JPH01269215A - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH01269215A
JPH01269215A JP9800088A JP9800088A JPH01269215A JP H01269215 A JPH01269215 A JP H01269215A JP 9800088 A JP9800088 A JP 9800088A JP 9800088 A JP9800088 A JP 9800088A JP H01269215 A JPH01269215 A JP H01269215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
core
gap
blocks
magnetic gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9800088A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Matsuura
伸治 松浦
Noriaki Mukaide
徳章 向出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP9800088A priority Critical patent/JPH01269215A/ja
Publication of JPH01269215A publication Critical patent/JPH01269215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/265Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track
    • G11B5/2652Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track with more than one gap simultaneously operative
    • G11B5/2654Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track with more than one gap simultaneously operative for recording or erasing
    • G11B5/2655Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track with more than one gap simultaneously operative for recording or erasing with all the gaps disposed within the track or "guard band" between tracks, e.g. with erase gaps operative on track edges, with wide erase gap followed by narrow write gap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の この発明は、フロッピー・ディスク・ドライブ(FDD
)等の磁気記録装置に用いられる磁気ヘッドに関し、特
にR/W用磁電磁気ギャップびイレーズ用磁気ギャップ
の形成方法に関する技術である。
従迷王U眉1 従来より、磁気記録・再生を行なわせる素子である磁気
ヘッドには、一般にはフェライトコアが使用されてきて
いる。このフェライトコアを用いた磁気ヘッドとしては
、例えばFDD (フロッピー・ディスク・ドライブ)
用ヘッドがあり、VTR(ビデオ番テープφレコーダー
)用ヘッド等と同様なガラス溶着を行なって、コアの突
合せΦ接合一体化を図っている。すなわち、FDD用八
ツへとしては、特開昭58−23317号公報や特開昭
58−100218号公報に従来技術として紹介されて
いるように、R/Wコア2Bとイレーズコア30とを、
ある−定のギャップ間隔tを保つように非磁性材料、例
えば低融点ガラス24なとで接合一体化させた、第8図
に示すようなトンネル・イレーズタイプのものが主流と
なっている。そして、記録信号の大容量化に伴って、上
記ギャップ間隔tがますます狭、くなっていく傾向にあ
る。また最近のように、媒体にメタル磁性材料等を用い
たものが出現すると、これに対応する磁気ヘッドとして
は、高飽和磁束密度が要求され、従来のようなフエライ
トヘラドでは信号の記録・再生が充分にできなくなるた
め、第9図に示したように、磁気ギャップ形成部にセン
ダスト4等の合金をスパッタリング被着した、いわゆる
Single−GapミルタイプIG(メタル・イン・
ギャップ)型のへラドコアが提案されている。
B イ    −   1 ところが、上述したようにR/W用磁気コア26とイレ
ーズ用磁気コア30とを接合一体化する、いわゆるTw
o−Gapミルタイプ気ヘッドにおいては、ヘッド製作
上そのギャップ間距離tを狭くしていくことに限界があ
り、このことが記録信号の大容量化を妨げる原因となっ
ていた。さらに、上記磁気へラドコア31を製作するた
めには、少なくとも二種類以上の非磁性材料、例えばガ
ラスなどを用いなければならないため、その熱処理回数
も二回以上となり、材料相互間の熱収縮差のためにクラ
ックを生じたり、ガラスのフェライトコア内部への浸食
などによって、特性が劣化するといった問題があった。
また、第9図に示したようなSingle−Gapタイ
プMIG型へラドコア23を用いることによって、確か
に高密度記録化は達成することができたが、今度は、信
号を記録したトラックとトラックの間に無信号部、すな
わち記録信号を保護し、互換性を保つためのガートバン
ドを形成することが困難となり、オフトラック時に隣接
部のトラックに記録されている信号を読み出す必要がな
いにもかかわらず、読み出したり、消去してしまうとい
った問題があり、従来タイプのものとの互換性が保てな
いといった大きな問題が生じていた。そこで、本発明は
以上の事情を考慮の結果提唱されたものである。
:   、の 上記問題点を解決するために、本発明による磁気ヘッド
は、信号の記録・再生を行なうR/W用磁気ギャップに
平行かつその両端部に、記録信号を保護し、互換性を保
つための、ガートバンドを形成するためのイレーズ用磁
気ギャップを形成したことを特徴とするものである。
1皿 本発明によると、R/W用およびイレーズ用磁気ギャッ
プの形成が一度にできるため、コア接合時に必要なその
熱処理回数も一度限りとすることができ、また、このと
き用いるコア接合用ガラスも一種類で対応可能となるた
め、従来のような熱収縮差によるクラッタなどの発生も
なくなり、信頼性がより向上するとともに、ガラスのフ
ェライトコア内部への浸食による特性劣化といった問題
も解消することができる。さらに、大容量化への妨げと
なっていたギャップ間隔を事実上なくすことができ、S
ingle−Gapミルタイプりながら、従来のトンネ
ル・イレーズタイプとの互換性を保つことが可能となる
爽胤肚 第1図および第2図は、本発明を適用した磁気ヘッドの
磁気記録媒体対接面を示す要部拡大断面図であり、第3
図〜第7図は本発明を適用した磁気ヘッドの製造工程を
示すコアブロックまたは磁気へラドコアの斜視図、平面
図および要部拡大図である。以下、上記図面を参照しな
から一実施例を説明する。まずヘッドコア材として、例
えばMn−Zn単結晶または多結晶フェライトコア1,
2を一対準備し、第3図に示すように従来通りに、巻線
挿通兼閉磁路形成窓用の溝5,6.接着ガラス溜め用V
溝7,8.)ラック溝9,3.・・・、を切削形成して
おく。さらに、どちらか一方のコアブロックの磁気ギャ
ップ形成面を第4図に拡大図示したように凸状の二段溝
形状に加工する。このとき形成する段差qは、イレーズ
用磁気ギャップgE形成部となるため、R/W磁気ギャ
ップ長よりも太きく、1〜2μ脂程度に設定する必要が
ある。そこてこの段差qの形成方法としては一般に、逆
スバフタ法、エツチング法などが考えられるが、他に上
記製法と同等な効果が期待できる方法であれば、その製
法を特に限定するものではない。このようにして得られ
たコアブロック1.2の突き合わせ面12.13に、第
5図に示すようにR/W用磁気ギャップgRのスペーサ
となる非磁性材料たとえばSIO14をスパッタリング
被着させる。この場合、S10□薄膜14の厚さδは、
コアブロック1,2を突き合わせたときのR/W用磁気
ギャップgRのギャップ長を決定するので、コアブロッ
ク1,2の両側形成ならば形成ギャップ長の1/2に、
片側形成なら所望のギャップ長に設定する必要がある。
この後両コアブロック1.2の突き合わせを行ない、加
熱溶着治具(図示省略)内に組付け、不活性ガス(Ar
ガスあるいはN2ガス)雰囲気中にて加熱することによ
って、トラック溝9,9.・・・。
内、コア接合用ガラス溜めV溝7,8およびイレーズ用
磁気ギャップg、形成部に、コア接合ならびにギャップ
形成、トラック保護部材となるガラス3を流し込み接合
一体化することによって第6図に示したようなコアブロ
ック17が得られる。このコアブロック17のリアギャ
ップ部を一点鎖線IBで示すように切削加工して、細線
15.15・・・、に沿ってスライスすると、第1図に
平面図示するような磁気へラドコアIOが得られる。
また、高密度対応MIG型ヘッドの場合においても同様
に、第3図に示すように所定の溝加工を施したコアブロ
ック1,2のどちらか一方のギャップ形成突き合わせ面
、例えばコアブロック1側の面12にセンダスト4など
のメタル磁性材料を所望の厚みだけスパッタリング付着
させる。このとき、センダスト4の幅では、そのままR
/W用のトラック幅となるため、あらかじめマスクを施
して成膜するとか、上記実施例で示した逆スパツタ法な
どといった製法により、幅での制御を行なう必要がある
。さらに、センダスト薄膜4の上にR/W用磁気ギャッ
プgえのスペーサとなる5i02などの非磁性材料14
を所望の厚さだけスパッタリング被着し、両コア1,2
を突き合わせ、治具(図示省略)に組付け、不活性ガス
雰囲気中にて加熱することによって、トラフ°り溝3,
9.・・・、内、ガラス溜めV溝7,8およびイレーズ
用磁気ギャップgI!形成部に、コア接合ならびにギャ
ップ形成、トラック保護部材となるガラス3を流し込み
、接合−体化を行ない、所定の加工を施すことによって
、第2図に平面図示するような磁気へラドコア11が得
られる。なお、いずれの実施例においても、この後の個
々のコアに仕上げる工程は、全〈従来と同様であるので
説明を省略する。
また、上記実施例においては、高飽和磁束密度材料とし
てセンダスト(Fe−AI−Si)合金を示したが、本
発明ではその他、例えばFe−51合金やN1−Fe 
、 Fe−Co系の合金あるいはこれら高飽和磁束密度
材料を絶縁層を介して多層膜構造としたもので形成され
ても何らさしつかえない。なお、本発明は上述の実施例
に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱するこ
となく種々の製法、構造が取り得ることは言うまでもな
い。
光1と透呆− この発明を実施すると、R/W用磁気ギャップおよびイ
レーズ用磁気ギャップの形成が一度にできるため、コア
接合時に必要なその熱処理回数も一度限りとすることが
でき、さらに、コア接合用のガラスも一種類に限定でき
るため、材料相互間の熱収縮差のために生じていたクラ
ックの問題およびガラスのフェライトコア内部への浸食
による特性劣化といった問題を同時に解消することがで
きる。また、トラック溝加工なども容易となり、R/W
用磁気ギャップとイレーズ用磁気ギャップの目合わせズ
レといった問題もなくなる。従って、工数を減らすこと
ができ、その製法もより簡略化できるため、結果として
製造歩留りが大幅に向上する。さらに、R/W用および
イレーズ用磁気ギャップが同一箇所形成となるため、大
容量化への妨げとなっていたギャップ間隔を事実上なく
すことができ、将来、より高密度化が進んだとしても充
分対応できる磁気ヘッドを供給できるものとなる。また
、本発明による磁気ヘッドはSingle−Gapミル
タイプりながら、記録信号を読み書きする上での従来の
トンネル・イレーズタイプとの互換性も保たれるため、
磁気ヘッドとしてより信頼性の高いものが提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本発明を適用した磁気ヘッドの
磁気記録媒体対接面を示す要部拡大平面図である。 、第3図〜第7図は、本発明の一実施例を示す磁気ヘッ
ドの製造工程を示すコアブロックまたは磁気へラドコア
の平面図、斜視図および要部拡大図である。 第8図および第9図、従来の磁気へラドコアの媒体対接
面を示す要部拡大平面図である。 1.2.20.21.22.23.27.28・・・コ
アブロック、3・・・コア接合用ガラス、 4・・・高飽和磁束密度材料、 5.6・・・巻線通し窓用溝、 7.8・・・接着ガラス溜めV溝、 9・・・トラック溝、 12.13・・・突き合わせ面、 14・・・ギャップスペーサ膜、 l・・・R/W )ラック幅、 gR・・・R/W用磁気ギャップ、 gE・・・イレーズ用磁気ギャップ、 q・・・イレーズ用ギャップ幅、 g・・・磁気ギャップ、 t・・・ギャップ間距離。 2I2;  シく用にんギマγフ。 九; イレーl掬表(℃〜マγ7゛ 、/’             9−)−ラ173R
1第3図  +2+3−454;−h’面^   ロ よ 第 7 図 4−偽飽和榛東貧度林叫 9・−・Yラー/7〉鼻 14−・−人′Vクデスご−す 寥−・・イレース゛呼1ヤv7ヂ「晶 第8図 四     2°−J−X’1FIAk¥”′”119
図4−4.@>1ate&1n 27.28−−・ファ7゛口γ7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録・再生用磁気ギャップと消去用磁気ギャップを有す
    る複合型磁気ヘッドにおいて、 記録・再生用磁気ギャップに平行でかつその両端に消去
    用磁気ギャップを形成したことを特徴とする磁気ヘッド
JP9800088A 1988-04-20 1988-04-20 磁気ヘッド Pending JPH01269215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9800088A JPH01269215A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9800088A JPH01269215A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01269215A true JPH01269215A (ja) 1989-10-26

Family

ID=14207395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9800088A Pending JPH01269215A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01269215A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06314408A (ja) 磁気ヘッド
JPH0554167B2 (ja)
JPH0475566B2 (ja)
JP2933491B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0773411A (ja) データカートリッジ用磁気ヘッド装置
JPH01269215A (ja) 磁気ヘッド
JPS62140213A (ja) 磁気ヘツド
JPH02101611A (ja) 複合磁気ヘッド
JP2665354B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2773798B2 (ja) フロッピーディスク用磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2526114Y2 (ja) 磁気ヘッド
KR940004485B1 (ko) 복합형 자기헤드와 그 제조방법
JPH0648527B2 (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JP2887204B2 (ja) 狭トラック磁気ヘッドの製造方法
JPH11339219A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH07220233A (ja) 複合磁気ヘッド
JPH0580724B2 (ja)
JPS62219213A (ja) 複合磁気ヘツド
JPH04206007A (ja) 複合ヘッドおよびその製造方法
JPH03219408A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH0279205A (ja) 磁気ヘッド
JPH04245006A (ja) ハードディスク用磁気ヘッド
JPS6284408A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH0684128A (ja) 磁気ヘッド
JPH04206008A (ja) 複合ヘッドおよびその製造方法