の3面に臨むようにして配列してな
り、各コーンスプレー32は冷却水ヘッダ (図示しな
い)に接続されている。
コーンスプレー32からブロック22に冷却水を噴射し
てブロック22を冷却する。たとえば、鋳造ベルト13
より離脱した位置でのブロック22の表面温度は300
℃であるが、冷却されて下流側駆動スプロケット25に
達したときの表面温度は50℃となる。
ブロック22に付着した水滴を吹き飛ばす水切り装置4
1は第3図に示すように空気ヘッダ42を備えている。
空気へラダ42は、下流側駆動スプロケット25周りを
移動するブロック22群に沿って配設されている。また
、空気へラダ42にはブロック22側面に向って開口す
るスリット状ノズル43がほぼヘッダ全長にわたって設
けられている。スリット状ノズル43は第4図に示すよ
うにブロック22の両性側面に向かいかつ外方に向って
傾斜するように開口している。なお、空気ヘッダ42に
は水切り用圧縮空気が空気供給源 (図示しない)から
供給される。ブロック22が、スプロケット周りを移動
するときに隣接するブロック間に7字型の間隙が形成さ
れる。たとえば、移動短辺21の水平部 (たとえばブ
ロック水冷装置31が設けられている部分)あるいは垂
直部 (上流側駆動スプロケット24と下流側駆動スプ
ロケット25との間)では、ブロック間の間隙は4 m
m程度であるが、スプロケット周りでは30〜6011
1fflとなる。したがって、このスプロケット周りで
はスリット状ノズル43から吹き付けられた空気はブロ
ックとブロック間の間隙を吹き抜け、ブロック表面に広
く接触して水滴を吹き飛ばすことが容易である。
第5図はこの発明の他の実施例を示すもので、移動短辺
21の隣り合うブロック22の間の間隙が広がる範囲を
広げるように、2個の下流側駆動スプロケット25.2
6をブロック22移動方向に沿って連設している。
第6図はこの発明の更に他の実施例を示すもので、下流
側のスプロケット25の下流すなわち上方においても移
動短辺21の隣り合うブロック22の間の間隙か広がる
範囲を広げるように、上流側駆動スプロケット24と下
流側駆動スプロケット25との間のガイド29の経路を
外側に弧状に張り出している。
これらの実施例ではいずれもブロック間の間隙が広がっ
ている範囲が長く、ブロック間に空気を十分に吹き付け
て水切りを行うことができる。
この発明は上記実施例に限られるものではなく、前記し
たように移動短辺21の多数隣り合うブロック22の間
の間隙が広がる範囲を広げるように下流側駆動スプロケ
ット25をの半径R(たとえば、移動短辺の鋳造ベルト
側の方向変更部の半径R,の2〜3倍)にしてもよく、
あるいは、上流側駆動スプロケット24と下流側駆動ス
プロケット25との間の全域にわたって前記スリット状
ノズルを配設して水切り領域を長くしてもよい。
[発明の効果] この発明では、移動短辺21のブロック22が鋳造ベル
ト13より離脱する位置と下流側駆動スプロケット25
との間に、ブロック水冷装置31が配設されその直後に
水切り装置41が配設されている。したがって、移動短
辺21が鋳造ベルト13から離れて回動する早い時期に
ブロック22の水切りを行うことができ、水切りに十分
な時間を取ることができる。また、ブロック22がスプ
ロケット周りを移動し、多数の隣り合うブロック22間
に広い間隙が形成されたときにスリット状ノズル43が
ら空気をブロック22に吹き付ける。このノズル43は
スリット状であるから、吹き付けられた空気はブロック
とブロックとの間を容易に吹き抜け、ブロック表面に広
く接触して水滴を吹き飛ばすことができ、ざらに、空気
はブロック面に絶え間なく吹き付けられる。これらのこ
とから、能率よく水切りを行うことができる。
また、上記のように空気が吹き出すノズル43はスリッ
ト状となっており、ブロック側面に向かって開口してい
るので、構造は簡単である。また目詰りは生じにくく、
設備費の低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の連続鋳造機の縦断斜視図、第2図は第
1図における移動短辺21ブロツク22の水冷装置の一
部を示す斜視図、第3図は第1図における水切り装置4
1の一部を示す側面図、第4図は第3図に示す水切りの
正面図、第5図および第6図は水切り装置の他の例を示
す側面図である。 1・・・タンデイツシュ、3・・・注入ノズル、11・
・・鋳型、13・−鋳造ベルト、15・・・上流側ロー
ル、16・・・下流側ロール、17−−−−−−ステア
リングロール、21・・・移動短辺、22・・・ブロッ
ク、24・・・上流側スプロケット、25.26−・・
下流側スプロケット、28.29・・・ガイド、31・
・・ブロック水冷装置、41・・・水切り装置、42・
・・空気ヘッダ、43・・・スリット状ノズル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少くとも上流側ロールおよび下流側ロールに巻き掛
    けられた1個または相対する1対の無端鋳造ベルトと、
    鋳造ベルトを鋳片引抜き方向に回動するベルト駆動装置
    と、多数のブロックが無端状に連結され、前記ベルトと
    共に鋳型を形成する相対する1対の移動短辺と、移動短
    辺を鋳片引抜き方向に回動する上流側駆動スプロケット
    および下流側駆動スプロケットと、前記ブロックを水冷
    する装置と、ブロックにノズルから空気を吹き付けて水
    切りする装置とを備えたベルト式連続鋳造機において、
    前記移動短辺のブロックが鋳造ベルトより離脱する位置
    と前記下流側駆動スプロケットとの間に前記ブロック水
    冷装置が配設されており、前記水切り装置のノズルが、
    下流側駆動スプロケット周りを移動するブロック群に沿
    って配設され、ブロック側面に向って開口するスリット
    状ノズルよりなっていることを特徴とするベルト式連続
    鋳造機における移動短辺ブロックの冷却装置。 2、移動短辺の隣り合う多数のブロック間に広い間隙が
    形成されるように、下流側駆動スプロケットの半径が移
    動短辺の鋳造ベルト側方向変更部の半径より大径である
    ことを特徴とする請求項1記載のベルト式連続鋳造機に
    おける移動短辺ブロックの冷却装置。 3、移動短辺の隣り合う多数のブロック間に広い間隙が
    形成されるように、下流側駆動スプロケットがブロック
    移動方向に複数個連設されていることを特徴とする請求
    項1記載のベルト式連続鋳造機における移動短辺ブロッ
    クの冷却装置。 4、スリット状のノズルが上流側駆動スプロケットと下
    流側駆動スプロケットと間を移動する移動短辺のブロッ
    ク群に沿って該ブロック群の外側面に向けて配設されて
    いることを特徴とする請求項1記載のベルト式連続鋳造
    機における移動短辺ブロックの冷却装置。 5、移動短辺の隣り合う多数のブロック間に広い間隙が
    形成されるように、上流側駆動スプロケットと下流側駆
    動スプロケット間のブロック群が外側に弧状に張り出し
    ていることを特徴とする請求項4記載のベルト式連続鋳
    造機における移動短辺ブロックの冷却装置。
JP11344588A 1988-05-12 1988-05-12 ベルト式連続鋳造機における移動短辺ブロックの冷却装置 Expired - Lifetime JPH0755358B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11344588A JPH0755358B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 ベルト式連続鋳造機における移動短辺ブロックの冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11344588A JPH0755358B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 ベルト式連続鋳造機における移動短辺ブロックの冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01284465A true JPH01284465A (ja) 1989-11-15
JPH0755358B2 JPH0755358B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=14612412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11344588A Expired - Lifetime JPH0755358B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 ベルト式連続鋳造機における移動短辺ブロックの冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755358B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0755358B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101380698B1 (ko) 경량 구조강으로부터 고온 금속 스트립을 제조하는 방법 및장치
KR910003779B1 (ko) 벨트식 연속주조기
KR910008027B1 (ko) 트윈 벨트형 연속주조기기
JPH01284465A (ja) ベルト式連続鋳造機における移動短辺ブロックの冷却装置
US3989093A (en) Continuous casting plant for slabs
JPH0763813B2 (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
KR102538557B1 (ko) 트윈 벨트 주조기용 짧은 벨트 측면 댐
JP2801042B2 (ja) 連続鋳造装置
JPS61182804A (ja) 板連続製造方法及びその装置
JPH067900A (ja) スラブの連続鋳造機および連続鋳造方法
JPS6163344A (ja) ベルト式スラブ連続鋳造装置
JPH0195801A (ja) 直送圧延方法
KR19980702508A (ko) 연속 주조 플랜트
JP2903988B2 (ja) H形鋼内面の冷却水制御装置
JPS63192539A (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
SU1586852A1 (ru) Способ настройки системы вторичного охлаждени непрерывнолитых широких сл бов при смене отливаемого на криволинейных машинах сортамента
JPH0199754A (ja) ベルトキャスター
JPH07276006A (ja) 双ベルト式連続鋳造方法
JPS6195753A (ja) 連続鋳造機
JPH0767601B2 (ja) 粗形鋼片の連続鋳造装置
JPS63309358A (ja) ツインベルト方式の連続鋳造装置
JPH02251344A (ja) 金属薄帯連続鋳造機
JPH01180754A (ja) 薄鋳片の連続鋳造方法及びその装置
EP0369184A2 (en) Casting machine having a travelling block mold assembly
JPS60240356A (ja) 移動鋳型式連続鋳造機