JPH0195801A - 直送圧延方法 - Google Patents

直送圧延方法

Info

Publication number
JPH0195801A
JPH0195801A JP25416487A JP25416487A JPH0195801A JP H0195801 A JPH0195801 A JP H0195801A JP 25416487 A JP25416487 A JP 25416487A JP 25416487 A JP25416487 A JP 25416487A JP H0195801 A JPH0195801 A JP H0195801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
width direction
rolling
continuous casting
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25416487A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kubota
淳 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP25416487A priority Critical patent/JPH0195801A/ja
Publication of JPH0195801A publication Critical patent/JPH0195801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、連続鋳造された鋳片を圧延機に直送して熱
間で圧延する直送圧延方法に関する。
[従来の技術] 近時、連続鋳造技術において、省エネルギの観点から、
連続鋳造された鋳片を加熱炉を介すことなく連続鋳造機
から圧延機に直送し、鋳片の保有熱を利用して直ちに熱
間圧延する所謂ホットダイレクトローリング(以下、H
DRという)が発達している。
従来のHDRは、水冷鋳型により溶鋼を1次冷却し、鋳
片外周部に相当する部分に薄い凝固殻を形成し、この未
凝固鋳片を一群のサポートガイドロールにより案内しつ
つピンチロールにより引抜き、鋳片を所定の曲率で略9
0”曲げ、これらの引抜き及び曲げ工程にて鋳片にスプ
レィ水を噴射して鋳片内部の凝固促進を図り(2次冷却
)、完全凝固した鋳片を所定長に切断し、次いで、断熱
帯に鋳片を通過させて断熱化し、鋳片内部の保有熱によ
り鋳片表面温度を上昇させる所謂復熱を起こさせた後に
、鋳片を圧延機に搬送して直ちに熱間圧延する。
ところで、所謂2次冷却においては、放熱による鋳片エ
ツジ部の湿度低下を防止するために、温度低下が小さい
鋳片幅方向中央領域ではスプレィ量を多くする一方、温
度低下が大きい鋳片幅方向端部領域のスプレィ量を少な
くするか又はスブレイせず、鋳片表面温度の均一化を図
っている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来の直送圧延方法においては、鋳造速
度が増加すると、クレータエンド(最終凝固部)が連続
鋳造機の下流側に後退するので、鋳片内部の凝固促進を
図るために、スプレィを強冷パターンにする必要があり
、これにより鋳片幅方向中央領域が強冷され、必要以上
に冷却され、圧延時の鋳片幅方向の温度プロフィール(
鋳片表面の温度分布)は端部領域のほうが中央領域より
も約50℃高温になる。このため、圧延により鋳片幅方
向端部領域の表面のほうが幅方向中央領域の表面よりも
長く伸び、鋳片の圧延方向端部が不均一に変形する所謂
フィッシュテールが生じる。このようなフィッシュテー
ルは、操業上のトラブル及び圧延後の使用に適さないた
めに、所謂クロップロスとして切断除去されるので、製
品歩留りが低下するという問題点がある。
この発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであって
、製品歩留りを向上させることができる直送圧延方法を
提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る直送圧延方法は、連続鋳造用鋳型から未
凝固状態の鋳片を引抜き、これに冷却水を噴射して凝固
させ、完全凝固した鋳片を加熱炉を介さずに圧延機に直
送し、熱間で圧延する直送圧延方法において、連続鋳造
機の出口側にて鋳片に噴射する冷却水口を調節し、鋳片
の幅方向中央領域が幅方向端部領域よりも過剰に冷却さ
れないように鋳片を冷却し、鋳片を圧延することを特徴
とする。
[作用] この発明に係る直送圧延方法においては、連続鋳造機の
出口側にて鋳片に噴射する冷却水量を調節し、鋳片の幅
方向中央領域が幅方向端部領域よりも過剰に冷却されな
いように鋳片を冷却する。
次いで、この鋳片を断熱化し、復熱により鋳片の表面温
度を上昇させる。これにより、鋳片表面の温度分布が幅
方向において実質的に均一になる。
次いで、加熱炉を介することなく、鋳片を圧延機に直送
し、圧延する。このとき、鋳片表面の幅方向濃度分布が
実質的に均一なので、鋳片の幅方向端部領域と幅方向中
央領域とで伸び差がなくなり、鋳片の圧延方向端部に実
質的にフィッシュテールが生じなくなる。
[実施例] 以下、添附の図面を参照して、この発明の実施例につい
て具体的に説明する。
第1図はこの発明の実施例に係る直送圧延方法が使用さ
れた連続鋳造設備を示す模式図、第2図は鋳片引抜き方
向から見たスプレィ装置の1単位を示す模式図である。
連続鋳造機10は、その上部に溶鋼供給装置としての取
鍋11及びタンデイツシュ12を備えており、取組11
からタンデイツシュ12に溶鋼が供給されると共に、タ
ンデイツシュ12から鋳型13に溶鋼が鋳込まれるよう
になっている。鋳型13は水冷構造になっており、溶鋼
が鋳型内壁に接触すると、鋳片の外周部に相当する薄い
凝固殻が形成されるようになっている。
鋳型13の下方には、内部が未凝固の鋳片15を取囲む
ように多数対のO−ル群14が配設されている。これら
のロール群14は、鋳片15を支持案内すると共に、鋳
片15を垂直方向から水平方向に所定の曲率をもって曲
げつつ引抜くようになっている。連続鋳造機10の冷却
系統は、上流の鋳型13側から順に第1乃至第9ゾーン
の9領域に分割配列されており、最終の第9ゾーンは鋳
片15の曲りを矯正する水平ラインの下流側に位置して
いる。この第9ゾーンには、多数対のスプレィ装置16
が設けられ、水平方向に引抜かれる鋳片15に冷却水を
スプレィするようになっている。
鋳型13の下端から第9ゾーンまでの距離は約16mで
あり、第9ゾーンの長さは約8mである。切断機26が
スプレィ装置16の下流側に設けられ、鋳片15が切断
機26により所定長の鋳片15aに切断されるようにな
っている。断熱帯27が、第9ゾーンに続く第10ゾー
ンに配設されている。
この断熱帯27の鋳片搬送路には多数対のロール群(図
示せず)が設けられており、鋳片15が圧延機30に搬
送されるようになっている。また、6一 断熱帯27の搬送路を取囲むように保温材が設けられて
おり、搬送路を通過する鋳片15が断熱化されるように
なっている。断熱帯27の長さは、約16.6mである
。温度センサ28が断熱帯27の下流側に設けられ、鋳
片15の表面温度が非接触状態で測定されるようになっ
ている。圧延ta30が断熱帯27の下流に配設されて
いる。圧延機30は、複数対の上下ロール32.33を
備えており、鋳片15aに所定の圧下刃が印加されるよ
うになっている。
第2図に示すように、スプレィ装置16の1単位は、2
系統のノズル19.20を備えている。
すなわち、下側のノズル19及び上側のノズル20が鋳
片15を挟んで対設され、鋳片15の上下面に冷却水が
夫々スプレィされるようになっている。また、連通管1
7.18は、ガイド21に沿って鋳片幅方向に移動可能
になっており、鋳片幅方向においてスプレィ水の噴射さ
れる幅を可変できるようになっている。ノズル19のス
プレィ系統とノズル20のスプレィ系統とは、冷却水の
供給系統が異なっており、夫々の冷却系統への冷却水供
給が別個に調節されるようになっている。
また、ノズル19.20は、噴射されるべき冷却水が適
量のエアと混合するような構造が採用されており、冷却
水がエアミスト状にスプレィされるようになっている。
次に、この実施例の動作について説明する。取鋼11内
の溶鋼をタンデイツシュ12に注入すると共に、タンデ
イツシュ12から鋳型13に溶鋼を連続鋳造する。溶鋼
が鋳型13により7次冷却され、鋳片15が形成される
と、これを−群の0−ル14により案内しつつ毎分的2
.5mの速度で引抜く。この引抜き工程において、図示
しないスプレィ装置から鋳片15に冷却水を噴射して鋳
片15を2次冷却する。鋳片15を冷却しつつ所定の曲
率で曲げ、引抜き方向を垂直から水平に変更する。そし
て、水平ラインの入口のところで鋳片の曲りを矯正ロー
ルにより矯正する。次いで、第9ゾーンのスプレィ装置
16により鋳片15に最終的な冷却を施し、これを切断
し、更に、断熱化した後に熱間圧延する。
発明者等は、第9ゾーンのスプレィ装置が、幅切り口(
スプレィ水が噴射されない幅方向端部領域)を最大片側
280mmとることができ、かつ、連続鋳造機出口側の
鋳片表面温度に大きな影響力を有するということに鑑み
て、第9ゾーンのスプレィパターンを種々変える実験を
繰返し、その効果について検討した。その結果、第9ゾ
ーンにおいて、ノズル20への供給水量を従来水量の5
5%(毎分278リツトル)及び39%(毎分197リ
ツトル)に低減した結果、幅方向中央領域の鋳片表面温
度が夫々的950℃及び960℃になることが確認され
た。因みに、従来のスプレィパターンによれば、幅方向
中央領域の鋳片表面温度が約935℃になり、復熱後圧
延部における幅方向中央領域と幅方向端部領域との間の
温度差が約50℃に達するが、この実施例のスプレィパ
ターンによれば両者の温度差が約20℃になる。
第3図は、圧延後の鋳片の圧延方向端部を示す平面図で
ある。図中、破線は従来の直送圧延方法により圧延され
た鋳片の圧延方向端部を示し、記号Ll 、L2は従来
及び本発明のフィッシュテールの長さを夫々示す。図か
ら明らかなように、この発明によればLlから12にフ
ィッシュテールの長さが短くなる。この場合に、[1は
約5ommであり、L2は約201111Ilである。
このため、従来において約0.02%のりOツブロスが
生じていたが、これを実質的に無くすことができ、製品
歩留りを向上させることができた。
また、強冷パターンの一部を変更しているので、冷却水
の消費量を従来よりも節減することができた。
[発明の効果] この発明によれば、圧延直前における鋳片表面の幅方向
温度分布を実質的に均一にすることができるので、圧延
により生じるフィッシュテールを最少限に抑制すること
ができ、製品歩留りの向上を図ることができる。特に、
高速鋳造条件の場合において、フィッシュテールの発生
を有効に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る直送圧延方法が使用さ
れた連続鋳造設備を示す模式図、第2図は鋳片引抜き方
向から見たスプレィ装置の1単位を示す模式図、第3図
は鋳片圧延方向端部のフィッシュテールを示す平面図で
ある。 10;連続鋳造機、13;鋳型、15.15a:鋳片、
16;スプレィ装置、27;断熱帯、30;圧延機 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 連続鋳造用鋳型から未凝固状態の鋳片を引抜き、これに
    冷却水を噴射して凝固させ、完全凝固した鋳片を加熱炉
    を介さずに圧延機に直送し、熱間で圧延する直送圧延方
    法において、連続鋳造機の出口側にて鋳片に噴射する冷
    却水量を調節し、鋳片の幅方向中央領域が幅方向端部領
    域よりも過剰に冷却されないように鋳片を冷却し、鋳片
    を圧延することを特徴とする直送圧延方法。
JP25416487A 1987-10-08 1987-10-08 直送圧延方法 Pending JPH0195801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25416487A JPH0195801A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 直送圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25416487A JPH0195801A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 直送圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0195801A true JPH0195801A (ja) 1989-04-13

Family

ID=17261121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25416487A Pending JPH0195801A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 直送圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0195801A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6540408B1 (en) 1999-11-29 2003-04-01 Nec Corporation Waveguide connecting method and structure
WO2010037480A1 (de) * 2008-10-01 2010-04-08 Sms Siemag Ag Vorrichtung und verfahren zur sekundärkühlung in einer stranggiessanlage
WO2018082883A1 (de) * 2016-11-07 2018-05-11 Primetals Technologies Austria GmbH VERFAHREN ZUM BETREIBEN EINER GIEßWALZVERBUNDANLAGE

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6540408B1 (en) 1999-11-29 2003-04-01 Nec Corporation Waveguide connecting method and structure
WO2010037480A1 (de) * 2008-10-01 2010-04-08 Sms Siemag Ag Vorrichtung und verfahren zur sekundärkühlung in einer stranggiessanlage
WO2018082883A1 (de) * 2016-11-07 2018-05-11 Primetals Technologies Austria GmbH VERFAHREN ZUM BETREIBEN EINER GIEßWALZVERBUNDANLAGE
US12042833B2 (en) 2016-11-07 2024-07-23 Primetals Technologies Austria GmbH Method and a control device for operating a combined casting/rolling installation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4658882A (en) Machine for direct rolling of steel casting and producing steel product therefrom
EP1037721B1 (en) Process and device for producing a ferritically rolled steel strip
KR100266827B1 (ko) 얇은 슬래브의 고속 제조장치
JPS6115783B2 (ja)
RU2747341C2 (ru) Комбинированная литейно-прокатная установка и способ бесконечного изготовления горячекатаной чистовой полосы
KR100304759B1 (ko) 연속주조설비작동방법
KR20010032851A (ko) 강 스트립 제조방법 및 장치
JPH0195801A (ja) 直送圧延方法
US3766968A (en) Continuous casting plant for slabs
JP2013027900A (ja) 連続鋳造による鋳片の製造方法および製造装置
EP0127319B1 (en) Continuous casting apparatus for the production of cast sheets
KR20020063886A (ko) 박형 강 스트립 제조 방법 및 장치
US20050108868A1 (en) Method and device for the production of a trimmed metal strip
CN114247749B (zh) 组合式铸造和轧制设备以及用于操作组合式铸造和轧制设备的方法
JPS58116905A (ja) 鋼材の直接圧延製造装置
JPS5825850A (ja) 改良された連続鋳造鋼棒およびその製造方法
JP3377340B2 (ja) 連続鋳造方法
JPH09201661A (ja) 連鋳鋳片の2次冷却方法
JP3687547B2 (ja) 連続鋳造における2次冷却方法
KR20030054599A (ko) 연속주조시 주편의 표면응고속도 균일화방법
JPS635857A (ja) 高Si含有鋼の連続鋳造方法
JPS63171254A (ja) 未凝固圧延方法
JPS61199554A (ja) 連続鋳造方法及び装置
JPS6127151A (ja) 連続鋳造方法及び直送圧延方法
JPS597464A (ja) 薄鋼板の連続鋳造法およびその装置