JPH01269612A - ウインドウモールディングの製造方法 - Google Patents

ウインドウモールディングの製造方法

Info

Publication number
JPH01269612A
JPH01269612A JP9771588A JP9771588A JPH01269612A JP H01269612 A JPH01269612 A JP H01269612A JP 9771588 A JP9771588 A JP 9771588A JP 9771588 A JP9771588 A JP 9771588A JP H01269612 A JPH01269612 A JP H01269612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window plate
molding
window
lip
insertion groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9771588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2545921B2 (ja
Inventor
Tatsuya Tamura
達也 田村
Tetsuo Hotta
堀田 鉄男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP63097715A priority Critical patent/JP2545921B2/ja
Publication of JPH01269612A publication Critical patent/JPH01269612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545921B2 publication Critical patent/JP2545921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は車両のフロントウィンドウに取付けられるウ
ィンドウモールディングの製造方法に関するものである
〔従来の技術〕
第1O図は車両のフロントウィンドウの正面図、第11
図は例えば実開昭63−4712号に示された従来のウ
ィンドウモールディングを示す一部の斜視図である0図
において、1は車体、2はフロントウィンドウ、3はウ
ィンドウプレート、4はウィンドウモールディングであ
る。
ウィンドウモールディング4は、ウィンドウプレート3
と車体パネル5の間隙Sを覆うように取付けられるモー
ルディング本体4aと、このモールディング本体4aか
らウィンドウプレート3の外周部を覆うように突出する
リップ6と、モールディング本体4aから間隙Sに伸び
る脚部7と、この脚部7からウィンドウプレート3側に
伸びて、リップ6との間に、サイド部8では集水溝9を
形成し。
かつアッパー部10ではウィンドウプレート挿入溝11
を形成する第1支持片12と、脚部7の先端側からウィ
ンドウプレート3側に伸びて、サイド部8では第1支持
片12との間にウィンドウプレート挿入溝11aを形成
し、かつアッパー部10では切除された第2支持片13
とを有している。
第1支持片12はコーナ一部14で、ウィンドウプレー
ト3を挿入するように切除され、第2支持片13および
脚部7の一部はアッパー部10で切除されている。
上記のウィンドウモールディング4は、サイド部8では
ウィンドウプレート挿入溝11aに、またアッパー部1
0ではウィンドウプレート挿入溝11にウィンドウプレ
ート3を挿入するように取付けて使用され、サイド部8
に形成される集水溝9に雨水を集水して流下させ、サイ
ドウィンドウへの横流れを防止する。
上記のウィンドウモールディング4の従来の製造方法は
、所定の横断面形状のモールディング4を押出成形によ
り形成した後、コーナ一部14で第1支持片12を切除
し、アッパー部10で脚部7の一部と第2支持片13を
切除して製造されている。
しかしながら、このような従来の製造方法では、押出成
形後に寸法合せをして一部を切除するため、寸法合せお
よび切除が困難であるとともに、サイド部8とアッパー
部10では異なるウィンドウプレート挿入溝11a、 
11にウィンドウプレート3を挿入して取付けるため、
コーナ一部14の挿入が困難であるという問題点があっ
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、上記問題点を解決するため、簡単な装
置と操作により、効率的かつ精度よく。
ウィンドウプレートの挿入が容易なウィンドウモールデ
ィングを製造することが可能なウィンドウモールディン
グの製造方法を提案することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、(iii)ウィンドウプレートと車体パネル
の間隙を覆うように取付けられるモールディング本体、
このモールディング本体からウィンドウプレートの外周
部を覆うように突出するリップ、および前記モールディ
ング本体から前記間隙に伸びる脚部を有する横断面形状
一定の長尺のモールディング材を押出成形する工程と、 (iii)前記モールディング材の脚部に、サイド部で
は前記リップとの間にせき部を介してウィンドウプレー
ト挿入溝を形成し、アッパー部では前記リップとの間に
ウィンドウプレート挿入溝を形成する工程と、 (iii)前記ウィンドウプレート挿入溝をほぼ同一面
に形成するようにモールディング材を変形させる工程と
を含むウィンドウモールディングの製造方法である。
上記(ii)の工程は、脚部の一部をモールディング材
の押出量に応じて押出成形型の出口付近で切除すること
によるのが好ましい。
〔作 用〕
本発明においては、モールディング材を押出成形後、モ
ールディング材の脚部の一部を、モールディング材の押
出量に応じて押出成形型の出口付近で切除し、サイド部
ではリップとの間にせき部を介してウィンドウプレート
挿入溝を形成し、アッパー部ではリップとの間にウィン
ドウプレート挿入溝を形成する。その後モールディング
材を変形させて、ウィンドウプレート挿入溝をほぼ同一
面上に連続するように変形させ、ウィンドウモールディ
ングを製造する。
こうして製造されたウィンドウモールディングは、アッ
パー部、コーナ一部およびサイド部を通してほぼ同一面
に形成されたウィンドウプレート挿入溝にウィンドウプ
レートを挿入して車体パネルに取付ける。取付状態では
、サイド部のせき部において、リップとウィンドウプレ
ートとの間に集水溝を形成し、ここに雨水を集めて流下
させる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。第1図ないし
第9図は一実施例を示し、第1図は製造されたモールデ
ィングの使用状態を示す一部の斜視図、第2図は第10
図のA−A断面図、第3図は同B−B断面図、第4図は
製造方法を示す系統図、第5図は切除装置の右側面図、
第6図はモールディング材の正面図、第7図は送出量と
カッター変位量の関係図、第8図はモールディングの正
面図、第9図は芯材の一部の正面図であり、第10図お
よび第11図と同一符号は同一または相当部分を示す。
製造するモールディング4は第1図ないし第3図に示す
ように、従来のものと類似の横断面形状を有するが、脚
部7に、サイド部8ではリップ6との間にせき部19を
介して、せき部19と係止部20の間にウィンドウプレ
ート挿入溝11が形成され、アッパー部lOではリップ
6と係止部20の間にウィンドウプレート挿入溝11が
形成されている。
そして脚部7の反対側にはフィン7aが形成され、脚部
7の上部に耐伸縮性の材料からなる芯材15が埋設され
ている。16は接着剤、17はダムラバー、18は不透
明プリント層、Mは雨水である。芯材15は第9図に示
すように、スリット15aが設けられていて1幅方向に
も曲げることができ、また塑性変形させることのできる
アルミニウム、ステンレス等の発錆性の少ない金属板状
のストリップ材を使用するのが好ましい、芯材15は必
ずしも必要ではなく、図示のスリット15aを設けた板
状の芯材15以外に、ガラスまたはカーボン繊維のスト
ランドや、ポリエステル樹脂の線状の芯材をモールディ
ング本体4aおよび脚部7の切除しない部分に1本ある
いは複数本埋設させてもよい。
モールディング4の製造方法は、まず第4図に示すよう
に、アンコイラ−21から芯材15をピンチローラ22
を経て送出すとともに、モールディング4の外表面から
一部が露出するように装飾フィルムを埋設するときは、
アンコイラ−21aから装飾フィルム15bを送出す、
なお、芯材15はスリット15aを設けた材料をアンコ
イラ−21にロール状に巻き取っておいてもよいが、ス
トリップ材を送出す途上でパンチングプレス等により打
抜き加工することもできる。芯材15および装飾フィル
ム15bには予め接着剤等を塗布しておくのが望ましい
芯材15はロータリエンコーダー等の送出量検出装置2
3により送出量を検出しながら、押出成形型24に供給
して、軟質ポリ塩化ビニル樹脂、アイオノマー樹脂、エ
チレン−酢酸ビニル共重合体樹脂、酢酪酸繊維素樹脂、
その他エラストマー樹脂等の熱可塑性樹脂の押出成形を
行い、モールディング本体4a、リップ6および脚部7
を有するモールディング材25を形成する。次いで芯材
15の送出量に応じて制御装置26からの信号により、
モールディング材25が押出直後の高温で軟化状態にあ
る間に、切除装置27において脚部7の一部を切除して
、脚部7にせき部19、ウィンドウプレート挿入溝11
および係止部20を形成する。そして冷却槽28で冷却
しながら引取機29で引取り、切断機30で一定寸法に
切断する。
切除袋@27は押出成形型24の出口におけるモールデ
ィング材25の脚部7の先端の位置に対して相対的に固
定位置を保つカッター31が、ガイド32に沿って摺動
する支持フレーム33を介してネジ棒34に連結されて
いる。ネジ捧34はサーボモーター35によりU方向に
回転するように連結されている。
カッター31としては、第5図の形状の異形の金属ブレ
ードが用いられている。サーボモーター35は制御装置
26と接続され、予め組込まれたプログラム通りの指令
により、正、逆転し、カッター31をV方向に移動させ
るようになっている。
モールディング4のサイド部8の長さをQいコーナ一部
14の長さを6、アッパー部10の長さをQ。
とした場合、芯材15の送出量と切除装置27のカッタ
ー31の変位量との関係は第7図のようになる。
すなわち、カッター31が第5図に示すように後退した
状態で、モールディング本体4a、リップ6および脚部
7を有するモールディング材25を押出成形し、カッタ
ー31により脚部7の下端部側を切除して、第2図に示
すようにせき部19、ウィンドウプレート挿入溝11お
よび係止部20を有するサイド部8を形成する。芯材1
5の送出量Ω1を送出量検出装置23で検出した時点で
制御装置26からの指令により、サーボモーター35が
予め決められた回転数だけ回転してカッター31を前進
させる。これにより、カッター31の噴込量は大きくな
り、順次せき部19が小さくなって、ウィンドウプレー
ト挿入溝11および係止部20はリップ6側に近づき、
コーナ一部14が形成される。
次いで送出量検出装置23が送出量らを検出すると、制
御装置26はサーボモーター35の回転停止を指令し、
これにより、カッター31は最大噴込量で脚部7を切除
し、第3図に示すように、リップ6との間にウィンドウ
プレート挿入溝11を有するアッパー部10が形成され
る。送出量検出装置23が送出量Q、を検出すると、サ
ーボモーター35は逆転して、カッター31は元の位置
に戻り、前記と逆の動作で反対側のコーナ一部14およ
びサイド部8が形成される。
以上の動作により、第6図に示すように屈曲したウィン
ドウプレート挿入溝11を有するモールディング材25
が得られる。又はモールディング4の1本の長さ、Yは
切断機30による切断の位置を示す、切断部36は回収
して再利用される。
上記の操作の後、第8図に示すように、矢印W方向に力
を加えて、モールディング材25をコーナ一部14付近
で塑性変形させ、アッパー部10とサイド部8のウィン
ドウプレート挿入溝11がほぼ同一の線上に一致して、
はぼ直線状に連続したウィンドウプレート挿入溝11を
形成するように変形させる。このような塑性変形は芯材
15の塑性変形を利用してプレス等により機械力のみを
加えて行うこともできるが、熱間プレス等により熱も加
えて、樹脂の塑性変形をも行うのが好ましい。このよう
な変形工程は、押出、切除工程に続いて連続的に行うこ
ともできるが、切断機30による切断後、個々のモール
ディング材25について行ってもよい。
上記のようにして製造されたウィンドウモールディング
4は、第1図ないし第3図に示すように、アッパー部1
0、コーナ一部14およびサイド部8を通してほぼ同一
面に形成゛されたウィンドウプレート挿入溝11にウィ
ンドウプレート3を挿入した後、接着剤16によりウィ
ンドウプレート3を車体パネル5に取付ける。このとき
、ウィンドウプレート挿入溝11はほぼ同一線上に一致
しているので、ウィンドウプレート3の挿入は容易であ
る。取付状態では、サイド部8のリップ6とウィンドウ
プレート3間のせき部19の外側に集水溝9が形成され
ここに雨水Mが集められて流下し、サイドウィンドウへ
の横流れが防止される。
なお、上記実施例では、送出量検出装置23は芯材15
の送出量を検出しているが、これに代えて装飾フィルム
15bの送出量やモールディング材25の引取量等を検
出してもよい。
また脚部7を切除する部分はコーナ一部14付近であれ
ばよく、例えばサイド部8の両側またはアッパー部10
の上端部であってもよい。
上記実施例では切除によりウィンドウプレート挿入溝1
1を形成したが、付加部の接合等の他の方法によっても
よい、またせき部19の外側にウィンドウプレート3と
リップ6により集水溝9を形成するようにしたが、せき
部19の一部を切除するなどの方法により、せき部19
に直接集水溝を形成してもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、押出成形後、脚部にてウィンドウプレ
ート挿入溝を形成し、このウィンドウプレート挿入溝が
同一面に形成されるように変形させるようにしたので、
簡単な装置と操作により、効率的に精度よく、かつウィ
ンドウプレートの挿入が容易なウィンドウモールディン
グを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第9図は一実施例を示し、第1図は製造さ
れたモールディングの使用状態を示す一部の斜視図、第
2図は第10図のA−A断面図、第3図は同B−B断面
図、第4図は製造方法を示す系統図、第5図は切除装置
の右側面図、第6図はモールディング材の正面図、第7
図は送出量とカッター変位蓋の関係図、第8図はモール
ディングの正面図、第9図は芯材の一部の正面図、第1
0図はフロントウィンドウの正面図、第11図は従来の
ウィンドウモールディングを示す一部の斜視図である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示し、3はウ
ィンドウプレート、4はウィンドウモールディング、4
aはモールディング本体、5は車体パネル、6はリップ
、7は脚部、8はサイド部、9は集水溝、10はアッパ
ー部、11、llaはウィンドウプレート挿入溝、14
はコーナ一部、15は芯材。 19はせき部、20は係止部、23は送出量検出装置、
24は押呂成形型、25はモールディング材、26は制
御装置、27は切除装置、31はカッターである。 代理人 弁理士 柳 原   成

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(i)ウィンドウプレートと車体パネルの間隙を
    覆うように取付けられるモールディング本体、このモー
    ルディング本体からウィンドウプレートの外周部を覆う
    ように突出するリップ、および前記モールディング本体
    から前記間隙に伸びる脚部を有する横断面形状一定の長
    尺のモールディング材を押出成形する工程と、 (ii)前記モールディング材の脚部に、サイド部では
    前記リップとの間にせき部を介してウィンドウプレート
    挿入溝を形成し、アッパー部では前記リップとの間にウ
    ィンドウプレート挿入溝を形成する工程と、 (iii)前記ウィンドウプレート挿入溝をほぼ同一面
    に形成するようにモールディング材を変形させる工程と
    を含むウィンドウモールディングの製造方法。
  2. (2)脚部にウィンドウプレート挿入溝を形成する工程
    は、脚部の一部をモールディング材の押出量に応じて押
    出成形型の出口付近で切除することによるものである請
    求項(1)記載のウィンドウモールディングの製造方法
JP63097715A 1988-04-20 1988-04-20 ウインドウモールディングの製造方法 Expired - Lifetime JP2545921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63097715A JP2545921B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 ウインドウモールディングの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63097715A JP2545921B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 ウインドウモールディングの製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5117309A Division JP2830687B2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 ウインドウモールディング、モールディング材およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01269612A true JPH01269612A (ja) 1989-10-27
JP2545921B2 JP2545921B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=14199587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63097715A Expired - Lifetime JP2545921B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 ウインドウモールディングの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545921B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04303017A (ja) * 1991-03-29 1992-10-27 Hashimoto Forming Ind Co Ltd ウインドウモールディングおよびその製造方法
JPH04356216A (ja) * 1990-09-06 1992-12-09 Tokai Kogyo Kk 車両用ウインドモールディング
WO1993011956A1 (en) * 1991-12-10 1993-06-24 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Window molding for motor vehicle and method of manufacturing same
JPH06171354A (ja) * 1993-05-19 1994-06-21 Hashimoto Forming Ind Co Ltd ウインドウモールディングおよびその製造方法
JPH06246815A (ja) * 1993-02-25 1994-09-06 Katayama Kogyo Kk モールディングの製造方法及びその装置
US5374096A (en) * 1990-10-23 1994-12-20 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding and the method of producing the same
EP0674987A2 (en) 1990-09-06 1995-10-04 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for producing an automobile windshield molding
US5492387A (en) * 1991-03-15 1996-02-20 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding
US6196615B1 (en) 1990-10-23 2001-03-06 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding and the method of producing the same
USRE37737E1 (en) 1990-09-06 2002-06-11 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding and method of producing the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136721U (ja) * 1977-03-31 1978-10-28
JPS5978837A (ja) * 1982-10-28 1984-05-07 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車用ウエザ−ストリツプの成形方法
JPS634713U (ja) * 1986-06-27 1988-01-13

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136721U (ja) * 1977-03-31 1978-10-28
JPS5978837A (ja) * 1982-10-28 1984-05-07 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車用ウエザ−ストリツプの成形方法
JPS634713U (ja) * 1986-06-27 1988-01-13

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0838358A2 (en) 1990-09-06 1998-04-29 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding
JPH04356216A (ja) * 1990-09-06 1992-12-09 Tokai Kogyo Kk 車両用ウインドモールディング
USRE37737E1 (en) 1990-09-06 2002-06-11 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding and method of producing the same
EP0674987A2 (en) 1990-09-06 1995-10-04 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for producing an automobile windshield molding
US6196615B1 (en) 1990-10-23 2001-03-06 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding and the method of producing the same
US5374096A (en) * 1990-10-23 1994-12-20 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding and the method of producing the same
US5492387A (en) * 1991-03-15 1996-02-20 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding
US5193875A (en) * 1991-03-29 1993-03-16 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Automobile windshield molding member and method of manufacturing the same
JPH04303017A (ja) * 1991-03-29 1992-10-27 Hashimoto Forming Ind Co Ltd ウインドウモールディングおよびその製造方法
WO1993011956A1 (en) * 1991-12-10 1993-06-24 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Window molding for motor vehicle and method of manufacturing same
AU670049B2 (en) * 1991-12-10 1996-07-04 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Windshield moulding for automobiles
JPH06246815A (ja) * 1993-02-25 1994-09-06 Katayama Kogyo Kk モールディングの製造方法及びその装置
JPH06171354A (ja) * 1993-05-19 1994-06-21 Hashimoto Forming Ind Co Ltd ウインドウモールディングおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2545921B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0325828B1 (en) Method of producing molding members
JPH0628910B2 (ja) ウインドウモールディングの製造方法
JP2658145B2 (ja) ウインドウモールディングの製造方法
JPH01269612A (ja) ウインドウモールディングの製造方法
JP2797864B2 (ja) 厚み変化を有するウインドモールの製造方法
JPH0825385B2 (ja) ウインドウモールディングおよびその製造方法
EP0506487A1 (en) Automobile windshield molding member and method of manufacturing the same
JP2870755B2 (ja) ウインドウモールディングの製造方法
US6196615B1 (en) Automobile windshield molding and the method of producing the same
JPH0613186B2 (ja) ウインドウモールディングの製造方法
JP2555698B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
EP0423407B1 (en) Window molding members for automobiles, and method of manufacturing the same
JP2545921C (ja)
JPH06171354A (ja) ウインドウモールディングおよびその製造方法
JP3239593B2 (ja) 車両用ウインドウモールディングおよび製造方法
JP2965261B2 (ja) モールの押出成形方法とその装置
JPS63242526A (ja) モ−ルデイングの製造方法
JPH0586736B2 (ja)
JPH01249318A (ja) ウインドウモールディングの製造方法
JP3395233B2 (ja) ウインドウモールディング、ウインドウモールディング用樹脂部材およびウインドウモールディングの製造方法
JP2983475B2 (ja) 自動車用ウインドモールの製造装置
JPH07291052A (ja) レインガータ付自動車用ウインドモールの製造方法
JP2963304B2 (ja) 車両用ウインドモールディング及びその製造方法
JP3178647B2 (ja) 自動車用ウインドモールディングの押出成形装置
JP3162932B2 (ja) 自動車用ウインドモールディング及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12