JPH01275736A - 加工性に優れた連続鋳造製ほうろう用鋼板およびその製造法 - Google Patents

加工性に優れた連続鋳造製ほうろう用鋼板およびその製造法

Info

Publication number
JPH01275736A
JPH01275736A JP10684888A JP10684888A JPH01275736A JP H01275736 A JPH01275736 A JP H01275736A JP 10684888 A JP10684888 A JP 10684888A JP 10684888 A JP10684888 A JP 10684888A JP H01275736 A JPH01275736 A JP H01275736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
enameling
steel
continuously cast
steel plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10684888A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kono
河野 彪
Yoshikuni Furuno
古野 嘉邦
Masaaki Shibata
政明 柴田
Hidekuni Murakami
英邦 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP10684888A priority Critical patent/JPH01275736A/ja
Publication of JPH01275736A publication Critical patent/JPH01275736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はほうろう性および加工性ともに優れたほうろう
用鋼板に関し、特に連続鋳造法によって得ることを特徴
とするものである。
(従来の技術) 従来のほうろう用鋼板は、キャップド鋼またはリムド鋼
を造塊し、分塊、熱延、冷延ののちにオープンコイル焼
鈍法によって脱炭し、さらには脱窒焼鈍し、炭素や窒素
を数10ppm以下に減少させることによって製造され
てきた。しかし、このようにして製造されたほうろう用
鋼板は、造塊−分塊法によって鋼片を製造する点や脱炭
焼鈍が必要なことから製造コストが高いという欠点があ
り、また深絞り加工のような厳しい加工に適さないとい
う問題をもっている。(深絞り用途には、一般に7≧1
.5が必要。) そこで、製造コストの低下を図る目的で連続鋳造法によ
って製造するほうろう用鋼板が提案されている。例えば
、特公昭57−49089号公報記載のように高酸素鋼
を連続鋳造して得られるほうろう用鋼板は優れたほうろ
う特性を有している。しかしながら、加工性は劣り、深
絞り加工には全く適用できず、また時効性の点でオーブ
ンコイル焼鈍が不可欠である点は改善されない(実質上
、非時効性には時効指数Aging Index≦3 
kg / mjが必要)。
これらの点を改善する手段としてTiやBのような炭窒
化物形成元素を添加する方法が考えられるが、TiやB
は酸素との親和力が非常に強いために高酸素状態でのほ
うろう特性が得られなくなるので事実上添加が無意味と
なる。
そこで、これらの総合的特性(ほうろう特性、深絞り加
工性、非時効性)を得る目的で、゛極低炭素、極低窒素
の連続鋳造製ほうろう用鋼板が特開昭59−19033
1号公報に提案されている。これは、高酸素鋼中のCと
Nを、製鋼工程においてC≦30ppm、C+N≦30
ppmの極低量に制御するものである。しかしながら、
鋼中のCやNを前記のような極めて低いレベルまで減少
させるために製鋼コストの著しい上昇は避けられないと
いう欠点が残る。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、前述したような従来のほうろう用鋼板の問題
点を克服し、加工性に優れ、非時効性で安価に製造でき
る連続鋳造製ほうろう用鋼板とその製造法を提供するこ
とを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、従来の鋼板がもつ欠点を克服するために検討
を重ねて得られたもので、その要旨は下記のとおりであ
る。
(1)  C: 0.010%以下、Mn : 0.8
%以下、S:0.003〜0.040%、Al : 0
.010%以下、N : 0.0040%以下、On 
0.020〜0.060%、Si:0.8%以下、P 
: 0.08%以下とさらにV : 0.010〜0.
060%、Nb : 0.004〜0.030%の1種
または2種を含有し、残部が鉄および不可避的不純物か
らなる加工性に優れた連続鋳造製ほうろう用鋼板。
(2)  C: 0.010%以下、Mn : 0.8
%以下、S:0.003〜0.040%、A7 : 0
.010%以下、N : 0.0040%以下、○:0
.020〜0.060%、Si:0.8%以下、P :
 0.08%以下とさらにV : 0.010〜0.0
60 %、Nb : 0.004〜0.060%の少な
くとも1種とCu : 0.010〜0.060%、R
em: 0.010〜0.060%の1種または2種を
含有し、残部が鉄および不可避的不純物からなる加工性
に優れた連続鋳造製ほうろう用鋼板。
(3)C:06010%以下、Mn : 0.8%以下
、S:0.003〜0.040%、/V: 0.010
%以下、N : 0.0040%以下、O: 0.02
0〜0.060%、Si:0.8%以下、P : 0.
08%以下とさらにV : 0.010〜0.060%
、Nb : 0.004〜0.030%の1種または2
種を含有し、残部が鉄および不可避的不純物からなる連
続鋳造製鋳片を、仕上温度800℃以上、捲取温度60
0〜800℃で熱間圧延し、冷延率60%以上で冷間圧
延したのちに、再結晶温度〜Ac3温度で焼鈍すること
を特徴とする加工性に優れた連続鋳造製ほうろう用鋼板
の製造法。
(4)  C: 0.010%以下、Mn : 0.8
%以下、S:0.003〜0.040%、A!: o、
oto%以下、N : 0.0040%以下、O: 0
.020〜0.060%、Si:0.8%以下、P:0
.08%以下トサラニV : 0.010〜0.060
%、Nb : 0.004〜0.030%の少なくとも
1種とCu : 0.010〜0.060%、Rem:
 0.010〜0.060%の1種または2種を含有し
、残部が鉄および不可避的不純物からなる連続鋳造製鋳
片を、仕上温度800℃以上、捲取温度600〜800
℃で熱間圧延し、冷延率60%以上で冷間圧延したのち
、再結晶温度〜Ac3温度で焼鈍することを特徴とする
加工性の優れた連続鋳造製ほうろう用鋼板の製造法。
以下に本発明について詳細に説明する。
Cは、連続鋳造製ほうろう用鋼板としての深絞り性の向
上や焼成歪、泡などのほうろう欠陥の低減のために0.
010%以下とする。0.0040%以下とすることが
好ましい。
Mnは、Sによる熱間脆化を防止するために不可欠であ
るとともに、MnOやMnSとしての介在物を確保する
ためにも含有するのであるが、その量があまり多いと加
工性を劣化させるので上限を0.8%とする。好ましく
は0.15〜0.40%の範囲内とするが、強度を必要
とする際には上限以内で増量するとよい。なお熱間脆性
を防ぐには0.08%以上あればよい。
Sは、前述のようにMnSとしての介在物を確保するた
めに0.003%以上は必要である。しかし、多すぎる
と延性を劣化させるので上限を0.040%とする。0
.008〜0.020%程度が適当である。
A7は、非常に強い脱酸作用を有するので、真空脱ガス
処理後にフリー酸素を十分確保し、連続鋳造製スラブを
素材とする鋼板のほうろう性を高めるため0.010%
以下に規定する必要がある。
0.005%以下とするのが好ましい。
Nは、加工性や非時効性の確保のために上限を0.00
40%とする。0.0030%以下が好ましいが、あま
り低減することは製鋼コストの上昇をまねくので、望ま
しくは0.0015〜0.0025%の範囲内とすると
よい。
0は、連続鋳造製ほうろう用鋼板としてほうろう特性の
確保のために0.020%以上が必要である。
しかし、多すぎると加工性を劣化させるので、0.06
0%を上限とする。好ましくは0.035〜0.045
%の範囲にするとよい。
SiやPは、加工性向上のためには少ない方がよいが、
強度を確保する必要がある場合にはStを0.8%以下
、Pを0.08%以下において添加する。
それぞれの上限は加工性確保のために規定する。
■は、真空脱ガス処理した高酸素連続鋳造鋼の材質の異
方性を減少させて、加工性の向上および非時効性を確保
するために0.010%以上が必要である。一方、多す
ぎる含有は合金コストを上昇させるので、経済性から上
限を0.060%とする。■の含有は、通常V/ (C
十N)として3.5〜8.0のは範囲内で行うとよい。
Nbは■と同様に連続鋳造型で高酸素かつへ!含有量の
少ないスラブを素材とするほうろう用鋼板の加工性の向
上および非時効性化に効果があるが、この効果を経済的
に奏せしめるために0.004〜0.030%の範囲で
含有させる必要がある。0.004%未満では非時効性
化が難しく0.030%超では経済性の点から好ましく
ないので上限を0.030%とした。Nbと■は少なく
とも何れか1種を含有させる成分である。
本発明鋼板のほうろう特性(つまとび性、密着性)をさ
らに向上させるためには、Cu :0.010〜0.0
60%、Rem: 0.010〜0.060%の1種ま
たは2種を含有するとよい。それぞれの下限はほうろう
特性の改善効果を得るため、また上限は経済性から限定
する。
次に製造条件について説明する。
上記の成分組成を含み、残部が鉄および不可避的不純物
からなる鋼を、連続鋳造によって鋳片としたのち、その
まま直接熱間圧延するか、あるいは熱延の再加熱炉を通
過させて熱間圧延する。再加熱炉で加熱する場合には1
150℃以下の低温で加熱することが加工性の点で好ま
しい。熱間圧延において、仕上温度は、低すぎると深絞
り性が劣化するとともにリジング(変形後の表面凹凸現
象)が発生するので800℃以上とする。捲取温度は、
深絞り性および時効性の点から600″C以上とするが
、高すぎると酸洗性が著しく低下するので800℃を上
限とする。通常、650〜750℃の範囲が好ましい。
なお、捲取前の冷却は、仕上圧延後できるだけ直ちに急
冷することが深絞り性や異方性の点で好ましい。60℃
/s以上で仕上後直ちに急冷すると効果が大きい。
次に、冷間圧延では、深絞り性の確保や異方性改善のた
めに60%以上の冷延圧下率が必要である。上限は特定
する必要はないが、あまり高すぎると再び深絞り性や異
方性が劣化するので95%以下とするのが好ましい。圧
下率は75〜85%程度とするのが最も好ましい。焼鈍
は、再結晶温度〜Ac=点温度の範囲内で再結晶焼鈍す
ればよく、箱焼鈍法、連続焼鈍法のいずれでもよい。加
工性や時効性の点で、700〜800℃の温度範囲内で
焼鈍することが好ましい。
(実施例) 尖施炭よ 表1に示すような成分組成の連続鋳造スラブを常法に従
って熱間圧延(仕上温度900℃,捲取温度700℃)
−冷間圧延(圧下率80%、板厚0、8 mm )−再
結晶焼鈍(箱焼鈍700℃X6時間、連続焼鈍750℃
X60秒)−調質圧延(圧下率1.0%)を施した。得
られた製品板の機械的性質やつまとび試験の結果を表2
に示す。なお、異方性は、r値の圧延方向(L)、45
°方向(D)、90°方向(C)の3方向に対して、Δ
r=(rL−1−re )/2−rDO値で評価した。
また、時効性は、引張試験片を10%引張ったあとの応
力とその後に100℃X60分の時効処理を施した後の
降伏点との差をA I (Aging Index)と
して測定した。また、つまとび試験は、脱脂−酸洗−ほ
うろうがけ一焼成(850℃X5分)を行い、つまとび
発生状況を調査した。表2の総合評価から、本発明鋼板
は深絞り性、異方性、非時効性およびほうろう性のすべ
ての点で優れた性能を有していることがわかる。
実mλ 表1の本発明鋼A2を用いて、熱延・冷延条件の影響を
調査した。800 ℃で連続焼鈍したあとの性能評価結
果を条件とともに表3に示す。同表から明らかなように
、本発明の成分組成鋼を本発明で規定した製造条件で製
造することにより、深絞り性、異方性、時効性およびほ
うろう性などの総合的特性の優れたほうろう用鋼板が得
られる。
  O (発明の効果) 以上説明したように、本発明のほうろう用鋼板は、■連
続鋳造法を適用するので、鋼片の製造コストが従来法よ
り大幅に低下し、■また、オーブンコイル焼鈍による脱
炭、脱窒処理を行わずに通常の箱焼鈍あるいは連続焼鈍
で製造できるので、焼鈍に要するコストの低減も大きい
、■さらに、品質的には、ほうろう性、深絞り性および
非時効性に優れた性能を有する、といった効果を発揮す
るので工業的意義は大きい。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)C:0.010%以下、Mn:0.8%以下、S
    :0.003〜0.040%、Al:0.010%以下
    、N:0.0040%以下、O:0.020〜0.06
    0%、Si:0.8%以下、P:0.08%以下とさら
    にV:0.010〜0.060%、Nb:0.004〜
    0.030%の1種または2種を含有し、残部が鉄およ
    び不可避的不純物からなる加工性に優れた連続鋳造製ほ
    うろう用鋼板。
  2. (2)C:0.010%以下、Mn:0.8%以下、S
    :0.003〜0.040%、Al:0.010%以下
    、N:0.0040%以下、O:0.020〜0.06
    0%、Si:0.8%以下、P:0.08%以下とさら
    にV:0.010〜0.060%、Nb:0.004〜
    0.030%の少なくとも1種とCu:0.010〜0
    .060%、Rem:0.010〜0.060%の1種
    または2種を含有し、残部が鉄および不可避的不純物か
    らなる加工性に優れた連続鋳造製ほうろう用鋼板。
  3. (3)C:0.010%以下、Mn:0.8%以下、S
    :0.003〜0.040%、Al:0.010%以下
    、N:0.0040%以下、O:0.020〜0.06
    0%、Si:0.8%以下、P:0.08%以下とさら
    にV:0.010〜0.060%、Nb:0.004〜
    0.030%の1種または2種を含有し、残部が鉄およ
    び不可避的不純物からなる連続鋳造製鋳片を、仕上温度
    800℃以上、捲取温度600〜800℃で熱間圧延し
    、冷延率60%以上で冷間圧延したのちに、再結晶温度
    〜Ac_3温度で焼鈍することを特徴とする加工性に優
    れた連続鋳造製ほうろう用鋼板の製造法。
  4. (4)C:0.010%以下、Mn:0.8%以下、S
    :0.003〜0.040%、Al:0.010%以下
    、N:0.0040%以下、O:0.020〜0.06
    0%、Si:0.8%以下、P:0.08%以下とさら
    にV:0.010〜0.060%、Nb:0.004〜
    0.030%の少なくとも1種とCu:0.010〜0
    .060%、Rem:0.010〜0.060%の1種
    または2種を含有し、残部が鉄および不可避的不純物か
    らなる連続鋳造製鋳片を、仕上温度800℃以上、捲取
    温度600〜800℃で熱間圧延し、冷延率60%以上
    で冷間圧延したのち、再結晶温度〜Ac_3温度で焼鈍
    することを特徴とする加工性の優れた連続鋳造製ほうろ
    う用鋼板の製造法。
JP10684888A 1988-04-28 1988-04-28 加工性に優れた連続鋳造製ほうろう用鋼板およびその製造法 Pending JPH01275736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10684888A JPH01275736A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 加工性に優れた連続鋳造製ほうろう用鋼板およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10684888A JPH01275736A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 加工性に優れた連続鋳造製ほうろう用鋼板およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01275736A true JPH01275736A (ja) 1989-11-06

Family

ID=14444057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10684888A Pending JPH01275736A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 加工性に優れた連続鋳造製ほうろう用鋼板およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01275736A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0780552A1 (fr) * 1995-12-20 1997-06-25 Sollac S.A. Pot d'échappement de véhicule automobile
AU694654B2 (en) * 1995-05-05 1998-07-23 Bhp Steel (Jla) Pty Limited Casting steel strip
WO2001004371A1 (fr) * 1999-07-13 2001-01-18 Nippon Steel Corporation Plaque d'acier coulee en continu, destinee a etre revetue d'un email de porcelaine et dotee d'excellentes proprietes de formabilite, de resistance a la formation de bulles ou points noirs, et d'adherence avec l'email de la porcelaine
KR100414625B1 (ko) * 1998-12-29 2004-04-03 주식회사 포스코 내피쉬스케일성및밀착성이우수한고강도냉연법랑강판의제조방법
US7922837B2 (en) * 2001-10-29 2011-04-12 Nippon Steel Corporation Steel sheet for vitreous enameling and method for producing the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935657A (ja) * 1982-08-19 1984-02-27 Kawasaki Steel Corp ほうろう特性および成形性に優れるほうろう用冷延鋼板
JPS59229463A (ja) * 1983-06-08 1984-12-22 Nippon Steel Corp 連続鋳造による加工性の優れたほうろう用冷延鋼板の製造方法
JPS62203646A (ja) * 1986-03-03 1987-09-08 Sumitomo Metal Ind Ltd ホ−ロ−用鋼板の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935657A (ja) * 1982-08-19 1984-02-27 Kawasaki Steel Corp ほうろう特性および成形性に優れるほうろう用冷延鋼板
JPS59229463A (ja) * 1983-06-08 1984-12-22 Nippon Steel Corp 連続鋳造による加工性の優れたほうろう用冷延鋼板の製造方法
JPS62203646A (ja) * 1986-03-03 1987-09-08 Sumitomo Metal Ind Ltd ホ−ロ−用鋼板の製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU694654B2 (en) * 1995-05-05 1998-07-23 Bhp Steel (Jla) Pty Limited Casting steel strip
EP0780552A1 (fr) * 1995-12-20 1997-06-25 Sollac S.A. Pot d'échappement de véhicule automobile
FR2742802A1 (fr) * 1995-12-20 1997-06-27 Lorraine Laminage Pot d'echappement de vehicule automobile
US5739485A (en) * 1995-12-20 1998-04-14 Sollac Motor vehicle exhaust muffler
KR100414625B1 (ko) * 1998-12-29 2004-04-03 주식회사 포스코 내피쉬스케일성및밀착성이우수한고강도냉연법랑강판의제조방법
WO2001004371A1 (fr) * 1999-07-13 2001-01-18 Nippon Steel Corporation Plaque d'acier coulee en continu, destinee a etre revetue d'un email de porcelaine et dotee d'excellentes proprietes de formabilite, de resistance a la formation de bulles ou points noirs, et d'adherence avec l'email de la porcelaine
US6544355B1 (en) 1999-07-13 2003-04-08 Nippon Steel Corporation Continuous casting steel plate for porcelain enameling excellent in formability resistance to occurrence of bubble or black point, and adhesion with porcelain enamel
US7922837B2 (en) * 2001-10-29 2011-04-12 Nippon Steel Corporation Steel sheet for vitreous enameling and method for producing the same
US8491735B2 (en) 2001-10-29 2013-07-23 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Steel sheet for vitreous enameling and method for producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0152665A1 (en) A cold rolled dual-phase structure steel sheet having an excellent deep drawability and a method of manufacturing the same
US3239390A (en) Method of producing non-ageing special low carbon iron sheets
CN113774274A (zh) 一种低成本良成型电池壳钢及其生产方法
JP2002249850A (ja) 加工性、ほうろう密着性、耐泡・黒点性及び耐つまとび性に優れた連続鋳造ほうろう用鋼板及びその製造方法
KR20210138072A (ko) 방향성 전자 강판의 제조 방법
JPS5849622B2 (ja) 連続焼鈍による超深絞り用冷延鋼板の製造法
JPH01275736A (ja) 加工性に優れた連続鋳造製ほうろう用鋼板およびその製造法
JPH06192727A (ja) ほうろう用アルミニウムキルド冷延鋼板の製造方法
JPH02282421A (ja) 連続鋳造一連続焼鈍製非時効性ほうろう用鋼板の製造法
JPH07118755A (ja) 深絞り性の優れたほうろう用鋼板の製造方法
JPH0321611B2 (ja)
JPS6333518A (ja) 鉄損が低くかつ磁束密度がすぐれた無方向性電磁鋼板およびその製造法
JP3194120B2 (ja) 連続焼鈍によるコイル内材質均一性に優れた非時効深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPH06279864A (ja) ほうろう用アルミニウムキルド冷延鋼板の製造方法
JP3068677B2 (ja) 深絞り性、耐時効性の良好なほうろう用鋼板およびその製造方法
JPS59123720A (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPH08143969A (ja) 加工性に優れた冷延鋼板の製造方法
JPH0137454B2 (ja)
JPH0633187A (ja) ほうろう焼成後高強度化するほうろう用冷延鋼板およびその製造方法
JP2666626B2 (ja) 低鉄損無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPH06279865A (ja) ほうろう用冷延鋼板の製造方法
JPH03166336A (ja) 深絞り性の極めて優れたほうろう用鋼板
JPS5980727A (ja) 連続焼鈍による絞り性の良好な冷延鋼板の製造方法
JP3059445B2 (ja) 深絞り性と非時効性の優れた冷延鋼板の製造方法
JPH02277718A (ja) ほうろう用冷延鋼板の製造方法