JPS63171254A - 未凝固圧延方法 - Google Patents

未凝固圧延方法

Info

Publication number
JPS63171254A
JPS63171254A JP294687A JP294687A JPS63171254A JP S63171254 A JPS63171254 A JP S63171254A JP 294687 A JP294687 A JP 294687A JP 294687 A JP294687 A JP 294687A JP S63171254 A JPS63171254 A JP S63171254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
reduction
slab
roll
unsolidified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP294687A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Sasaki
保 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP294687A priority Critical patent/JPS63171254A/ja
Publication of JPS63171254A publication Critical patent/JPS63171254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • B22D11/1206Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for plastic shaping of strands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、ツイン・ベルトキャスタ等の薄鋳片連続鋳造
機で鋳造された薄鋳片を、その鋳片内部が未凝固状態の
まま厚み圧下を行う未凝固圧延方法に関し、さらに詳し
く言えば、薄鋳片の表面割れを防止し、内部割れの増加
を抑えて、高圧下未凝固圧延を実現する圧延方法に関す
るものである。
(ロ)従来技術 通常、厚み1.5〜5svの熱延鋼帯を製造する場合、
まず、連続鋳造設備で厚み200〜300mm、幅10
00〜2000gm程度の鋳片を製造し、この鋳片を連
続鋳造ライン内で長さ10i程度に切断する。切断され
た鋳片は、熱延工程まで搬送され、加熱炉で所定の温度
(1050〜1200℃)まで加熱された後、数台の粗
圧延機で連続圧延またはレバース圧延を施すことにより
、厚み30〜5Gms+程度に圧延され、さらに6〜7
スタンドの連続仕上圧延機で厚み1.5〜5izの熱延
鋼帯に仕上げられている。
ところで、近年、通常の連続鋳造とは異なるツイン・ベ
ルトキャスタ等の薄鋳片の連続鋳造技術の開発により、
従来の数分の1の厚み(40〜80yz)の薄鋳片が製
造されるようになった。その結果、上記熱延鋼帯を製造
する場合、従来の熱延粗圧延工程は必要なくなり、薄鋳
片を直接に熱延仕上圧延工程に供給することができ、設
備費の低減に大きな効果をもたらした。
さらに、仕上圧延工程を簡略化するためには、さらに1
い鋳片を製造する必要がある。しかし、上記の薄鋳片連
続鋳造技術では、幅変更の必要性から給湯方法が制限さ
れ、さらに薄い鋳片を連続鋳造した場合には、この給湯
方法の関係で鋳片表面品質が劣化するという問題があっ
た。
そこで、本出願人は、薄鋳片連続鋳造では、通常の連続
鋳片にくらべて高速で連続鋳造が可能であるという利点
を生かして、例えば、第3図に示すように、ツインベル
ト式ンビ■■頁1葛イ流側に水平ロールを配列した圧下
装置5を設置し、内部に未凝固部を有する薄鋳片8を連
続的に圧下することにより、左右エツジの板厚差(ウェ
ツジ量)を低減し、より薄い熱延鋼帯用素材を製造する
方法および装置について、特開昭60−87904号公
報および特願昭61−14044号で開示した。
この方法は、第4図(a)に示すように、内部に未凝固
部7を有する薄鋳片8を、圧下装W5の圧下ゾーン5A
に配した圧下ロール10で圧下した後でも未凝固部7が
残存するように、未凝固圧延を行う方法である。したが
って、実際に圧下ロール10で圧下される部分は第4図
(b)に示すように、幅端部のシェル9Aのみで、鋳片
上下面のシェル9Bの大部分は第4図(c)に示すよう
に曲げ変形を受けるだけであり、従来の熱間圧延にくら
べて、未凝固圧延時の圧延荷重およびトルクは非常に小
さくなる。
したがって、凝固完了後に圧延を行う熱延設備にくらべ
て、未凝固圧延設備は圧延動力が非常に小さく、小型の
設備となり、非常に安価な厚み圧下設備である0例えば
、第3図に示すローラ・テーブル用の数本のロールとそ
のロールの上下ロール開度(ロール・ギャップ)を調整
する装置を用いて、圧下装置5の下流側に設置したピン
チロール6で軽圧下を行いながら鋳片を引抜くことによ
って、未凝固圧延を実施できる。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 第3図に示すような水平ロールを配列した圧下装W5を
用いて高圧下率の未凝固圧延を実施した場合、鋳片の上
下面のシェル9B(第4図(a))に割れが発生し、鋳
片品質の劣化またはシェル9Bが破れて内部の溶縮が流
れ出すブレイクアウトが生じる。そのため、事実上、未
凝固圧延時で20%程度が限度とされていた。
未凝固圧延における鋳片の変形挙動を第4図を用いて説
明する。第4 ei?I (1)に示すように、未凝固
鋳片の内部には、未凝固層7が存在するために、この鋳
片を圧下ロール10で厚み圧下した場合、幅端部のシェ
ル9Aのみが圧縮変形され、圧延方向に伸びることにな
る(第4図(b))。
これに対し、鋳片上下面の大部分のシェル9Bは第4図
(e)に示すようにフラット・ロール10による圧縮変
形は受けず、曲げられるだけであり、圧延方向への伸び
変形は幅端部のシェル9Aの伸びによりシェル9Bに生
じる圧延方向の引張応力によりり1き起される。このた
め、未凝固圧延での圧下率を大きくとると、鋳片上下面
のシェル9Bに生じる引張応力が増大し、幅中央部のシ
ェル9Bに幅方向の割れが発生する。
したがって、第3図に示すような通常のフラット水平ロ
ールを配列した圧下装置5では、鋳片上下面のシェル9
Bの割れ発生により、それほど大きな圧下率が取れず、
熱延仕上圧延設備の簡略化に大きな効果をもたらすほど
ではなかった。
本発明は、特に薄鋳片連続鋳造機により鋳造された薄鋳
片を鋳片内部が未凝固状態で厚み圧下を行う未凝固圧延
において、鋳片表面の割れ発生を起さずに鋳片内部割れ
の増加を防止し、高圧下率で未凝固圧延を実施する方法
を得ることにあり、これにより熱延仕上圧延設備の簡素
化を図り、安価な熱延鋼帯の製造を実現することを目的
としている。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明の未凝固圧延方法は、薄鋳片連続鋳造機により鋳
造された薄鋳片を、鋳片内部が凝固完了をする前に2パ
ス以上の厚み圧下を行いかつ圧下完了後も鋳片内部に未
凝固層を残存させる未凝固圧延において、少なくとも第
1パスでは凸クラウン・ロールを用いて厚み圧下を行い
、少なくとも最終パスではフラット・ロールを用いて厚
み圧下 ゛を行うことによって、上記問題点を解決して
いる。
(ホ)作  用 本発明の未凝固圧延方法では、フラット・ロールで厚み
圧下を行う前に、凸クラウン・ロールで厚み圧下を行い
、未凝固鋳片の上下面のシェルを凹に、また、幅端部の
シェルを凸になるように断面変形させる。これにより、
以後のフラット・ロールでの厚み圧下時に幅端部のシェ
ルの曲げ変形を容易にし、厚み圧下時の幅端部のシェル
の圧延方向伸びを低減し、鋳片の上下面シェルに生じる
圧延方向引張応力を低減し、上下面シェルに生じる割れ
を防止し、高圧下未凝固圧延を可能にしている。
(へ)実施例 第1図および第2図を参照して、本発明の未凝固圧延方
法の実施例について説明する。第1図は本発明の方法を
実施する設備の概略説明図である。
第1図において、第3図と同一の番号は同一の装置、機
器を表す。
本実施例においては、ツイン・ベルトキャスタ3の下流
側に鋳片サポート・ロール列4、第1パス圧延用ロール
に第2図(a)に示すような凸クラウン・ロール11を
配置した非駆動厚み圧下ロール列5A、ガイド・ローラ
列5B、ピンチロール6を順次設置する。ツイン・ベル
トキャスタ3により連続鋳造された内部に未凝固層を残
す薄鋳片8は、ピンチロール6で引き抜かれ厚み圧下ロ
ール列5Aで未凝固圧延を受ける。
厚み圧下ロール列5Aは、6組の2f!i式非駆動圧延
ロールから構成され、第2図(a)に示すような凸クラ
ウン・ロール11を用いている。
例えば、上記設備を用いて、第1表に示すような鋳造条
件で、圧下率40%の未凝固圧延を行った場合における
本発明の詳細な説明する。
第1表 本実施例では、第2図(a)に示す凸クラウン・ロール
11は凸クラウン量AC=5i+z、ロール・バレル部
中央直径110ivである。この凸クラウン・ロール1
1を第1パスに使用した。第2パスから第6パスまでの
圧下ロールは直径100m5+のフラット・ロール10
を使用し、各圧延ロールは、180ivピツチで配置し
ている。
第1パスの上下クラウン・ロール11のロール開度は、
最小位置すなわち、ロール・バレル中央部で36zmと
し、鋳片幅端部のシェル9Aの圧下量は約4111とな
っている。第2パスから第6パスのフラット・ロール1
0のロール開度は第2パスから順に42i+m、39m
g、3fl+v、33mm、301mとしている。すな
わち、厚み圧下ロール列5Aでの1パス当りの圧下量は
3〜4mmとした。また、未凝固圧延終了時、すなわち
、圧下ロール列5Aの出側での鋳片上下面のシェル9B
の目標シェル厚みは13〜11mmである。
本末凝固圧延後の鋳片幅中央部の圧延方向伸び、すなわ
ち、鋳片上下面のシェル9Bの伸びを測定したところ、
未凝固圧延前の鋳片長さに対して、1.5%伸び歪が生
じていた。また、鋳片の上下面には、特に問題となるよ
うな幅方向の割れは観察されなかった。
一方、上記未凝固圧延と同一条件で第1パスにフラット
・ロールを組み込んで圧延を行ったところ、鋳片上下面
のシェル9Bの伸び歪は、2.6%となり鋳片の上下表
面には最大深さ約5111、長さ約50snの幅方向の
表面割れが観察され、本発明による表面割れ防止効果が
確認できた。
上述した本発明による表面割れ防止効果について第2図
を参照して説明する。爾述したように、未凝固圧延時の
鋳片上下面の割れは、幅端部のシェル9Aの圧下による
圧延方向伸びにより上下面のシェル9Bに引張応力が働
くことにより生じる。
したがって、圧下によるシェル9Aの伸びを低減すれば
、シェル9Bに作用する引張応力を減少させ、割れ発生
を防止できる。
本発明では、2パス以上の圧延で目標厚まで厚み圧下を
行う未凝固圧延において、初期のパスで、第2図(a)
に示すような凸クラウン・ロール11を用いて、鋳片上
下面のシェル9Bを凹形に変形させることで、幅端部の
シェル9Aに曲げモーメントを付与し、シェル9Aを凸
形に変形させる。鋳片を第2図(b)に示すような断面
に変形した後、フラット・ロール10で厚み圧下を行う
と、幅端部のシェル9Aは、曲げ変形を生じ、厚み圧下
による圧延方向伸びが抑制される。したがって、シェル
9Bに生じる圧延方向引張応力が低下し、シェル9Bの
表面割れが防止され、かつ、内部割れも低減される。
本発明法に使用する凸クラウン・ロール11のクラウン
形状は、シェル9Bを凹形に変形させた場合に、シェル
9Bの内側に割れが発生しないような形状にする。鋳片
幅、シェル厚等、未凝固圧延条件により、最適な凸クラ
ウンを選定する必要がある。
(ト)効  果 以上説明したように、本発明の未凝固圧延方法は、シェ
ルの圧下による伸びを低減することが可能である。した
がって、従来の未凝固圧延にくらべて高圧下率の未凝固
圧延を実現できる。ところで、本発明の未凝固圧延方法
は従来の連続鋳造機で鋳造される鋳片の未凝固圧延にも
適用が可能である。
本発明の未凝固圧延方法によれば、高圧下率の圧延が可
能であるため、薄鋳片連続鋳造機で鋳造された厚み50
sv程度の薄鋳片から安価な設備でさらに薄い厚み20
〜30xm程度の熱延鋼帯用素材を製造することができ
、熱延仕上圧延工程の簡略化が図られ、安価な熱延鋼帯
の製造が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の未凝固圧延方法を実施する設備の概略
説明図、第2図は本発明の未凝固圧延方法の説明図、第
3図は従来の未凝固圧延方法を実イJ− 施する設置の概略説明図、第4図は未凝固圧延時の割れ
発生原因の説明図。 1:取鍋        2:溶湯槽 3:ツイン・ベルトキャスタ 4:鋳片サポート・ロール列 5:未凝固圧下装置 5A:厚み圧下ロール列 5Bニガイド・ローラ列 6:ピンチロール    7;溶湯 8:鋳片        9A、9Bニジエル10:厚
み圧下用フラット・ロール 11:厚み圧下m6クラウン・ロール (外5名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 薄鋳片連続鋳造機により鋳造された薄鋳片を、鋳片内部
    が凝固完了をする前に2パス以上の厚み圧下を行いかつ
    圧下完了後も鋳片内部に未凝固層を残存させる未凝固圧
    延において、少なくとも第1パスでは凸クラウン・ロー
    ルを用いて厚み圧下を行い、少なくとも最終パスではフ
    ラット・ロールを用いて厚み圧下を行うことを特徴とし
    た未凝固圧延方法。
JP294687A 1987-01-09 1987-01-09 未凝固圧延方法 Pending JPS63171254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP294687A JPS63171254A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 未凝固圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP294687A JPS63171254A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 未凝固圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63171254A true JPS63171254A (ja) 1988-07-15

Family

ID=11543535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP294687A Pending JPS63171254A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 未凝固圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63171254A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05220549A (ja) * 1991-04-03 1993-08-31 Nippon Steel Corp ベルト式連続鋳造方法
CN107671257A (zh) * 2017-10-12 2018-02-09 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 一种用于低压缩比轧制的连铸坯生产方法
JP2020069483A (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 日本製鉄株式会社 連続鋳造方法、及び連続鋳造機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05220549A (ja) * 1991-04-03 1993-08-31 Nippon Steel Corp ベルト式連続鋳造方法
CN107671257A (zh) * 2017-10-12 2018-02-09 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 一种用于低压缩比轧制的连铸坯生产方法
JP2020069483A (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 日本製鉄株式会社 連続鋳造方法、及び連続鋳造機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2830962B2 (ja) 加熱圧延鋼の製造装置および方法
JP5371421B2 (ja) 連続鋳造および圧延の間に連続性を分断することなく金属ストリップおよび金属シートを製造するプロセスおよびシステム
JP2738934B2 (ja) 鋼帯を製造する方法及び装置
US4976306A (en) Combined continuous casting and rolling
JPH0761488B2 (ja) 熱間鋼帯の製造方法および設備
JPS63171254A (ja) 未凝固圧延方法
JP2798694B2 (ja) 薄肉鋳片の製造方法
JPS63171255A (ja) 未凝固圧延方法
JPS62142004A (ja) 板厚偏差の少ない急冷薄帯の製造方法およびその設備
JPS61206507A (ja) 冷延鋼板製造設備
JPH10249408A (ja) ステンレス鋼板の製造装置
JPS6021150A (ja) 高品質鋳片の製造法
JP2604315B2 (ja) ホットコイルの製造方法
JP2915264B2 (ja) ホットコイルの製造法およびその装置
JP2001087801A (ja) 連続鋳造ビレット鋳片の圧延割れを防止する圧延方法
JP4217333B2 (ja) 板厚プレスによる熱延鋼板の製造方法
JPH035004A (ja) 未凝固鋳片の圧下方法
JPH11239804A (ja) ホットコイルの製造方法
JP3356024B2 (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JPH07100594A (ja) 双ロール式連続鋳造方法および装置
JP4608762B2 (ja) 幅プレス用金型およびそれを使用した熱間圧延方法
RU2128559C1 (ru) Способ изготовления полосы из пружинных сталей и ее последующей обработки
JPS6127151A (ja) 連続鋳造方法及び直送圧延方法
JPH0513721B2 (ja)
JPH03169457A (ja) 薄鋳片連続鋳造機の短辺鋳型