JPH01277716A - 車両用ナビゲーション装置 - Google Patents

車両用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH01277716A
JPH01277716A JP10817688A JP10817688A JPH01277716A JP H01277716 A JPH01277716 A JP H01277716A JP 10817688 A JP10817688 A JP 10817688A JP 10817688 A JP10817688 A JP 10817688A JP H01277716 A JPH01277716 A JP H01277716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
matching
map
road
map information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10817688A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Kakihara
正樹 柿原
Masao Sasaki
佐々木 將雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP10817688A priority Critical patent/JPH01277716A/ja
Priority to US07/342,951 priority patent/US5109344A/en
Priority to DE68926723T priority patent/DE68926723T2/de
Priority to EP89107644A priority patent/EP0339639B1/en
Publication of JPH01277716A publication Critical patent/JPH01277716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車両用ナビゲーション装置、特に方位検出手段
と距離検出手段とを利用した自車位置推測手段により推
測した自車の現在位置を予め記憶させた地図上の道路に
マツチングさせて自車の走行を案内する車両用ナビゲー
ション装置に関する。
(従来の技術) 近年においては、地磁気を利用した方位センサと距離セ
ンサとにより基準位1に対する自車の現在位置を推測す
ると共に、その推測された自車の現在位置およびその周
辺の地図を表示器の画面上に表示して自車の走行を案内
するようにした所謂推測航法を用いた車両用ナビゲーシ
ョン装置が開発されている。ところで、上記推測航法に
おいては、方位センサにより得られた方位と距離センサ
により得られた走行距離に基づいて基準位置に対する自
車の現在位置を推測するように構成されているので、自
車が基準位置から遠ざかるにつれて走行距離や方位の測
定誤差が累積されることになって、自車の現在位1の認
識精度が低下することになっていた。このような事態に
対処する手段としては、例えば特開昭61−20931
6号公報に記載されているように、車両が交差点のよう
な道路の形状に特徴のある位置を通過した時点で推測航
法により推測した自車の現在位置を上記位置に修正する
ようにしたマツプマツチングと称される技術が知られて
いる。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上記従来技術のようにマツプマツチングを行
うことにより、自車の現在位置を記憶道路上に修正した
後、例えば、自車が予め記憶された道路以外を走行する
ことにより、自車の現在位置と記憶道路との差が一定の
許容限度を超えた場合においても、自車位置を記憶道路
上にマツチングさせてしまうと、実際には自車の現在位
置が記憶道路より大きく外れた位置にあるにもかかわら
ず、自車位置が記憶道路上に強引に引き込まれてしまう
ことになって、これにより、自車の現在位置のデータが
大幅に変更されてしまいその後におけるマツプマツチン
グ精度が著しく低下し、マツチングを正確に行うことが
できなった。
そこで本発明は、自車位置推測手段により推測した自車
の現在位置と地図情報記憶手段に記憶された地図情報と
を比較して自車の現在位置を地図上の道路にマツチング
するマツプマツチング手段とを有する車両用ナビゲーシ
ョン装置において、上記自車位置推測手段により推測し
た自車の現在位置と記憶道路との差が一定の許容限度を
超えたときに、上記マツプマツチング手段によるマツチ
ングを禁止するマツチング禁止手段を設けることにより
、自車が記憶道路から大きく逸脱したときには、自車の
現在位置を記憶道路上に引き込むことを中止して、自車
の現在位置のデータが大幅に変更されることを防止し得
る車両用ナビゲーション装置を提供することを目的とす
る。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために、本発明に係る車両用ナビゲ
ーション装置は次のように構成したことを特徴とする。
即ち、第1図に示すように、方位検出手段1により得ら
れた方位データと距離検出手段2により得られた距離デ
ータとにより基準位置に対する自車の現在位置を推測す
る自車位置推測手段3と、地図情報を予め記憶させた地
図情報記憶手段4と、上記自車位置推測手段3により推
測した自車の現在位置と上記地図情報記憶手段4に記憶
された地図情報とを比較して自車の現在位置を地図上の
道路にマツチングするマツプマツチング手段5とを有す
るナビゲーション装置において、上記自車位置推測手段
3により推測した自車の現在位置と上記地図情報記憶手
段4に記憶された地図情報としての道路との差が一定の
許容限度を超えたときに上記マツプマツチング手段5に
よるマツチングを禁止するマツチング禁止手段6を設け
たこと特徴とする。
また、本発明は、上記の構成に加えて、地図情報記憶手
段4に記憶された地図情報として道路上に多数のノード
が設°定されていると共に、これらのノードのうち自車
の向かっているノートを特定するノード特定手段7と、
マツチング禁止手段6によりマツチングを禁止しな状態
で上記ノード特定手段7により自車の向かっているノー
ドが特定されたときに、その特定のノードを基準として
自車の現在位置を修正する自車位置修正手段8とを備え
たことを特徴とする。
なお、上記ノードとしては、記憶道路上における交差点
およびコーナ一部はもとより直線道路上においても所定
の間隔で設定することが考えられる。
(作  用) 上記の構成によれば、マツチング禁止手段6により、自
車位置推測手段3により推測された自車の現在位置と地
図情報記憶手段4に記憶された地図情報としての道路と
の差が一定の許容限度を超えたときにマツプマツチング
手段5によるマツチングが禁止されることになって、こ
れにより、自車が予め記憶された道路から大きく逸脱し
た場合に、自車の現在位置が記憶道路上に引き込まれて
、自車の現在位置を示すデータが大幅に変更されること
が防止され、その後におけるマツプチング精度を著しく
低下させることがない。
また、本発明においては、地図情報記憶手段4に記憶さ
れた地図情報として道路上に多数のノードが設けられて
おり、これら各ノードの中からノード特定手段7により
自車の向かっているノードを特定することが可能となる
。そして、上記マツチング禁止手段6によるマツチング
禁止状態、即ち、自車が記憶道路より大きく逸脱した状
態において上記ノード特定手段7により、自車の向かっ
ているノードが特定されたときには、自車位置修正手段
8により、その特定のノードを基準として自車の現在位
置が修正されることになって、これにより、その修正さ
れた自車位置を基準として再びマツプマツチングを開始
することが可能となる。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例について説明する。
第2図は本実施例に係る車両用ナビゲーション装置の制
御システム図であって、このナビゲーション装置10は
、自車の走行方位を検出する方位検出手段としての地磁
気センサ11と、例えばタイヤの1回転ごとにパルス信
号を出力して自車の走行距離を検出する距離検出手段と
しての距離センサ12と、道路および建築物等の自車の
走行案内に必要な内容が表された地図等の地図情報が記
憶された地図情報記憶装置13と、該地図情報記憶装置
13に記憶された地図情報としての道路地図を表示画面
上に表示すべくCRT等から構成された表示器14と、
制御回路15とを有する。
そして、この制御回路15は、演算回路16とこれに接
続された記憶回路17および入出力インターフェイス1
8とを有し、該入出力インターフェイス18を介して上
記地磁気センサ11、距離センサ12、地図情報記憶装
置13および表示器14が上記演算回路16に接続され
ている。
従って、上記地磁気センサ11からの自車の走行方位を
示す信号と、上記距離センサ12J1らの自車の走行距
離を示す信号とが上記入出力インターフェイス18を介
して演算回路16に入力され、これにより、該演算回路
16において自車の推測位置が算出され、その算出結果
が記憶回路17に一時的に記憶されることになる。また
、制御回路16においては、上記のように検出された自
車の推測位置の周辺の地図を地図情報記憶装置13から
引き出して該地図上に自車の推測位置をマツチングする
と共に、それを上記表示器14の画面上に表示するよう
に構成されている。
更に、上記制御回路15は、地磁気センサ11と距離セ
ンサ12とからの出力信号に基づいて算出した自車の推
測位置と地図情報記憶手段13から得られる地図情報と
により、自車の推測位置と記憶道路との差が一定の許容
限度を超えたときには、マツチングを禁止する制御動作
を実行するように構成されている。
なお、上記地図情報記憶手段13としては、例えば、C
D−ROMと該CD−ROM再生用CDドライブ(プレ
ーヤ)とから構成されている。
そして、本実施例においては、上記地図情報記憶手段1
3に記憶された地図情報として、予め記憶させた道路上
に多数のノードが設定されていると共に、これら各ノー
ドの接続関係を示すデータが入力されおり、これら各ノ
ードは、例えば交差点およびコーナ一部もとより直線道
路上においても所定の間隔で設けられているものとする
次に、第3図以下のフローチャートに従って本実施の具
体的な動作を説明する。
第3図のフローチャートは制御回路15による制御動作
のメインプログラムを示すもので、まず、ステップS1
において地磁気センサ11より出力される自車の走行方
位を示す信号と距離センサ12より出力される走行距離
を示す信号とに基づいて基準位置く最新のマツチング位
置)に対する自車の現在位置、即ち、推測位置P′を演
算する。そして、ステップS2において最新のマツチン
グ位置Pよりの移動圧MLを計算する0次いで、ステッ
プS3により自車の推測位置P′を記憶道路上にマツチ
ングするか否かの判定基準となる許容量Kを算出する。
この許容量にの値は、例えば、第4図に示すように、最
新のマツチング位置Pよりの自車の移動距離りに応じて
予め設定されており、最新のマツチング位置Pよりの自
車の移動距離りが長くなるにしたがって許容量にの値も
大きくなるように設定されている。そして、ステップS
4においては、自車の推測位1と記憶道路との差、即ち
、記憶道路への引き込み距離Hを計算し、ステップS5
においては、引き込み距離HがステップS3で算出した
許容量に以下であるか否かを判定し、YESと判定した
場合、即ち、第5図(I)に示すように、引き込み距M
Hが許容量Kを半径する所定のエリア以内にあると判定
した場合には、自車の推測位置P′を記憶道路R上に引
き込み可能として、ステップS6によりマツプマツチン
グ動作を続行し、ステップS9において、自車の推測位
置を記憶道路上にマツチングすべくコーナー検出処理を
実行する。また、上記ステップS5においてNOと判定
した場合、即ち、第5図(II)に示すように、引き込
み距iHが許容iKを半径とするエリア以外にあると判
定した場合には、自車の推測位置P′を記憶道路R上に
引き込み不可能として、ステップS7においてマツプマ
ツチング動作を禁止し、ステップS8により最新のマツ
チング位置Pよりの自車の推測位置P″を計算した後、
ステップS9のコーナー検出処理を実行する。
ここで、コーナー検出処理の制御動作を第6図に示すフ
ローチャートに従って説明する。まず、ステップP1に
おいて、自車が走行した最新の一定の走行距離11分の
平均方位DIを計算し、ステップP2において、一定の
走行路Mρ1を走行した後の所定走行距離Δg′の方位
とDlとの差があるか否かを判定し、NOと判定した場
合、即ち、一定の走行路tliR1が直線であると判定
したときにはリターンし、また、YESと判定した場合
、即ち、自車がコーナーを曲がり始めたと判定したとき
には、ステップP3において、コーナーを曲がりきるの
に必要と思われる距NΔg走行したかを判定し、YES
であれば、ステップP4によりコーナーを曲がったのち
再び一定の走行距離II2を走行したかを判定する。そ
して、ステップP5において、上記走行路MjI□が直
線か否かを判定する。この場合、例えば一定の走行距離
g2を、距離センサ12より出力される1パルスごとの
単位ベクトルに分割して各単位ベクトルの差が所定値以
内であるか否かにより、j2が直線であるか否かを判定
することができる。そして、YESと判定したときには
、ステップP6において、一定の走行距離12分の平均
方位D2を計算し、ステップP7により、コーナーを曲
がる前の一定の走行路Mρ1の平均方位D1とコーナー
を曲がった後の一定の走行路H12の平均方位D2との
差ΔDを計算し、ステップP8において、この、6Dが
所定値α以上であると判定したときには、ステップP9
におい自車がコーナーを曲がったと判定する。
また、ステップP、において、一定の走行距離J2が直
線でないと判定したときには、ステップPIOにおいて
jを0と設定した後、ステップpHにより、一定の走行
距離ρ2を走行しなのち更にΔ1″走行したことを確認
し、ステップP工2においてjをj+1と設定する。そ
して、ステップP13においては、上記Δg″走行した
後の一定の走行距離12が直線であるかを判定し、YE
SであればステップP6において、その!;I2の平均
方位D2が計算され、また、Noと判定された場合には
、ステップP14においてjの値と予め設定した所定の
基準値j。とを比較することにより、j−joとなるま
で上記ステップpH〜ステップPI4が繰り返し実行さ
れ、j”joとなればリターンされることになる。
そして、このようにして実行されたコーナー検出処理の
結果に基づいて、第3図に示すメインプログラムのステ
ップSIOにより、自車がコーナーを曲がったか否かを
判定し、コーナーを曲がったと判定したときには、ステ
ップSllにおいて、コーナー近傍の所定範囲内におけ
る記憶道路上にノードがあるかを判定する。そして、ノ
ードあつと判定した場合には、ステップS1□において
、そのノードに自車の現在位置を修正する。
このように、本実施例においては、自車の推測位置と記
憶道路との差が一定の許容限度を超えた場合には、マツ
チングを禁止することにより、自車の現在位置が大幅に
変更されることを防止すると共に、マツチング禁止状態
において、例えば、自車がコーナーを曲がったことを検
出して、そのコーナ一部近傍に設定されたノードを探索
することにより自車位置を修正し、その修正位置を基準
として再びマツチング動作を開始することが可能となる
(発明の効果) 以上のように本発明に係る車両用ナビゲーション装置に
よれば、マツチング禁止手段により、自車位置推測手段
により推測された自車の現在位置と地図情報記憶手段に
記憶された地図情報としての道路との差が一定の許容限
度を超えたときにマツプマツチング手段によるマツチン
グが禁止されることになって、自車の現在位置のデータ
が大幅に変更されるといった事態を確実に防止できるこ
とになり、これにより、マツプマツチング手段によるマ
ツチング精度を著しく低下させることがない。
また、本発明においては、地図情報記憶手段に記憶され
た地図情報として多数のノードが設けられていると共に
、これら各ノードの中から自車の向かっているノードを
特定するノード特定手段が設けられていることにより、
上記マツチング禁止手段によるマツチング禁止状態にお
いて上記ノード特定手段により、自車の向かっているノ
ードが特定されたときに、その特定のノードを基準とし
て自車位置修正手段により自車の現在位置が修正される
ことになって、その修正位置を基準として再びマツプマ
ツチング手段によるマツチングを開始することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の車両用ナビゲーション装置の全体構成
を示すブロック図、第2〜6図は本発明の実施例を示す
もので、第2図は本実施例に係るナビゲーション装置の
制御システム図、第3図は制御回路による制御動作のメ
インプログラムを示すフローチャート図、第4図は自車
の移動距離りと許容量にとの関係を示すグラフ、第5図
は自車位置推測手段により推測した自車の現在位Iを記
憶道路上に引き込む場合の引き込み動作を説明する概略
図、第6図はメインプログラムにおけるコーナー検出処
理の制御動作を示すフローチャート図である。 11・・・方位検出手段(地磁気センサ)、12・・・
距離検出手段(距離センサ)、13・・・地図情報記憶
手段(地図情報記憶装置)、15・・・自車位置推測手
段、マツプマツチング手段、マツチング禁止手段、ノー
ド特定手段、自車位置修正手段(制御回路)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)方位検出手段により得られた方位データと距離検
    出手段により得られた距離データとにより基準位置に対
    する自車の現在位置を推測する自車位置推測手段と、地
    図情報を予め記憶させた地図情報記憶手段と、上記自車
    位置推測手段により推測した自車の現在位置と上記地図
    情報記憶手段に記憶された地図情報とを比較して自車の
    現在位置を地図上の道路にマッチングするマップマッチ
    ング手段とを有する車両用ナビゲーション装置であって
    、上記自車位置推測手段により推測した自車の現在位置
    と上記地図情報記憶手段に記憶された地図情報としての
    道路との差が一定の許容限度を超えたときに上記マップ
    マッチング手段によるマッチングを禁止するマッチング
    禁止手段が備えられていることをを特徴とする車両用ナ
    ビゲーション装置。
  2. (2)地図情報記憶手段に記憶された地図情報として道
    路上に多数のノードが設定されていると共に、これらの
    ノードのうち自車の向かつているノードを特定するノー
    ド特定手段と、マッチング禁止手段によりマッチングを
    禁止した状態で上記ノード特定手段により自車の向かつ
    ているノードが特定されたときに、その特定のノードを
    基準として自車の現在位置を修正する自車位置修正手段
    とが備えられていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の車両用ナビゲーション装置。
JP10817688A 1988-04-28 1988-04-30 車両用ナビゲーション装置 Pending JPH01277716A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10817688A JPH01277716A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 車両用ナビゲーション装置
US07/342,951 US5109344A (en) 1988-04-28 1989-04-25 Vehicle navigation apparatus employing node selection, comparison and elimination techniques
DE68926723T DE68926723T2 (de) 1988-04-28 1989-04-27 Fahrzeugnavigationseinrichtung
EP89107644A EP0339639B1 (en) 1988-04-28 1989-04-27 Apparatus for navigating vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10817688A JPH01277716A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 車両用ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01277716A true JPH01277716A (ja) 1989-11-08

Family

ID=14477917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10817688A Pending JPH01277716A (ja) 1988-04-28 1988-04-30 車両用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01277716A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326916A (ja) * 1989-06-26 1991-02-05 Honda Motor Co Ltd 移動体の現在位置表示装置
JPH04249714A (ja) * 1990-12-26 1992-09-04 Clarion Co Ltd 車載用ナビゲーション装置
USRE36298E (en) * 1979-02-13 1999-09-14 Lockheed Martin Corporation Vehicle
CN104112389A (zh) * 2014-06-13 2014-10-22 台州学院 孔与轴的极限与配合演示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58225314A (ja) * 1982-06-25 1983-12-27 Nissan Motor Co Ltd 車両走行誘導装置
JPS6156910A (ja) * 1984-06-07 1986-03-22 エタック インコーポレーテッド 車両ナビゲ−シヨン装置及びその方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58225314A (ja) * 1982-06-25 1983-12-27 Nissan Motor Co Ltd 車両走行誘導装置
JPS6156910A (ja) * 1984-06-07 1986-03-22 エタック インコーポレーテッド 車両ナビゲ−シヨン装置及びその方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE36298E (en) * 1979-02-13 1999-09-14 Lockheed Martin Corporation Vehicle
JPH0326916A (ja) * 1989-06-26 1991-02-05 Honda Motor Co Ltd 移動体の現在位置表示装置
JPH04249714A (ja) * 1990-12-26 1992-09-04 Clarion Co Ltd 車載用ナビゲーション装置
CN104112389A (zh) * 2014-06-13 2014-10-22 台州学院 孔与轴的极限与配合演示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH028712A (ja) 車載ナビゲーション装置における道路データ生成方法
JPH0694471A (ja) 航法装置
JP6421764B2 (ja) 移動体位置検出装置、移動体位置検出方法
JPS63148115A (ja) 位置検出装置
JP2759007B2 (ja) 車両位置修正方法
JPH01277716A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3140130B2 (ja) ナビゲーション装置
JPS62140017A (ja) 車両用現在地認識装置
JP3105567B2 (ja) 車載ナビゲータの車両位置検出装置
JP2828034B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH069302Y2 (ja) 車両用ナビゲ−ションシステムの位置ずれ補正装置
JPH05113337A (ja) 車載ナビゲーシヨン装置
JP3509745B2 (ja) 車両位置算出装置
JP2646453B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2806065B2 (ja) 車両用推奨経路自動変更提示装置
JPH01277714A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3587904B2 (ja) 現在位置算出装置
JPH0762618B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2670493B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2805883B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2671499B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3005876B2 (ja) 移動体の現在位置表示装置
JP3407453B2 (ja) ナビゲーション装置及びマップマッチング方法
JPH0735975B2 (ja) 車両用走行方位検出装置
JPH0786735B2 (ja) 車載ナビゲーション装置